先日はこちらで大変お世話になりました
ここいちと申します。
(前回お世話になりました皆様…なんとか入力が済み、プリントアウトする段階にきました)
今回はword2002で作成した文書を印刷する時の設定というか、指定したいことがありまして…。
例えばイラストレーターなどで名刺を作った場合などは、
用紙の四隅にトリムマーク…トンボなどをつけて、
印刷領域といいますか、その印も一緒に印刷できますが、
wordの場合、印刷設定等で可能でしょうか?
それともやはりDTP系のソフトでないとそういったことはできませんか?
ここいち 2004/10/01 09:44:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
モノクロならワードでトンボをつけるフリーソフトがありますが…
そういう場合、作り方も面倒になるのでおすすめできません(^^;)
m_ogawa 2004/10/01 11:19:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
m_ogawaさん、ありがとうございます。
フリーソフトでそういうものがあるんですね
今作業している内容は、wordで作るにはかなり無理な内容指示が多かったので、
さきほど、その旨…上司に伝えて普通にプリントアウトさせてもらうことにしました。
ご回答くださりありがとうございました。
ここいち 2004/10/01 23:22:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[619] 旧掲示板 (2004/10/01 Fri 09:44)
こんにちは。こちらの掲示板には初めて書き込みさせていただきます。
QuarkXPress 4.10r2
OS 9.2.2
で作業しているのですが、ルビのベースラインシフトの設定が保存できず困っています。
ルビのベースラインシフトを設定すると、その時はちゃんと設定通り表示されるのですが、そのドキュメントを保存、一度閉じて、もう一度開くと、ルビのベースラインシフトの設定が0に戻ってしまいます。
新規ドキュメントを作成して同じ作業をすれば、ちゃんとルビのベースラインの設定が設定通りに保存されます。
いま作業しているドキュメントはもともとQX3.3で作成、それをQX4.10r2で修正、途中までは保存のときもバージョンを3.3に落としていました。今はバージョンは4.0形式で保存しています。
新規では問題ない、もともとが3.3だった、という辺りが大変アヤシイと思うのですが、ドキュメントの環境設定などで直るものなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導ください。
よろしくお願いいたします。
らい 2004/09/30 12:43:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
多分元が3.3のデータだからでしょう。
ルビ廻りの微調整はQX4からの機能です。
3.3のデータから4系に変更される場合、開く時に強制的に4系に変更
させてしまえば、内部的にも4系ファイルにはなりますが、リフロー
等の文字組体裁が変ってしまう危険も伴いますので、ご注意を。
KIRIN 2004/09/30 17:01:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
なるほど! それでか。
「この、くそルビめ。」と、怒ってましたが。
そういうことですか。
開くとき、「ドキュメント・・・」でなく、
上のボタン押して開くと直るんですね。
少し、ストレスが減るかも
ふーん 2004/09/30 20:31:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
KIRINさん、ありがとうございます。
100ページ以上あるデータのほんの数カ所に、ベースラインシフトしたいルビがあるのですが、今回はリフローのチェックなんてしている余裕がないので、ルビ機能でのルビは諦めます。
危険を承知で別テキストボックスでルビの位置に文字を置くとか、とにかく力技でなんとかしよう…。(T▽T)
らい 2004/10/01 11:25:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[618] 旧掲示板 (2004/09/30 Thu 12:43)
こんばんは。
どなたか教えてください。
PISMOのG4アップグレードはできますか?
可能な場合どこでできますか?
ぴずもん 2004/09/30 00:45:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
PowerLogixやNewerから出てますがG4/500ですのでメリットはさほど無いと思います。
G3/900の方がいいかもしれませんね。
googleで「PowerLogix Pismo」あたりで見つかるはずです。
わだ 2004/09/30 10:12:15
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
わだ様
どうもありがとうございます。
ぴずもん 2004/10/01 09:23:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[617] 旧掲示板 (2004/09/30 Thu 00:45)
いつも勉強させていただいてます。
質問なのですがクライアントからGIFでロゴマークをもらいました。フォトショップで開くと背景は透明です。レイヤーの名前はインデックスとなっています。
この画像はさわれないのでしょうか?(拡大やフィルタ、効果など)
GIF画像はどのように加工すればよいのでしょうか?
最終的にはepsで保存したいのですが...
初歩的な質問だと思いますが、どなたかよろしくお願いします。
KO 2004/09/29 20:37:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
インデックスは256色までのデータです。
カラーパレット(他の呼び方もあるかも)という概念で、情報量(bit数)が少なくて1ドットあたり8bitですむのが特徴です。
ちなみに普通のRGB画像は24bitなので16777216色です。
そのままでは編集とかできないと思いますので、RGBに変換すればいいんじゃないでしょうか?
*昔の知識なので今どきの概念と違ってたらすみません
悩み虫 2004/09/29 21:08:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ちなみに昔のコンピューターのカラー表示は8色(3Bit?)とか16色(4Bit)しかなくて、まともにグラフィックができなかったにも関わらず、技術の発展で誤差拡散などで当時としてはきれいな表現ができるお絵かきソフトとかあったんですよ。
フォーマットも草の根ネットとかでマグとかマキとかありました。
そのあとに256色とか65536色(正確にはその半分)のパソコンがでてきて、ウハウハ喜んでたらいつのまにかそんなのはローテクになってしまって、24Bitカラーのパソコンが標準になって、たたき売りしている時代になってしまいました。いやはや・・
悩み虫 2004/09/29 21:17:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
どうもありがとうございました。
勉強になります。
KO 2004/09/30 10:21:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
こんにちは。
EPSに変更する、ということは、印刷に使用するのでしょうか?
