皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
初めてこちらのお世話になります。
macOS10.9 indesignCC2015を使用しています。
名刺の受注のため、indesignでレイアウトを製作しています。
excelで入稿いただくデータがあります。
データ結合のレイアウトで、項目をつなげたくないため、
項目間にスペースを入れました。(画像A)です。
行頭の項目に入力データがない方の場合、
当然ながら、行頭のスペースのみが残ります。(画像B)
次回は、仕上がりから逆算してexcelのレイアウトを考えたいですが、
今回は作成済のexcelデータを受け取ることになってしまい、
困ってここに相談させていただくのですが、
(画像B)のような行頭スペースを作りたくない場合、
indesignでできることはありますでしょうか。
お手数お掛けいたします。よろしくお願いいたします。
[19869] Ynoi (2019/01/28 Mon 14:02)
例えば課の列の内容が必ず「課」などで終わるなら、
正規表現スタイルで設定することもできそうですが…。
あとは、そこの段落スタイル+正規表現検索の行頭スペース削除で
後処理するとか…。
[19871] -e (2019/01/29 Tue 10:27)
流し込み用にExcelを少しいじれば済むことでは?
[19872] . (2019/01/29 Tue 12:09)
.さん
> 流し込み用にExcelを少しいじれば済むことでは?
今思えば「確かに!」でした。
4,500人ほどの名刺データを受け取ることになるので、慌ててしまい
「受け取ったデータは触らない」ことだけに意識が向いていましたが、
手分けして作業してより確実な方法と考えたら、excelデータを直すのが
一番ですね。
ありがとうございました。
[19874] Ynoi (2019/01/29 Tue 17:45)
-eさん
> 例えば課の列の内容が必ず「課」などで終わるなら…
excelデータを受け取ってみないと分からないことではありますが、
きっと「課」「部」の決まった文字で終わらないと思います。
別の方がご意見下さった、indesignで加工前にexcelで修正するほうが
社内の複数人で取りかかったとしても、修正しやすいと思いました。
4,500人ほどの名刺データを一度に受け取ることになるようなので
慌ててしまいましたが、冷静に対処していきたいと思います。
ありがとうございました。
[19873] Ynoi (2019/01/29 Tue 17:41)
質問失礼致します。
先方からのPDF(保存形式不明・透明効果を使用)
そのままPDFで印刷すると異常なし。
修正+塗り足しを作成するよう指示を受け、イラレにて同じデータを2枚リンク→不要な部分マスク処理
→白板を置いて部分的に文字の入れ→塗り足しの板を配置する作業を行いました。
イラレ上で印刷すると一部分に線が入る。(リンク配置のみで印刷しても線が入ります。)
PDFがX4保存形式でない為、分割部分の境界が出たと推測しますが。
そのままPDFで印刷すると線は出ず、イラレにリンクして印刷すると線が出るのは何故でしょうか。
営業さんから自分がPDF印刷したら線は出なかった、線が出る作業をしたのか、出ないよう作業は出来ないのかと聞かれて返答に困ってます。
(今回は線が出た部分を再度編集して進めました)
環境(Windows7・IllustratorCC)
[19859] ゆう (2019/01/18 Fri 11:29)
「そのままPDFで印刷」と
「イラレ上で印刷」は、そもそも処理が変わることはありえます。
前者について、どのようなアプリケーションを用いたうえで
出力をどのように行ったのかという話にはなってきます。
基本的には条件は同一にしたほうがいいとは思います。
あわせてですが、最終出力方式次第ではあるので、
そこでのチェックも欠かせないところです。
基本的にはそれにあわせての確認・検討が欠かせないためです。
[19860] あさうす (2019/01/18 Fri 23:42)
あさうす様 回答ありがとうございます。
「そのままPDFで印刷」=PDFはAcrobat DCで出しています。
結論としては、処理が異なる可能性があるという事でしょうか。
最終は別の出力機ですが、校正用のプリンターで線が出た為、
最終出力で線が出ない確証が無く、相談した次第でした。
今後の作業は検討してみます。ありがとうございました。
[19867] ゆう (2019/01/21 Mon 17:43)
AcrobatとIllustratorでは透明分割処理は違うなずなので、
結果自体は変わる場合はあります。
同じ状況を作るのであれば、ともにAcrobatから出力してみてください。
またどのみちなんですが、最終出力がAPPE-RIPであれば、
PostScriptとは異なり、透明はそのままラスタライズされることになるため、
基本的にはAcrobatの画面表示のままの結果が得られることになります。
[19868] あさうす (2019/01/21 Mon 23:40)
お世話になります。
当方InDesign CCを使用しています。
表組中、横組みと縦組みを混在させようと過去のトピックを参考にしたのですが、文字が転んでしまい困っています。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=thread&id=19427&page=1
原因がわからず途方に暮れています。
どなたか知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
[19863] もち (2019/01/21 Mon 06:14)
確認です。示されたスクリーンショットのかたちにするには,文字パネルで文字をマイナス90度回転させるか,セル属性の画面で横組のままセルの内容を90度に設定するか,くらいしか思いつかないのですけど,それぞれどのようになっていますか?
