DTP駆け込み寺
  1. OS X Yosemiteの標準フォント(1)
  2. illustratorやIndesige使用時の挙動(3)
  3. アートボードのプリセットにサイズを追加(2)
  4. コピーペーストがうまくいきません(2)
  5. Indesignの保存ができない!(3)
  6. このフォント名が知りたいです(2)
  7. indesignでの表の連結トラブル(6)
  8. Indesign貼込む画像の%を指定したい(0)
  9. インデザインに配置したPDFを切り抜き(マスク)したい(1)
  10. インデザインに配置されたイラレの画像がリンク切れ(3)
  11. この書体を教えてください(3)
  12. ドロップシャドウを適用した文字のコピペについて(0)
  13. winでのモニタガンマ?(2)
  14. 数字4桁の正規表現(5)
  15. Illustrator CS5のスクリプトについて(1)
  16. 色校正の意味(5)
  17. Acrobat XI Pro でpdf変換できない(7)
  18. 書体名を教えて下さい(2)
  19. 大手印刷所のオペ(18)
  20. win7 IdCS6再起動の度に環境設定がリセット(2)

[ 返信 ]

OS X Yosemiteの標準フォント

DTP用にiMacを入替え検討中で
フォントの購入(選択)で色々と悩んでおります。

OS X Yosemiteに標準搭載されている日本語フォントを知りたくて
調べたのですが探し当てることが出来ずにいます。
どこかにフォント一覧が掲載されているページはありませんか?

別のmac(OS10.6)で使用中のモリサワのA-OTF Proのファイルを、
Fontフォルダから移動して使用出来れば購入しなくてもすむのですが…。
使用できるのでしょうか。

[17920] macmac (2015/04/10 Fri 16:01)

[ 返信 ]


Re: OS X Yosemiteの標準フォント

> OS X Yosemiteに標準搭載されている日本語フォントを知りたくて

遊ゴシックMとB,それに遊明朝MとDBだと思います。
yosemiteにアップデートしたら、入ってきました。
新規macを購入した場合はどうなんでしょうか?ヒラギノはもう入ってないのかな?

モリサワフォントについては、自分の場合2010年に旧Macを買い替えた時を思い出すと、たしか、古いMacの認証解除して、新しいiMacを認証しなおしたような・・・。
その時、以前のmacフォントはインストーラーにより全削除されたはず。

昨年あたりからMfontStarterというものにかわり、2010年以来買い替えの経験がないので、どのように認証し直すのか経験がないです。すいません。

[17921] sinmarugo (2015/04/10 Fri 23:09)

[ 返信 ]

illustratorやIndesige使用時の挙動

お世話になります。
AdobeCC2014のillustratorやIndesigeを使用

例えば、選択ツールの矢印がカラーパレット上にあり、
スクロールジェスチャーをするとカーソルがONの状態でなくても
数値が変わってしまうと思うのですが、

どこかにこの設定をOFFに設定する場所はあるのでしょうか?

[17915] kamin (2015/04/08 Wed 10:23)

[ 返信 ]


Re: illustratorやIndesige使用時の挙動

少し言葉が足りませんでした。

これはMacでMagic Mouseを使用していての時です。

例えば、カーソルを画面の端に置いた時、
無意識にMouseに触れてしまうと、勝手に数値が変わってしまう等

みなさんはこんな時どのようにしていますか?

[17916] kamin (2015/04/08 Wed 13:33)

[ 返信 ]


illustratorやIndesige使用時の挙動

自分も同じ悩みがありました・・・。
これをみつけました。無料でした。
「BetterTouchTool」
自分はマジックマウスを親指で左側面、人差し指がセンター、中指が右側面で操作してるので、これを二本指のときだけスクロールするように設定しました。
一度おためしを。
検索すると、その設定方法などたくさんかかれてるので、参考にしてみてください。

[17918] sinmarugo (2015/04/08 Wed 19:09)

[ 返信 ]


Re: illustratorやIndesige使用時の挙動

sinmarugoさん
ありがとうございます。

BetterTouchToolでぐぐってみました。
実は結構皆さん同じような悩みを持っていたのですね。

試してみます

[17919] kamin (2015/04/09 Thu 08:47)

[ 返信 ]

アートボードのプリセットにサイズを追加

アートボードのプリセットにサイズを追加

いつもお世話になっております。

IllustratorCS5でアートボードのサイズを変更するときに
プリセットに出てくる選択リストに、
カスタムサイズを増やすことはできないでしょうか。

宜しくお願いします。

[17902] KK (2015/04/02 Thu 17:28)

[ 返信 ]


Re: アートボードのプリセットにサイズを追加

http://illustrator-mania.com/add-profile/
これはどうでしょうか?

[17911] 321 (2015/04/06 Mon 09:45)

[ 返信 ]


Re^2: アートボードのプリセットにサイズを追加

ありがとうございます。

この方法を試してみたところ、新規で作る場合は有効でした!
ありがとうございます。

しかし、既存のドキュメントを変更する時には、
残念ながらリストに追加したサイズが表示されません。
いったいどういう構成になっているのでしょう…。

それでも参考サイトは便利です!ありがとうございました。

引き続き宜しくお願い致します。

[17914] KK (2015/04/07 Tue 10:57)

[ 返信 ]

コピーペーストがうまくいきません

お客さんから入稿したワードの文章をコピーし
インデザインにペーストした際、全体を指示してコピーしたにもかかわらず
文章の一部が抜けおちてペーストされてしまいます。
何が原因なのでしょうか?
ちなみに同じテキストをイラストレーターにペーストした場合は問題なくコピペできました。
インデザインの設定の問題でしょうか。
インデザインはド素人なもので、アドバイスいただければ幸いです。

[17903] eye (2015/04/02 Thu 18:01)