印刷に使用するのであれば、ロゴの色指定とか大丈夫でしょうか?
会社や製品のロゴであれば、印刷の時にどの特色を使うかとか、
4色印刷時の色指定って規定されていると思いますが、
GIFデータのカラーモードを変更しても正しい色指定にはなりません。
解像度の問題もあると思いますし。
かずのこ 2004/09/30 17:10:15
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
>ロゴの色指定とか大丈夫でしょうか?
色指定されてるならされてるで、
インデックスなんか、色の置き換えがすさまじく楽なので
問題にする必要はないでしょ
ぼうず 2004/09/30 19:08:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
>ぼうず
あんたがレスする必要の方がないから。
珍 2004/09/30 20:54:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.7.4) Gecko/20040918
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
かずのこさん>印刷に使用します。某ビール会社のロゴというか、ラベルです。商品説明のパネルにつかうんで、紙ではなくコルトンにインクジェットで印刷します。
GIFデータのカラーモードを単純に変換するだけではダメなのですか?コーポレートカラーとかもちろん色指定はありますが、ラベルはとても複雑な色使いなので、どのように色指定するのでしょうか?
質問がおかしかったらすいません。
KO 2004/10/01 09:23:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
>商品説明のパネルにつかうんで、紙ではなくコルトンにインクジェットで印刷します。
自分は雑誌などの紙媒体(オフセット印刷)しか経験がないので、この出力の条件に当てはまるのかわからないのですが…
もし違っていたらごめんなさい。
入稿データはCMYKにするのでしょうか?
そのラベルはアウトラインがはっきりしたものではなく、いわゆる写真のような、グラデーションのように徐々に色変化のある画像ではないのでしょうか?
そのラベル自体がもともとはCMYKなどで作成されていたものをGIFデータに変換したとすれば、GIFデータはインデックスカラーなので256階調に圧縮されてしまっているので、当然その分階調が飛んでしまうのではないでしょうか。
失われた階調はカラーモードの変換では取り戻せない、と思うのですが…
なので、自分だったらGIFデータではなく
CMYKのデータを入手できないか確認すると思います。
特に企業ロゴや製品に関するものは色味がクライアントが意図しているところと変わってしまったらトラブルの原因になりますし。
もちろん、元の素材を加工して、そのラベル自体を正確に表現する必要がないなら話は別です。
もし全然的はずれな話だったらホントにすみません。
かずのこ 2004/10/1 11:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
>珍
誰かとまちがえているようですねw
Agentなんてものをどれほど信用しているのかしりませんが、
それこそ思うツボで、笑われていますよ。
僕には関係ない話ですがね
ぼうず 2004/10/1 19:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
>ぼうず
何かをまちがえているようですねw
あんたじゃ何を言っても、笑われていますよ。
Kenny 2004/10/2 19:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
わからないから質問してるわけで、わかりやすく教えてあげたほうがいいのでは?
>KOさん
GIFはWebなどで使うモニタ表示向けに適しているデータで、通常は解像度72dpiで用が済みます。
なので、クライアントから回ってきたデータもたぶんそうだと思われます。
パネル(大きさは知り得ませんが)で使用するにはそのGIFデータがよほど巨大な画像サイズでない限り、
CMYKに変換したところで実用には耐えられない(モザイクの目が目立つ)と思われます。
また、CMYKへ変換することで色味も変わります。
そのあたりをすべて、クライアントが「成り行きでOK」とするならそれで進めればいいんですが、
まずそういうことはないでしょうね。
ということで、かずのこさんも書かれていますが、
「印刷できる解像度のCMYKのデータがないか?」
をクライアントに理由を説明して問い合わせるのがいいでしょう。
それから、プリントに使うインクジェットは大判のものなんでしょうが、
解像度はオフセットで言われる350dpiもいらないのかもしれないですね。
その辺も確認したほうがいいかもしれません。
深い話はわからないので、余計なことだったらゴメンナサイ。
Hit 2004/10/5 14:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
確認しました。色見的にはある程度でイイみたいなんです。
解像度の問題ですが、GIFデータが大きいので、なんとか大丈夫そうです。印刷も150dpiもあればOKなので、今回は問題なさそうです。
みなさんありがとうございました。
KO 2004/10/5 19:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[616] 旧掲示板 (2004/09/29 Wed 20:37)
Illustrator(v10.0)で、文字の回りこみをしようとしてるのですが、思うように出来ません。
文字とオブジェクトをセレクトして、「回り込み」→「作成」にすると、文字がオブジェクトの上下には、分かれるのですが左右に文字が出るはずの所は空白になってしまいます。いろいろな、大きさやの対比やオブジェクトの型で試してみても同じ結果になります。
上手く、回り込みが出来る方法をお教え下さい。
ree 2004/09/29 16:16:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
InDesignみたいに数値入力できないみたいですね。
回り込み用のアイテム(パス)を書いてダイレクト選択ツールで調整でしょうか。
bong 2004/09/29 17:26:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
>左右に文字が出るはずの所は空白になってしまいます。
分離禁則の文字とか、欧文のワードが切れないとかそのスペースがなければ空白になりますけれど
そうではない?
bong 2004/09/29 17:31:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
ご意見ありがとうございます。
文字は特殊なものは入れていないつもりですが。。。
オブジェクトの有る箇所の高さの分の文字が、上下にずれているのではなく無くなってるようで。。。
素人で、上手に出来ない現象もお伝え出来ているかどうか不安ですが、よろしくお願い致します。
ree 2004/09/30 12:21:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
出来ました!!
