DTP駆け込み寺
  1. G5購入について(0)
  2. ATM Deluxeとモリサワフォントについて(0)
  3. パントーンカラーの色の互換性について(0)
  4. QuarkでのPDF書き出しについて(0)
  5. 同じK100%で出力した場合…(0)
  6. InDesignでのファイル結合(0)
  7. 得意先 環境に合わしてWordを購入(0)
  8. イラストのキリヌキ作業は誰の仕事ですか?(0)
  9. イラストのキリヌキ作業は誰の仕事ですか?(0)
  10. epsファイルの解像度って(0)
  11. 重いデータの出力送信時間の短縮は(0)
  12. スクリーンショットの扱い方と加工方法(0)
  13. プリントすると色みが違う(0)
  14. プリンタでシリアル番号を打つには(0)
  15. モノクロ画像の作り方(0)
  16. powerbookG3起動時(0)
  17. ユニコードにはある字(0)
  18. データの転送(0)
  19. PhotoshopCSのなげなわツールについて(0)
  20. フォントを探してます。(0)

[ 返信 ]

G5購入について

G4がとうとう本当に出回らなくなりました。中古でも運がよくないとなかなか良品には出会えません。先日デザイナーとしてつとめた会社を退職して、今後はフリーでやっていこうと思っているのですが、最後のG4を買いのがして、G5を購入してよいものか迷っています。書体の問題です。すぐに働かなくてはならない状態ではないのでひとまずWebの勉強をしようかと思っていますが、のちのちは紙媒体の仕事もやるので、OpenTypeもそろえなくてはと思っているのですが、とりあえず紙媒体の仕事が来たら、CIDをアウトラインとって納品して問題ないのでしょうか?

主婦 2004/09/24 11:17:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[599] 旧掲示板 (2004/09/24 Fri 11:17)

[ 返信 ]

ATM Deluxeとモリサワフォントについて

こんにちは、初めて利用させていただきます。
さっそくですが、質問させていただきます。

会社でMacを購入、DTP作業のため、
■イラストレーター8.01
■ATM Deluxe
■モリサワNEW-CID
■DFPフォント
をインストールしました。

しかし、イラストレーターで作業をしようとするとモリサワフォントだけビットマップ表示となり、正しく表示されません。(DFP、欧文などは正常)
自宅のPCはまったく同じ環境なのですが正常に動作します。

ATM Deluxeでもアクティベートされているので原因がわからずに困っています。
もし原因がわかる方いましたら教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いします。

会社環境:
MacOS9.22
G4-733
メモリ768

自宅環境:
MacOS9.22
BookG4-500
メモリ512

インストール済みソフト:
ATOK13
フォトショップ
イラストレーター
ストリームライン
ATM Deluxe
ドリームウェーバー
フラッシュ
offis2001
クオークなど…

モリサワフォント:
スーツケース(A-CID じゅん101)と
赤いやつ(ポストスクリプト?)(Jun101-Light)
が一緒に入っています。

Aki 2004/09/23 14:19:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

システムフォルダにCommonフォルダが存在してますか?

わだ 2004/09/23 15:53:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ん?? A-CIDで何故にアウトラインが外に出てるんだ
オカシイですねぇ〜 F下駄[k]ですか・・・・

KIRIN 2004/09/23 17:48:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

過去ログにも何度か出てきましたが
f-GETTER2で処理されたものでしたら、
即、破棄してください。出力事故に直結します。

出力業務に従事するものとして、
違法フォント使用による出力事故の経費全額を
請求させていただきます。

そのことを承知の上で、お使い下さい。

茶尾 2004/09/23 19:57:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

>そのことを承知の上で、お使い下さい。

それじゃ駄目でしょ[k]フォントを認めちゃってるように取れますし、
即刻正規ライセンスのフォントを買えと言うべきでは?

KIRIN
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

買えと言えば、買うのでしょうか?

違法フォント使用による損害の大きさを身をもって
感じてもらうしかないと思いますけど。

この違法フォント使用により、さんざ泣かされてきた
ことを思い出すと・・・知らなかった私が馬鹿だった
と言われればそれまでですが、心底憤りを感じます。

茶尾 2004/09/24 11:21:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

返事が遅れてしまって申し訳ありません。

前の会社のときにMOをいただき「正規だから大丈夫」っと言われていたのですが違法だったのですね。知りませんでした。

今後はDFPフォントだけでがんばって乗り切っていきます!
イラレなどは何とか購入しているのですが、さすがにフォントまでは手が届いていません(泣)
DFPは1万円とかで買えるのでいいのですが・・・。

過去ログも一応確認してみたのですが、なかったように感じたので新しくスレッドをたててしまいました。
こちらの確認不足だったようで申し訳ありません。

ご意見をくださった皆様ありがとうございました。

Aki 2004/09/24 11:37:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

老婆心ながら...

会社と自宅が同じ環境で、
ソフトとか現在入手不可なバージョンもあることから判断して、
ソフトも会社と自宅と両方同じシリアルで入れているかもしれませんが、
これも、利用規約にもよりますが、大方違法な可能性が高いです。

会社、自宅で2つのライセンスを用意しなければならないのが普通です。

>>前の会社のときにMOをいただき「正規だから大丈夫」っと言われていたのですが違法だったのですね。知りませんでした。

仮に正規品だったとしても、これを次の会社に持っていくというのもモラル的にどうかと。(こういったものは会社を辞めたときに返却すべきでしょう。)下手すれば横領にもなりかねない危険性も。

がび 2004/09/24 12:03:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

>この違法フォント使用により、さんざ泣かされてきた
>ことを思い出すと・・・知らなかった私が馬鹿だった

 何があったんですか? 良ければ伺いたいのですが^^

ron. 2004/09/25 08:44:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

009

客から金を貰って仕事をするなら、その時点でプロなのですから
予算が無いからと言って安易にコピーした物で済ませるなど最低
無ければ断るか、ヤルなら購入するべきですね。
最低限の投資だと思いますよ、フォントはね。

で、プロテクトクラックした、sfnt-CID 全般・・・
だめっすね、出力エラーは出るわ、開くと体裁も変る。
名前だけA-CIDのクセニ挙動はn-CIDと同じ
異体字も欠落、勿論ツメ情報も欠落、オマケに一部の文字も欠落
あんなものをありがたがって使う気が知れない・・・。

KIRIN 2004/09/25 10:25:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

010

>何があったんですか? 良ければ伺いたいのですが^^

最大の問題はこのフォントを使用している人たち全員
が正規フォントと完全互換だと信じていることです。

こちらの環境や出力のやり方がおかしいのではないか
とされ、修正&刷り直しの費用を正規フォントユーザ
ーである当方が負担されられたということがありまし
た。当時は原因が分からず、担当者である私の責任に
されてしまいました(チェック漏れということで)。

このフォント使用によるデータ入稿が多くなったのは
4年ほど前からでしょうか。入稿の度に校正紙を睨み
ながら修正し、出力。

今年になってこの違法フォントの存在を知りました。
今までの苦労を思い出すと・・・

今度はこちらの番です。覚悟して下さい。

茶尾 2004/09/25 12:32:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

価格だけでフォントが選定されてしまう現実……。

エディトリアルデザインとかグラフィックデザインとかタイポグラフィとか、
ちゃんちゃらおかしいですね。

コスゲタケシ 2004/9/25 12:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

>今年になってこの違法フォントの存在を知りました。
>今までの苦労を思い出すと・・・

私も出力の仕事をしていますが、そういうフォントだと特定する方法は、どうすればよいのですか?
よかったら教えてもらえませんか?

>価格だけでフォントが選定されてしまう現実……。

営利目的で活動している方にとっては同然というか、仕方ないのでは。
書体を変えたらから、その書籍の売り上げが上がるわけではないでしょう。購入するお客さんは字体を見たいのではなく、文章・情報を買ってるんだから。
DTPワールド誌のアンケートでも、親しみを感じる・読みやすい書体などは、年齢層によって選ぶ書体はさまざまです。

金儲けが第1目的でない会社なら、事情は変わるでしょう。

芸術・文化をどう考えるか、ユーザー一人一人の問題だと感じます。
100年後、日本語はなくなってるんじゃない。
残ったのはカタカナ英語だけとか。

カカ 2004/9/25 14:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

>そういうフォントだと特定する方法は、どうすればよいのですか?

イラストレーターデータを開く時に「詰め」のアラートが必ず出ます。
正規New-CID作成データをOCFで開くと正規のアラートが出ますが、
違法New-CID作成データをOCFで開くと「詰め」のアラートが出ます。
細明朝体、中ゴシック体等のシステムを使用したデータもアラートが
出ますが、太ゴ、太ミン、新ゴ、りゅうみんのシステムフォントなんてありませんよね。

違法New-CID使用環境で出力したゲラと正規環境で開いたデータを比べると
詰めを使った箇所がゲラでは「約物のみ」詰まっています。
正規環境ではかな箇所「すべて」が詰まります。

これらの症状でしたら100%違法フォント間違いなしです。
修正にかかった経費全額を請求してください。

茶尾 2004/9/25 17:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

ビンゴ!!!!
あったあったそういうデーター
そういう訳だったのね。
苦情の電話に「不思議ですねー」とごまかしたあいつ、そうかあそこはそういう会社だったのか

ISHIOKA 2004/9/26 1:18
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; rv:1.7.3) Gecko/20040914 Firefox/0.10

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

15

こないだ印刷所から出た本紙校正。
あちこちでオーバーフローしている。
戻ってきたデータを開くとすべて「詰め」のアラートが。

こんな初心者以前の間違いを印刷所がするなんて
不思議でしょうがなかったが……。
そういうことだったか。

そこはデジタル丸投げのところだから
最近変なところとつきあい始めたのかも。

にしても100ページ以上出力しなおしでした。

前はデザイナの違法フォントで2日無駄にしたし。

ドロボーめら……通報したい。

でも、こちらが添付した出力見本と見比べますよね?普通。

上には上が 2004/9/26 8:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

16

企業に勤めている以上、社会に従事している以上、コンプライアンスは大前提。
必要なものは上司に食いついてでも買ってもらって、違法なことには足を踏み入れないようにしてます。
疎まれても、それは結局自分のためになります。

悩み虫 2004/9/26 10:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

17

>出ますが、太ゴ、太ミン、新ゴ、りゅうみんのシステムフォントなんてありませんよね。

 う〜ん、、、ビットマップのみのNewCIDがあるんですよ^^
URL http://www.morisawa.co.jp/font/lib/down_index.html
当然、正規品です。アウトラインがないと、Illustratorではアウトラインのあるフォントと別の動きをしますから、問題がありますね。
 先のアラートで、その辺りのチェックは可能ですが。

ron. 2004/9/27 9:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

18

ron.さん、いつもお世話になっています。

ビットマップ環境で作成されたことも視野に入れました。ビットマップのNew-CIDで作成されたデータは正規環境で
開いても詰めのアラートはでませんでした。

このビットマップ環境作成データは違法New-CIDデータと同様に
詰めが「約物」のみに効くという点では似ています。
が、箱組みテキストの文字組みが違うのです。

何よりの証拠に今年になって不足した欧文フォントを
データ作成先に告げた際、作成先のフォント一式がMOで
渡され、その中に違法New-CIDが入っていたということ
です。

茶尾 2004/9/27 10:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

19

>渡され、その中に違法New-CIDが入っていたということ

 なにもいうことありませんねぇ...