[ 返信 ]


Re: コピーペーストがうまくいきません

InDesignはIllustratorよりもWord読み込みの多様性に富んでおり(細かいことはここには書きませんが)、うまく使えばWord側で設定した物をいろいろ持ってくる事ができます。
ただ、わかってないとひどいことになります。

Illustratorと同様のペースト結果を得たいのであれば、一旦テキストエディタにペーストした物を再びコピーし直してからInDesignにペーストするのが単純な解決法かと思います。

※OSとかバージョンとか書きましょうね今度から

[17906] (z-) (2015/04/02 Thu 20:32)

[ 返信 ]


Re^2: コピーペーストがうまくいきません

アドバイスありがとうございます
バージョンはCS5です。
ワードの設定がそのままインデザインで反映されるとのことですが
その設定を解除かなにかしたら防げるのでしょうか
それともテキストエデッターを介するのがベストなのでしょうか

[17910] eye (2015/04/05 Sun 15:21)

[ 返信 ]

Indesignの保存ができない!

IndesignのCS6を使っています。
まだ初心者です。

新規ドキュメントを立ち上げてページ数等を設定し、いざ開くと
入力をなにもしてないときは保存も、別名で保存、も使えるのですが、一回文字や図形をいれてしまうと、その後保存ができなくなります。
ボタンを押すこともできません。

Indesign自体の、不具合でしょうか
それとも他になにかやり方などがあるのでしょうか

宜しくお願いします。

[17898] みー (2015/04/02 Thu 03:40)

[ 返信 ]


Re: Indesignの保存ができない!

InDesign本体の不具合かどうかはわかりませんね。
インストールがうまくいってなかっただけかもしれないし,
OS側に問題があるのかもしれないし。

環境設定ファイルの初期化はしてみましたか?

[17899] さんた (2015/04/02 Thu 10:08)

[ 返信 ]


Re^2: Indesignの保存ができない!

環境設定ファイルを初期化を調べてやってみたところ、治りました!

今のところは順調に保存料できるようになりました。
ありがとうございました!

[17909] みー (2015/04/03 Fri 12:06)

[ 返信 ]


Re: Indesignの保存ができない!

前に「繰り返し複製」のダイアログが出っぱなしで保存できない!
っていう後輩がいたなぁ

[17901] USUGE☆ (2015/04/02 Thu 15:44)

[ 返信 ]

このフォント名が知りたいです

このフォント名が知りたいです

こちらのロゴに使われているフォント名が知りたいです。
知っている方がいましたらば是非教えていただければ幸いです。

[17905] みみ (2015/04/02 Thu 18:11)

[ 返信 ]


Re: このフォント名が知りたいです

小さくてわかりづらいですが、既製のフォントではなく
ロゴタイプじゃないでしょうか。

[17907] あさうす (2015/04/02 Thu 20:42)

[ 返信 ]


Re^2: このフォント名が知りたいです

> 小さくてわかりづらいですが、既製のフォントではなく
> ロゴタイプじゃないでしょうか。

やはりそうですよね…
ご回答いただきありがとうございました。

[17908] みみ (2015/04/03 Fri 02:57)

[ 返信 ]

indesignでの表の連結トラブル

indesignでの表の連結トラブル

はじめまして。いつも参考にさせていただいております。

インデザインの連結された表(図a)を、一度連結解除し(図b)、
再度連結してしまうと(図c)、一見連結されているのですが、
連結した部分を境に表が分断されてしまいます(図d)。

これを元の(図a)のように連結する方法はあるのでしょうか。
ご教授いただけますと大変助かります。よろしくお願いいたします。

[17884] (2015/03/26 Thu 15:02)

[ 返信 ]


Re: indesignでの表の連結トラブル

試してみましたが、ご指摘の状態(b)にはなりませんでした。(cc2014にて)
何か設定によりこの様な挙動に出来るのでしょうか?

テキストフレームの連結解除
テキストフレームの連結を解除すると、連結されているすべてのフレーム間でのつながりが分断されます。連結フレームにまたがって表示されていたテキストはオーバーセットテキストになりますが、ストーリー内のテキストが削除されることはありません。連結を解除したフレームは空になります。(inDesignヘルプより引用)

仮に表が分断できたとして、2つになってしまった表はコピペなどで纏め直すしか方法無いと思います。
ただし表はテキスト書式の延長線上にありtag編集が可能なので開発すればスクリプト等で対処可能かもしれません。

[17893] .. (2015/03/28 Sat 10:44)

[ 返信 ]


Re^2: indesignでの表の連結トラブル

書き込みありがとうございます。
説明が足りず申し訳ありません。
連結の分断はindesignの標準スクリプトの「SplitStory.jsx」
で分断しています。これを使うと見た目のまま連結が解除できるので、
普段から使っております。

分断はできるが再連結ができれば便利なのに…、と思い書き込ませていただきました。
流用できるようなスクリプトを探してみます。

ありがとうございました。

[17894] (2015/03/28 Sat 14:14)

[ 返信 ]


Re^3: indesignでの表の連結トラブル

http://in-tools.com/article/scripts-blog/merge-tables-script/

にスクリプトがあります。ただし、セルの幅や高さを変えていたり結合セルがあったりするとダメっぽいです。

[17895] Subi (2015/03/30 Mon 10:43) web

[ 返信 ]


Re^4: indesignでの表の連結トラブル

Re^4: indesignでの表の連結トラブル

書き込みありがとうございます。
早速使ってみました。
結果は添付画像をご覧下さい。

……惜しい!
ヘッダが挟まらなければ理想の連結だったのですが……。
再連結の箇所が少なければ、ヘッダ行を削除でいけるかもしれません。
ありがとうございました。

[17896] (2015/03/31 Tue 17:01)

[ 返信 ]


Re^5: indesignでの表の連結トラブル

それでしたらスクリプトを書き換えればいけます。

32行
for(var i=0;i<table2RowNumber;i++){

for(var i=0;i<table2RowNumber-1;i++){

36行
for(var j=table2RowNumber-1;j>=0;j--){

for(var j=table2RowNumber-1;j>0;j--){

[17897] Subi (2015/03/31 Tue 17:55) web

[ 返信 ]


Re^6: indesignでの表の連結トラブル

!!