ありがとうございます。
でも、なぜ出来るようになったか分りません。
ごめんなさい。
でも、感激です。
ありがとうございました。
ree 2004/09/30 12:34:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[615] 旧掲示板 (2004/09/29 Wed 16:16)
はじめておじゃまいたします。ここいちと申します。
昨晩、手書きの原稿をパソコンでベタ打ちする仕事がきました。
急ぎで明後日までに仕上げないとならないので
こちらの掲示板でどなたかアドバイスいただけたら
有り難いですっ。
まず…原稿を清書する作業自体初めてな私なのです。
ですからDTP関係は全くの素人ゆえ、
質問についてや状況説明がわかりずらいかも
しれませんがお許し下さい。
上のもの(パソコンはまったく解らない上司)から
まわってきた仕事で、"とにかく急いで打って"と
しか指示がもえらず、わからない点があるのです。
//まず指示された内容ですが//
手書きの原稿をwordを使用し、タテ書き入力する。
(環境はWindowsXPでword2002です。)
その際1ページ内の行数は自由だが
但し、文字詰めは1行39字にすること。
私がする作業範囲としてはwordでベタ打ちし、
打ったものをプリントアウトする。
それとは別に納品するために、テキスト形式でデータを保存しCD-Rにおとしておく。
プリントアウトしたものは、そのCD-Rと一緒に提出する。
//…とここまでなんです。//
(どうやら後日、別業者が校正したりQuarkXpressにて加工したりするらしいので。。)
解らないのは字詰めついてです。
39字詰め指定ですので、そのように設定し
入力しておりますが、
禁則処理や句読点のぶら下げの設定がしてある為に、
1行が39文字の行もあれば、、行末に句読点がぶら下がって…1行が40文字の行も存在しています。
これって、このままでよいのですか??
業者様へプリントアウトしたものも提出するので、、
39字詰め…と指定されているということは、
禁則処理やぶら下げの設定をはずして作成し、
出力したものを提出した方がよいのでしょうか?
ようは、今の状態のままだと39字で設定入力し、
プリントアウトしても、
1行の文字数は実際は39文字だったり、
40文字だったりするわけですよね。
業者様の方で校正したりする時に、そのプリントアウトしたものを使ってするようなので、
「、」「。」は行頭にいってしまっても「1行に39字」を守った方がよいのでしょうか?
できれば、プリントアウトする分に関しては
禁則処理やぶら下げの設定はそのままでいきたいのです。
納品するデータはテキスト形式のため
書式等は関係なくなるので、完全なる1行39字となりますから問題はないのですが、
プリントアウト分はwordで作ってくれとのことなので、
そのデータと同じように禁則処理などナシの形にしておいた方が、業者様の方では校正しやすいのでしょうか??
それとも、後日校正は入るそうなので、
プリントアウト分の字詰めズレに関しては
気にしなくてもよいのでしょうか?
私が作ったものは、
「校正する前の段階の原稿」ということになるんだと思うので、
こういう段階の原稿の場合…暗黙の基本ルールのようながものがあるのであれば、教えてください。
納期が短いので徹夜で入力は続けているのですが、
字詰め…の件が解決できておりません。
宜しくお願いします!!
ここいち 2004/09/29 05:44:55
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>これって、このままでよいのですか??
そのままで良いです。
ベック 2004/09/29 09:21:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
暗黙の了解なんてものは、
ほぼ無いと思った方がお仕事を請けるんでしたら良いかと思います。
お急ぎで、先方への確認ができないときは、
「こういう理由から疑問に思いましたが、現在こうしてあります」
という納品物に対してのコメントを付けるに限るでしょう。
今回のお悩みの件は、「文字打ち物件」と「Word組版物件」の2物件まとめて受けたと思った方がいいんじゃないでしょうか?
「Word組版物件」は組版仕様(禁則処理等)で、打ち合わせておく必要がありますしね。
今回はその打ち合わせが足りなかったということでしょう。
そこ事前確認で詰めておかないとトラブルの元になりますよね。
鯨 2004/09/29 11:20:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
初めまして、コメント致します。
ふかさんと申します。
>納品するデータはテキスト形式のため
>書式等は関係なくなるので、完全なる1行39字となります
>から問題はないのですが、
とあるのですが、テキスト形式の場合、段落の場所以外には改行コードは入れない方がよいのではないかと思います。
そして、あくまで「ベタ打ち」ということですので、元の文章にインデントがかかっていても無視して入力して下さい。後、先方の環境が分からないので、文字はシフトJIS範囲内での入力ということにした方がよろしいのではないかと思います。シフトJIS範囲外の文字を入力したい場合は別の記号をとりあえず入力しておいて(★とか◎とか……)先方に分かるように説明書に掻いておいて下さい
m(._.)m
では! 頑張って下さいね!