[19864] 肩幅足幅 (2019/01/21 Mon 09:49)
文字がテキストアンカーになっていませんか?
表示>エクストラ>フレーム枠を表示にして
画像の様に文字の周りに枠が表示されていれば、アンカーになっています。
[19865] -e (2019/01/21 Mon 10:02)
段落パネルメニューにあるコンポーザーはどうなってます?日本語以外のものが選ばれているのでは
[19866] あるふぁ (2019/01/21 Mon 15:48)
久しぶりに質問させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
iMacで、PhotoshopCC2019を使用しています。
近ごろ2018から切り替えました。
まず、切り抜きツールでバウンディングボックスを出現させたところ、
四隅にハンドルの□はあるのですが、各辺のセンターの□がありません。
私は以下のサイトにもある方法で、バウンディングボックスをつくって
センターに中心線(ガイドライン)を引く作業をしていたため、
センターに□がなくなってその出し方がわからず(出すことが
できるのかどうかさえわからず)途方に暮れています。
http://dtp.jdash.info/archives/Photoshop_draw_center_guideline
その上、バウンディングボックスがある状態でガイドラインを
出そうとすると、切り抜きされてしまいます。
そこで質問なのですが、CC2019の切り抜きツールでの
バウンディングボックスで、センター□の出し方、
それと、バウンディングボックスがある状態で
ガイドラインを引けるCC2018の状態にするにはどうしたらいいのか、
教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[19861] セミ人間 (2019/01/19 Sat 01:54)
センターの□を出すには、選択ツールで何か選択した状態で添付の箇所にチェックを入れれば、以降は基準点が切り抜きツールでも表示されるようになります。
それでも表示されていなければ、表示>エクストラにチェックは入っているか確認を。
トリミング中にガイドを引くには、Command(WindoesはControl)を押しながらであれば、そのままガイドを引くことが出来ます。
CC2019では、バウンディングボックスからカーソルが一定以上離れると、クリックで確定する動作に変化するようです。
困った仕様変更ですが、そういうもんだと思ってください。
本当に改悪が多すぎてどんどん使いづらくなっていく…
[19862] 老害DTPer (2019/01/19 Sat 10:17)
これまで Illustrator の文字スタイルとアクションを使い、
縦書き文章中の二桁数字などにショートカットで「縦中横」と
「等幅半角字形」がかかるようにしていたのですが、新しい
作業環境になってからそうしたアクションが反映されなくなりました。
すごく便利だったので縦中横はショートカットで処理したいのですが、
何かよい方法は無いでしょうか?
----------------------------------------------
旧環境:MacOS10.9 と Illustrator CS5
現 在:MacOs 10.11 と Illustrator CC 2015
----------------------------------------------
[18678] 途方に暮れまくり時間かかりまくり (2016/06/07 Tue 17:29)
登録されたアクションを開くと、
スタイル適用部分が文字化けしていませんか。
OS環境が異なりますが、
Windows 10+CS6/CC/CC2014/CC2015において、
スタイル適用のアクション情報が文字化けし、
実行しても適用されないという状況になることがわかりました。
(文字スタイル・段落スタイルとも影響します)
CS5.1では影響はありませんでしたので、
CS6以降のバグである模様です。
縦中横だけであればアクションで適用できますが、
等幅半角字形はアクションで記録されないので、
現状としては回避方法がない気がします。
[18683] あさうす (2016/06/07 Tue 23:27)
あさうす様
記録されたアクションの中身を見てみますと、確かに文字化けしていました...
しかし! 「縦中横」だけでもショートカットが付けれれば御の字です。
「等幅半角字形」は公開されているスクリプトがありますので、
そこにはSparkでショートカットを付与できました。
結果、操作としては2回キーを叩く必要がありますが、
一連の動作をショートカットで済ませることができます。
アドバイスありがとうございます!