 あとね、ときどき90pvのデータが来る。

ron. 2004/9/27 13:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

20

>あとね、ときどき90pvのデータが来る。

その時、どうされています?

茶尾 2004/9/27 15:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

21

言葉足らずでした・・・
修正手数料を請求してるかどうかの意味です。

注意するだけで正規環境でデータ作成するように
なったのかどうかが知りたかったのです。

茶尾 2004/9/27 17:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

22

頻繁にあるわけでもないし、固定したところから来るというわけでもないし^^。

なにか変だよ〜といわれて、調べてみると90pvだった。といった程度ですから。

基本的に、うちの環境で開いてみて、あまりに変な物は返却しています。うちの場合。

ron. 2004/9/28 8:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

23

度重なるヒント、ありがとうございます。

エディターソフトで開いて確認したところ、
フォント名に90pvがありました。

茶尾 2004/9/28 9:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

24

すいません、確認させてください。
違法なCIDで作ってると、文字セットが90pvの記述になるということですか?
それともTrueTypeを使ったデータがくるという話?

うちにも先日違法なCIDで作ったデータが入稿して、
そのときは、とにかくうちの環境でいろいろ開いて試してみて、
どの環境も先方のはきだしと一致しないのを確認して
「これ、どの環境とも一致しませんよ、おかしくないですか」と
返したんですが(やっぱり9割がた違法のCIDだろうと思ってても
確証が持てない以上そう言い切る訳にはいかないので。しかも相手も
後ろ暗いところがあるもんだから、違法使ってますとは言わないし)

違法CIDの文字セットが90pvになるというのなら、
それだけチェックすればいいので、簡単なんですが。

(ほんと、変な話だけど、違法CIDを使っているかどうかを
チェックするためのテスト用に違法CIDフォントが欲しいと思ってしまった
なんで正規で買って正直に商売してる出力側がこんな苦労をしなきゃならんのかと)

ak 2004/9/28 11:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

25

>違法なCIDで作ってると、文字セットが90pvの記述になるということですか?

f-getter2というソフトでクラックしたモリサワCIDフォントは、エンコの記述が90pvになります。ただ、PSネームは83pvだったり、90pvだったりみたいですが。違法物にも種類があるようです。

>違法CIDの文字セットが90pvになるというのなら、
それだけチェックすればいいので、簡単なんですが。

エディタなどで、90pvを83pvに書き換えてあれば見逃しますね。

違法CIDの詳細は、DTPWORLD別冊「DTPフォント完全理解」に明記してあります。以下抜粋。

●同一フォント間でも組崩れが起きる、「詰め」が効かない。
●PDFに埋め込みできない。
●NewCIDなのに、「字体切り換え」ができない。
●外字領域の一部で文字化けが起きる。(90pv)
●正規の環境で開くと、フォントがないというアラートがでる。
●NewCIDなのに、OSXで使用できない。

違法コピ−物もだんだん精度が良くなっているらしく、上記の症状すべてが当てはまる訳でないようです。イラストレーターのようなCID固有の機能を使用しているアプリは、アラートがでるので判断しやすいが、クォークやインデザでは対処が難しいのでは。

ベック 2004/9/28 12:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

26

詳細ありがとうございます。

>PSネームは83pvだったり、90pvだったりみたいですが。違法物にも種類があるようです。

>エディタなどで、90pvを83pvに書き換えてあれば見逃しますね。

んーそこまでやる人はあまりいないので(というか、そこまでやる人って自分の
やってることがどういう事かわかりきってやってるんでしょうからなおさら悪質ですね)

とりあえず、判断の方法の一つとして変なファイルが来たら、中をエディタでのぞいてそのあたりも確認してみます。
なんせ、いろんな環境でファイルを開いてみて確認するしかないので負担が大きくて。

ak 2004/9/28 13:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

27

本当ですね・・・
正規ユーザーが何で泣かされなければ、ならないのかと疑問に思います。

茶尾 2004/9/28 14:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

28

OSXを使ってる人はクラックものは使ってないんだよね…

.eps 2004/9/28 15:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

29

どうしても開いた時点で組体裁が崩れるようでしたら、
データと一緒にフォントも添付させてみたら?
F-Getter2でクラックしてあれば100% n-CIDでアウトラインデータが
スーツケースの外に出てます。

そもそも添付されたフォントでアウトライン表示されている時点でアウト!
コピープロテクト外れちゃってますからね

KIRIN 2004/9/28 17:55
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

30

OS X用のNew CIDやOpen Typeでも違法ものの見分け方ってありますか?

まる 2004/9/28 20:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

31

OSXネイティブで動いてしまうCIDに関しては作成されたデータだけを見ても
多分無理でしょうね、完全にコピープロテクトのみが迂回されてるようですから。
OTFに関してはそもそもプロテクトの仕様が無いことになってます。
確実に特定する為には、使われた書体自体を調べないと駄目だと思います。

CIDにしろOTFにしろ、インストールした時のシリアルデータがフォントに埋め
込まれていますので、流出されたシリアルを探して比較するしか無いようです。

PDFにエンベットされたサブセットフォントのアウトラインデータの中にも固有の
インストールで使われたシリアルデータも含まれていると聞いてます。

これらに該当するのはモリサワだけでなく、同じ仕様で作成されている
フォントワークスのCID/OTFにも共通して言えます。

KIRIN 2004/9/28 21:55
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

32

OCFは入れていませんので、もらう修正データはOCF→NewCIDの問題だけですのでどちらにしてもアラートでますので行末の文字を確認するようにしています。
制作側からいいますと出力側がクラックということもありますから、イラレのデータ納品は必ずアウトラインにしています。
以前は、ヒント情報… とかも考えましたがそんなこと言ってられません。
最近、コストダウンで見ないで刷っちゃうから被害も甚大なんですよ。
社員の給料だすためにギリギリの見積もりでもっていかれた仕事とかもう…
みんなストレスたまってるんだよね

もう仕事いやんなっちゃたー
おわり

はやま 2004/9/28 22:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

33

KIRINさん、すみませんが教えてください。

>そもそも添付されたフォントでアウトライン表示されている時点でアウト!コピープロテクト外れちゃってますからね

この「アウトライン表示」というのは、イラレなどの表示モードのアウトライン表示で、オプジェと同じ見え方のアウトライン表示を指すのでしょうか?
それとも普通にフォントを打ったときに黒塗り状態に見える表示のことを指すのでしょうか?

初心的なことですみません。
ちょっと問題のあった入稿データを確認してみたいので・・。

悩み虫 2004/9/28 23:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

34

アウトライン表示の件に付いてですが
モリサワ並びにフォントワークスの各CIDフォントにはコピープロテクトが
施されて出荷されていますが、このプロテクトを意図的に解除してしるのが
今回の問題のデータから、添付させたフォントを入れた状態でビットマップ
表示されずに、アウトラインで表示(ガタガタじゃない)状態で画面表示
されたら、100% プロテクトクラックフォントです。

マトモな状態だと、アウトライン描画はされずビットマップ表示されます。
(正規の状態の場合のみ)

KIRIN 2004/9/28 23:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

35

>添付させたフォントを入れた状態でビットマップ
表示されずに、アウトラインで表示(ガタガタじゃない)状態で画面表示
されたら、100% プロテクトクラックフォントです。

ちょっとわからない?

1 添付させた ?
2 ビットマップ表示 ?
表示されずに、アウトラインで表示
(2の表示はプレビュー? アートワーク?) 
プレビューでのことを言っているのだと思いますがビットマップ表示(オリジナルでなるのかな?)1がわからないからか?

クーリエ 2004/9/29 6:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

36

>ちょっとわからない?

 正規品なら、インストールされた環境以外では綺麗に表示されない..ということが言いたいんだと思います。
 ですから、(MOにコピーして)添付されたフォントで、正規品同様に綺麗に表示されれば、それは不正に改造された物だと。

ron. 2004/9/29 9:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

37

もうやめよう、きりがない…
 でも書いちゃうと上がっちゃう!!
フォントが高いか安いか関係なくこういうのってなくならないよね
たしか、写植の文字盤ってメインプレートは普通の書体で6万、ゴナ系で9万くらい、サブが9千円くらいっだったかな…
でも、フォントが高い? と参入障壁になっていいこともあるんだよね

知識があったらプロテクトって外してみたいよね

クーリエ 2004/9/29 10:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

38

>>知識があったらプロテクトって外してみたいよね

うーん、そうじゃないと思う。
例えば、世の中にウイルスソフトを作れるスキルを持つ人間はごまんといるけれど、じゃぁ、その人たちがウイルスソフトを作るかといえばそうじゃないし。

要は、モラルの問題でしょ。作る人も使う人も。

がび 2004/9/29 14:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

39

すみません、基本的なこと、教えて頂いていいですか?
新しくモリサワのNewCIDを購入し、インストールしていますが、スーツケースのみが見えます。
違法CIDは他に(アウトライン情報データ?)
が一緒にあるのでしょうか?