ご教授ありがとうございます。
試したところ完璧です!
大変助かりました。ありがとうございます。

[17904] (2015/04/02 Thu 18:10)

[ 返信 ]

Indesign貼込む画像の%を指定したい

IndesignCCを使っています。
定型フォーマットである画像を貼っていくのですが、
パターンAなら100%、パターンBなら80%、パターンCなら60%と、
こういったフォーマットを作ることは可能でしょうか?
オブジェクトスタイルでやってみようかと思ったのですが、
倍率を入れるところがなかったので。。。

同様なことができたら、オブジェクトスタイルじゃなくてもOKです。
お知恵を拝借いただけたらと思います。

[17900] りさちゃん (2015/04/02 Thu 11:46)

[ 返信 ]

インデザインに配置したPDFを切り抜き(マスク)したい

インデザインに1つのPDFファイルを配置し、それに対して切り抜きを行いたいのですが、可能ですか?
例えば青空の背景に花と太陽が写ってるPDFの、花と太陽だけを見せるようにしたいです。

[17891] りんご (2015/03/28 Sat 06:41)

[ 返信 ]


Re: インデザインに配置したPDFを切り抜き(マスク)した

ご質問は「inDesign上で」と言うことでしょうか?
結論から言うと力業でも良いのなら可能だと思います。

通常は「配置されるデータに対して直接切り抜きを施し、その切り抜きされたデータをinDesignに配置する」と言った手順だと思いますが、しかしその場合データの種類によっては、それらを扱うためのinDesign以外のアプリが必要です。

[17892] .. (2015/03/28 Sat 10:34)

[ 返信 ]

インデザインに配置されたイラレの画像がリンク切れ

インデザインに配置されたイラストレータのデータを開けると、画像がリンク切れになっています。しかし、インデザイン上ではきちんと画像が表示されています。
画像そのものも見当たらないのですが、どこから引っ張ってきているのでしょうか・・・?

[17867] muu (2015/03/19 Thu 09:31)

[ 返信 ]


Re: インデザインに配置されたイラレの画像がリンク切れ

> 画像そのものも見当たらないのですが、どこから引っ張ってきているのでしょうか・・・?
AIデータ中です。
InDesignが見てるのは、いったい何なのか。考えましょう。

たとえば、
 ・そのまま拡張子をpdfにしてAcrobatで開くとどうなりますか?
 ・PDF互換を切って保存したデータをInDesignに配置するとどうなりますか?

[17868] . (2015/03/19 Thu 09:40)

[ 返信 ]


Re: インデザインに配置されたイラレの画像がリンク切れ

参考になれば。
http://ameblo.jp/knym71/entry-10681932226.html

[17872] kin (2015/03/19 Thu 17:21)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインに配置されたイラレの画像がリンク切れ

解決できました。
お二方ありがとうございます!

[17890] muu (2015/03/28 Sat 06:26)

[ 返信 ]

この書体を教えてください

この書体を教えてください

書体として存在するのか、調べてみたんですけどわかりませんでした…
ご存知の方がおられましたら、宜しく御願いします。

[17886] とも (2015/03/26 Thu 22:45)

[ 返信 ]


Re: この書体を教えてください

ここにその画像を投げてみてはいかがでしょうか
http://www.whatfontis.com

[17887] (z-) (2015/03/27 Fri 12:30)

[ 返信 ]


Re^2: この書体を教えてください

ありがとうございます!

[17888] とも (2015/03/27 Fri 12:41)

[ 返信 ]


Re^3: この書体を教えてください

これ、アニソン歌手の水樹某さんのファンクラブのロゴに使用されており、マニア羨望の書体なんですよ。ちょっとググると探してるひとにたくさんヒットします。この人たちみんなステッカーを自作したい人たちで、中には判らないのでトレースしたという涙ぐましい話も。
かくいう私もむかし切文字作ってくれと懇願され探したんですが
ものすごく見覚えがあるのになぜか見つからない。
じきに判明するのですが捨ててはいけないGenovaやMonacoを除き、TextileなんてOS9標準TTフォントなど、捨てるのが基本でしたから。
元々はイタリック系なのでマイナスシアーと平体かけてますね。
Nの縦棒などは破綻してるでしょ。
工務店社長「うちのロゴ作ってよ。タダ〜1万で」でできた感じでしょうか?
ところで顧客?の会社名出して平気なんですか? もしかしたら前途のマニアの方でしょうか。

[17889] 8 (2015/03/27 Fri 23:20)

[ 返信 ]

ドロップシャドウを適用した文字のコピペについて

OSX 10.9.5上でIllustratorCS6(ver16.0.5)を使用しています。

文字に効果のスタイライズからドロプシャドウを適用したものをコピー&ペーストすると、
テキストと埋め込み画像となったシャドウ部分が、グループ化された状態でペーストされます。
これは仕様なのでしょうか、それともアピアランスの分割化を回避する方法があるのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。

[17885] USR (2015/03/26 Thu 21:39)

[ 返信 ]

winでのモニタガンマ?

windows環境でのモニタキャリブレーションについて質問です。

coloredgeCG222Wとcolormunkiでモニタキャリブレーションをするときに
最終的な印刷物をデータを作成するとき、一般的に色温度はD50だと思うのですが、ガンマについては1.8にしたらよいのか2.2にしたら良いのかわからず悩んでおります。ガンマ2.2のほうが中間調が少し濃く表示されるようなのですが、イラストレーターやフォトショップで最終的なオフセット印刷と近い状態でモニタ表示を見る場合どちらが正しいのでしょうか?

