DTP駆け込み寺
  1. インデザインでWeb用のPdfデータの作り方(3)
  2. イラストレーターCC→下位verへのEPSのビットマップ化に(2)
  3. イラレにイラレのデータを配置(5)
  4. タブの小数点揃えが機能しない(5)
  5. winのイラレCCで変形の繰り返しがMacと違う(0)
  6. インデザインでの表作成(1)
  7. InDesigncc2018とHigh Sierra(1)
  8. win10、IndesignCC2017でのプリントPDF(9)
  9. 特色(DIC)におけるCMYKとLab(5)
  10. d&g コピー 靴(0)
  11. photoshop(5)
  12. グリッド設定について(2)
  13. PDFのQRコード読み取りたい(4)
  14. 緊急:InDesignからのPDF入稿データ制作について(2)
  15. この書体をご存知の方いませんでしょうか(1)
  16. inDesign CC2017のフレームグリッド設定がおかし(5)
  17. インデザイン ページ指定(2)
  18. インデザイン リンクしたイラレのアウトラインは必要?(5)
  19. ライブコーナー解除について(2)
  20. Quarkファイルの拡張子について(2)

[ 返信 ]

インデザインでWeb用のPdfデータの作り方

インデザインCC2017でA4サイズ1ページのWeb用のpdf製作についてご相談です。
「書き出しプリセット」のメニューにはX-1aや最小ファイルサイズなどありますが、Web(イントラネット)上での閲覧(プリントする場合もあり)サイズのメニューがありません。Web関係は不勉強で、Web用のpdfのデータを作る際の内容をお教えいただきたいのですが。メニューの「最小ファイルサイズ」で問題ないのでしょうか。
「圧縮」の画像の扱いあたりに注意点などあればよろしくお願いいたします。

[19798] EZ (2018/09/18 Tue 23:40)

[ 返信 ]


Re: インデザインでWeb用のPdfデータの作り方

返信がつかないようなので、ふわふわした回答でよければ。

一般にweb用ということであればプリセット「最小ファイルサイズ」で構わないでしょう。
プリントする場合もあり、とのことですが、その際に解像度72dpiの画像で満足できるかどうか。カスタマイズするならそれ次第ではないでしょうか。

[19799] (z-) (2018/09/20 Thu 12:23) web

[ 返信 ]


Re^2: インデザインでWeb用のPdfデータの作り方

ありがとうございます。
Webは素人同然で、お客さんからイントラにあげる作成を依頼されました。イントラですので、アップした後の状態がわかりませんので、注意点をお聞きしたかったのです。画像の解像度確認してます。
ありがとうございました。

[19800] EZ (2018/09/20 Thu 18:44)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインでWeb用のPdfデータの作り方

webなら、フォントは見る人の環境でおけ…と。
メモメモ

[19801] . (2018/09/21 Fri 08:53)

[ 返信 ]

イラストレーターCC→下位verへのEPSのビットマップ化に

イラストレーターCCで作成した透明効果を含むデータをver10やCS2のEPSへ保存すると一枚のビットマップ画像になったり、透明のオブジェクトが真っ白になったりします。
特に透明効果が多いと一枚絵のビットマップになってしまうので、ほとほと困っております
CCのEPSでは保存できるのですが、何か対処法がございましたら、ご教授ください
よろしくおねがいします

[19794] ケイ (2018/09/12 Wed 17:05)

[ 返信 ]


Re: AICC→下位verへのEPSのビットマップ化に

>ver10やCS2のEPSへ保存する

 さすがにこの位古いバージョンだと、今の透明機能を受け取るだけの
能力がないので、部分的にラスタライズされたビットマップ化は致し方ないでしょう。
 で、EPSのビットマップには透明という概念がありません。バックは白になります。

 透明を残してビットマップにするなら、PSD保存を。

[19795] . (2018/09/13 Thu 09:25)

[ 返信 ]


Re^2: AICC→下位verへのEPSのビットマップ化に

>  さすがにこの位古いバージョンだと、今の透明機能を受け取るだけの
> 能力がないので、部分的にラスタライズされたビットマップ化は致し方ないでしょう。

やっぱりそうですよねぇ(汗
物によっては、一旦吐き出した後に前面コピーで重ねて上書きすると大丈夫だったりしたんで、他にやりようがあるかとも思ったのですが

ありがとうございました

[19796] ケイ (2018/09/13 Thu 10:42)

[ 返信 ]

イラレにイラレのデータを配置

初歩的な質問でしたらすみません。

冊子の中身をillustratorで1ページごとに作成し、同じくillustratorでA3サイズの台紙をつくり、面付して入稿しようと考えておりました。

aiデータをaiデータに張り付けていた理由としては、修正やページの入れ替えも何度かあったため、面付した状態での作成をやめ、自動更新で個別に修正できるようにとリンクで張り付けにしました。

校了したのでリンクを埋め込んで印刷所に入稿ししようと思ったのですが、印刷所に確認したところ「aiデータをaiデータに埋め込むと予期しないエラーが起こる可能性があるので、PDFに変換して張り込むことをお勧めします」と言われました。
PDFを張り付けても埋め込むなら同じなのでは…と思ったのですが、何が違うのでしょうか?
また、イラレにイラレのリンクはどんなリスクがありますか?
ご存知の方教えてください。

OS:win10
ソフト:illustratorCC2018

[19776] 瀬尾 (2018/08/31 Fri 17:12)

[ 返信 ]