[18695] 途方に暮れまくり時間かかりまくり (2016/06/09 Thu 16:04)
もう解決されたようなので蛇足っぽいですが、
自分はアクションで縦中横を適用するのが上手くいかず、
以下のようにしています。
「イラレで便利」さんの「テキスト縦中横」
http://d-p.2-d.jp/ai-js/pages/01_scripts/text/
2種類公開されているうち、CS2用として公開されている「テキスト縦中横.jsx」を少し改造すれば、
CS3以降でも動作すると思います(CS6とCC2015で確認)。
ダウンロードした「テキスト縦中横.jsx」を
「ExtendScript Toolkit」または「mi」などのテキストエディタで開いて
(コピーして適当にファイル名を変更してからのほうがいいかも)
26行目にある
else if( aiVersion == "12" ){ dType = BaselineDirectionType.TateChuYoko }
を
else if( aiVersion >= "12" ){ dType = BaselineDirectionType.TateChuYoko }
にすると(「aiVersion」の後ろの「==」を「>=」にしただけ)、
とりあえず動くようになると思います。
※スクリプトのことはあまり……というより全然わかってないので、
不具合等あったらすみません。
さらに蛇足っぽいですが、等幅半角字形への変換は、
たけうちとおるさんのスクリプト「連数字を半角字形に.jsx」を、
http://www.adg7.com/takenote_b/2009/06/15-2.html
これらのスクリプトにショートカットを当てはめるのには、
ものかのさんの「SPAi」を、
http://tama-san.com/spai/
それぞれ利用させていただいています。
[18697] マサ某 (2016/06/10 Fri 16:18)
下記スクリプト
「正規表現を使ってテキストをいじる3.0デラックス版」
文字スタイル「縦中横」を設定後
変換したいテキストボックスを全て選択
検索:正規表現「\d{1,2}」
置換:先ほどの「文字スタイル」
これで自動的に2桁の縦中横が出来ますよ。
スクリプト配布HP「なにする?DTP」より
http://d.hatena.ne.jp/kamiseto/20101007/1286465084
[19857] Gat (2018/12/11 Tue 20:32)
環境
win10.0.10011.16384
CS5
上記の環境でInDesignCS5からファイル名に「日」「方」などの文字が含まれているとエラーが発生しインデザが固まります。
エラーの時、MicrosoftVisualC +runtimelibrary
runtime errorの表示が出ます。
win7では発生しません。
対処法はあるのでしょうか?
[19852] へなちょこdtp (2018/11/27 Tue 11:33)
追記です
win10.0.10011.16384は64bit版です。
ユニコードで65始まりの文字でエラーが出ます
[19854] へなちょこdtp (2018/11/27 Tue 15:22)
凄く簡単にしか確認してませんが、
Windows 10 Ver.1809(Build 17763.134)+CS5(7.0.4)で、
配置するJPEG画像にそれらの文字を含めたり、
InDesign自体の保存ファイル名にそれらを用いても、
同様の問題には遭遇しませんでした。
なので別の条件も入っている可能性はあります。
(または何かこちらが見落としているか)
ただもともと、動作保証外環境なのは事実ですから、
問題については自己責任で個別に回避するくらいしかないでしょう。
[19855] あさうす (2018/11/27 Tue 23:59)
あさうすさん,有り難うございます。
もう少し,検証してみます。
[19856] へなちょこDTP (2018/11/28 Wed 13:47)
お世話になります。
当方InDesign CCを使用しています。
ただいまA4サイズのパンフレットを制作中ですが、先方からA5にリサイズするよう頼まれました。
段落スタイル等設定しておりますので、ページ上で縮小するよりA4サイズで作成しつつA5サイズで入稿できる方法があれば知りたいです。
書き出したPDFをリサイズする方法を試しましたが、
https://designsupply-web.com/marketingview/3798/
「プリント時に PDF として保存することはできません。代わりにファイルメニューから保存を選択してください。」とエラーが出てしまいます。
どなたか知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
[19821] もち (2018/10/12 Fri 15:17)
よくありますよね・・・
仕様書にA4って書いてたじゃないか!というケースだとか。
今後も修正が進行していく場合は逐一PDFファイルを編集していくより、
A5のIndesignファイルを新規に生成して
そこにA4で書き出したPDFファイルをリンクさせ拡大率で制御するのがベターのように思います。
リンクさせる名前を完全に固定してしまえば、
修正が発生したらLinkフォルダ内のPDFを差し替えるだけで完了しますし。
[19822] Linux (2018/10/12 Fri 16:15)
Linux様
A5サイズのインデザインファイルを作成、そこにリンクというのは良い案ですね!