調べてもmacだと1.8だとか、最近のmacは2.2だとかいろいろなあってよくわかりません。どなたかお教えいただけると助かります。

よろしくお願いします。

[17877] 印刷データ作成勉強中 (2015/03/21 Sat 11:59)

[ 返信 ]


Re: winでのモニタガンマ?

どっちでもいいです。Ps上で見た目が変わるようでしたら何かが間違ってる気がしますが
2.2にしておいてから詰めていくのがいいんじゃないでしょか。モニタで見るのはPsだけじゃないですし。

[17880] やも (2015/03/21 Sat 21:28)

[ 返信 ]


Re^2: winでのモニタガンマ?

回答ありがとうございます。

ps上では1.8 2.2どちらにしても同じように表示されるようになっちるのでしょうか?

とりあえずは、教えていただいたように2.2にしてキャリブレーションして使ってみます。

[17881] 印刷データ作成勉強中 (2015/03/21 Sat 22:34)

[ 返信 ]

数字4桁の正規表現

正規表現でちょっと教えて下さい。

「任意の数字以外の4桁の数字」
を表現する方法を教えて下さい。

4桁の数字は、
\d{4}
ですが、その中から例えば1234を除外した表現方法を教えてください。
(1234は「1」「2」「3」「4」ではなく、一千二百三十四です。つまり1万通りから1通りを除外したいと言う意味です)

宜しくお願いします。

[17865] たも (2015/03/18 Wed 19:01)

[ 返信 ]


Re: 数字4桁の正規表現

(@?(?!1234))\d{4}

否定先読みの応用です。
@はダミー文字です。数字の先頭に絶対使わないような文字であればなんでも構いません。

[17866] Subi (2015/03/19 Thu 00:37) web

[ 返信 ]


Re^2: 数字4桁の正規表現

Subi 様

回答ありがとうございます。
早速試してみました。
理想の結果を返してくれました。
一部を除く記述の考え方など色々応用が利きそうで大変参考になりました。

期待通りの結果を返してくれましたが、原理が今一判りずらかったので後学のため色々テストしてみました。
単に否定後読みのみ「(?!1234)\d{4}」でも同様の結果が出ました(全ての検証はしていませんが)が、ダミー文字の効果はどの様なケースが考えられるのでしょうか。

[17869] たも (2015/03/19 Thu 15:00)

[ 返信 ]


Re^3: 数字4桁の正規表現

> 単に否定後読みのみ「(?!1234)\d{4}」でも同様の結果が出ました(全ての検証はしていませんが)が、ダミー文字の効果はどの様なケースが考えられるのでしょうか。

後読みと先読み間違えてしまいました。否定先読みでした。

[17870] たも (2015/03/19 Thu 15:01)

[ 返信 ]


Re^4: 数字4桁の正規表現

すみません、実は私もよく解っていません。
否定先読みなのに前に文字がないのが違和感があるので、習慣的にダミー文字を入れているだけです。
どなたか詳しい方がいたら解説してほしいです。

[17871] Subi (2015/03/19 Thu 17:18) web

[ 返信 ]


Re^5: 数字4桁の正規表現

正規表現にとって理解の難しい「先読み、後読み」なのに逆に記述した使い方。
余計こんがらがってきます。
俄検証ですが、逆に
\d{4}(?<!1234)
も同じ効果の様相を見せている雰囲気。
正規表現の奥深さが見える気がします。

[17873] たも (2015/03/19 Thu 20:10)

[ 返信 ]

Illustrator CS5のスクリプトについて

adobe Illustrator CS5のスクリプトについて質問があります。
PDF保存を行うスクリプトはいろいろなサイトで公開されていますが、
Windows Metafile(wmf)で保存をするスクリプトはどこかに公開されていますで
しょうか?
リファレンスをみても、Windows Metafileについての記載が見当たりません(涙)

ご存知の方がいましたらお願いいたします。

(function(){
var num = app.activeDocument.artboards.length;
var saveFolder = Folder.selectDialog("保存先のフォルダを選択してくださ
い");
for(var i=0; i<num; i++){
app.activeDocument.artboards.setActiveArtboardIndex(i);
var filename = new File(saveFolder+"/"+i+".pdf");
savePDF(filename);
}
// PDF保存
function savePDF(fileObj){
var opt = new PDFSaveOptions();
opt.trimMarks = true; // トリムマークあり
opt.compatibility = PDFCompatibility.ACROBAT7;
opt.generateThumbnails = true;
opt.trimMarks = false; // トリムマークなし
activeDocument.saveAs(fileObj, opt);
}
})();

[17856] おーつ (2015/03/13 Fri 17:10)

[ 返信 ]


Re: Illustrator CS5のスクリプトについて

> adobe Illustrator CS5のスクリプトについて質問があります。
> PDF保存を行うスクリプトはいろいろなサイトで公開されていますが、
> Windows Metafile(wmf)で保存をするスクリプトはどこかに公開されていますで
> しょうか?
> リファレンスをみても、Windows Metafileについての記載が見当たりません(涙)

軽くググったら
https://forums.adobe.com/thread/287736
に当たりました。
DOM公開されていない機能ではないかと思われます。

dispinterface _ExportOptionsJPEG;
dispinterface _ExportOptionsPNG8;
dispinterface _ExportOptionsPNG24;
dispinterface _ExportOptionsGIF;
dispinterface _ExportOptionsPhotoshop;
dispinterface _ExportOptionsSVG;
dispinterface _ExportOptionsFlash;
dispinterface _ExportOptionsAutoCAD;

typedef enum {
aiJPEG = 1,
aiPhotoshop = 2,
aiSVG = 3,
aiPNG8 = 4,
aiPNG24 = 5,
aiGIF = 6,
aiFlash = 7,
aiAutoCAD = 8
} AiExportType;