ふかさん 2004/09/29 11:31:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
ベック様、鯨様、ふかさん様…
コメントをくださいましてありがとうございますっ。
組版仕様などなど…知らないことばかりで
大変参考になりました。
本当に今回は打ち合わせというものが存在しないで
スタートしたような仕事ですので困っておりました。
いちおう今朝になって、上司が出社した際、
「書式等の確認もしたいことがあるので、先方様へ確認することはできますか?」と言ってみたのですが、
上司も頼まれたのか…内容解らずどこからか
まわってきて請けたのか…
「とにかく昨日伝えた通りだよ。
(wordタテ書き1行39字詰め)」と
だけしかやはり返ってきませんでした。
私は派遣社員なので、経緯詳細といいますか…細かなことまで伝わってこないとか、打ち合わせナシというコトも時々あるんですけどね。
でもどんな内容であってもお仕事ですので、
できればきちんと納品したいな…と思いまして
こちらでご質問させていただいた次第です。
アドバイスいただいたことをあたまにおいて
入力を続けてみますっ。
今晩も徹夜になりそうですので
頭が固まりそうになってしまいましたら
こちらにてまたご質問してしまうかもしれませんが、
そのときは宜しくお願い致します。
ここいち 2004/09/29 13:46:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[614] 旧掲示板 (2004/09/29 Wed 05:44)
たびたび質問させて頂いています。
ウインドウズ2000、
フォトショ6、
イラレ10で作成。
とあるCDレーベルの盤面をデザインしているのですが、
背景に写真を置いていまして、
この網点を30%〜70%にしてくれ、
と印刷屋さんからいわれましたが、
どのように網点にすればいいのかさっぱり、、
どうしたらよいのでしょうか。
ぱふぱふ 2004/09/28 13:10:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
何色なのか、シルクなのかオフなのか、によって違うかもしれませんが、
背景がうるさくて文字の可読が悪いということなら
トーンカーブで落とせばいいんじゃないかな。
happyman 2004/09/28 13:56:24
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
CD円盤本体だと確実にシルクっすね。
使うシルクスクリーンの番数にも依りますが、あまり細かい絵柄は
再現できないのでそのために、画像も扱えるレンジと言うか範囲が
狭い為に、濃度レンジを30〜70%と言うことでは?
KIRIN 2004/09/28 17:51:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
> CD円盤本体だと確実にシルクっすね。
ここ何年かの間にオフセット刷りが出てきてるんですよ。
happyman 2004/09/28 21:43:50
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
うひょ?マジですかぁ〜?? つい先日もシルクでやったばかりなんすが・・・・
ゴルフボールプリンタ見たいな、特殊なブランケットでも使うんでしょうかねぇ〜?
今度仕事が来たら、聞いて見なきゃ
KIRIN 2004/09/28 22:00:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
シルク印刷ってプリントごっこみたいな原理のでしたっけ。主にどんな印刷用途に使われるんでしょうか。
最近これどうやって印刷するんだろみたいな飲み物多いよね〜。見学してみたいもんです
悩み虫 2004/09/28 23:18:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
横道ですみません。
私がかかわってるブツもコストの関係からシルク2色ばっかりです。
いつかはオフでやりたいです。
> 主にどんな印刷用途に使われる
シルクの特徴は
(1)大きいものが刷れる
(2)厚盛りが可能
(3)曲面に刷れる
でしょうか。
(1)はビル屋上にあるような大きな看板とか、選挙の立候補者のポスターを貼る看板とか。
(2)はスクラッチくじの擦る部分や、電子部品の回路部分、匂い付き印刷、ガムやチョコなどの食品への印刷、その他たくさん。点字もそうかも。
(3)はパソコン・キーボードの文字部分とか、ぱっと思い浮かばないけどたくさん。
指で触ってみると凸になっているのがわかりますよ。
> どうやって印刷するんだろみたいな飲み物
具体的に書いてくれるとコンビニ行って見て来れるんですが。
缶だと、ステンシルのようなもの(メタルマスクかな?)で刷っていたと思います。
(二十数年前に製缶会社でバイトした時のいことです)
happyman 2004/09/29 00:11:33
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
メーカーは忘れましたが、氷結果汁とかいうチューハイなんか表面がきれいなダイヤのような形ですよね。
あとは、缶コーヒーなんかで手で持ちやすいような(?)形にくぼんでいるやつとかあります。
印刷した後に変形させているんでしょうか?
悩み虫 2004/09/29 20:55:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
キーボードなんかだとタンポ印刷のケースもあるよ。
MaxOS Xな人 2004/9/29 22:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
happymanさん、ご解説大変ありがとうございます。
聞いてみると、なーるほどと思います。
多分缶もオフセットじゃないかと思います。樹脂かなんかじゃないかな?
でも最近は見てもわからないきれいなモノがちらほらみかけます。
アミ点じゃなさそうな、とでもいうやつ。
悩み虫 2004/9/29 22:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
msg.007
> 氷結果汁とかいうチューハイなんか表面がきれいなダイヤのような形ですよね。
ああ、あれ。手に持つとパリパリ音がするやつね。
刷った後にプレス成形してると思います。
> 缶コーヒーなんかで手で持ちやすいような(?)形にくぼんでいるやつ
これ、知らないです。あとでダイエーにでも探しに行ってきます。
msg.008
> タンポ印刷
この名前、知りませんでした。パッド印刷、タコ印刷って呼んでました、私。
アップルのデザインキーボードはこの方法ですね。
msg.009
> アミ点じゃなさそうな、とでもいうやつ
うーん、ルーペ持ってダイエーへ行くのもちょっとなあ。
happyman 2004/9/30 13:19
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
ダイエー行ってきました。
msg.007 > 氷結果汁とかいうチューハイなんか表面がきれいなダイヤのような形ですよね。
この他にも数種類ありました。でも、それらはすべてアルミ缶でした。
アルミ缶は元々が円筒形になっていてクルクルって回しながら印刷するんですね。
で、あとでカチャカチャってああいう形に。
スチール缶だとああいうのはできないのかな??