早速試してみようと思います。
ありがとうございます。
[19823] もち (2018/10/13 Sat 10:47)
解決!ですが、ちなみに、最初に提示されたURLのやりかたでPDFを操作すると印刷には不適切なPDFができあがりますので、入稿目的ではあの操作は厳禁です。
https://www.screen.co.jp/ga_dtp/dtp/guideline16/20150724_pdfmaker_quartz.html
[19824] やも (2018/10/13 Sat 22:02)
> Linux様
> A5サイズのインデザインファイルを作成、そこにリンクというのは良い案ですね!
pdfではなく、インデザを直接配置すれば数行程作業が省略できます。
リサイズした時の対策としては、リサイズによってヘアラインが発生するので、プリフライトチェックを厳しめに設定してください。
[19853] へなちょこdtp (2018/11/27 Tue 11:59)
いつもこのサイトにお世話になっています。
環境:Mac 10.11 Indesign cs5
早速本題ですが、、、
書体:I-OTF-G 教科書ProGT DAの字形で合字(kmなどの単位が1字)を
1文字づつ切り離したい場合、どのような方法があるかご教示願います。
※そもそも可能かもわかりませんが、、、
InDesign上のテキスト:km(字形で1文字)をテキストエディタへペーストすると
□?の文字化け表示がされてしまい、元の文字がわからず・・・
現在、臨時的に、InDesign上で対象の字形をコピー(<E092>と入力される)し、
検索置換にて処理を行なっておりますが、他の単位(mmなど)も多数あるため、非効率かと。
※書体の種類によって文字コードが変わるため、書体に関係なく文字をバラしたいです。
以上、よろしくお願いいたします。
[19842] マルコメ (2018/11/09 Fri 15:31)
「切り離す」「バラす」というのは具体的にどうしたいのかよくわかりません。
InDesign上で検索置換しているということは、全角1文字のkmを(半角か全角かわかりませんが)英数字のkとmの二文字に置換したいということでしょうか?
[19844] Aubi (2018/11/10 Sat 15:10)
> 「切り離す」「バラす」というのは具体的にどうしたいのかよくわかりません。
> InDesign上で検索置換しているということは、全角1文字のkmを(半角か全角かわかりませんが)英数字のkとmの二文字に置換したいということでしょうか?
説明不足すいません。
Aubi様が仰る通りの内容をしたいです。
[19849] マルコメ (2018/11/16 Fri 11:01)
<E092>とありますが、このコードの持つ意味は把握していますよね?
話はそれで全てで、欧字2文字にしたいなら、検索置換してください、
しかないです。
どこぞに、置換対象をリストにして、一括置換するようなスクリプトがあったような…(まぁ、書いても大してことないですが)
必要なら、その手のものを使ってください。
[19845] . (2018/11/13 Tue 10:06)
> <E092>とありますが、このコードの持つ意味は把握していますよね?
> 話はそれで全てで、欧字2文字にしたいなら、検索置換してください、
> しかないです。
>
> どこぞに、置換対象をリストにして、一括置換するようなスクリプトがあったような…(まぁ、書いても大してことないですが)
> 必要なら、その手のものを使ってください。
.様
あまり詳しくないのですが、 <E092>は"km"を1文字で表示している。しかわかりません。。。
リスト化した場合、書体が変わるとコードを変更する必要がありますか?
[19850] マルコメ (2018/11/16 Fri 11:03)
> あまり詳しくないのですが、 <E092>は"km"を1文字で表示している。しかわかりません。。。
Unicodeは、コードのブロックで用途が分けられています。
CJK統合漢字というブロックならU+4E00〜U+9FFFという具合です。
で、E092はどういうブロックでしょうか? という話。
調べてみる気はありませんか?
[19851] . (2018/11/19 Mon 17:20)
イラレの均等割が合いません
線分と文字を均等割しましたが合いません。
合わせる方法を教えて下さい
文字は中揃えで0と25をスナップし、その他を均等割しました
illustrator2018です
宜しくお願いします
[19846] dd (2018/11/15 Thu 10:40)
文字と文字の間隔は均等になっています。
ケタ数の違いからズレが発生しているわけです。
今回のような用途の場合はコッチを使います(添付画像)
[19847] (z-) (2018/11/15 Thu 12:17) web
> 文字と文字の間隔は均等になっています。
> ケタ数の違いからズレが発生しているわけです。
>
> 今回のような用途の場合はコッチを使います(添付画像)
ありがとうございます。
問題なくあっさり解決致しました。
パレット画面はよく見ていたのですが、もっとじっくり見なければだめですね。
[19848] dd (2018/11/16 Fri 10:15)
こんにちは。質問させてください。
llustratorのファイルを閉じると、ホーム画面(?)のようなものが自動的に出現するようになり、困っております。
フォルダ内のファイルを次々に開く時など、その都度その画面が出てきて、非常に煩わしいです。IllustratorCC2019にしてからです。
設定で出なくすることは可能でしょうか。
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
MacOS10.14
IllustratorCC2019
[19840] koyukoyu9339 (2018/11/09 Fri 11:12)
> 設定で出なくすることは可能でしょうか。
どうぞ。
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/help/start-open-recent-files-workspace.html
[19841] まっくふあん (2018/11/09 Fri 14:02)
まっくふあん様
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
さっそくその通りやってみますと、見事解決致しました!