アクションについては検討済みということで宜しかったでしょうか?
ちなみにですが、アクションをScriptから実行するにはJSXではCS6以降となりますので、
OS環境が書かれていないのですが、CS5以前ですと、VBSもしくはASでの処理になってしまいますね。

[17864] 流星光輝 (2015/03/18 Wed 12:45) web

[ 返信 ]

色校正の意味

先日ある雑誌の表紙を色校に出したのですが、
どうみても濃いのです。
C100Y100の緑が、Cが濃すぎて濁って見える…
印刷会社に言っても刷り直ししたくないのか
「許容範囲ですよ」と。

また別の仕事で、
食品の写真で、色校を3回取るくらいに散々修正したのに
刷り上がりの物は え? という感じです。

色校と本機刷りは違うというのは分かりますが、
そもそも本機校正に意味があるのでしょうか?

[17858] つる (2015/03/17 Tue 11:20)

[ 返信 ]


Re: 色校正の意味

今はデジコンが主流ですし、
昔のような職人気質の色校オペが少なくなってきてるんでしょう。
そう思うと色校って印刷屋が少しでもお金を取ろうとするオプションみたいなもんでしょうかね。

[17859] 五反田 (2015/03/17 Tue 14:20)

[ 返信 ]


Re^2: 色校正の意味

> そう思うと色校って印刷屋が少しでもお金を取ろうとするオプションみたいなもんでしょうかね。

 校正刷りは、あまりお金をまともに頂けない部分ですから。
 ないほうが嬉しいというのが本当の所ですけど。

[17861] . (2015/03/17 Tue 16:29)

[ 返信 ]


Re: 色校正の意味

印刷屋経験はないので的外れな所があれば正していただきたいですが…
いくつか可能性の考察など。。

> 先日ある雑誌の表紙を色校に出したのですが、
> どうみても濃いのです。

雑誌の表紙というからにはPP貼りなどしてあったのでは?
5%ほど濃くなります。

> また別の仕事で、
> 食品の写真で、色校を3回取るくらいに散々修正したのに
> 刷り上がりの物は え? という感じです。

つるさん、デザイナーの方でしょうか。
入稿データがデザイナーを介さずに出版社(クラ)と印刷会社との間で調整されていくケースも少なからず関わってきましたが、それとも違うんですか?

> 色校と本機刷りは違うというのは分かりますが、
> そもそも本機校正に意味があるのでしょうか?

そもそも返しとなりますが、
色に違和感を覚えられたのは、何と比べた上ででしょうか。
脳内でしょうか。画面でしょうか。カラーチャートでしょうか。
ドットゲインは考慮されましたか。
いずれにしても最終的な刷りは「本機で」「本紙で」やる事となります。
紙色、紙質、インキを取り巻く温度、湿度、さまざまな要因を想像でシミュレートしきれないが為の大事な工程である、と認識しております。

一体どのぐらいヘンテコな色で刷られたのかは文面からは把握できないのですが、
決して意味のない物、ムダな工程ではなかろうと思います。
紙とインクなら何でもいいってんならデジコンや大型インクジェットはその点優秀ですけどね。でも、その紙、そのインキで最終的に刷るわけではないので…

繰り返しになりますが的外れならスイマセン(言うだけ言っといてなあw)

[17860] (z-) (2015/03/17 Tue 15:36)

[ 返信 ]


Re^2: 色校正の意味

> つるさん、デザイナーの方でしょうか。
> 入稿データがデザイナーを介さずに出版社(クラ)と印刷会社との間で調整されていくケースも少なからず関わってきましたが、それとも違うんですか?

私はデザイナーです。
もともと製版屋でスキャナーをやってこともあり、
色は見られると自負しております。
なので最終データも私が作成します。

> そもそも返しとなりますが、
> 色に違和感を覚えられたのは、何と比べた上ででしょうか。
> 脳内でしょうか。画面でしょうか。カラーチャートでしょうか。
> ドットゲインは考慮されましたか。
> いずれにしても最終的な刷りは「本機で」「本紙で」やる事となります。
> 紙色、紙質、インキを取り巻く温度、湿度、さまざまな要因を想像でシミュレートしきれないが為の大事な工程である、と認識しております。

もちろんカラーチャートで見ています。
古いのは色が褪せてしまうので、
比較的新しい物を使っています。

違うと思うのは
書店に並んだ物と、OKを出した最終の色校正の違いです。

本紙色校正は、
ハードカバーの装丁などなら有りだと思います。
他に関してはデジコンでいいと思います。

[17862] つる (2015/03/17 Tue 18:03)

[ 返信 ]


Re: 色校正の意味は、あります。

新聞や雑誌をやっています。管理職ですが。社内・社外で色校正をしています。インクジェットプリンター機を使っています。

 1.測色と調整で本機と同じような刷りが出るようプリンターを調整。
 2.用紙も本紙に似た色(地色を模した)にして、必ずその紙を使う。
 3.色校正紙の校了紙を印刷現場に貼って、結果をそれに近づける。
 4.あるいはPDF校正の場合は、印刷現場にキャリブレートした液晶を置き、そこに表示させる。

 こんな感じです。
 外注している印刷会社には、色校と結果の色の違いについては指摘し、徐々に近づける。印刷会社は色校正を外注しているのだが、同様に指示しているらしいです。