> 缶コーヒーなんかで手で持ちやすいような(?)形にくぼんでいるやつ
これ、見つかりませんでした。残念。
横道、失礼しました。
で、ぱふぱふさんは上手く処理されたのでしょうか?
happyman 2004/9/30 20:26
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[613] 旧掲示板 (2004/09/28 Tue 13:10)
困ったときにしか立ち寄らない困った信者ですが、いつも本当に頼りにさせていただいております。
「冊子の印刷実データ」といってクライアントから預かったデータ中のQX4.1のファイルにはってある写真のファイルの拡張子が「.view」となっていました。
あれ、見たことない拡張子だなあ、それに写真の実データにしたら軽くない?と思いながらもPhotoShop5.5で開こうとしたら、「Generic EPSファイル形式をラスタライズ」というウインドウが出て、画像サイズや解像度を入れる窓があり、解像度200など適当に入れて開くとジャギジャギの写真が。出力しても当然「アタリ画像」状態です。
「これはサーバに実画像があって、出力するときにだけ差しかわるようになっているもの」と聞き、ああそういうものなのかと思いましたが、拡張子辞典サイトを渡り歩いても「.view」は見つからず、「Generic EPS」とは何か説明できない自分が歯がゆく、これも用語事典サイトを巡りましたが、「…を選ぶ」などはひっかかってきますが、説明に行き当たりません。
どなたか「こんなことも知らないの、こういうこと!!」とご説明して頂けないでしょうか。
すぎま 2004/09/28 11:03:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
.viewとGeneric EPSを一緒にして考えてはいけません。ぜんぜん関係はないのです。
.viewファイルはお調べの通り、OPIで使うアタリ画像です。
Generic EPS...はPhotoShopさんがこのデータは開けないけど、EPSファイルみたいなんで、標準的なEPS形式で解析してみますか?と親切に中身の雰囲気を見せてくれるだけです。
ちなみにイラストレーターのEPSやその他のソフトのEPSでも同じメッセージが出ると思います。(最近は少し違うかな)
けんけん 2004/09/28 15:09:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
けんけんさん、お返事遅くなって申し訳ありません。お医者さんのセカンドオピニオンで確定診断を受けたようなすっきりした気分です。親切なご説明、ありがとうございました!
すぎま 2004/09/28 18:35:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[612] 旧掲示板 (2004/09/28 Tue 11:03)
なんだか最近の雑誌見てると「これからはRGBフロー」みたいに書いてあって、いろんな意味で焦ってます。
ちょっと練習してたんですが、RGBをいじってもCMYKのように狙い通りに微調整できないんですよね。
慣れるしかないんでしょうか?RGBに
(もっとすごいLabフローとかデルタEフローとかでやってるとこあったらビックリ)
悩み虫 2004/09/28 00:27:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
自分は低次元のレベルの仕事しかやらないんで参考になるかどうか…
色調整する時はほとんどRGBでやってます。
素人写真の修整などを画像とヒストグラムを見ながらササっとやってます。
RGBだとヒストグラム頼りに適当に直してもそこそこ仕上がるような気がします。
自分は逆にCMYKでの修正に慣れてなくてなかなか狙い通りにできません(^_^;)
m_ogawa 2004/09/28 01:02:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ん〜CMYKだと実際に見えてる色に近いので、ある程度予測しながら
色調修正ができますが、RGBはそうはいきませんね、補色っすから。
でも、CMYKに分解された状態からの色調調整はオススメ出来ませんね。
スミ版程度ならある程度動かしても暴れることはありませんが、色版を
大幅に動かすと確実にグレーバランスが取れなくなるし、階調トビして
ヒストグラムは虫食いのガタガタですよ。
大幅に修正が必要な状態のデータ自体が問題なんですけどね、仕方なく
そのデータを修正する場合は、RGB又はLabで修正して再分解した方が
素直な分解データが得られます。
補色関係が理解出来れば、RGBの方が修正範囲は大きく出来ますよん。
KIRIN 2004/09/28 18:02:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
m_ogawaさん、KIRINさん、お返事ありがとうございます。RGBフローによる調整が食わず嫌いだったということがわかりました。
>RGBだとヒストグラム頼りに適当に直してもそこそこ仕上がるような気がします。
>自分は逆にCMYKでの修正に慣れてなくてなかなか狙い通りにできません
自分はまったく逆で、CMYKのトーン修正しかできません(^^)昔は印刷用といえばCMYKだったのですが・・。
確かにRGBはヒストグラムで色分布を調べないとシャドーの成分からKがどのくらい生成されるのかよくわからないですね。あとは勘を磨くしかないんでしょうね。
>階調トビしてヒストグラムは虫食いのガタガタですよ。
確かにCMYKはいじると段差が出やすくなりますよね。CMYKの場合はKでシャドーの濃度を補う代わりに、GCRやらUCRカーブでCMYにもともとあったはずの豊かな階調を劣化させているんですね。
そのほかにも劣化要素はありそうですね。
Labに関してははシャープをかけるときにL成分だけいじるという使い方をしております。あと、ab成分で色相そのものをシフトしたいときとかに使ってます。
そういうことはあまりありませんが。