お客様の会社でコンピュータをさわり、最終レイアウトを作成する場合もあるのですが、
その場合、自分がどういうフォントを使っているか
フォントタイプの判断はできても、違法物か正規物かの判断はお客のコンピュータということもあり、難しいです。
CIDのスーツケースとアウトライン情報データがあるかどうか、をみると、おおよその判断ができるということでしょうか。

また、私の場合、
ATMデラックスを使用していますが(メモリーの関係だと思うのですが)調子があまりよくないようで、時々、ジャギッてる状態(ビットマップ状態?)になることがあります。
もちろん、再起動したりすると正常に表示されるようになりますが。

Oblique 2004/9/29 15:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

40

New-CID は、スーツケースの中にアウトラインデータが格納された
sfnt-CIDと言う形式になっています、見た目はTTFと区別が付かない。

F-Getter2にてクラックされてしまったフォントは、アウトラインが
スーツケースの外に出ている、n-CID に変更されてしまっているので
一発で判別できます。

あと、OS9.x以降にも関らず、ATMが3.9.1等を使っている場合、
多分リソースを改変したコピー物CIDと思われます。

=============================================

> ATMデラックスを使用していますが(メモリーの関係だと思うのですが)
> 調子があまりよくないようで、時々、ジャギッてる状態(ビットマップ
> 状態?)になることがあります。

この症状が出る時はATMのキャッシュ容量を増減してみるですかね。
イラレ7以降では、ATMに依存せずCoolTypeエンジンにより自前で
ラスタライズ表示していますので、イラレの割当メモリを増やす、又は
同一書類上の使用されている書体を減らしてみるで改善されることも。

恒例のAdobeFnt.lst 系のファイルを全部捨ててしまうと不調が改善
されることが多々あります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[598] 旧掲示板 (2004/09/23 Thu 14:19)

[ 返信 ]

パントーンカラーの色の互換性について

今、フリーハンド10(マクロメディア社)を使用して、ドキュメントを作成してるものです。同じドキュメントをQuarkXpress5で作成したのですが、印刷の際に、使用しているPantone Process Uncoatedのカラーに微妙な色の違いがでます。どのような方法でこの差異を調整できるのでしょうか?同じ色を選んでもソフトが違うので、同じ出力結果が得られないの
でしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですが、返信よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

敦 2004/09/23 12:28:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

カラープリンタ出力の話ですか?

コスゲタケシ 2004/09/24 08:58:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

説明不足で申し訳ありません。加えて、返信して頂いたこと感謝申し上げます。ご指摘頂いた通り、カラープリントの出力の際の話です。もし何かしらアドバイス頂けるのなら幸いです。よろしくお願いいたします。

敦 2004/09/25 11:04:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; en-us) AppleWebKit/85.8.2 (KHTML, like Gecko) Safari/85

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

問題の特色について
FreeHand の CMYK成分と
Quark の CMYK成分を
実際に
イラストレーター、フォトショップあたりでざっくりと開いてみてみればどうなのさ

ISHIOKA 2004/09/26 01:13:59
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; rv:1.7.3) Gecko/20040914 Firefox/0.10

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

会社もちがえばソフトも違うのでパントーンの成分設定まではどうでしょう。
また、アプリの色分解がプリンタドライバの色分解に依存しているのか、アプリ側でやっているのか、特定するのも難しいですし、プリントプロファイルもまちまちだとしたらなおわからないです。

illustratorでパントーンのチャート作って(全部はムリでもfreehandで使ってる色の周辺の番号を選んで)プリンタ出力してみて、freehandの書類出力と見比べてみてillustratorでどの色に置き換えたら近い色になるのか特定してみてはいかがでしょうか?

悩み虫 2004/09/27 00:12:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

そもそも、プロセス4C印刷と特色印刷の違いはご存知ですか?

pero 2004/09/27 06:48:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

FreeHandのデータをEPSにしてQuarkXPressに
貼って分版してみたらどうですか。

違う版なら違って出ますから。

コスゲタケシ 2004/09/27 08:37:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

FreeHandのデータをEPSにしてQuarkXPressに
貼って分版してみたらどうですか。

違う版なら違って出ますから。

コスゲタケシ 2004/09/27 08:42:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[597] 旧掲示板 (2004/09/23 Thu 12:28)

[ 返信 ]

QuarkでのPDF書き出しについて

QuarkXpress5.0を使用している者ですが、作成したドキュメントをPDFにして書き出そうとしたところ、フォントが見つからないというエラーが出て、PDFの書き出し失敗になってしまいます。使用しているフォントはきちんと私のMAcのSystem Folderの中に入ってるので、Quarkで使用してる際には問題なく使えています。またEPSを作成してもEPSからフォーマットをPDFに変えようとすると(この際には、フォトショップ7を使用)また使用したフォントが書き出しに失敗します。どうしたらQuarkでPDFがきちんと作成できるのか必要条件、重要事項で見落としてる点がありましたら、ご指導頂きたいです。よろしくお願いいたします。

ももこ 2004/09/23 12:23:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

5.0ということは英語版ですか?
使用しているフォントは?

猿飛 2004/09/23 12:43:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

返信ありがとうございます。Quarkは英語版を使用しています。そして使用しているフォントでPDFに書き出されないのはEcuyerDAX、Engravers MT Regularの2つです。印刷会社に行って聞いたところ、Printフォントを用意してくれと言われましたが、これはクライアントから指定され、もらったフォントです。おそらくWindowsベースのOSの基本フォントだと思われますが、これを頂いた際には、私がMacを使用してるため、TTFをConvertできるアプリでConvertしてから私のコンピュータにフォントの追加しました。これが問題なのでしょうか?

tetsuo 2004/09/25 11:02:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; en-us) AppleWebKit/85.8.2 (KHTML, like Gecko) Safari/85

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

そのFontがIllustrator等、 Quark以外の
アプリで使えて、PDFが作成できるか
やってみる。

できれば、Quarkの問題
できなければ、Fontの問題

となる

KANI 2004/09/25 11:54:40
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

そもそもやってることそのものがライセンス違反なんじゃないですか?

・フォントのやり取り(出力業務ならともかく……)
・フォーマット変換

※EcuyerDAX………もともとフリーフォントのはずですが、Mac用は存在しない。
使用許諾を見たわけではないので、“変換”“二次配布”がOKかは不明
※Engravers MT Regular………MTっていうのはMonotype(今はAgfa Monotype)の意

コスゲタケシ 2004/09/25 12:42:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[596] 旧掲示板 (2004/09/23 Thu 12:23)

[ 返信 ]

同じK100%で出力した場合…

はじめて質問させていただきます。

こちらは何年かDTPの仕事をしていますが、
どう頭を捻っても解決できず、
書き込みさせていただくことにしました。

以下、内容を簡略化して書かせていただきます。

イラストレーターにphotoshopEPSのデータを貼付けて
出力した時のことです。

イラレでCMYKチャートをKのみ100%にしたベタの上に、
同じくk版のみ100%の画像を配置した場合、
どちらも同じ濃度で出力されると思うのですが、
配置した画像の方が4色の掛け合わせのような
濃い色味になってしまいます。

Photoshopで数値を確認してもKのみ100%なのですが…。
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

作業環境は以下のとおりです。
illustrator 8.0.1
photoshop 5.5
プリンタ EPSON LP-8800CPS

shu 2004/09/23 02:48:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

>配置した画像の方が4色の掛け合わせのような
>濃い色味になってしまいます。

なってしまうのは
>プリンタ EPSON LP-8800CPS
の話でしょうか?

でしたら
あなたが意図的にカラーマネジメントをするようにしていないかぎり、
プリンタの問題です。

設定でどうにかなるものもあるだろうし
どうにもならんものもあります。
うちのプリンタはどうにもなりませんorz
説明書とにらめっこしてみてください。

へろりんこ 2004/09/23 10:33:15
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

返信ありがとうございます。

現在使用しているプリンタ(LP-8800CPS)での話でして、
他のプリンタでの出力を試したわけではないです。

以前はなんの問題もなかったように記憶しているのですが…。

いろいろと調べてみようと思います。

shu 2004/09/23 22:20:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

なんとか自力で解決できました。

プリントダイアログの
[画質設定]→[純ブラック]で[すべて]を選ぶと
Photoshop EPS画像のスミ部分がK版のみで表現されるようです。

どうやら純ブラックとは、
スミ1色のみで表現する純粋な黒ということのようです。

shu 2004/09/24 03:25:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[595] 旧掲示板 (2004/09/23 Thu 02:48)

[ 返信 ]

InDesignでのファイル結合

いつも拝見させて頂いております。

InDesign 2.0において、同サイズの複数ドキュメントを結合するにはどうすればよいのでしょう? ご存じの方教えてください。
QuarkXPressではサムネール表示環境で結合できすよね!

みけ 2004/09/22 10:21:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

ブックもしくは、ページパレットでD&D
やればわかるさ

** 2004/09/22 13:00:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[594] 旧掲示板 (2004/09/22 Wed 10:21)

[ 返信 ]

得意先 環境に合わしてWordを購入

いつも読ませて 頂いてます。
今回、得意先の環境に合わせて、Wordを購入することになりました。

得意先との間に入る営業 兼 上司(Macの事は分かってない)は
初め、向こうから来るデータを開ければ良いと 言っていたのですが、
よくよく話を聞くと、データを双方で開ける=双方で訂正が出来る形も、想定しているとも言います。

得意先はWinのWordなので、MacのWordで開けば、フォントやツメの問題、
更には、記号などでもバケが生じる可能性があります。
得意先はそういう事に関して、まったく分からず、DTPの関係の事(出力センターで使えるフォントの事とか)も分かりません。

なので、Mac+Wordを使用する方法の他に、Mac+Virtual PC for Mac+Wordをインストールする方法、
Win中古+WordでそのままWinで作業する方法を視野に入れて、
検討しているのですが、3つのうち どれが良いのか、迷っています。
(予算は8万くらいで、設定。 Wordの仕事はデータの軽い、作業の少ないものが多い)

上司には上記のことも説明したのですが、
「?。その時 考えたら良いんじゃないかな。とりあえず開いたら良いから」とMac+Wordで良いと言います。
ですが、得意先にしてみれば、データが開くのに
文が流れて改行位置が変わったり、バケが生じてるのは『???』となって、かえって
取引先に不満を持たせる気がします。
取引先、上司ともに、この手のことに暗いので理解して丸く治まる事は難しいです。
本当にMac+Wordが、最良の方法なのでしょうか?