Re: イラレにイラレのデータを配置

> 校了したのでリンクを埋め込んで印刷所に入稿ししようと思ったのですが、印刷所に確認したところ「aiデータをaiデータに埋め込むと予期しないエラーが起こる可能性があるので、PDFに変換して張り込むことをお勧めします」と言われました。

まぁ、印刷所に聞くのが正しい手順だと思います。
それだけでは何なので…

ご存じのように、aiデータをPDF互換で保存したとき、編集用のデータとともにPDFデータ保存されます。InDesignなどは編集用データはいじれないので、PDFデータのみを使用します。
で、Illustratorでも、PDF互換を外して保存するときちんと配置できないので、配置に使用するのはPDFデータになります。
ならば、一旦PDFに保存して云々は意味がないことに…
まぁ、PDFのバージョン等を指定してくればまた別でしょうがねぇ。

[19779] . (2018/09/03 Mon 09:28)

[ 返信 ]


Re: イラレにイラレのデータを配置

こちらは「リンク」したい、先方は「埋め込み」すると思っている、で齟齬が生じている可能性はないでしょうか?

[19782] (z-) (2018/09/03 Mon 12:25)

[ 返信 ]


Re: イラレにイラレのデータを配置

「PDF互換ファイルを作成」のONを行ったaiファイルをリンク配置する分には、
そのPDF互換部分が利用されるだけなので、出力上は問題はありません。
(逆にそこがOFFの場合はそもそもPDFにはならずにリンク配置もまともにできません)

しかし埋め込み配置すると、PDF部分が解釈されて埋め込まれるわけなので、
読み込み時の解釈としてのトラブルが生じることになります。
よってその点が指摘されている部分なのではないでしょうか。

それとは別に、リンクでPDF互換としてのaiファイル配置は可能ですが、
親子くらいならいいですが、孫以上に重ねると管理上はトラブルになりえます。

それとは別に、面付であれば、出力側からのフィードバックが必要な場合はあります。
ただのページ建てで、かつ普通の出力であれば問題はないとは思います。

[19786] あさうす (2018/09/04 Tue 01:15)

[ 返信 ]


Re^2: イラレにイラレのデータを配置

…というわけで、ここでの結論として

・配置するのはPDFでもAIでも構わない
・台紙に配置するのは良いが、再解釈になる埋め込みは保証できない

といったところですか。

[19787] . (2018/09/04 Tue 09:18)

[ 返信 ]


Re: イラレにイラレのデータを配置

皆さま回答ありがとうござます。
お礼が遅くなってすみません。

なるほど、PDF互換性としてならやはりaiでもPDFでもいいんですね。

今回はとりあえず印刷所の指示通りPDFで張り付けて入稿しましたが、回答いただいた通りやってみても変わりはなかったので、今後はaiやろうと思います。

最後にまとめもくださりありがとうございました!

[19790] 瀬尾 (2018/09/06 Thu 09:34)

[ 返信 ]

タブの小数点揃えが機能しない

お世話になります。
当方、MacOSX(10.13.6)、イラストレータCC2018(22.1)です。

タブの設定において、小数点揃えが「右揃え」と同じ表現になってしまします。
「禁則処理」「文字組設定」など、「なし」にしたり、書体を変えたり…
その他、怪しそうな所は「標準状態(?)」にもしてみたのですが、解決できませんでした。

なにか解決方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[19777] yuri (2018/08/31 Fri 19:04)

[ 返信 ]


Re: タブの小数点揃えが機能しない

注意点多々ありますので、
適用したテキストが選択された状態でのスクショあげていただくのがてっとりばやいかと思います。
文字パネル、段落パネル、タブルーラー…

[19780] (z-) (2018/09/03 Mon 12:15)

[ 返信 ]


Re^2: タブの小数点揃えが機能しない

Re^2: タブの小数点揃えが機能しない

(z-) さま

早速のお返事ありがとうございます。
取り急ぎスクリーンショットを添付いたします。
なにか足りない情報がありましたら、お伝えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

[19783] yuri (2018/09/03 Mon 15:54)

[ 返信 ]


Re^3: タブの小数点揃えが機能しない

スクリーンショットありがとうございます。
タブルーラー上で 85mm付近の文字揃えタブを選択したとき、
「揃え文字」の枠内に小数点が入っているかご確認いただけますか?

[19784] (z-) (2018/09/03 Mon 16:18)

[ 返信 ]


Re^4: タブの小数点揃えが機能しない

(z-) さま
度々のお返事ありがとうございます。

> 「揃え文字」の枠内に小数点が入っているかご確認いただけますか?
入っていませんでした。
小数点を入れたら、見事に揃いました。

不勉強でした…
どのバージョン辺りから、このようになったのでしょう…
恥ずかしながら、まったく知りませんでした。

勉強になりました。
ありがとうございます。

[19788] yuri (2018/09/04 Tue 12:44)

[ 返信 ]


Re^5: タブの小数点揃えが機能しない

いえいえ解決できてなによりで。
InDesignではとくに揃え文字を指定しない場合でも小数点で揃うんですよね。
Illustratorのほうはちょっと追いかけきれてないのですが、過去バージョンではそのような仕様もあったんでしょうか。

[19789] (z-) (2018/09/04 Tue 15:25)