 悪口を言うつもりはありませんが、許容範囲ですよ、は困りますね。同じ台詞を聞いたことはありますが、それを言う方はちゃんと仕事をした上で口にされますね。

 そもそも本機校正に意味があるのでしょうか?ということですが、本機校正には、理想の色に近づける役目だけでなく、色や濃淡の限界をクライアントやデザイナーに知ってもらうという役割もあります。私はむしろその意味が重要です。たとえば特色(DIC)が使えないなか、CMYKでどこまで理想に近づけるか、その限界はどこかを知ってもらう・共有するために本機校正を使います。インク総量何%のところはツブレてしまいましたね、とか。キン赤(M100%Y100%)は朱色っぽいのでどうしますか(何か足すか引くかこれでよしとするか)。
 こういった相談をするための、皆の目の前に置く検討材料です。

[17863] たきよん (2015/03/18 Wed 10:04)

[ 返信 ]

Acrobat XI Pro でpdf変換できない

Acrobat XI Pro でpdf変換できない

初めて書込みさせていただきます。

Windoows7のPCにAcrobat XI Proをインストールし、
WordやExcelのデータをpdfに変換しようとしたところ、変換できませんでした。
「Adobe PDFのドキュメントのプロパティ」を見てみると、
画像の通り、3つ目のタブのみ英語になっていました。

以前入れていたAcrobat X Proでは、問題なく変換できていました。
なにが原因か分かりましたら、お教えいただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

[17493] takataka (2014/11/25 Tue 11:46)

[ 返信 ]


Re: Acrobat XI Pro でpdf変換できない

同じ現象に遭遇したことがないので、気になる所をいくつか確認してみてください、としか言えないのですが

1.添付画面の空欄部分(Default Settingsなど)はプルダウンから何か選べますでしょうか?
2.1.で選択できた場合、PDFが書き出せないでしょうか?
3.Acrobat XI Proを起動してみて、日本語メニューになっていますでしょうか?

勿論、Acrobat X Proはアンインストールしていますよね?

[17494] CASE (2014/11/25 Tue 18:34)

[ 返信 ]


Acrobat XI Pro でpdf変換できない

返信ありがとうございます。

Adobe PDFMakerOfficeを使用すると、変換できるようです。
あと、Acrobat XI Proで、[ファイル]−[作成]−[ファイルからPDF]でも変換できました。
今までの方法が使えないのは不便ですが、解決しなければこれでいこうと思います。

CASE様
1.Default SettingsとAdobe PDF Securityのプルダウンは、何も選べず真っ白です。
2.プルダウン真っ白なまま、保存場所を指定して保存すると、指定場所には何のデータも無い状態です。
3.Acrobat XI Pro自体は日本語です。
Acrobat X Proはアンインストールしてあります。

あさうす様
前バージョンを使用していた時は、特別なにか設定せずにpdf変換できていました。
設定一式というのは、Acrobat XI Proの設定でしょうか。
申し訳ありませんが、お教えいただけると嬉しいです。

[17497] takataka (2014/11/26 Wed 11:02)

[ 返信 ]


Re: Acrobat XI Pro でpdf変換できない

ご返信いただいた内容を確認いたしました。
何かが不足しているか、参照できていないようですね。

私の経験では、Office(やその他のDTPアプリケーション)とAcrobatをインストールする順番によって、正しく連携できないことがありました。
Officeと合わせてインストールし直すことも有効かもしれません。

[17504] CASE (2014/11/27 Thu 10:26)

[ 返信 ]


Re: Acrobat XI Pro でpdf変換できない

出していただいたスクリーンショットですが、
ところどころ設定が抜けたりしています。

もしそのまま変換しようとしても情報不足になり、
出力自体ができないだろう、ということです。

英語表示というのは、それに被せて表示させている
日本語部分が抜けてるだけにすぎないので、
そのままでも出力自体はできると思います。

[17507] あさうす (2014/11/27 Thu 22:36)

[ 返信 ]


Re: Acrobat XI Pro でpdf変換できない

原因はわかっていないのですが、
設定画面が英語になるのは複数バージョンで起きているのを確認しています。

変換できないのは設定を一式行えていないためと思いますので、
すべての設定を行ってから出力してみてください。

[17495] あさうす (2014/11/25 Tue 23:33)

[ 返信 ]


Re: Acrobat XI Pro でpdf変換できない

それなら、別のpdf変換ソフトを試してみてください。例えば:
iPubsoft PDF変換:http://www.ipubsoft.jp/pdf-converter/
iStonsoft PDF変換:http://www.istonsoft.jp/pdf-converter.html
Coolmuster PDF 変換 プロ:http://www.coolmuster.jp/pdf-converter-pro/

[17703] あい (2015/01/28 Wed 17:46) web

[ 返信 ]


Re: Acrobat XI Pro でpdf変換できない

WordやExcelのデータをpdfに変換するには、iPubsoft PDF作成を試してみてください。すばやく独自のPDFを以下のようなファイル:TXT、Word(.docx)、イメージ(JPG、PNG、BMP、GIF、TIFFなど)、Word(Docx)、MOBI, CHMとHTMLから作成します。無料ダウンロード先:http://www.ipubsoft.jp/pdf-creator/

[17857] あゆ (2015/03/16 Mon 15:52) web

[ 返信 ]

書体名を教えて下さい

書体名を教えて下さい

いつも大変勉強になっております。早速ですがこちらのフォント名を教えてください。(画像が見づらくすみません・・・)見本でいただき色々探したのですが見つからず・・・よろしくお願いいたします。

[17849] すもも (2015/03/12 Thu 12:51)

[ 返信 ]


Re: 書体名を教えて下さい

デザインシグナルのキリギリスだと思います。

[17854] あさうす (2015/03/12 Thu 18:37) web

[ 返信 ]


Re^2: 書体名を教えて下さい

まさしくそうですね♪♪あさうすさんありがとうございます!!