また、一般の方からのWordのデータ入稿というのも、増えてきているようなので、
すでにWordを導入された方々はツメやバケの問題を、客先にどう対処・説明しているのでしょうか?
助言ありましたら、お願いします。

-------------------------------------
当方環境
G4 クラシック環境でOS9.22を使用。
フォント:モリサワかダイナ

先方環境
Win Word
フォント:標準装備のTrue Typeですが、書体は変わっても良いとのこと。

ひらひら 2004/09/21 15:03:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

G4が733MHzクラス以上ならVirtual PC、それ未満なら中古のWindows機で、まずは

URL http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?langid=13&displaylang=ja

から「Word Viewer 97」、「Microsoft Excel Viewer 97」をダウンロードして
試してみてはいかがでしょう?

書かれていること以上の対応が必要になるなら、本格的にWindows環境を
整えられた方がいいと思います。

m_ogawa 2004/09/21 15:43:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

m_ogawaさん、助言ありがとうございます。
さっそく、見てきました。アプリが無くても、見れるアプリがあるのですね(感謝)

もう少し何かないかな、と思い、似たようなワードで、検索をかけたところ、以下のようなものが出てきまして、
マーキュリー ソフトウェア http://www.mercury-soft.com/jp/index.html
icWord 3.0/3.1
(Vectorにも情報あり)

値段もお試し価格なので、こちらで上司に 客先から来たデータを開いて見せて、
(m_ogawaさん、申し訳ありません)
開くだけで良いのか、それともやはり、いじれて、ツメやバケがあると問題があるのか、
再度、話し合ってみたいと思います。
実際にデータが見せられる分、話もスムーズに進むと良いのですが…(^^;)
それでは、またご報告します。

客先への対処・説明について、助言ありましたら、再びお願いします。

ひらひら 2004/09/21 17:24:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

こんにちは。
最終的に印刷までされるのでしたら同じ環境を作られた方がいいかと思いますが、Wordは同じ環境でも繋がっているプリンターや解像度が変わるだけで文字ずれ(正確には余白が変わる)をおこしますから、いずれにしても先方の環境でプリントしたものかPDFにしたものをもらってそちらで確認されたほうがいいかと思います。
さらにWinのWordはUnicordも使えますからこれをOS9環境で開くと化けたりするのでやっかいですね。

chuw 2004/09/21 18:39:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

文面から
・先方の作ったレイアウトの確認
・文字化けせずに文字データを抜き出す(ユニコード対応で)
・編集はせず、またワード付属のフォントは不要
ということだと思いましたので、ビューアを紹介しました。
先にも書きましたが、編集する必要等があるなら互換ソフトはやめた方がよいです。
GDI描画、ユニコード・補助漢字への対応、など互換ソフト(特にMac版)では限界があります。

m_ogawa 2004/09/21 22:30:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

データを双方で開ける=双方で訂正が出来る形を想定しているとすれば、OSバージョン、仮想PSプリンタバージョン、Wordバージョン
を全て完全に一致させた上で、制作時のプリンタ設定等をあなたの会社から指示してあげる必要があります。かなりきびしく、顧客ごとに環境を作る必要がでてくるので非常に設備費がかさみます。

可能ならば最終出力時のトラブルを避けるためにも御社から先方へはPDF(規格は考えてみてくださいまし)にしたものからの出力紙校正が、安定性があり、よいかと思います。

一度入稿されたものはできる限り顧客に戻すのでなくPDFからの出力紙に対しての赤字にしてもらったほうがいいのではないでしょうか?最終Wordデータの納品は「必要に応じてバージョン、フォント情報とともに納品」といった契約を決め見積もりに含む形での提案が理想的かもしれません。

そうすることで御社内で一度確認をしっかりすればそれ以降崩れに悩まされることが、双方での訂正に比べ激減するでしょう。
環境の不一致もクリアできるはずです。

予算は8万・・・若干くるしいですね、マシン・OS・Word・acrobat・フォントを揃える事を考えると少し足りないようにおもいます。

予想されている問題は、比較的実際に起きる問題に近いものであると思います。
acrobat関連の問題もご紹介した方法では発生しますのでそこら辺も注意が必要でしょう。

いずれにしても、サービスを提供する側の心構えは、営業・現場双方ともで一致させておく必要があると思います。
現在同様のサービスに従事していますが、
現場・営業がめんどくさがらずルール作りとルールの実行に取り組めるかどうか?
がサービス自体が成功するかしないか?
にかかわる重要なファクターであると実感しています。

鯨 2004/09/22 11:48:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

m_ogawaさん、chuwさん、鯨さん ありがとうございます。

>Wordは同じ環境でも繋がっているプリンターや解像度が変わるだけで文字ずれ(正確には余白が変わる)をおこしますから、
それは また…、客先に説明しにくい現象ですね、なぜ?とか問われそう(笑)
教えて頂いてありがとうございました。知らずにいたら、真っ青でした。

皆さんの話から、いずれにしろ先方の作ったレイアウトの確認は、必要ということですね。

>鯨さん
具体的な助言ありがとうございます。
営業との問題認識の一致なくして、客先とのスムーズな関係もつくれないのですね。当社の状態ではそこが一番 厳しいかも…。

とにかく、上司と客先が どこまでのレベルを求めているのか、開きたいだけなのか、具体的に話を詰めていけるので 前進です。
客先とのデータ交換が出来ないのは MacとWinだからと、何度 説明しても思っている上司なので、直接 客先と話すことのない私としては、
どんなお仕事の話をしているのか、恐ろしい限り(笑)

また、その後、ご報告します。

ひらひら 2004/09/22 12:07:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

お話の流れからすると、クライアントの要望に合わせる形でひらひらさんの側で作業をするのが無難で手っ取り早いようですね。
そのためにもクライアント側にはAcrobatを入れてもらって鯨さんのおっしゃるようにPDFかプリントを見ながら確認、修正作業をされるのがいいと思います。問題は予算と営業さんかな?

<なぜ?とか問われそう

可能なら口で説明するより、百聞は一見に如かずで異なる環境で同じファイルを開いて見てもらうのが手っ取り早いですよ。必ずずれるわけではないですが、以前、私のところでも同じファイル(A4、2000頁)でプリンターをレーザープリンターからイメージセッターに変えるだけで5頁分の差が出るのを目のあたりにしてクライアントに納得してもらいました。おかげで次からはQuarkで入稿してもらえるようになりましたが(^_^)

でも今後WORDでの入稿は増えていくでしょうね。たしかにWORDは使っている人も多くワープロとしては優れものだと思いますが、DTPソフト特に出力用としては最悪ですね。PDFの登場でいくぶんましにはなりましたが、一度PDFにすると修正が難しいし、PDF出力も簡単とはいえないですから一長一短ですね。

chuw 2004/09/23 06:25:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; en-US; rv:1.2.1) Gecko/20021130

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

お久しぶりです。かなり間があいてしまいましたが、その後のご報告を。

マーキュリー ソフトウェア icWord 3.0/3.1 (Vectorにも情報あり)
を導入しました。

前回に書くのを忘れていたのですが、こちらMacで開くアプリケーションなので
Virtual PC for Macがいらず、マーキュリー ソフトウェアのサイトからなら、
価格も3000円と手軽でした。(さらに、試用期間ありが 嬉しい)

会社の方は、導入後 Wordの書類からテキストを取り出して使う仕事しか きていないので、
取り合えず、この状態で仕事をしています。
Wordの書類が開くようになり、お客さん側に テキストの書き出しを頼むことがなくなりました。
これで客先のイライラの減った為(笑)、上司は取り合えず現状で 良いようです。

ic Wordは、ファイルを開けることと、作成保存時と同じ表示状況で印刷ができることが 売り なのですが、
プリントすると問題あるので、印刷物を見せて、再び説明をしたところ、
今後 Wordをデータで、双方で訂正するような仕事が入ったときは、Win+Wordか、acrobatを導入すると
納得してもらえました。

ホント、百聞は一見に如かず、びっくりするくらい簡単に話が終わりました。

ちなみに、Wordを双方で訂正するような仕事の予定は 特にないようで、
PCを買った時に、あれもこれもしたくなるような、そんな気分の上で出た話のようでした(苦笑)
あんなことイイな、出来たらイイなじゃないんですよ…、上司…(涙)

皆様にはいろいろと お世話になり、ありがとうございました。(≧◇≦)
さらにはメルマガの方にも載せていただき、意見も頂き、ありがとうございます。
その後、こちらから、客先にデータを送付することが、あったのですが、チェックリスト、役立ちました。m( )m
これからもお世話になりますが、よろしくお願いします。

ひらひら 2004/10/12 17:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[593] 旧掲示板 (2004/09/21 Tue 15:03)

[ 返信 ]

イラストのキリヌキ作業は誰の仕事ですか?