[ 返信 ]

winのイラレCCで変形の繰り返しがMacと違う

変形の繰り返し(Ctrl+D)を使うときの質問です。

あるオブジェクトを変形(変形A)させたあと、
他のオブジェクトに対してCtrl+Dを使って同じ変形(変形A)を繰り返し適応させてるのですが、
途中うっかり間違えて別の変形(変形B)(たとえばペンタブがずれて予期せぬ移動が適応されてしまう)が行われたとします。
そのあとCtrl+Dを押すと、その(変形B)の方が繰り返し適応されてしまいます。
でもMacの場合だと、「戻る」を押して、(変形B)をする前に戻ったあと、変形の繰り返し(Ctrl+D)をすると、最初に想定していた(変形A)戻って適用されますが、
Windows版だと(変形B)の繰り返しになります。
これはどこか設定で変えられるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

[19785] ざんぶ (2018/09/03 Mon 22:23)

[ 返信 ]

インデザインでの表作成

エクセルのデータを使用して、
インデザインで表を作成する際に、
エクセルの不要なセルを省く方法はありますか?
(エクセルでは手を加えずに)
また、エクセルのセルの結合を活かしたい。

[19778] TP (2018/08/31 Fri 19:39)

[ 返信 ]


Re: インデザインでの表作成

InDesign上でエクセル配置する際に「読み込みオプションを表示」にチェックして「開く」、もしくはShift押しながら「開く」
で読み込みオプションが出ます。
そこで「セル範囲」を確認して、思った以上に範囲が拾われているようであれば、エクセル上で、すごい端っこに何かいます。たぶん。
すごい端っこに何かしてもそれを無視したければ、ここでセル範囲を任意の範囲に書き換えましょう。

> また、エクセルのセルの結合を活かしたい。
「配置」で読み込むぶんには活かされるはずです。配置しましょう配置。

最後に、大事なことですが、バージョンやOS環境などの記載は必須です。そのせいで、教えたがりの人たちが答えられなくて困ってますから。

[19781] (z-) (2018/09/03 Mon 12:22)

[ 返信 ]

InDesigncc2018とHigh Sierra

システムver10.13.6、インデザインcc2018を使用しています。ページの右肩にテキストボックスを作成し色をつけ、その上に墨アミの破線を配置したページが4ページあります。作業中、何度かフリーズし強制終了したりもしましたが、下版時のデータを確認したところ、4ページ中3ページのリーダー罫がずれていました。しかも同じ位置に。不注意で移動した記憶はありませんし、ページをまたいで移動したとも思えません。ページを新規作成する際、マージンを入力しますが、その時にできるグリッドの上部に吸着していました(3箇所とも)。このような事例は初めてです。同様の経験をされた方はいますでしょうか。

[19774] ヤス (2018/08/18 Sat 12:44) mail

[ 返信 ]


Re: InDesigncc2018とHigh Sierra

Adobeフォーラムの回答と同意見です。ドキュメントファイルが壊れた可能性が高いように思います。

[19775] 肩幅 (2018/08/20 Mon 09:44)

[ 返信 ]

win10、IndesignCC2017でのプリントPDF

大変お世話になっております。
よろしければご回答お願いいたします。

Windows10のIndesign CC2017で
「プリント」からPDFを書き出す時に
「プリンティングエラー:現在のプリンターを初期化できません。システムのプリンター設定をチェックしてください。」
というアラートが出てPDFを作成できません。
解決策ご存知の方いたらご教授頂けませんでしょうか。

簡単なデータからはプリントPDFを作成できますが、
テキスト、リンク画像を貼った複雑なaiを配置したinddは上記エラーが出てPDFを作成できない状態です。
バグでしょうか…

改めて環境を記載しますのでよろしくお願いいたします。

OS:Windows10(バージョン→1703)
アプリケーション:Indesign CC 2017(バージョン→12.0.0.81 x64ビルド)

[19761] めがね (2018/07/09 Mon 17:43)

[ 返信 ]


Re: win10、ID CC2017でプリントPDF

> 「プリント」からPDFを書き出す時に
プリントの先には何がつながってるんですか?

また、なぜ(書き出しではなく)プリントからPDFを作ろうとしてるんですか?

[19762] . (2018/07/09 Mon 17:57)

[ 返信 ]


Re^2: win10、ID CC2017でプリントPDF

お世話になっております。
「プリント」からPDFを書き出す目的は顧客に校正提出の際に軽量PDFを作成する目的です。よろしくお願いします。

[19763] めがね (2018/07/09 Mon 19:55)

[ 返信 ]


Re^3: win10、ID CC2017でプリントPDF

> 「プリント」からPDFを書き出す目的は顧客に校正提出の際に軽量PDFを作成する目的です。よろしくお願いします。

PDF書き出しプリセットをカスタムした方がコントローラブルでかつ、問題無く書き出せると思いますよ。

[19764] やも (2018/07/09 Mon 22:21)

[ 返信 ]


Re^4: win10、ID CC2017でプリントPDF

> > 「プリント」からPDFを書き出す目的は顧客に校正提出の際に軽量PDFを作成する目的です。よろしくお願いします。
>
> PDF書き出しプリセットをカスタムした方がコントローラブルでかつ、問題無く書き出せると思いますよ。

ご回答ありがとうございます。
ほかの方も同様のことをアドバイスをしていただいたのこちらに切り替えで検討しようと思います。

[19771] めがね (2018/07/11 Wed 17:22)

[ 返信 ]


Re^3: win10、ID CC2017でプリントPDF

最初の質問に答えてくれないと(^^;;

[19765] . (2018/07/10 Tue 09:08)

[ 返信 ]