RGBをいじるということは、8bitの階調や色相分布をなるべく破綻させないように、だいたいのイメージにデータをあわせるということで、シビアな各版修正が要求されるときはCMYK変換してひかえめにトーン修正を行うというフローがよさげですね。つまり、RGBは大きな変化のある修正にむいてるということですね。ぜんぜん違ってたらすいません。
仮にそうすると、DTPワールドとかに載ってるRGBフローに疑問がでてきました・・
RGBからCMYKに分解するというのをどこの誰が責任を持つのか、CTPや印刷機やらでプロファイルを元にRGB→CMYK(もしくは+特色)に自動分解するのであれば各版修正に色調整担当者がはたして対応可能なのだろうかということが心配になってきました。
RGBを変更して渡すというフローだと、修正指定のある版だけを変えるというのはムリのような気が・・。
そんなシビアな依頼はしないという了解がとれるなら問題ないんですけどね。
これはモノによっては安請け合いできないかも・・。
悩み虫 2004/09/28 22:57:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[611] 旧掲示板 (2004/09/28 Tue 00:27)
初めまして。
久しぶりにクォークで縦組みをしてみると...、
”“が変な位置に。
そういえば前やったときはこのダブルクォート(でしたっけ?)じゃなく、
くさび形のヤツを文字パレットから拾った記憶が...。
どなたかカーニングとかベースライン移動とかせずに、
正しいカッコとしての”“(くさび形可)の入れ方、
教えてください
パピオ 2004/09/27 15:03:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
JISコードだと2D60と2D61の記号じゃだめかな?
EGBRIDGEの文字パレットの場合だとポップアップメニューを「記号一覧」にして左下の選択卵の「PSフォント用文字」を選択すると左上にあの記号が表示されるっす。
すっとこどっこい 2004/09/27 15:28:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
あ、文字を打ち間違ったっす。
「選択卵」じゃなくって「選択欄」ね。スマソン。
すっとこどっこい 2004/09/27 15:32:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
すみません、自分が今ご質問中なので、他の方のコメントを覗かせて頂いておりました。
私はシフトJISのコードEE80とEE81をタテ組み用くさび型カッコとして使っています。
お役に立てれば(汗)
すぎま 2004/09/28 11:22:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
3.31r7ならすぎまさんのもの
4.10r2ならすっとこどっこいさんのもの
とバージョンによって使いわけています。
4.10でJISコードの2D60と2D61を使用すると
縦組なら縦組み用のものになって
カッコとしての禁則・連続約物などの
処理がかかりますが、
シフトJISのコードEE80とEE81を使うと
その処理はなされません。
大石十三夫 2004/09/28 11:52:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
すぎまです。2D60と2D61は知りませんでした。たまには知ったかぶりもしてみるものですね、一時の恥で勉強になりました!
大石さん、ありがとうございました。
すぎま 2004/09/28 18:40:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
みなさん ありがとうございます
2D60と2D61 でいけそうです
EE80とEE81 も覚えておきます
パピオ 2004/09/29 15:23:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
遅れての追加質問になりますが・・・
この字は各フォントによって表示される位置が微妙にバラバラではなかったですか?
ベースの変更やカーニングはフォントによりけりと理解していたのですが。
大福餅 2004/09/30 10:01:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.23 [ja]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
>この字は各フォントによって表示される位置が
>微妙にバラバラではなかったですか?
横組みの受け(後の方)が上だったり下だったりということですか。
気になったのでテストしてみました。
FONTWORKSのは上についているようですが、
縦組みにするとちゃんと起こしは右より、
受けは左よりに表示されていますので、
こと縦組みに関してはフォント切り替えによって
表示位置が変わるということはないのではと思います。
写研の写植書体には横組用には受けが同様に2種類ありましたが、
縦組用ではこの1種類しかなかったと記憶しています。
大石十三夫 2004/10/1 9:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
このことはどこかで読んだことが有るので調べると、ダブルミニュート問題として割と有名な問題ですね。
windows-DTP-Pressに記事があり、ツルータイプのMS明朝やダイナフォント系統のフォントは位置がおかしいとのこと。
これも使用ソフトにもよるものだそうです。
限られたソフトで使用がPSフォント中心なら問題ないのでしょうね。
まぁ、wordでこしらえたものはプリントアウトにしろデータにしろ気を使います。
大福餅 2004/10/6 9:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.23 [ja]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[610] 旧掲示板 (2004/09/27 Mon 15:03)
皆さんのOSXシステム丸ごとバックアップ方法はなんでしょうか?
ディスクイメージでもいいんですが。
また、asrコマンドでのクローン作成で問題はないでしょうか?