私イラストレーターなのですが
かねてから疑問に思っていることがあるので質問させてください。
データ納品後先方のデザイナーから「イラストをキリヌキで使いたいので切り抜いてください」と言われることがたまにあります。イラストのタッチによっては手作業でパスを取らなければいけないものもありそれが何十点にもなるとかなりの作業量になります。私としてはそれはデザイナーの方にお任せしたいのですが「イラストレーターさんの意向もあるでしょうから」と言われたりします。常識的な判断で切り抜けるイラストに関してその作業をデザイナーにお願いするのは失礼なことなのでしょうか。DTP業界の一般常識でいうとこれはどちらの仕事になるのですか。教えてください。

yumeko 2004/09/20 22:34:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

>DTP業界の一般常識

一般というより、契約(金)の話です。
誰が負担するかは、仕事によってそれぞれでしょう。
金をもらっても時間が無い時もあります。

そのデザイナーって人は、言えば無料でやってくれると思って、言ってるだけです。
ちゃんと人件費を見積もって伝えればよいだけです。

それで、仕事が切られるのではと思うのなら、それはあなたの判断です。相手があなたのイラストにそれだけの価値しか感じていないのだからしかたありません。
無償で作業することを付加価値にすることも、一つの方法でしょう。
ご自由に。

でざいなー 2004/09/20 23:38:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

回答ありがとうございます。
出版社などだとお金を出す側と編集する側が別々の場合も多いのでお金の話をするとまたややこしいです。要するに自分の判断で決めろということですね。

yumeko 2004/09/21 11:02:40
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

イラストが紙に書かれたものならしょうがないですが
Photshopでつくられたものであればレイヤーを残していただければ救われますね。

キリヌキに関しては、ノウハウもあるでしょうが物によってはメインの仕事よりも時間がかかることがありますから…

はるか 2004/09/21 14:07:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[592] 旧掲示板 (2004/09/20 Mon 22:34)

[ 返信 ]

イラストのキリヌキ作業は誰の仕事ですか?

私イラストレーターなのですが
かねてから疑問に思っていることがあるので質問させてください。
データ納品後先方のデザイナーから「イラストをキリヌキで使いたいので切り抜いてください」と言われることがたまにあります。イラストのタッチによっては手作業でパスを取らなければいけないものもありそれが何十点にもなるとかなりの作業量になります。私としてはそれはデザイナーの方にお任せしたいのですが「イラストレーターさんの意向もあるでしょうから」と言われたりします。常識的な判断で切り抜けるイラストに関してその作業をデザイナーにお願いするのは失礼なことなのでしょうか。DTP業界の一般常識でいうとこれはどちらの仕事になるのですか。教えてください。

yumeko 2004/09/20 22:33:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[591] 旧掲示板 (2004/09/20 Mon 22:33)

[ 返信 ]

epsファイルの解像度って

はじめまして、よろしくお願いします。
デザイナーとかではないのですが、会社での作業で解決できない問題をここで質問させてくださいませ。
さて印刷コマンドで仮想プリンタを選びEPSファイルを作成したあと、それを呼び込めるフォトショップエレメンツにて開いて作業編集し、紙に印刷をするとぼやけた仕上がりになってしまいました。
EPSファイルはデジタウンという地図ソフトで範囲を矩形で指定し印刷のコマンドにてアドビの仮想プリンタ(EPSファイル)を指定して得たものです。
もちろん印刷のとき一般のプリンタを指定すると使用に耐えるきれいさで、印刷することが出来ます。
EPSファイルを読み込む時の設定がわるいのでしょうか?それともEPSファイルを作成する時点でコツがあるのでしょうか?
一般の紙に印刷した時と同じくらいきれいな状態でEPSファイルをJPGにしたいのですが、なにか良い方法がないものでしょうか?
印刷はディスプレイ画面に入りきらない範囲でスクロールして範囲設定してますので、画面のキャプチャーソフトでは役にたちません。

papico 2004/09/20 15:12:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

こんにちは。
私はその地図ソフトもPS Elementも持っていないので憶測になりますが、EPSに書き出すときの仮想プリンターの出力解像度が低いか、あるいはそのファイルを開くときのラスタライズ解像度が低いのではないでしょうか。
書き出すときのプリント画面で解像度とかResolutionとかの項目はありませんか。
あるいはPSEで開くときにサイズと解像度を聞いてきませんか。PSEは確認せずに開くのかなぁ?
普通のPhotoshopならEPSファイルを開くときに設定ダイアログが出てくるんですが。
もし設定画面が出るのならそこにプリントに必要なサイズと解像度(200~300dpi位)を入れれば問題ないと思います。ただその図柄がモノクロ2階調なら600dpi以上必要かな。
あと、作業環境詳細を表記されたほうがもっといい回答があるかもしれませんよ。

chuw 2004/09/21 18:26:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[590] 旧掲示板 (2004/09/20 Mon 15:12)

[ 返信 ]

重いデータの出力送信時間の短縮は

Illustrator9以降では透明処理やなじませなどが追加されて便利なのですが、画像にそのような処理が施されているとリンクではなく埋め込みしないと印刷できませんよね?先日、お客様がB4カラーで写真が15点ほどのデータの印刷を頼まれ、画像を埋め込んでEPS保存したところ、ファイル容量が100MBを超えてしまいました。印刷機械の都合で4丁付けで出力使用としたところ、データの送信だけで約1時間もかかってしまいました。重いデータの送信時間を短縮する方法ってないでしょうか?
環境:
RIP:大日本スクリーンAD-510PM(PMG4 MacOS9.2 466MHz メモリ1GB)
プリントサーバー:cyanPrint IP(Windows2000proSP4 AthlonXP2500+ メモリ1GB)
クライアント:(PMG4 MacOS9.2 1GHz メモリ512MB)
出力方法:面付け職人で4丁にし、LaserWriter8でCMYK分版出力

もっちくん 2004/09/20 11:59:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

AD-510 使ってるなら、分版出力せずにコンポジット出力して、
IN-RIPセパレーションにしたら?

分版出力だと、画像の場合無条件に全データを4回送信します。
IN-RIPだと、一度の転送で済むので単純の1/4のデータ量ですが。

KIRIN 2004/09/20 15:53:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

確かにコンポジットならば1/4になりますよね!ただ、モノクロや2色の出力の場合にもRIPで分版されてしまうのが難点です。出力毎にRIPの設定をするのも面倒ですし、忘れてしまう可能性が高いので...

もっちくん 2004/09/21 09:38:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

ん〜出力毎にRIPの設定を切替えるのは現実的ではないですね。
でもAD-510だと出力用に各種の設定が作成可能では?

種別毎の設定さえ作ってしまえば、Macの場合だとセレクタから
選択するだけで個別の設定で出力出来ると思いますが?
RIPの線数や、解像度設定と一緒にin-RIP等の設定も作れませんか?

AD-310を使っていた時には、RIP解像度と線数を必要数作って
セレクタで選ぶだけにして、多種類の出力に合せて運用してましたが。
AD-510で、コンポジット・分版の設定まで保存可能かは未確認でが・・・

KIRIN 2004/09/21 15:09:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

>出力毎にRIPの設定をするのも面倒ですし、

AD510は、エントリーが16個くらい作れたと思いますが。
CMY用とか
MK用とか
CM用とか
5色用とか

出力ごとに設定するなんて、特色やヌキノセのややこしいときくらいかな。

510 2004/09/21 15:12:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

みなさん、ありがとうございます。
早速、大日本スクリーンへ設定方法を教えてもらってエントリ作りたいと思います。

もっちくん 2004/09/21 15:27:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

cyanPrintIP って、OPI 機能を付加できませんでしたっ
け。

Mac で引っ張って AppleTalk で押している部分で時間
がかかっているので、Macで引っ張ってくる必要がなく
なるようにOPIシステムを導入すると速くなりますが、
時代に逆行しているかもしれませんね。

HELIOS Image Server 等では確実に速くなります。

CL 2004/09/21 16:03:42
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

うろ覚えですけど、MacOS9環境だと
1ファイルの容量が2TB(覚えてないです)
の制限があってPSファイルの容量がそれを
超えるとAD-RIPでエラーになるはずです。

ringo 2004/09/21 19:25:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

ファイル共有での制限は、2TB までは行かないで、2GB
だったと思います。
プリンタの分版合成出力の RIP で 1GB 超えた時点で、
そのジョブをいれた人に警告していました。面付けする
と確実に2GB超えるからです。

CL 2004/9/22 0:37
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[589] 旧掲示板 (2004/09/20 Mon 11:59)

[ 返信 ]

スクリーンショットの扱い方と加工方法

こんにちは。どうしようもなくなってこちらに駆け込ませていただきました。すでに出た話題かもしれないのですが、ご指導いただけないでしょうか。

・winで取ったスクリーンショット(プリントスクリーン?)をDTPで使う場合、印刷に耐えうる解像度にしようとすると画像サイズが小さすぎになります。
かといって、画像の再サンプルをして、サイズを保ったまま解像度を高くしても、ボケるだけで効果なしと聞きました。
パソコンのメニューバーなどに表示する文字などを説明する書籍を作りたいので、あまり画像サイズは小さくできません。

「スクリーンショットはどのように加工すれば良いのでしょうか。」
また、どう加工しても低解像度のスクリーンショットは使えない場合は、
「スクリーンショットを取るときに解像度の高いスクリーンショットを取ることは可能でしょうか?」

以上、どうぞよろしくお願いします。(まっくす)

まっくす 2004/09/20 11:08:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

画面キャプの場合のリサイズは普通はしませんね、
レイアウトソフトにそのままハリコして必要サイズにします。
再サンプリングさせると、劣化させるだけでムダですから。

解像度より、分解の設定に気をつけた方がええです。
普通は、スミ版生成を最大にして黒はBKだけにします。

KIRIN 2004/09/20 15:59:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

KIRIN様、お返事ありがとうございます。

>画面キャプの場合のリサイズは普通はしませんね、
>レイアウトソフトにそのままハリコして必要サイズに>します。
>再サンプリングさせると、劣化させるだけでムダですから。

了解しました。

>解像度より、分解の設定に気をつけた方がええです。
>普通は、スミ版生成を最大にして黒はBKだけにします。

「スミ版生成を最大に」の設定方法は、

1.カラー設定→カスタムCMYK→色分解オプション→墨版生成を”最大”に設定
2.イメージ→モードを”RGB”モードから"CMYK"モードへ変更
3.「保存」
で良いのでしょうか。

たびたび申し訳ありませんがよろしくお願いします。

まっくす 2004/09/21 00:34:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

>「スミ版生成を最大に」の設定方法は、

そうですね、上記の方法で問題ないと思います。

あとは、色柄物が合った場合に、全体的にスミっぽくなって
しまうのが難点なので、その場合に多少細工が必要になる
場合も有ることでしょうかね。

KIRIN 2004/09/21 08:50:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

できるだけ大きいモニターで画像解像度も目いっぱい下げて、キャプチャーしましょう。

モニターは72dpiですから2倍の画像サイズを縮小すれば144dpi、3倍ならば……ってことです。
その上でKIRINさんがおしゃってる事を行えば印刷に耐えれる画像になりますよ。

ringo 2004/09/21 19:37:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

KIRIN様:
>あとは、色柄物が合った場合に、全体的にスミっぽく>なってしまうのが難点なので、その場合に多少細工が>必要になる場合も有ることでしょうかね。

了解しました。今回のものは幸い色柄はないので大丈夫そうです。ほっ。。

ringo様:
>できるだけ大きいモニターで画像解像度も目いっぱい下げて、キャプチャーしましょう。
>モニターは72dpiですから2倍の画像サイズを縮小すれば144dpi、3倍ならば……ってことです。

なるほど、、モニターの画像解像度を変えてキャプチャすれば良いんですね。これも試してみます。

KIRIN様、ringo様、本当にありがとうございました!おかげ様でなんとか間に合いそうです!!
Special Thanks 和尚様!!