Re^4: win10、ID CC2017でプリントPDF

Re^4: win10、ID CC2017でプリントPDF

PDFの作成は「ファイル」メニューの「書き出し」からでも出来ます。
PostScriptを通さないのでこちらが主流になりつつあります。
さらにこちらではオプションでフォーマットや画像の圧縮度などを細かく調整可能です。
オススメは画像のX-4からの画質調整です。
試してみてください。

[19766] Cymk200 (2018/07/10 Tue 10:08)

[ 返信 ]


Re^5: win10、ID CC2017でプリントPDF

> PDFの作成は「ファイル」メニューの「書き出し」からでも出来ます。
> PostScriptを通さないのでこちらが主流になりつつあります。
> さらにこちらではオプションでフォーマットや画像の圧縮度などを細かく調整可能です。
> オススメは画像のX-4からの画質調整です。
> 試してみてください。

お世話になっております。アドバイスありがとうございます。
ご丁寧にプリセット設定のことまでありがとうございます。
私も前職でPDF書き出しで校正用PDF作成していたので、社内でこちらに切り替えのように説明していこうと思います。

[19772] めがね (2018/07/11 Wed 17:25)

[ 返信 ]


Re^4: win10、ID CC2017でプリントPDF

> 最初の質問に答えてくれないと(^^;;
すいません、意図的な意味ととらえていました。
Adobe PDFプリンターをOSのプリンターに登録して作成する方法です。
いわゆる下記URLの方法です。
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/using/print-to-pdf.html

[19770] めがね (2018/07/11 Wed 17:21)

[ 返信 ]


Re^5: win10、ID CC2017でプリントPDF

直接PDFを書いても、設定次第で遜色ないサイズのものができます。
いろいろ試してください。

>Adobe PDFプリンターをOSのプリンターに登録して作成する方法です。
何を繋いでいるのかは、あなたしかわからないので、情報は出しましょう^^

[19773] . (2018/07/12 Thu 10:21)

[ 返信 ]

特色(DIC)におけるCMYKとLab

いつも大変参考にしております。
質問させていただきます。
AI、PS、IDのCCを使用しています。

今回印刷用のデータ、「特色(DIC)」+「スミ」の2色刷りを制作しております。
スウォッチ・カラーパレットにて特色を確認したところ、
AI、PSにおいてはCMYK値ではなく、Lab値で設定されていました。
IDではCMYK値です。
IDにAI・PSのデータを配置すると同じDICカラーのコピーとしてスウォッチに登録されるようです。

「Lab値を使用」がCS6以降の仕様変更との記事を拝見したのですが、
このままのデータで「特色(DIC)」+「スミ」の2色印刷は可能なのでしょうか?
それとも「CMYK値を使用」にすべて変更したほうが良いのでしょうか?
(AIの特色オプションは見つけたのですが、PSでの変更方法が分かりません)

よろしくお願いいたします。

[19756] POL (2018/07/06 Fri 12:54)

[ 返信 ]


Re: 特色(DIC)におけるCMYKとLab

2色刷でしたら、データ上のCMYK値やLab値ではなく、調色したインキの色で刷られます。画面上で見える色は参考についているだけですので、CMYKでもLabでも特に影響はありません。

データを制作する上では、特色の「名前」が重要です。

AI, PS で指定した特色の名前と、IDでの名前が異なっているなどの原因により、特色が複数になってしまうと、別の刷版と認識されて1色増えてしまいます。そこだけ気をつけて下さい。

入稿先によって、特色+スミでOKなのか、特色指定ではなくCやMなどCMYKのいずれかを代わりに使うなど、事情が異なりますので、詳しいことは入稿先とご相談ください。

[19757] noellabo (2018/07/06 Fri 14:37)

[ 返信 ]


Re^2: 特色(DIC)におけるCMYKとLab

noellaboさま

早速のお返事ありがとうございます。
今回はプロセスカラーへの置き換えはなく、特色+スミでの入稿となります。
特色の「名前」が重要と言うことは、「CMYK値」でも「Lab値」でも使用するDIC番号が同じなら問題ないと言うことですね。

ただ…
今回は配置してあるAIとPSファイルがLab値で作成されたためか、
「DICからーのコピー」というカラーがIDのスウォッチに表示されてしまっています。
これを取り除かなくても平気なのでしょうか?
どうしたら取り除けるのか?
いっそのことID側もLab値にしてしまったほうが近道なのか…?

お忙しい中、何度もすみませんがよろしくお願いいたします。

[19758] POL (2018/07/06 Fri 15:33)

[ 返信 ]


Re^3: 特色(DIC)におけるCMYKとLab

> 「DICからーのコピー」というカラーがIDのスウォッチに表示されてしまっています。
> これを取り除かなくても平気なのでしょうか?
とりあえず「分版」パレットを出して「表示」を「色分解」にしてみてください。そこで一般ずつ表示してみて、「DIC○○」と「DIC○○のコピー」に各々絵柄が乗るようであれば刷版もそのように出力される状態のデータです。

> どうしたら取り除けるのか?
とりあえず「スウォッチ」のオプションから「未使用をすべて選択」をかけてみて、不要色が選択されるようならそのまま「スウォッチを削除」。
選択されないようであれば上記のプロセスで別版になっている部分を割り出しケアするしかないです。

[19759] 123 (2018/07/09 Mon 10:48)

[ 返信 ]


Re^4: 特色(DIC)におけるCMYKとLab

×一般
○一版
です

[19760] 123 (2018/07/09 Mon 10:52)

[ 返信 ]