[17855] すもも (2015/03/12 Thu 19:17)

[ 返信 ]

大手印刷所のオペ

先週の水曜日に渡したデータが足らないと
休み明けの今日(月)に連絡がありました。
その間、何をしていたんでしょうか?

作業に入らないまでも、
データを開いてチェックしておけば、
自分たちの作業効率も上がると思うのですが…

ふだんはデータをくれくれと急かすのに。

やっぱり来た仕事を何も考えずにただ流すだけのオペか。

[17834] がーすー (2015/03/09 Mon 10:57)

[ 返信 ]


Re: 大手印刷所のオペ

お怒りになる気持ちも判らなくもないが、
その前に、
きっちり確認して渡していれば、先方に催促の手間をとらし作業をストップさせる事も無かったのかなとも思うけど。

[17835] (--;) (2015/03/09 Mon 11:29)

[ 返信 ]


Re^2: 大手印刷所のオペ

> お怒りになる気持ちも判らなくもないが、
> その前に、
> きっちり確認して渡していれば、先方に催促の手間をとらし作業をストップさせる事も無かったのかなとも思うけど。

怒ってないですよ。
むしろ呆れてるんです。

誰しも人間なのでミスすると思います。
でも時間の使い方はもっと有効にできたはず。

[17836] がーすー (2015/03/09 Mon 12:56)

[ 返信 ]


Re: 大手印刷所のオペ

決して擁護に回るツモリではないのですが…
かつてそのような場で死にかけておりました。

> 先週の水曜日に渡したデータが足らないと
> 休み明けの今日(月)に連絡がありました。
> その間、何をしていたんでしょうか?

必死こいて他の案件を片付けていたのだと思います。

> 作業に入らないまでも、
> データを開いてチェックしておけば、
> 自分たちの作業効率も上がると思うのですが…

土日の作業が発生する際、大抵のところは金曜までにチェックだけは済ませると思います。月アサ納期で土日に連絡がつかないとアウトですし。
その上でも、実際に作業にかかった時点で気付いてしまう不備というのはなくはないですね。

> ふだんはデータをくれくれと急かすのに。

不備があるかも知れないデータなら早めに頂いておくのが得策だからです。
不足データを取り寄せる時間まで計算しないととてもやっていけません。

> やっぱり来た仕事を何も考えずにただ流すだけのオペか。

何も考えずにただ流すだけならデータ不備も無視してそのまま流しますって。

> 誰しも人間なのでミスすると思います。

お互い様、お互い様。

出す側と受ける側、どちらの気持ちもわかる立場ゆえ、あえて中和に回らせていただきましたテヘ

[17837] (z-) (2015/03/09 Mon 16:30)

[ 返信 ]


Re^2: 大手印刷所のオペ

そもそも水曜日にデータを渡した時、
「必ず水曜日に入れてさいね!」と
まるで水曜日に入れてくれなきゃ困るみたいな感じで念を押されたのです。

ですので、午前中をつぶして、必死こいて
お昼くらいにデータ便で渡しました。
そんなことを言うくらいだから、
水曜日中にチェックするものだとと思いました。

大手の印刷会社だから、
きっと下請けに流していて伝達に
時間がかかったんだとも思っています。
ある意味これには同情すらしますが…。

[17838] がーすー (2015/03/09 Mon 17:32)

[ 返信 ]


Re^3: 大手印刷所のオペ

こんなところで愚痴ってもなんの解決にもなりませんけど…。

直接その印刷所に経緯をただしてみてはいかがでしょうか。

[17839] 001 (2015/03/10 Tue 08:32)

[ 返信 ]


Re: 大手印刷所のオペ

デザイナーとして複数の会社で勤務してきましたが、、

驚きました、このような意見がでることもあるのですね。
確かに日は空いてるように感じますが、仕事量に合わせて、早めにデータを取得してスケジュール調整するなんてのはデザイナーがクライアントに対してすることでもあり、どこでも当然のお話かと思います…。

印刷前のやり取りはあまり読み取れないのですが…
印刷会社に入れたデータに不備があった場合こちらの不備なので、そのまま印刷されたとしても、こちらの問題と考えてます。
確認して止めてもらえただけでも感謝…という気持ちで居ます。
まさかデータの確認をしてもらえたのに文句が出るなんて…

なんだか、どういうご相談なのかわからないのですが、
私だったら社内のチェックを強化することと、スケジュールの確認を事前にしっかりすること。
を気をつけますかね。急かされる前に準備できるように…。

入稿日は事前に見積書につけてもらうか、メールでいただいて
相違のないように気をつけてますよ!

なにがなんでも、問題有りでも印刷してもらいたい場合は
問題があったとしても納期優先で進めてくださいと記載します。

[17840] しがないデザイナー (2015/03/11 Wed 09:53)

[ 返信 ]


Re^2: 大手印刷所のオペ

データーがないってのは
イラレに貼ってあったリンク画像とかじゃなくて、
そのもののデータが無かったって話。

表紙とハガキがあったら、ハガキのデータがないみたいな話。

だから印刷会社がそのまま印刷しようにもできないって連絡あっただけ。

それくらいのチェックはすぐにできるだろってこと。

[17841] がーす (2015/03/11 Wed 11:14)

[ 返信 ]


Re^3: 大手印刷所のオペ

さすがに本体がないのは
どっちもどっちな気がしますわ……

[17842] リンゴ (2015/03/11 Wed 12:06)

[ 返信 ]


Re^4: 大手印刷所のオペ

私はデザイナーですが、がーすーさんのようなことよくあります。
1週間前に入れたはのに、今? みたいな感じでデータのことを言ってくるのはよくあることです。

それと何百ページという案件の出力をお願いしたとき、
3部だったのですが、
12345…12345…12345…ではなく、111222333444…となっていて、
指にツバつけながら必死こいてソートしたこともあります。