本当にありがとうございます!! 助かりました。
[19843] koyukoyu9339 (2018/11/09 Fri 17:09)
お世話になります。
当方フォトショップ2019です。
写真画像に新規塗りつぶしレイヤーのグラデーションを設定しました。
わかりやすく、上から下にC100→C100。
下のC100は不透明度を「0」にしました。
描画モードは「通常」です。
この画像をイラストレータに配置しました。
フォトショップ上ではきちんと背景画像の上ににグラデーションが表示されているのですが、
イラストレータの配置画像が全面C100の画像となってしまいます。
どのようにしたらフォトショップ上の画像を配置できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[19838] ALT (2018/11/05 Mon 11:21)
お騒がせしました。
自己解決いたしました。
「グラデーションで塗りつぶし」ウインドウの
「選択範囲内で作成」のチェックを外すことで解決いたしました。
[19839] ALT (2018/11/05 Mon 11:37)
CC2018から2019にアップデートしたら、ツールパレット(選択ツールや変形・拡縮、回転、テキストなどがあるパレット)の各ツールが動くようになってしまいました。
CC2018まではそんなことなかったと思います。
ツールの追加や削除、場所の入れ替えができるようになった、と考えればいいことなのかもしれません。
しかし、使っているうちに動かしてしまうのか、それとも何らかのバグで動いてしまうのかわかりませんが、動いてしまうことで元に戻したりと煩わしいです。
他の全く関係ないツールの中に入ってしまっているということもあります
(例)選択ツールが文字ツールの中に入ってしまったり
動かないように固定する方法はないのでしょうか?
こちらの環境は、Mac OS 10.13.6/IllustratorCC2019です
[19835] 肩こり (2018/10/29 Mon 15:23)
ツールパネル自体は今回のバージョンからカスタマイズができる新要素になっています。
ただし、確かに意図しない変更になる場合があるので、uservoiceにロック機能を要求する投稿が出ています。
(リンク先参照)
Vote(投票)がそこそこあるので検討される可能性はあるものの、可能性をより高めるなら、Voteしておくべきでしょう。
[19836] あさうす (2018/10/29 Mon 21:46) web
そうなんですね、自分以外にもそう思ってた方々がいたんですね。
早速Voteします!
ありがとうございます。
[19837] 肩こり (2018/10/30 Tue 14:53)
これまでMacを使用してDTP作業をしていたのですが最近、WindowsにDTPを移行しました。そこで教えていただきたいのですが、Macではテキストを流し込む前に、Jeditを使用し記号類やカタカナ、英字、数字の半角、全角を変換してからインデザインにテキストを流し込んでいたのですがWindowsでは、このように一括変換できるツールなどは無いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
[19833] CP99 (2018/10/26 Fri 23:14)
Windowsの場合はフリー・シェアウェアなどのテキストエディタは多数あるうえ、ある意味、フリーのものでも意図することだけで言えば自動処理機能などの併用で対応できると思います。
窓の杜に登録されているだけでも20種類以上あるはずで、それでもメジャーなものも含めて全部網羅されてるわけではなかったりします。
自分が通常使ってるのはMeryですけど、それでも検索・置換(正規表現可能)を含む各種操作をマクロ機能での記録・再生ができるので、単純な大文字小文字変換以上に処理はできます。
[19834] あさうす (2018/10/29 Mon 00:36)
大昔は、イラレの鬼っていうソフトでサクッとデータチェックを行っていました。
現在はそのソフトも起動できないOSなので、使用できない状況です。
というのも、画像の拡大率(変倍等)のチェックを大量になってくると、
リンクパレットで一つ一つ見ていくのも重労働。
サクッと、画像の拡大率(変倍等)のチェックができる、
スクリプト等をご存知ないでしょうか。。(OS10.8)
[19832] DTPはしくれ (2018/10/26 Fri 12:27)
作業環境が年々変わってきて、最近新しいマシンに変えました。
Mac mini macOS High Sierra(バージョン10.13.6)
アプリは、インデザイン、イラレともCC2018
過去制作物(イラレCCで作成していた)を、改版になったため
最新バージョンのCC2018で開くと、文字がブツブツ切れた状態になる。
箱打ちのテキストは1行ごとに分割された状態になります。
文字の他にも、角Rのオブジェクト(効果のスタイライズでRは作成)が、
効果がなくなり角Rの四角形になっています。
他にも、グループ化していたオブジェクトが解除されているとか・・・
これでは改版作業するのに、苦労しています。
どうしてこのような現象になるのでしょうか?