会社のOSXが実際に壊れてみないとわからないから、確認のしようがないので、復帰した実例あれば聞きたいです。
悩み虫 2004/09/27 00:43:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
私はCarbonCopyClonerで吸い上げてます。
わだ 2004/09/27 00:47:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
お返事ありがとうございます。
仕事に使うものなので、違う方法で何重にかバックアップとっとこうかと思うのでCarbonCopyCloner使わせていただきます。OSXというかUNIXの構造には無知なものでWINとは勝手が違って不安で仕方ないですから(^^;)
悩み虫 2004/09/27 23:48:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
こんにちは。
もし、Pantherをインストールしてあるパソコンをお持ちであれば、FireWireで目的のパソコンと直結して、復元機能を利用してHDにまるごとバックアップできます。
私はノートにPantherを入れてあるので、割りと手軽に他のパソコンとつないでバックアップを取ってます。
TOSHI 2004/09/28 01:52:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.2 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
お返事ありがとうございます。
>もし、Pantherをインストールしてあるパソコンをお持ちであれば、FireWireで
残念ながらその一台だけがパンサーなのです。
でもパンサーとFireWireとでそんな使い方もできるんですね。ユニークな機能だしある意味すごいテクノロジーですね、パンサー。先日もいじっていてネットワーク機能が優れているなあ〜と思いました。
本気で我が家にも欲しくなりつつあります。
いや、勉強になりました。
悩み虫 2004/09/28 23:33:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[609] 旧掲示板 (2004/09/27 Mon 00:43)
こんにちは。サクラと申します。
MacOS9.2.2を利用しております。
Acrobat5が欲しくて、ネットオークションを探したりしていますが、アドビのサイトを見たら対応OSは9.1とXだそうで。
これって、9.2.2では使えないのでしょうか?それと、Xの場合、10.3.5では使えるのでしょうか。
アドビに電話しようと思っても本日は休日でつながりません。ちょっと急ぎで狙っているオークションがあるのでどなたかお返事いただければ幸いです。
問題なく使える場合、オークション以外で在庫があるような東京都内のお店を御存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。
サクラ 2004/09/26 10:30:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
9.1も9.2.2もエンジンは互換(っていうか同じ)と思います。Xははっきりとしたことはわかりませんが、初期のXよりパンサーの方がずっと安定してるとは思います。OSが安定してるということでアプリ個別の対応については保障の限りではありませんが。
悩み虫 2004/09/26 10:47:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
Acrobat5.0.5をOSX10.3.5で使っています。
特に不都合は感じません。
URL http://www.adobe.co.jp/support/downloads/acr55upmac.html
上記アップデータでOSXに対応だったと思います。
但し、DistillerはClassic環境のみです。
pero 2004/09/26 15:32:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
悩み虫さん、peroさんお返事有り難うございます。
ふむ、問題なく使えそうですね。オークションの方はかなり値上がりしてしまっていて、残念ながら入手できないかもしれません。
でも、これからもこまめにチェックして買える時が来るのを待とうと思います。
サクラ 2004/09/26 21:47:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[608] 旧掲示板 (2004/09/26 Sun 10:30)
縦組みで2角分のダッシュ(−)を表現するやりかたはいくつかあると思うのですが、最も実際的なやり方はどのようなやり方でしょう。皆さんはどんなやり方をしていますか。
hs 2004/09/26 05:24:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
私の場合は、縦変形を使います。
前田 2004/09/26 17:05:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
2本をつなげる。アキは調整。
コスゲタケシ 2004/09/27 08:38:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>2本をつなげる。アキは調整。
これは、ソフトとフォントによって変わりますね。字送りをベタに設定できるソフトで、ベタの時にちゃんとくっつくフォントなら、そういう設定で済みます。
後々、テキストをなにかで使うことを考えると、2倍ダーシはちゃんとダーシ2つあった方が分かりやすいです^^。
ron. 2004/09/27 09:08:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
罫線素片を2本使うやりかたもありますね。
コスゲタケシ 2004/09/27 11:58:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
罫線を使うという話が出ましたが、そのほかどの文字を使いますか。縦組みではマイナスは使えないですよね。PSフォントだと縦用の短いハイフンもありますし(あ、いまはos xじゃなくてクラシック環境のpsフォントで話しています)。
hs 2004/09/27 20:47:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
2本つなげて間を詰めた分、文字との間をあけます。
逆かな 文字とのアキ分、間を詰めるかな
goo 2004/09/29 17:51:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[607] 旧掲示板 (2004/09/26 Sun 05:24)
OSX10.3.5のPhotoShopCSのファイルブラウザ
何気に便利そうなんだけど、
一度も使えてない…
ディテクトリファイルリストを取得中…
から先に進まない。
単に時間がかかってるだけ?
クリーンインストールもしてみたけど同じ症状
なにか心当たりありませんか
KANI 2004/09/25 17:36:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[606] 旧掲示板 (2004/09/25 Sat 17:36)
WINフォトショCSで選択範囲からクリッピングパス作成してます。
最小の0.5単位にすると細かいディテールはよいけどアンカーポイントが多すぎてジャギっぽいパスになり、かといって数値を増やすと細かいディティールがスポイルされてしまうので満足できません。
プラグインか別のソフト買おうと思うんですが、大体のカタログを見るとデジカメ合成のようなアルファマスク自動切り抜き用というイメージで自分の用途には合っていないという印象です。
パス生成がもうすこし細かいディテールまで賢く判別して、尖ってるところや角が丸くなりにくく、大きなカーブの曲線や直線はスムースでアンカーポイントも少な目にするエンジンがいいんですが。
実際にフォトショのパス作成機能にもっと細かい設定がついてるようなプラグインもしくは別ソフト使ってる方おられますか?