Re^5: 特色(DIC)におけるCMYKとLab

123様

ご返信ありがとうございます。
いろいろ調べた結果、PSのチャンネルに「DICのコピー」チャンネルが残っていました。
お騒がせしてしまい、すみませんでした。

[19769] POL (2018/07/11 Wed 12:41)

[ 返信 ]

d&g コピー 靴

http://www.keevoo.com/brand-325.html d&g コピー 靴 レザーを使用することでカジュアルにも、ビジネスシーンにも使えるユーティリティー性の高いアイテムになっています! http://www.keevoo.com/ スーパー コピー 販売

[19768] d&g コピー 靴 (2018/07/11 Wed 10:13) web

[ 返信 ]

photoshop

macOS High SierraにしてからphotoshopでRGBの画像を開くと
赤で囲んだドットがでてきてしまいます、どなたか
解決方法ご存知のかたよろしくおねがします。

[19750] shin (2018/07/02 Mon 18:09)

[ 返信 ]


Re: photoshop

画像も上げた方が、皆さん答えやすいかも。
それと環境も…

[19751] ピッチ (2018/07/02 Mon 18:20)

[ 返信 ]


Re: photoshop

Re: photoshop

> macOS High SierraにしてからphotoshopでRGBの画像を開くと
> 赤で囲んだドットがでてきてしまいます、どなたか
> 解決方法ご存知のかたよろしくおねがします。

[19752] shin (2018/07/02 Mon 18:34)

[ 返信 ]


Re^2: photoshop

環境が不明ですが、6/30に公式フォーラムの方で
10.13.5+CS6で同様の現象をおこしている方がいました。

同じ話であれば、そのスレッドのリンク先の回答に繋がります。
(webボタンをクリック)

[19753] あさうす (2018/07/02 Mon 22:31) web

[ 返信 ]


Re^3: photoshop

Re^3: photoshop

> 環境が不明ですが、6/30に公式フォーラムの方で
> 10.13.5+CS6で同様の現象をおこしている方がいました。
>
> 同じ話であれば、そのスレッドのリンク先の回答に繋がります。
> (webボタンをクリック)

ありがとうございました、カラー設定の所のモニター色域以外のという項目にチェックを入れたら解決しました、

[19754] shin (2018/07/03 Tue 18:22)

[ 返信 ]


Re^4: photoshop

わ、それはチェックしちゃダメです!
そこ、「色域外の……」と書いてるんで、モニタに表示できないところだけ彩度を下げるように思われるかもしれませんが、画像全体の彩度を落として表示しますので、まともに色補正できなくなりますよ。

明らかにGPUドライバの障害ですから、まずassauseさんの書いてる、環境設定>パフォーマンスのGPUを切るのを試しましょう。

[19755] やも (2018/07/05 Thu 22:46)

[ 返信 ]

グリッド設定について

Indesignのグリッド設定について教えていただきたいのですが。

段落スタイル内のグリッド設定に「段落行取りを使用」が有ります。
これは段落スタイル内から出なければ設定できないのでしょうか?
イレギュラー的に段落スタイルとは別に個別に行取り設定をして更に「段落行取りを使用」も設定出来ればと思うのですが、段落スタイルパレット内以外何処を探しても見つかりません。
設定場所を教えてください。
宜しくお願いします。

[19742] cocoa (2018/06/27 Wed 13:19)

[ 返信 ]


Re: グリッド設定について

Re: グリッド設定について

ご質問の意図がいまいち読解できておりませんが…
段落スタイルの設定内容からイレギュラーに段落行取りを行うには、段落パネルメニューから。

です。

[19743] (z-) (2018/06/27 Wed 20:20) web

[ 返信 ]


Re^2: グリッド設定について

有り難うございます

無事に出来ました。

[19749] cocoa (2018/06/29 Fri 18:54)

[ 返信 ]

PDFのQRコード読み取りたい

イラレで作った冊子にQRコードを配置。
それを、Web上で公開するためPDFを作成しました。
PDF/X-1a2001を元に、
PDFを軽くしたいとの要望で、解像度を100dpi 圧縮:自動(JPEG)、画質:中で作成。
当然の事ながらモニターやPDFからプリントアウトしたQRコードは読み取れない。

この様な経験のある方は、どのような形式でPDFを作ってらっしゃてるのでしょうか?

[19744] まるまん (2018/06/29 Fri 10:18)

[ 返信 ]


Re: PDFのQRコード読み取りたい

QR画像を2値にして再配置
PDF作成時設定の画像圧縮:モノクロ値を大きめにするかな...

※質問する際は、OSやAPLのverをお忘れ無く...

[19745] おじん (2018/06/29 Fri 11:39)

[ 返信 ]


Re: PDFのQRコード読み取りたい

> PDFを軽くしたいとの要望で、解像度を100dpi 圧縮:自動(JPEG)、画質:中で作成。
> 当然の事ながらモニターやPDFからプリントアウトしたQRコードは読み取れない。

趣旨の違う事を言うようですみませんが、
これは憶測ではなく、実際に読み取りを試みて失敗したということでしょうか?
(仮に読み取れるとしても決して納品できる代物でないのは承知ですが)

某選挙の公約表で、どこかの候補者の欄に65線に網点化されたQRが載っていて苦笑いしつつ、まさかと思ってiPhoneで試したら普通に読み取れたことがありまして。

どこまでも雑談ですみませんでした

[19746] (z-) (2018/06/29 Fri 12:22) web

[ 返信 ]