また、データを元通りにすることは可能なのでしょうか。
ページ物なのでかなり困っております・・・
[19825] たかし (2018/10/18 Thu 11:23)
元のバージョンで「PDF互換ファイルを作成」オプションにチェックを入れて保存すればいけるのでは。
[19826] まっくふあん (2018/10/18 Thu 13:24)
開いたデータは、本当にIllustratorCCで作ったものですか?
手元で見た限りでは、おっしゃるような現象は起きませんが。
[19828] . (2018/10/18 Thu 15:03)
下位保存してたんですかねえ?
[19829] 肩幅 (2018/10/19 Fri 21:36)
PDFを無理矢理開くとそのような現象に遭遇しますが、イラレデータを上位バージョンで開いてもそのようなことは起きませんね。
[19830] Dolphin (2018/10/22 Mon 23:37)
古いデータ(cs2,イラレv8)をcc2018で開いてみましたが、フォントの互換問題こそあれ普通に開くことが出来ます。
恐らくcc2018で開いたせいでおかしくなったのではなく、既にその状態で保存されていたと考えるのが妥当だと思います。
[19831] qq (2018/10/24 Wed 13:52)
プリフライトを使いPDF上の色々なカラーデータを黒にする方法はありませんか?グレーではなく黒100%です。よろしくお願いします。
[19827] 9865324 (2018/10/18 Thu 14:16)
Windows7でIndesignCS5を使用しています。
Indesignで特定のファイル名のファイルが開けなくなりました。
ファイルを開こうとすると、
「ファイルが存在しないか、ファイルへのアクセス権がないか、
またはファイルが別のアプリケーションで使用されている可能性があります。」
というエラーメッセージが出て、開けません。
開けないのは「△△△△.indd」、
それをコピーし最後に任意の数字を追加したもの「△△△△2.indd」、
また別の開けるファイルを「△△△△.indd」に別名保存したものです。
同じファイルを、全く違う「○○○.indd」に改名すると開けます。
同じ日にほぼ同じ内容で作ったファイルは問題なく開けます。
新しく同じ内容を作り、「△△△△.indd」で保存すると、同じく開けません。
「△△△△.indd」を他の文書に配置しようとすると、上記と同じエラーメッセージが出ます。
ファイル名を全く別の名前にすると、問題なく開けます。
Adobe Bridgeで、プレビューを見ることはできます。
@Indesignの環境ファイルの初期化
Atmpファイルの削除
Bファイルを違う場所に置いてみる
C違うPCで開いてみる
@〜Cは試してみましたが、全て同じエラーメッセージでダメでした。
ファイルのアクセス権は、ファイルのプロパティ→セキュリティで見た限りでは、他のファイルとかわりありません。
別名にして使用することはできるのですが、どうにもすっきりしません。
解決方法をご存知の方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
[14416] まめ (2012/07/19 Thu 12:08)
ちなみにですけど、リンクされたファイルはありますか?
> 新しく同じ内容を作り
ではなく、プレーンな(テキストもリンクもない)新規ドキュメントに同じ名前をつけるとどうなりますか?
リンクファイルがあるとして、それをひとつずつ消していくとどうなりますでしょうか。
[14417] 123 (2012/07/20 Fri 09:46)
そのファイル名に禁則文字を使用しているって事はないですか?