まっくす 2004/09/21 21:38:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>できるだけ大きいモニターで画像解像度も目いっぱい下げて、キャプチャーしましょう。


よく分かりません。どんな場面を想定されていますか?

やも 2004/09/22 01:07:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

>>できるだけ大きいモニターで画像解像度も目いっぱい下げて、キャプチャーしましょう。
>
>?
>よく分かりません。どんな場面を想定されていますか?

確かに。結局変わらないと思いますが。
(要は、小さいモニターで出すべき映像を解像度は変わらず大きいモニターに拡大投影しているようなものなので。これは、パソコンの機能ではなく、モニタの機能です。その証拠に、ジャギーの具合とか滑らかになったりはしませんから。)

がび 2004/09/22 09:50:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

>よく分かりません。どんな場面を想定されていますか?

深い意味は無いです、単にスクリーンショットを撮ったときの画像サイズが大きいほうが、サイズを縮小したときに画像解像度が上がりますから。

ringo 2004/9/22 10:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

>>深い意味は無いです、単にスクリーンショットを撮ったときの画像サイズが大きいほうが、サイズを縮小したときに画像解像度が上がりますから。

見た目に表示されている大きさは変わりますが、画像サイズは変わりません。

がび 2004/9/22 11:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

> 見た目に表示されている大きさは変わりますが、画像サイズは変わりません。

文字やベクトル図形はキレイになりますね。
写真等はおっしゃるとおりです。

わだ 2004/9/22 16:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

やも様、がび様、ringo様、わだ様、コメントいただきありがとうございます。

>> 見た目に表示されている大きさは変わりますが、画像サイズは変わりません。
>文字やベクトル図形はキレイになりますね。
>写真等はおっしゃるとおりです。

文字やベクトル図形をきれいに撮る、はどうやって撮ればよいのでしょうか。試しに、
イラストレーターで四角を書いて、その四角の大きさ通りにcomand+shift+4でキャプチャ。
モニタ解像度を下げて、その四角の大きさ通りにcomand+shift+4でキャプチャ。して2つのスクリンショットのサイズを比べてみたのですが。。
何かものすごい勘違いをしていたらすみません。

今回実際に作る書籍では、パソコンに表示される、メニューバーやアイコンの説明のために画面キャプチャを使います。
、、とするとパソコンのメニューの文字は「文字」でしょうか?文字だけど「画像」?でしょうか。

まっくす 2004/9/22 19:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

>見た目に表示されている大きさは変わりますが、画像サイズは変わりません

がびサンへ
あまり深く考えてなかったです、画像の見た目の大きさが大きいほうが大きいと思ってました。
(変な日本語ですが)実際の容量とか比べたこと無かったもので。

まっくすサンへ

>パソコンのメニューの文字は「文字」でしょうか?文字だけど「画像」?でしょうか。

文字でしょう。

ringo 2004/9/22 19:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

ベクトル描画されているものは、可能ならその元データを使いましょう。
PrintScreen等でキャプチャしたものは、見えているサイズがどうあれピクセル数が同じなら同じものです。

説明のためのキャプチャでしたら、そのままでよろしいのではないでしょうか。変に滑らかだと違和感があるでしょうし。
UIの部分拡大ならピクセルが見えていたほうが、拡大図として適切でしょう。あまり悩む必要はないと思います。

やも 2004/9/22 21:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

>>パソコンのメニューの文字は「文字」でしょうか?文字だけど「画像」?でしょうか。
>文字でしょう。

キャプチャですから、画像です。

ron. 2004/9/23 0:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

15

やも様:
>ベクトル描画されているものは、可能ならその元データを使いましょう。
>PrintScreen等でキャプチャしたものは、見えているサイズがどうあれピクセル数が同じなら同じものです。

私の大いなる勘違いでした。
イラストなどのベクトルデータは元データを組み合わせて使えばいいんですよね。なんともお恥ずかしい ^^;)

>説明のためのキャプチャでしたら、そのままでよろしいのではないでしょうか。変に滑らかだと違和感があるでしょうし。
>UIの部分拡大ならピクセルが見えていたほうが、拡大図として適切でしょう。あまり悩む必要はないと思います。

言われてみればほんとそうですね。画面の説明なのにあまりに鮮やかなのもおかしいですね。
最近はフィルムがなくなって一発勝負、、みたいなことが多くなってきました。
パソコン画面をDTPするのが初めてだったもので、ちゃんと出力できるかとかなりびびっていました。

KIRIN様、ringo様、やも様、がび様、わだ様、ron.様、和尚様、重ねてありがとうございました。

まっくす 2004/9/23 20:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[588] 旧掲示板 (2004/09/20 Mon 11:08)

[ 返信 ]

プリントすると色みが違う

いつも参考にさせていただいています。
家にあるインクジェットプリンターで、イラレをプリントすると、黒(k100)がグレーがかった色になってしまいます。カラー設定や、プロファイルをいろいろいじってみましたがだめです。また、イラレファイルをインデザインには位置してプリントした場合も同じです。ちなみにレジストレーションは普通に真っ黒に出ます。どうしてだかわからず困っています。どなたかわかる方、ぜひ教えてください。お願いします。

イラレCS、インデザインCSにしてからです。

ちなみにOSは、mac OS 10.3.5です。

トンボ 2004/09/18 23:37:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[587] 旧掲示板 (2004/09/18 Sat 23:37)

[ 返信 ]

プリンタでシリアル番号を打つには

みなさん、こんにちは!
小ロットのチケット等の印刷をする場合、うちではプリンタ(レーザーだったりインクジェットだったり)を使う場合もあるのですが、シリアル番号を入れなければならない時があり、どうにかできないか悩んでいます。印刷位置、大きさ、桁数、開始番号が任意に設定でき、印刷枚数を指定すれば簡単にシリアルが印刷できるソフトってないでしょうか?

もっちくん 2004/09/18 19:30:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

特別なソフトなんか使わなくても、いろんな方法があるけど。
まあ、金を使うか頭を使うかの違いか。

OS?
アプリ?
プリンタ?
ファイル形式?
一枚づつプリントするの?
丁付けするの?

何もわからん。

トルツメ 2004/09/19 02:19:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

かなり言葉が足りずにすみません。
OSはWindowsでもMac OSでも構いません。できればMac OS 9がいいかなって感じです。
プリンタはそのときどきで使い分けしたいと思ってます。モノクロの場合はモノクロレーザー(OKI MICROLINE)、枚数が少なく発色を気にする印刷物ならインクジェット(EPSON,HPなどのA4インクジェット)、枚数がある程度多いものならカラーレーザー(DocuPrint C3530)です。
丁合は行う場合が多いです。A4に4丁とか...
プリントは一気に必要枚数を指定したいです。
そんなわけで、例えば4丁付けた場合、1枚目の印刷物には指定した場所に0001〜0004とシリアルが印刷され、2枚目には0005〜印刷されるようにしたいです。

もっちくん 2004/09/20 09:35:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

自己レスです。
いろいろ調べていたら、(No.1)ナンバーワンっていうソフトを見つけました。機能も十分みたいなので、お試し版をDLして使ってみようと思います。

もっちくん 2004/09/20 11:41:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

イラレやフォトショの最近のものなら、出来るんだけど。
詰まらんソフト探す前に、説明書とか読まないのかね。

とるつめ 2004/09/20 23:49:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

まだ居たのか……。

Tenten 2004/09/21 22:19:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

うちの会社ではWindowsのACCESSを使用して、印刷済みの用紙にレーザープリンタや、インクジェットでシリアル番号のみ印刷しています。
シリアル番号が決まっている場合はそのままアクセスのテーブルにインポートし、シリアルが決まっておらずこちらで決める場合は、エクセルで連続数字を作ってインポートしています(エクセルは値の予測をしてくれるので非常に便利です)。
アクセスのレポートは印刷位置の数値指定ができるので、結構な精度で指定した場所に印刷できます。丁合でもアルファベットが混じっていても、ぜんぜん問題なしです。背景色が紙色であればバーコードも印刷できます。が、数十枚ぐらいなら良いのですが、千枚ぐらいになるとプリンタに印刷済みの用紙を入れるので紙詰まりが…
データベースソフトは敷居が高いと思われるかもしれませんが、この程度のことなら初心者の方でも簡単です。Macにはアクセスがありませんがファイルメーカなどのデータベースソフトで簡単にできると思いますよ。
最後に、アナログなやり方ですがシリアルが数字のみの場合はナンバリングマシンも使います。判子なんで見栄えはあんまりですけど…

とおりすがり 2004/09/21 23:46:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

イラレ10ヘルプ,データ駆動型グラフィックの概要

みんな、こういうの知らないの?