Re: PDFのQRコード読み取りたい

QRコードをPhotoshopで、画像解像度などを一切変えずに二階調化すれば全く問題無いかと思いますー

[19747] やも (2018/06/29 Fri 13:46)

[ 返信 ]


Re^2: PDFのQRコード読み取りたい

おじん様、(z-)様、やも様 有り難うございました。
モノクロ2諧調の発想がありませんでした。

うまく出来ました。

グレーでPDFで圧縮をかけるので、劣化して読み取れませんでした。

因に
OS10.7.5
イラレCS6
Acrobat X 10.1.15

[19748] まるまん (2018/06/29 Fri 16:32)

[ 返信 ]

緊急:InDesignからのPDF入稿データ制作について

いつもお世話になります。 雑誌広告のaiデザインデータをいただき、それを先方指定のPDFに変換する作業を頼まれました。 普段は大抵、IllustratorからJ-PDFを制作する流れですが、今回指定された内容が 「InDesignから指定のプロファイルで制作したPDFで入稿」 でした。 CleativeCloudを導入しているのでアプリはあるのですが、恥ずかしながらInDesignを触ったことがなく、大変困っています。先方からは 「イラレはセンタリング概念がないため書き出したPDFでは正確に配置できない」 とあり、InDesign上でセンタリグを行ったPDFのみ受け付けるとのことでした。 現状私が行った作業は、まずaiをeps保存してInDesignで新規作成→サイズ指定→新規レイアウトグリッド(初期設定状態)→OKで開き、ファイル→配置でepsファイルを配置(手動で裁ち落とし赤ラインに合わせて配置)→PDF書き出しプリセット→指定のプロファイル選択→書き出しを行い、Acrobatでプリフライト...まで進みましたが、全く無知の状態で制作したので、これで良いのかとても心配しています。 納期が月曜なので早々にご回答・アドバイスいただけますと嬉しいです。 また、最終プリフライトの際に 「カラー及び.....350ppi未満...」 の警告が出てチェックすると、アウトラインにした音引き約物や短いライン(0.5pt)が対象になっており、こちらも解決方法に苦戦しております。。こちらも合わせてアドバイスいただけると助かります。ちなみに使用アプリは全て最新のCCになります。 長文失礼いたしました。何卒よろしくお願いいたします。

[19739] なお (2018/06/23 Sat 08:22)

[ 返信 ]


Re: 緊急:InDesignから

EPS保存ではなくAiネイティブ(PDF互換)の方がよいと思います。

Illustrator上でトンボなどの位置基準オブジェクト選択→
ドキュメント設定→アートボードを編集→
「選択オブジェクトに合わせる」

これで配置の際のセンター基準が作れますのでInDesignの読み込みオプションをメディア基準にて取り込み「内容を中央に揃える」でセンター配置できます。

[19740] 123 (2018/06/23 Sat 09:00)

[ 返信 ]


Re^2: 緊急:InDesignから

早々にご回答いただきありがとうございました!
InDesign全くの初心者なので本当に助かります。
勉強になりました。

[19741] なお (2018/06/23 Sat 10:28)

[ 返信 ]

この書体をご存知の方いませんでしょうか

この書体をご存知の方いませんでしょうか

この書体をご存知の方いませんでしょうか?ご存知の方いっらしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

[19737] さな (2018/06/22 Fri 00:35) mail

[ 返信 ]


Re: この書体をご存知の方いませんでしょうか

DIN Condensedかな。ファウンダリによって微妙な違いがあるから自分で探してちょ。Typekitにもあるよ。
https://typekit.com/fonts/din-condensed
https://typekit.com/fonts/urw-din
https://typekit.com/fonts/din-2014

[19738] 匿名 (2018/06/22 Fri 11:19)

[ 返信 ]

inDesign CC2017のフレームグリッド設定がおかし

どうしてもそうなった理由や原因がわからないのですが、どなたか解決方法が分かる方は居りませんか。
現在わたしはinDesign CC2017を使用しております。新規作成でドキュメントのレイアウトを設定し(ここではフォントをリュウミンとします)、作成したページ上で、ツールパネルからグリッドツールでフレームグリッドを作成します。
このフレームグリッドに文字カーソルを立てると、新規作成時に設定したフォント名がコントロール部に表示されます。
また、フレームグリッドを選択状態にし、メニューから「フレームグリッド設定」を開くと、最初に設定したフォントが表示されます。
同様に、フレーム内に文字カーソルを立てて、メニューから「フレームグリッド設定」を開くと、当然ですが設定したフォントが表示されます。
しかし同じフレームグリッドを、キーボードのショートカットから「フレームグリッド設定」を呼び出すと、全く別のフォントが表示されるのです。
この現象がどうにも治らずに困っています。inDesignの何かの設定オンオフで修正されるものなのでしょうか。
それともこれはバグか仕様なのでしょうか。
みなさまのお知恵やご意見をお貸しください。

[19719] 困っています (2018/05/29 Tue 09:26)

[ 返信 ]


Re: inDesign CC2017のフレームグリッド設定

全体的に状況がよくわかりませんが…

私の理解では、ドキュメント作成時にレイアウトグリッドを設定しても、その後にフレームグリッドツールで作成したフレームグリッドはレイアウトグリッドを引き継ぐものではありません。
※その際に作成したフレームグリッドはアプリケーションデフォルトの13Qの小塚明朝となっているでしょう。
※レイアウトグリッドの設定に合わせるには、グリッドフォーマットパネルでレイアウトグリッドをクリック適用します。