[14418] 匿名B (2012/07/20 Fri 10:20) web
過去に同じ様な現象に遭遇した経験があります。
その時は結果的にファイルの破損という結論で終えました。(何故破損したかは結局不明ですが。)
ファイルの破損とは、ファイル名も含めてのデータの整合性が取れていない状態のようです。ファイル名がどの様に影響しているかは良く判りません。
(何となく判っていることが、ファイル名に区点やJIS、ユニコードなどに合致する文字列があると稀にダメな場合があるかと)
別名保存ではデータの根本的な不具合因子を取り除くことは出来ないようで、それぞれのパーツを一つずつ削除する等しながら検証するしかないと思います。
[14419] た (2012/07/20 Fri 12:04)
お応えいただいていたのに返信が遅くて申し訳ありません。
>123様
aiのロゴをリンクしています。
プレーンなファイルに同じ名前を付けても、ダメでした。
リンクを消してもかわりありません。
>匿名B 様
禁則文字は使っていません。
>た様
B様、た様のヒントにファイル名から一文字ずつ消しながら探ってみたところ、
一般的でない方の【驕z(Unicode;0xf9dc)の字があり、
どうもその文字がネックみたいです。
その文字を消すと、開けるようになりました。
先様から頂いたデータからコピペしてファイル名を作っていたため、全く気づきませんでした。
しかし、シフトJISで同じ「漢字3」に分類されている、
やコ、アなどは全く問題ありませんので、なんとなく気持ち悪いところですが、
気をつけるべき点がわかりました。
ありがとうございました。
[14441] まめ (2012/07/25 Wed 16:56)
手元の環境でテストした結果ですが、「フォルダ名の濁点」が原因のようです。
[19817] えいだだだ (2018/10/04 Thu 17:59)
> 手元の環境でテストした結果ですが、「フォルダ名の濁点」が原因のようです。
恐らくMacの濁点をWindowsに持ってくると問題が起きているようです。
「フォルダ名の濁点」というより「「パスの中にMacから来た濁点がある」のが原因のようです。
Windows7、InDesignCCでもエラーが表示されました。
下記のような事情があるみたいです。
Macで作った濁点・半濁点入りのファイル名をWindowsで扱うときの罠
http://yoyogisan.hatenablog.com/entry/2014/08/26/220352
[19818] えいだだだ (2018/10/04 Thu 18:17)
「ユニコードの正規化」で調べてみてください。
何がどうなるのか理解できると思います。
[19819] . (2018/10/05 Fri 09:05)
ぼくもときどきあります!
そーゆー時は、一度名前を全部消して、つけなおします。
この時、コピペではダメです。
それでいつもはいけます!
おためしください。
[19820] シモ (2018/10/09 Tue 13:18)
既出かもしれないのですが、他サイトで検索してみてもなかなか出てこなかったのでお尋ねいたします。
windows10でID CC2018を使用しています。
業者さんから校正用データとして受け取った中身を自分でいじっています。
が、テキストフレームに画像のデータをアンカー付きオブジェクトとして、挿入されていて、自由に画像を削除したり、違うページに動かしたりできないで困っています。
Adobeのサポートページで、アンカーを解除したい場合、で検索したのですが、「インラインまたは行の上のオブジェクトでは、「解除」が機能しません。「解除」を使用できない場合、アンカー付きオブジェクトを選択しカット&ペーストします。また、文字ツールを使用してアンカーオブジェクトを選択し、カットする方法もあります。」
こちらとしてはテキストはそのままで画像だけを動かしたいのですが、そもそもアンカーが解除できず、画像のカット&ペーストで試してみても、今度はテキストがあらぬ方向に動いてしまいます。
普段、アンカー付きオブジェクト機能を使わない仕様でインデザインを素人ながらいじっていたので、大変苦労しています。
言葉足らずかもしれませんが、どなたか教えていただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
[19815] 壁にぶち当たった流離 (2018/10/01 Mon 18:07)
>こちらとしてはテキストはそのままで画像だけを動かしたいのですが、
>そもそもアンカーが解除できず、画像のカット&ペーストで試してみても、
>今度はテキストがあらぬ方向に動いてしまいます。
インラインオブジェクトの選択は「文字」と同様の方法、というニュアンスで伝わるでしょうか?クリックではなくドラッグ、もしくは近隣にカーソルを立てて矢印キーとシフトキーを併用することで選択が可能になります。
アンカーオブジェクトの解除については、
インラインオブジェクトをクリック選択 → フレーム右上のイカリマークをalt+クリック → 親文字からの間隔をカスタムに → OK
と変換作業を行ってから可能となります。
もっかい
>今度はテキストがあらぬ方向に動いてしまいます。
これはカットした方が? それともペーストした方が? どちらで問題が出たのでしょうか。
「あらぬ方向」というのは字送り方向ではない方向ということでしょうか?
[19816] (z-) (2018/10/02 Tue 12:20) web
ページ内の表組に複数のスタイルを設定して、目次機能で書き出しはかのうでしょうか?
つまり…
123 25 36 6
654 58 33 8
214 69 69 3
…のように書き出せるものでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば御教示おねがいします。
[19791] ふるの (2018/09/07 Fri 15:57)
各項目に段落スタイルさえ当ててあれば可能ですよ。
例えば、この項目とこの項目は本来のスタイルは一緒だけれど、目次でのスタイルは変えたい場合は、同一内容で別名称のスタイルを作成して当てておき、目次機能で別のスタイルを当てて書き出すことも可能です。
何しろ、指定した段落スタイルを当ててあるテキストをノンブル付きで書き出すと考えればいいのでは?