** 2004/09/22 13:10:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[586] 旧掲示板 (2004/09/18 Sat 19:30)

[ 返信 ]

モノクロ画像の作り方

いつも拝見させて頂き、大変勉強になっています。

自社のカタログ・チラシ・雑誌広告などのデータを作っていますが、
モノクロ画像についてわからないことが有ります。

A印刷所に4Cカタログ24P
B印刷所に4Cカタログ24P
C雑誌社に4C広告
は何も(細かい事は有り)問題なく出来上がります。

C雑誌社にモノクロ広告データを送ると、何故か画像が明るくなり
過ぎるのです。同じページに有る他社の広告は濃く印刷されています。
4Cと違い何か特別な事をするのでしょうか?
それとも単純に 明るさ・コントラスト で暗くすればいいのでしょ
うか?

画像はPhotoshopで
4C   CMYK350p/inのEPSをリンク
モノクロ 単純にグレースケールにしてEPSリンク

Photoshop5、Illustlator8、W2000です。

hiropon 2004/09/17 17:54:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

Photoshopでデータ保存時に、「PostScriptカラー管理」にチェックを入れているとか、ありませんか??

ron. 2004/09/21 08:51:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

ron様 有難うございます。

保存時に、「PostScriptカラー管理」にチェックを入れているとか、ありませんか??

環境設定・カラー設定などを調べてみたのですが、
「PostScriptカラー管理」の場所がわかりません。

環境設定も単位あたりしか変更していません??

もし、何か有りましたら、ご指導よろしくお願いします。

hiropon 2004/09/21 10:14:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

>>モノクロ 単純にグレースケールにしてEPSリンク

私はこの部分が気になります。
ちゃんとモノクロ表現として最適な調整をしていますか?
グレースケールとモノクロ表現は似て非なるものですし。
あと、モニターのキャリブレーションも取れていますか?

MaxOS Xな人 2004/09/21 11:48:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

保存時に、、と書いてあるのですが、分かりませんか?
5.0では、カタカナ表記ですが^^;

ron. 2004/09/21 12:17:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

ron さん MaxOS Xな人 さん
有難うございます。

「PostScriptカラー管理」にチェックを・・・は、チェックを入れていません。

グレースケールとモノクロ表現は似て非なるもの・・・・

この辺が問題なのと私の無知な所でしょう?もう少し自分でも調べて見ます。

いろいろ有難うございます。

hiropon 2004/09/21 13:14:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>4C   CMYK350p/inのEPSをリンク
>モノクロ 単純にグレースケールにしてEPSリンク

CMYK画像を単純にモノクロにしてしまうと低い濃度の部分はとんでしまったり、濃淡のないぺったりした画像になってしまうのですが、その辺のことでしょうか?
一度RGBにもどすか、元のRGB画像があるならば、それからモノクロ変換するとかしたらいかがですか?
画像によって調節の方法も違うようです。
いずれにしても調節は必要だとおもいます。

sammans 2004/09/22 10:46:31
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

>その辺のことでしょうか?
 この辺の話なら、画面上でも分かることですからねぇ。

 現物を見られれば判断もつきますが(^^ 言葉だけでは難しいですね。

ron. 2004/09/22 13:23:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

sammans さん ron さん ご回答有難うございます。

一度RGBにもどしてから、グレースケールに変換すると
いいのでしょうか?

今回は時間が無かったので、CMYK350p/inのEPS を
そのままグレースケールにし、写真によっても違うので
すが、明るさとコントラストを10〜15ぐらい動かして対
応しました。

わからない事ばかりで _(._.)_ さい。

hiropon 2004/9/24 10:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

少々気になったので^^
編集の鯨です。
まず、なぜ思った上がりにならないのか直接お尋ねになられましたか?
かなり手っ取り早いかと思います。

CYMYのデータをグレースケールに変換する際に、ハイライト部分とシャドー部分を印刷時適正な値に(勝手に)修正している可能性もありますね。
版は、何をお使いかわかりませんが、刷版の方法によっては、「刷版時の網の太り加減やとび加減、印刷時のインクのにじみ、乾き、裏写り」を考慮に入れて、ハイライトは0%はまずいですし。シャドーは100%だとまずいでしょう。(元版の種類と印刷対象紙などによって変えることもありますが、私の場合はCTP版でハイライト3シャドー97、フィルム版でハイライト5シャドー95に補正指示しています。(自分でやっちゃうこともままあります)

そこら辺をきちっと補正してデータを渡してもまだうまく上がらない時は、版の確認をして、何処で網%が変化してしまったか突き止めない限り、ずっと気に入らない上がりになってしまうんじゃないでしょうか?

多少参考になりましたでしょうか?がんばりましょう。

鯨 2004/9/24 10:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

>CYMYのデータをグレースケールに変換する際に、ハイライト部分とシャドー部分を印刷時適正な値に(勝手に)修正している可能性もありますね。

この部分おかしいですね^^;
訂正:>グレースケールにただ変換しただけのデータのハイライト部分とシャドー部分を、出力側が、印刷時適正な値に(勝手に)修正している可能性もありますね。

失礼しました^^;

鯨 2004/9/24 11:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

鯨 さん 有難うございます。

出版社の方から印刷所に聞いてもらったのですが、「少し暗く
して入稿してください」としか答えてくれません。

モノクロはこの印刷所以外には出した事が無いので、私に問題
があるのかが良くわからないのです。

出来るだけチャントしたデータを作りたいと考えているのです
が、チャントした学校を卒業しているわけでも無く、独学で社
内製作物を作り続けているのが現状です。
今回、ハッキリした回答が無かったので、書き込んだ次第です。

hiropon 2004/9/24 17:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

hiroponさんのプリンタかモニタでプルーフできるといいんですけど、「少し暗く」くらいしか言われないと確かに難しいですよね。
結局こちらのデータでグレースケールの平アミカラーチャートを作って先方の印刷でどのようなドットゲインになるのかを見て、自分のプルーフ環境でその再現をシミュレーションできるように、モニタのカラーマッチングを行うか、カラープロファイルを作成するのがいいと思います。

悩み虫 2004/9/25 3:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

さらに補足しますと・・
実際フォトショップのデータ上で0%から100%のグレースケールのグラデを作ったと過程して、そのデータを出力関係の会社に渡したとします。

把握しておいたほうがいい点として
1・印刷所側でフォトショップなどでトーン変更やカラープロファイル変換をしているのか?
2・hiroponさんのお使いになっているカラースペースは適正なものか?
3・その会社がそのデータにRIPをかける際に、どんなトーンカーブ補正でRIPしてるか?
4・印刷機そのもののドットゲインはどのくらいか?
5・印刷所がクオリティコントロールできているのか?

印刷所がデータをいじらないなら1は心配しなくていいですが、データをアプリで開くときにプロファイル変換してるとか、変換してることに気がついてない可能性もあるかもしれません。そういったことも確認しておく必要があるとは思います。
2は後述します。
3と4の結果でアミ点はいくらでも変わってしまいます。じゃあ、それらをふまえたデータづくりをするにはどうすればいいのでしょうか?
私なら簡易的にこうします。
アミ点計測用データをチャートを作成し、お手数になりますが印刷所にテスト印刷をお願いして、その最終出力結果を頂いて、データでは10%のはずの所が何%ぐらいの濃度の仕上がりになっているのか、目算するなり濃度測定器で測定するなりして、各%がどのように変化しているか数値をだします。
テストデータ印刷がムリなら、せめて今回の問題のあったという印刷結果だけでも頂けるかどうか頼みます。
そして10%部分が18%くらいに太っていたとしたらフォトショップのカラー設定の中のカラースペースでそれを再現してモニタ上でそのように見える環境下で作業します。
またモニタの表示だけでは心もとないので、トーンカーブ機能でその印刷所のドットゲインをシミュレート、保存します。そしてそのカーブを一時的に呼び出して自分のところのプリンタ等で出力して簡易校正とします。
印刷所のサンプルとプリントアウトを比較して微妙なカーブ補正もしてあわせ込んでいきます。
注意点としてはデータそのものにそのカーブを適用させて上書き保存してはいけません。あくまで印刷結果シミュレーション用のカーブですから。
まあ、そのあたりまでプルーフしていけばだいたいの印刷結果は予想できると思います。
そのくらいはやっておかないと、自分の扱った仕事がどうなってるのか心配ですし、印刷所やお得意様の信頼を得るためにはそういった手間も決して無駄ではないのではとも思います。
最後に、もしも5ならどうにもなりませんね。印刷所側の問題でしょうか。
インクの管理に問題ないか、湿度や温度調整に問題ないか、そんなことまでDTPオペレーターが口出しできないですからね・・

悩み虫 2004/9/25 11:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

悩み虫 さん ご指導有難うございます。

私の技術レベルを超えた域に達していて、理解できない部分も
有りますが大変勉強になりました。

DTPは2〜3社にデータで渡し(いじらない??条件)印刷しても
らっていますし、DTP以外のプリントデータもこのPCで作り工場
で印刷しています。
モノクロ以外は問題無い、DTP以外のプリントでータを作ってい
る。
上記の理由から、PCの設定を変更したくありません。

10月初め頃に出る雑誌の出来上がりを見て、対応を判断したいと
思います。

大変有難うございました。

hiropon 2004/9/27 10:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[585] 旧掲示板 (2004/09/17 Fri 17:54)

[ 返信 ]

powerbookG3起動時

PISMOです。
起動時、デスクトップが表示されるときものすごい高音がします。
すでにバッテリーは用を足さなくなっていてコンセントで使用していますが、コンセントを差し込んで最初に起動したときのみ音がするようです。
それ以外は何のトラブルがないのですが、やはり何かが悪くなっているのでしょうか?
HDDは60GBで2つに分けOS9.2.2とOS10を入れています。起動は10.3です。
直接DTPと関係ありませんがよろしくお願いします。

まっくろねこ 2004/09/17 12:56:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

本体で異音がするということは、どこかが壊れている(壊れかけている)ということ。

早めにバックアップをとって、Appleなりに修理に出したほうが良いかと思いますが。
(この手のは、実機を見ないことにはなんとも)