もし、あるドキュメントで作成したいフレームグリッドをある程度固定したいなら、オブジェクトを何も選択しない状態で「フレームグリッド設定」の設定を変更します。
それが「ドキュメントデフォルト」となり、それ以後に作成するフレームグリッドのデフォルト設定となります。

※蛇足ですが、ドキュメントを何も開かない状態で「レイアウトグリッド設定」や「フレームグリッド設定」を変更すると、それが「アプリケーションデフォルト」となり、以後作成されるドキュメントに適用されます。

こんなところですが…

[19720] works014 (2018/05/29 Tue 10:58) web

[ 返信 ]


Re: inDesign CC2017のフレームグリッド設定

> 作成したページ上で、ツールパネルからグリッドツールでフレームグリッドを作成します。
> このフレームグリッドに文字カーソルを立てると、新規作成時に設定したフォント名がコントロール部に表示されます。

この時点でおかしいです。
すべての設定をデフォルトに戻すのが最善でしょう。
下記リンク先の「B. 環境設定ファイルの再作成」を実行してください。

おかしいなと思ったら(Windows 版 InDesign CC)
https://helpx.adobe.com/jp/indesign/kb/cq03022323.html

おかしいなと思ったら(Mac OS 版 InDesign CC)
https://helpx.adobe.com/jp/indesign/kb/cq03022324.html

[19721] ものかの (2018/05/29 Tue 11:29)

[ 返信 ]


Re: inDesign CC2017のフレームグリッド設

フレームグリッド設定を開くと最初フォントのところにフォーカスがあたってる状態になり、ここでたとえばキーボードのAを押すとAで始まるフォントに変わります。これが意図せず発動してしまってるのではないでしょうか。InDesignのせいなのかOSのせいなのかキーボードのせいなのかわかりませんが

作成したフレームグリッドの設定がレイアウトグリッドにならうのは別に不具合じゃなくてグリッドフォーマットパネルで[レイアウトグリッド]が選択されてるかどうかですね

[19723] debi (2018/05/29 Tue 14:38)

[ 返信 ]


Re: inDesign CC2017のフレームグリッド設定

お使いのマシンはMacですか、Windowsですか?
表示される「全く別のフォント」のフォント名は何ですか?

当方、Windows7でInDesignCC2014を使い始めたとき、フレームグリッドに何度書体を設定し直しても、設定を開くたびに書体名が「Batang」(韓国語、システムフォント)になっている、という現象が起きました。

Adobeに問い合わせたところ、

・Windows版のバグである。
・「Batang」と表示されるだけで、実際には設定した書体が生きている。
・キーボードショートカットで設定を開くとこの現象が起きる。メニューから設定を開いた場合には起きない。
・フレームグリッド設定を開くショートカットをカスタマイズすれば、この現象は改善する。

という回答がありましたので、ショートカットを変更したところ解決しました。

もし、これと同じ現象なのでしたら、2017でもバグは修正されていないのですね。

[19724] AN (2018/05/30 Wed 00:09)

[ 返信 ]


同じ現象です

> お使いのマシンはMacですか、Windowsですか?
> 表示される「全く別のフォント」のフォント名は何ですか?
>
> 当方、Windows7でInDesignCC2014を使い始めたとき、フレームグリッドに何度書体を設定し直しても、設定を開くたびに書体名が「Batang」(韓国語、システムフォント)になっている、という現象が起きました。

はい、まさしく同じ状況です。OS環境はWindows 7です。
わたくしの場合は、実際の設定はリュウミンなのに、ショートカットではイワタ教科書体の名前が表示されていました。

いろいろ個人的に検証して、表示がおかしいだけでフォントが入れ替わったわけではないのは確認できたのですが、AN様がadobeに確認をとって下さったように、これはバグ(仕様)なのですね。

以前から似たような問題があって放置されてるなんて……

AN様も皆様もありがとうございました。返信が遅れ、申し訳ありません。

[19736] 困っています (2018/06/19 Tue 10:40)

[ 返信 ]

インデザイン ページ指定

はじめまして、インデザイン初心者になります。使用しているインデザインはcs5になります。
質問なのですが、インデザインで印刷、またはPDF書き出しの際に任意のページ毎に出力出来るのでしょうか。
例)1-5ページのうち、1ページ目、3ページ目、5ページ目を一度に印刷する、PDFに書き出す...。
とても初歩的な質問で無知を晒しているかと存じ上げますが、ご教授の程何卒宜しくお願いいたします。また、既にそのような回答等ございましたら、ご誘導いただけますと幸いでございます。どうぞ宜しくお願いいたします。

[19733] にんげん (2018/06/06 Wed 18:31)

[ 返信 ]


Re: インデザイン ページ指定

書き出す時に、ページ 範囲 見たいな項目ありません?
例として1ページと3ページと10〜20ページが必要なら
半角英数で1,3,10-20と入れてください。

[19734] . (2018/06/06 Wed 19:21)

[ 返信 ]


Re: インデザイン ページ指定

以下のパターンを半角カンマ「 , 」で繋げて入力できます。

「◯ページ」


「◯ページから●ページまで」
◯-●

「先頭ページから●ページまで」
-●

「◯ページから末尾ページまで」
◯-

また、「3ページ」と「3ページ目」は同一ではなく、仮にドキュメントの開始ページが 7 であれば3ページ目は 9 となりますね。
また、ここでは説明しませんがセクションプレフィクスが設定されていた場合そのプレフィクス名の入力も必要となり面倒なので、

「◯ページ『目』」
+◯

も覚えておくと便利です。先頭に半角プラスです。
+◯-+●
という感じで使えます。

[19735] (z-) (2018/06/07 Thu 12:33)

[ 返信 ]

インデザイン リンクしたイラレのアウトラインは必要?