特殊な例では、何千首もある全歌集などの歌すべてをノンブル付きで…とすれば歌の索引を作成する際の元データを書き出せます。
[19792] works014 (2018/09/07 Fri 21:59) web
works014 さん、こんにちは。
仕事が忙しくなり回答をみてませんでした。大変失礼しました。
目次機能で出来るのは理解しているのですが、
123 〉 456 〉 789
のように書き出す設定がわかりません。
不勉強だとは思いますが、御教示頂けると助かります。
宜しくお願いします。
[19803] ふるの (2018/09/26 Wed 12:30)
お力になりたいと思っているのですが、
目的というか目指してらっしゃる要件がいまいち呑み込めておりません。。
抜き出したテキストをソート(並べ替え)したいということでしょうか?
> 123 〉 456 〉 789
> のように書き出す設定がわかりません。
[19804] (z-) (2018/09/27 Thu 12:20) web
(・_・、)
すみません。
私の説明が言葉たらずなのだとおもいますので、具体的な例を
画像にしてみました。
これで分かりますでしょうか?
[19805] ふるの (2018/09/28 Fri 00:03)
タブでしたか…。
InDesign「目次」の標準機能でそのままズバリの形にするのは無理だと思います。
そうしたい具体的な事情・状況などがわかれば,ここを見ている方々からよいアイデアが出てくるかもしれません。
例えば考えなしに提案させていただくとすると,
・頁がズレないように気をつけつつ,すべての表を「テキストに変換」してから目次を作り,目次作成後に表に戻す
・表は行ごとに異なるスタイルをあてて作成する。目次作成後に区切りの読点と不要なノンブルを削除する
などはいかがでしょうか。いずれも更新時に同じ手作業をやり直すことになりますけど。
[19806] 肩幅 (2018/09/28 Fri 12:28)
…なるほど。
やはり標準機能では無理なんですね。
もう少し、スタイルとか検索などをトライしてみます!
ありがとうございました。
[19809] ふるの (2018/09/28 Fri 21:32)
タブでしたかw
表をいったんテキストに変換(列:タブ、行:段落)すると変換後の行全体が先頭列(左端)の段落スタイルになるので、
その上で「型番」のスタイルだけ利用して目次を作成する
か、
目次タイトル(「目次」と入っているところ)を空欄にして、
現状の「こうなってしまう」の状態から、目次内を正規表現検索置換
(全角バックスラッシュを半角に書き換えて使ってください)
検索文字列:^[^\t]+\K\r
置換文字列:\t
を2回かけると目的の状態になります。2回かけてください。
なんにしても1工程では手段が見当たりませんでした。
自分ではすぐスクリプト書いてしまうので…
[19807] (z-) (2018/09/28 Fri 12:53) web
> 検索文字列:^[^\t]+\K\r
ごめんなさい先頭の ^ が余計でした。
あってもなくてもいいんですが…
[19808] (z-) (2018/09/28 Fri 12:55) web
検索置換ですね…
色々トライしてみます!
ありがとうございました!!
[19810] ふるの (2018/09/28 Fri 21:33)
検索文字列
([^\t]*)\r([^\t]*)\r([^\t]*)\r([^\t]*\t[0-9]+)\r
置換文字列
$1\t$2\t$3\t$4\r
(\はバックスラッシュ)
の一回で済むような。
[19811] . (2018/10/01 Mon 09:21)
> 検索文字列
> ([^\t]*)\r([^\t]*)\r([^\t]*)\r([^\t]*\t[0-9]+)\r
>
> 置換文字列
> $1\t$2\t$3\t$4\r
> (\はバックスラッシュ)
>
> の一回で済むような。
んーまあNDAに配慮した本番とは違う3列こっきりの表しか存在しないんならそうなんでしょうねえ。本人じゃないので知りませんけど。。
[19812] (z-) (2018/10/01 Mon 12:06) web
>3列こっきりの表しか存在しない
あぁ、そうですね^^;;
検索文字列を
^([^\t\r]*)\r
とすれば、タブをふくまない行の改行を取れるので
列に依存せずに済みそうです。
[19813] . (2018/10/01 Mon 16:44)
> ^([^\t\r]*)\r
あっ おみそれです
結局1回で済みますね…失礼しましたw
[19814] (z-) (2018/10/01 Mon 16:55) web
いつも参考にさせていただいてます。
テキスト変数の定義でメタデータキャプションの名前を選択すると「あいうえお.pdf」といったように表示されますが、この時に拡張子を拾わずにファイル名だけ(「あいうえお」)を表示するよう設定したいのですが、これは可能でしょうか?
使用バージョンはInDesignCS5です。
既出の質問でしたらすみません。よろしくお願いします。
[19793] t (2018/09/12 Wed 14:01)
できないと思います。
[19797] 肩幅 (2018/09/13 Thu 17:08)
ありがとうございます。
[19802] t (2018/09/25 Tue 17:53)