がび 2004/09/17 14:05:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

HDDの音でしょうか。がびさんのおっしゃる通り、バックアップを早急に取る方が良いです。
ある日、突然!・・・結構悲しいですよ(^^);;

通行人 2004/09/17 14:44:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

HDDの音ではなさそうです。
こう、なんって言うか一気に高電流が流れてマザーボードがキャー!!!って感じです。
明日修理屋に見せに行って来ます。
アドバイスありがとうございました。

まっくろねこ 2004/09/17 19:47:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[584] 旧掲示板 (2004/09/17 Fri 12:56)

[ 返信 ]

ユニコードにはある字

常識かもしれませんが、ご教示を。
中国広州地方の深セン地区のセンという字は
土篇にたて3本川ですね。
この字はユニコードには字体がありますが(正確な言い回しではないかもしれません)、日本の第一ニ三水準にはありません。
ところが、ユニコード対応のMSワードでは苦も無く使用できます。
ということは、ワードで作った文章のテキストをコピペでイラストレーターなんかに持ってくるとエライめにあいます。
筆者に「その字を出すには特別に・・」と納得してもらうのにも骨が折れます。
このようにユニコードにはある字で水準には無い字の一覧表みたいなものはあるでしょうか?
webサイトを探っているのですが、たどりつけません。
78-83の字形入れ替えの時などは勉強したのですが、第3水準以降は不勉強で今仕事上で悩んでいます。

大福餅 2004/09/17 11:04:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.23 [ja]

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

URL http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=5733

この字はいわゆる2000JISで追加されています。ですので、現在はJIS漢字です。

>ところが、ユニコード対応のMSワードでは苦も無く使用できます。

Windows98+Word98から補助漢字が使える
ようになったためです。
補助漢字はまるまるUnicodeに入ってますから。

てもとにJIS漢字字典やJISの規格票などを
おいて作業されるとよいのでは。

コスゲタケシ 2004/09/17 12:45:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

あと、もともとのWordのファイルの段階で
テキストを洗っておくと良いと思います。

コスゲタケシ 2004/09/17 12:49:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

ということは、jis対応が一番遅れるのがフォントですから将来印刷屋のフォントが200JIs対応になったときには問題はなくなるが、それまでは苦労が続くということですね。
これは、かなりの未来になりますね。
で、現況は、補助漢字であった部分を少しケアしてやらねば・・・ということですか。
辞書を手元において勉強いたします。

大福餅 2004/09/17 23:58:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.23 [ja]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[583] 旧掲示板 (2004/09/17 Fri 11:04)

[ 返信 ]

データの転送

POWERMACINTOSH7300/180 からIMACに機種変更しました
POWERMACINTOSHのデータをIMACに移動したいのですがどうしたらいいですか?
ランケーブルでデータの転送ができると聞いた事があります
何かソフトが必要ですか
お教えください
周辺器機もスカジケーブルです
アダブタ−でUSB接続にしないとだめですよね
よろしくお願いします

きんぎよ 2004/09/16 15:22:14
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

まず、間違いでなかもしれないのですが、
>>ランケーブル
LANケーブル
>>スカジケーブル
SCSIケーブル
ですね。ちょっと違和感を覚えたので。

LANケーブルを使う方法としては、クロスケーブルを使う方法と、間にHUBを挟む方法とありますが、
・PowerMac---(クロスケーブル)---iMac
・PowerMac---(ストレートケーブル)---HUB---(ストレートケーブル)---iMac
という具合に接続して...

あとはOSによってやり方が若干違うのですが、要はどちらかのマシンに他方のHDDをマウントしてデータをコピーを行います。
OS9-OSXのコピーでしたら、ググって出てきた以下のURLを参照してください。
URL http://st.jr.chiba-u.ac.jp/bin/mhon031201/2343.html

周辺機器として何が何台あるのか、お教えいただけると適切なアドバイスも出来るかもしれません。

私だったら、SCSIの周辺機器の台数にもよりますが、SCSIの資産を活かしたいのでしたらアダプターで変換するよりは、ローカルネットワークを構築して、古いPowerMacを残すという方法を取るかもしれません。(SCSI-USB変換アダプタも結構な値段しますし、動作の安定も???なので。)
まぁ、場所も取りますが(^^;;
USBの周辺機器に買い替えられれば一番いいんですけどね(^^;;

変換ケーブルですが、例えば、
URL http://www.logitec.co.jp/products/henkan/lubsc2.html
のような製品がありますが、この場合、Macだと、機器ごとにこの変換ケーブルが必要になるようです。
また、SCSIをFireWireに変換してくれるのもあります。
一例) http://www.ratocsystems.com/products/subpage/firerex1.html

がび 2004/09/16 16:15:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

iMacってもしかしてG5?
あなたは勇者です。

KANI 2004/09/16 16:19:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.7) Gecko/20040803 MEIS/6.0

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

がびさん
色々ありがとうございました
6年位Macを使っているのですがただ使っているだけで知識が乏しく困ってしまいました
LANケーブル・SCSIケーブルも良く解らない事だらけでしたl
周辺機器はエプソンのMJ−8000C(A2用紙対応)とROLANDのカッティングマシンとMICROTEKのスキャナーとALPSのプリンターです。
IMACのみで上記の器機をつかうとなると統べての器機に
アダプターが必要となりますよね?
ローカルネットワークを構築して、古いPowerMacを残すという方法がベストですか?
ご意見をお願いします

KANIさんへiMacってもしかしてG5?
あなたは勇者です。
別人です
G3です

きんぎよ 2004/09/17 08:16:22
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

>>IMACのみで上記の器機をつかうとなると統べての器機に
>>アダプターが必要となりますよね?
私が上記で挙げた機器はそうでしたが、探せば1個で済むようなものも見つかるかもしれません。
でも、どのメーカーもMacにはあまり力を入れていないので、過度な期待は出来ないと思います。

>>ローカルネットワークを構築して、古いPowerMacを残すという方法がベストですか?
>>ご意見をお願いします
この機器数だと私ならそうすると思います。
変換ケーブルをこれだけ使用すると、当然USB-HUBも必要になるのですが、今度はUSB-HUBが動作が不安定になる原因になるリスクもありますし。(過去の私の経験や他の方の書き込みなどから)
やはり、動作の安定性でしょうかね。
USB(FireWire)-SCSIの変換は、いわば裏技みたいな部類ですから、それぞれの機器での動作の保証がないと思います。(メーカーに、USB-SCSI変換機を使用して上手くいかないとクレームしても「動作保証対象外」の一言で片付けられるでしょうから。)
機器構成を見てもお仕事でお使いのようなので、安定を取られたほうが良いのではないでしょうか?
失礼ながらMacのハードや設定のこともあまりお詳しくなさそうですし、万一そこ(SCSIの変換機)でトラブルになったら自力で解消するのは難しいと思いますよ。

がび 2004/09/17 09:46:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

7300/180 だと、10BASE-T ですね。可能なら7300にLANカードを増設した方がいいかも。

happyman 2004/09/17 11:43:53
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

そのマシンのスペックでは100baseを入れてもあまり効果はないでしょう。
安いiMacを買ったつもりが逆に高つくなんてことになりそうな予感

KANI 2004/09/17 11:56:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.7) Gecko/20040803 MEIS/6.0

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

昨夜、クロスケーブル を買ってきてセットしました
PowerMac---(クロスケーブル)---iMacで無事に動いています
ありがとうございました
後はルーターを買ってきて2台のパソコンともネット接続の予定です

きんぎょ 2004/09/18 15:41:20
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

「古いマックを出力用に使って」というイメージでしょうが、古いマックで使っているアプリを、買ったiMacにインストールするして2重に使用することは違法なのでよろしく!
ライセンスは2つ用意してね。
たとえばアドビ製品のマックOS9用アプリがどこで手に入るのか知らないけど。

>iMacってもしかしてG5?
>あなたは勇者です。
>[KANI]-09/16 16:19

今さらiMacG3の方が、勇者でしょ

でめきん 2004/9/19 2:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[582] 旧掲示板 (2004/09/16 Thu 15:22)

[ 返信 ]

PhotoshopCSのなげなわツールについて

MAC-G5 OS10.3.5 環境でマット画描いたりしてます。photoshopCSの「なげなわツール」についてみなさんにお聞きしたい事があります。7.0の時できたことなんですが、「オプションバー」でぼかしの数値入力ができますよね?7.0の時は0.1単位で入力できたのですが、CSになって出来なくなってるのですが・・・。MACだけなのでしょうか?ピクセル単位でレタッチする事が多いので、困っちゃってます。以下の方法でやれば可能なのですが、遠回りでちょっと面倒です。 一旦0pxで選択範囲を作成→メニューバーの「選択範囲」プルダウン→「境界をぼかす」選択→0.1単位の数値入力
adobeさんはどんな理由があって、このような進化(後退)するに至ったのかしら??

miko 2004/09/15 18:09:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

どうなんでしょう?
px単位なら整数の方が正しいような気もしますが。
仕上がりも予想しやすいですし。

蟹 2004/09/15 18:12:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[581] 旧掲示板 (2004/09/15 Wed 18:09)

[ 返信 ]

フォントを探してます。

いつも拝見させて頂いてます。
クライアントより「この書体で」ってお願いされたのですが、どなたかご存じないでしょうか?フォントの名前は、たぶん
「クロステクノ カナ」です。カタカナの書体なんですが...たぶんフリーフォントだと思います。

また、探しているフォントを検索したりできるサイトなどあるのでしょうか?(フリーフォント)

よろしくお願いします。

UP 2004/09/15 12:07:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

和文フォント大図鑑の「FREE FONT」のリンクをご覧ください。
URL http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/index.html

こさか 2004/09/15 12:57:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

ありがとうございます。
探してみます。

UP 2004/09/17 08:54:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[580] 旧掲示板 (2004/09/15 Wed 12:07)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 392
  5. 393
  6. 394
  7. 395
  8. 396
  9. 397
  10. 398
  11. ...
  12. 424
  13. (7881-7900/8,468)
  14. 次20件