初めての投稿です。
インデザインほぼ初心者です。

インデザインCC2018でパンレットを制作しています。
イラレCCで作成した広告を、インデザインにリンク配置しています。
(イラレ暦が長いので、画像や複雑な文字レイアウトが多い場合は、慣れてて作業効率が良いからです)

PDF入校の際に、リンク元の「イラレCCで作成した広告」は、イラレ自体ででアウトラインして、リンクを更新した方がよろしいのでしょうか?

[19727] たかたか (2018/06/05 Tue 11:03)

[ 返信 ]


Re: インデザイン リンクしたイラレのアウトラインは必要?

PDF入校先により、まちまちです。
としか言えないのではないでしょうか…

掲示板で聞いたから正しいと思います! とか言えませんし、ねえ。
『まず最初に』入校先にご相談してみては。

[19728] (z-) (2018/06/05 Tue 16:11)

[ 返信 ]


Re^2: インデザイン リンクしたイラレのアウトラインは

回答ありがとうございます。

そうですね。まずは印刷会社に。
ただ町の小さな印刷会社なので、どこまで知っているか不安です。

[19729] たかたか (2018/06/05 Tue 19:49)

[ 返信 ]


Re^3: インデザイン リンクしたイラレのアウトラインは

入稿先に聞いたらほぼアウトラインしろと言うでしょうね
特に間に営業でも入れば意味もわからずそう言うでしょう。
ファイル管理が複雑で直しがあればアウトライン前後を行ったり来たり
なんでもかんでもアウトラインすれば安心ってどうなんでしょう

アウトラインなんかしたくないですよね。
インデザインで入稿するということは出力可能なフォントはは当然確認するはずです。
出力可能なフォントである。埋め込まれている。ただしダイナの縦組みで有名な問題がある。
上記を理解していればアウトラインなんかしなくて大丈夫です。

[19730] . (2018/06/05 Tue 23:54)

[ 返信 ]


Re^4: インデザイン リンクしたイラレのアウトラインは

回答ありがとうございます!

印刷工場との確認がとれまして、アクロバットでPDFを開いて、フォントが(埋め込みサブセット)なにってれば、文字化けすることはないとの話でした。
制作中のデータを確認したところ、すべて(埋め込みサブセット)になっていたので、大丈夫かと…。思っています。
ダイナフォントは使っていなかったので、よかったです。

[19731] たかたか (2018/06/06 Wed 10:29)

[ 返信 ]


Re: インデザイン リンクしたイラレのアウトラインは必要?

元データに溯って(aiデータ)アウトラインする必要は無いと思います。
また、他にIndesign上の文字はどうなさるのでしょうか?
入稿用にコピーしてアウトライン化して等々。こちら側での作業が繁雑になってしまいます。
先方がpdf入稿を受け入れているのであれば、まずはそのまま通常の状態で。
どうしてもと言われたら、pdf上でアウトライン化すれば良いと思います。

[19732] lo (2018/06/06 Wed 16:33)

[ 返信 ]

ライブコーナー解除について

illustratorのライブコーナーについて教えてください。

ライブコーナーを指定したオブジェクトをその形でライブコーナーの管轄から切り離すことは可能でしょうか。

例えば、
内丸を設定。その内丸の角に更にライブコーナーを設定したい。など

宜しくお願いします。

[19722] いも (2018/05/29 Tue 13:36)

[ 返信 ]


Re: ライブコーナー解除について

ライブコーナーはコーナー形状を検出してハンドルを出しているようで、ペンツールで描いた角丸でも形状さえ一致すればコーナーとして認識します。ある意味、管轄していないので、解除する方法はないのではないでしょうか。

ついては、コーナーを設定したら、その形状の中間に手動でアンカーポイントを追加するのが最善かなと思います。

[19725] noellabo (2018/06/02 Sat 22:40)

[ 返信 ]


Re^2: ライブコーナー解除について

二点間のコーナー形状を感知していると言う事だったんですね。
邪魔を入れることで管轄外に出来ると言う事は動作原理を逆手に取った素晴らしい方法です。
有り難うございました。

[19726] いも (2018/06/03 Sun 17:14)

[ 返信 ]

Quarkファイルの拡張子について

Quarkライブラリーファイルの拡張子を教えて下さい。

かなり古いファイルをwinに持って行くことになりまして拡張子を付けたいのですが、ドキュメントファイルは「.qxd」と判ったのですが、ライブラリーファイルが判りません。
Quarkライブラリーファイルの拡張子を教えて下さい。
また、その他の一般的な付属ファイルなどの拡張子も併せて教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。

[19713] いも (2018/05/24 Thu 09:32)

[ 返信 ]


Re: Quarkファイルの拡張子について

古いものもそうかわかりませんが、.qxl みたいですね。
https://fileinfo.com/extension/qxl

[19714] jdash2000 (2018/05/24 Thu 13:41)

[ 返信 ]


Re^2: Quarkファイルの拡張子について

有り難うございます。

それで設定してみます。

[19718] いも (2018/05/25 Fri 19:18)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 65
  5. 66
  6. 67
  7. 68
  8. 69
  9. 70
  10. 71
  11. ...
  12. 424
  13. (1341-1360/8,468)
  14. 次20件