これは同じ会社でも統一されてなくて、
きちんとソートされていることもあります。
やっぱり全体のことではなく、現場の個々のオペの差なんでしょう。

[17843] あまちゃん (2015/03/11 Wed 13:54)

[ 返信 ]


Re^5: 大手印刷所のオペ

そうですね、個々の技量の問題ですね。
大きくくくってしまって失礼しました。

[17844] がーすー (2015/03/11 Wed 14:38)

[ 返信 ]


Re^5: 大手印刷所のオペ

> それと何百ページという案件の出力をお願いしたとき、
> 3部だったのですが、
> 12345…12345…12345…ではなく、111222333444…となっていて、
> 指にツバつけながら必死こいてソートしたこともあります。

これ、おれだったらやってられねーって突っ返すわ。

[17845] ぷりん (2015/03/11 Wed 18:03)

[ 返信 ]


Re^3: 大手印刷所のオペ

> データーがないってのは
> イラレに貼ってあったリンク画像とかじゃなくて、
> そのもののデータが無かったって話。

www

さすがにそれじゃ印刷所には強く言いづらいですね。

まあ愚痴ですっきりしたところで気持ちを切り替えて頑張ってください。

[17846] 001 (2015/03/12 Thu 08:36)

[ 返信 ]


Re^4: 大手印刷所のオペ

> www
>
> さすがにそれじゃ印刷所には強く言いづらいですね。
>
> まあ愚痴ですっきりしたところで気持ちを切り替えて頑張ってください。

いやいや
例えば不動産屋で必要書類をそろえてくださいって言われて、
持って行ったら不動産はその場で確認するでしょ。

そういったミスがあるのを踏まえての数日前納品なら分かります。
なのに数日後に言ってくるのはやはりちょっと印刷所の怠慢では?

人間だから誰でもよくあるミス。
やっぱりデータを放って置かれるのは気持ちよくないですね。

あまちゃんの言うとおり、個々の差なんでしょう。
運が悪かっただけですね。

[17847] ぷりん (2015/03/12 Thu 10:03)

[ 返信 ]


Re^5: 大手印刷所のオペ

> そういったミスがあるのを踏まえての数日前納品なら分かります。
> なのに数日後に言ってくるのはやはりちょっと印刷所の怠慢では?

もしそう思うのなら直接その思いを印刷所にぶつければいいだけのこと。

それができないのは自分に負い目があるからじゃないんですか?

だから反論不能なこんなところで陰口たたいて憂さ晴らししてるんでしょ?

べつにそれが悪いとも言わないけど草生やすのはしょうがない。

[17848] 001 (2015/03/12 Thu 11:33)

[ 返信 ]


Re^6: 大手印刷所のオペ

> べつにそれが悪いとも言わないけど草生やすのはしょうがない。

草生やすって…
こういう言葉使いするのって、よくいるネット厨そのものですね。

[17850] ぷりん (2015/03/12 Thu 12:57)

[ 返信 ]


Re^7: 大手印刷所のオペ

印刷所にことの顛末を確認しました。

やはりオペは大手の下請けということで、
データを確認したのは当日とのことです。
本来ならば入稿した日に確認するのがルールということらしいです。

今は繁忙期とのことで、
データを確認するのが遅くなったということです。
以後、気をつけます

というのが回答でした。

もう私は発言しません。

[17851] がーすー (2015/03/12 Thu 13:05)

[ 返信 ]


Re^8: 大手印刷所のオペ

経緯が判明してよかったですね。

先方にもスレ主の不満は伝わったことと思います。

煽るようなレスは申し訳ありませんでした。

[17853] 001 (2015/03/12 Thu 13:37)

[ 返信 ]


Re^7: 大手印刷所のオペ

> > べつにそれが悪いとも言わないけど草生やすのはしょうがない。
>
> 草生やすって…
> こういう言葉使いするのって、よくいるネット厨そのものですね。

不快に感じられたのなら申し訳ありません。

建設的なアクションも起こさず部外者のみの場で愚痴るだけの態度に
呆れたのです。

ご本人も解決ついたようですし不要に荒れるのも本意ではないので
これ以上は控えます。

[17852] 001 (2015/03/12 Thu 13:34)

[ 返信 ]

win7 IdCS6再起動の度に環境設定がリセット

windows 7 ultimateでIndesigncs6を使用しています。
Windowsの再起動の度に環境設定が初期化されてしまいます。プリントプリセット等なくなってしまいとても不便です。
再インストールも試し、パッケージ版、CC版cs6共に試しましたが同じ症状です。
CC、CC2014もありますが、こちらはクリアされません。
現在はja_jpフォルダをバックアップしておき、その都度差し替えて対処しています。
OS再インストール以外に解決方法や関連情報をお持ちの方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

[17827] yo (2015/02/26 Thu 13:42)

[ 返信 ]


Re: win7 IdCS6再起動の度に環境設定がリセット

tips等はこう言った掲示板でも答えられることも多かろうが、システム動作問題などcoreな技術問題は直接Adobeに聞いた方が良かろう。
その方がAdobeとしても情報収集で歓迎だと思う。
解決策でなく申し訳ない!

[17828] moza (2015/02/26 Thu 17:10)

[ 返信 ]


Re: win7 IdCS6再起動の度に環境設定がリセット

CC版CS6はCCおよびCC2014と共存可能ですが、
パッケージ版CS6はライブラリ等の関係で共存不可です。
そのあたりは大丈夫ですか?

[17833] いぬ (2015/03/04 Wed 08:58)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 86
  5. 87
  6. 88
  7. 89
  8. 90
  9. 91
  10. 92
  11. ...
  12. 424
  13. (1761-1780/8,468)
  14. 次20件