こればかりは使ってみないとなんともいえないとは思いますが、多少でもお勧めがあればぜひ教えてください。
パスの手直しは前提として考えますので。
ついついマスクの美しさにこだわってしまうんですよね。出力してもほとんどわからないのに(^^)
悩み虫 2004/09/25 13:56:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
ストリームラインで線画にする精度の切り抜きソフト。
あるんでしょうか。
選択範囲からだと、ぼかしの部分はアンカーポイント多くなりますよね。
るく 2004/09/25 14:09:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
お返事ありがとうございました。
ストリームラインという言葉を覚えました。
おかげでやっかいな仕事のときに上司に長々と説明しなくてすみます(^^)
横文字だと上司が理解できてなくてもなんとなく丸め込めるから好き。
あれからフォトショでいろいろ試してみたんですが、比較的きれいにとれる手順を考えてやってみました。まあ、感覚的なものなのですが、アンカーポイントは比較的少なく、ベジェもそこそこ、鋭角部分もそこそこ?
1.書類を複製
2.解像度を3倍から10倍程度にする(バイキュービック)
3.選択範囲指定
4.パス作成(鋭角部分のスポイルやトレースずれをしない程度:1から3ピクセル)
5.パスのウィンドウから
数値は画像解像度や選択範囲の形状によってケースバイケースではありますが、手修正があまりいらないので今回の仕事はなんとか対処できそうです。
デザイン入稿が低解像度のラスターできてしまって、文字等細かい部分もトレースをしてえっちらおっちらアウトライン化してます。
デザイナーさんがイラレで作って72dpiフォトショ書き出ししてるそうで、元のアウトラインくれませんかって言ったら「イラレのデータどこにいったかわかんない。プリントアウトはきれいなんだからフォトショのデータそのままに仕上げてください」だそうなので・・ハァ〜
せめて解像度くらい上げてくれればいいのにと思って説明したら「そのデータの解像度上げればいいんじゃない?」・・・もうだめ。この人ムリって感じです。
まんまで印刷やったら明らかに低品質になって自分のせいになるしね。
でも、プラグインやソフトの情報あったらまた教えてください。
悩み虫 2004/09/25 18:49:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
ストリームライン(オートトレースツールのアドビ・ストリームライン)を使うとかなり細かく設定できますが、
今ではillustratorCSなどのオートとレース機能も向上してるかもしれません。
2004/09/25 19:10:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>今ではillustratorCSなどのオートとレース機能も向上してるかもしれません。
ありがとうございます。会社のMACのAdobe CS standardで来週調べてみます。家にはWINとPhotoshopCSしかないのでそいつだけでなんとかできないかと宿題としてやってました。まあ、イラレCSで上手くできなくてもいいように家でも宿題を終わらせときます。
ストリームライン見つけました。恥ずかしながらまったく知らないソフトでした。
ただ、対応OSが古いんで家のXPや会社のOS9やOSXでは無理そうですね?
それらのOSで動いてるという実績があればいいんですが。どちらにせよAdobe CSのトレースが使用感良かったら十分かもしれないです。
悩み虫 2004/09/25 23:32:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
そういえば、そうですね。対応がwin98でしたっけ。
使うこともなかったので対応OSに考えが至りませんでした。
あんまり使い道ないですね。すみません。
イラストレーターもお使いなら、Photoshopデータを配置などで
マスク作成にはいいかもしれないですね。
クリッピングパスの必要がある使い方ならば、ではありますが。
2004/09/26 00:29:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
対応がwin98でしたっけ。>
ストリームラインの対応はwin95、NT4.0ですね(^^;
2004/09/26 01:57:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[605] 旧掲示板 (2004/09/25 Sat 13:56)
DTPというより、MACの起動を間違えてこまっています。そもそもはノートンで削除ファイルの回復をと思って、CDから立ち上げてみたのにうまくいかず、
CD出してしまい、起動ディスクを直さずに立ち上げたら、アップルの影が映ったままに どうしらた?どなたかわかる方起きていませんでしょうか?
さちおば 2004/09/25 04:08:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
アップルの影って…わかんないんですけど(^^;
HDD内のシステムから起動できなくなってしまったってことなんでしょうか?
いつも思うことなんですが、
システムトラブルくらいは自力で解決できたほうが良いと思います。
そうでなければ、24時間メンテナンス対応してくれるサービスと契約しておくかですね。
そうでないといざって時に困りますから。仕事であれば特に。
お金で解決するか、自分で知識を身につけるかの違いですが。
あさうす 2004/09/25 10:44:01
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
すでに夜明け前にMLの方で解決した模様です(^_^;;
わだ 2004/09/25 12:30:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[604] 旧掲示板 (2004/09/25 Sat 04:08)
素朴な疑問です
PDFベースの内部処理する編集ソフトが増えてきて、PDF1.5なんかも普及し始めたら将来はPDFが普通の編集用&やり取り用フォーマットにもなり得るんでしょうか?まあ編集用というのは無理ありそうですが、
双方がCS環境なら問題も少なそうだし?
悩み虫 2004/09/25 02:54:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
それは相手や仕事内容によると思います。
まだ、クォーク3.3を使用している所なども
あるでしょうから。
raku(烙) 2004/09/25 10:11:51
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
PDFフォーマットをベースとしたデータって、
Adobeアプリ以外って何かありましたっけ?(^^;
どのみちアプリによって扱うオブジェクトや機能等が異なるため、
フォーマットがPDFベースとはいえ、実際にはアプリ独自の拡張部分が出てきます。
編集前提の場合は「他のアプリが拡張部分を解釈するためのエンジンを実装するか」
ということになりますが、実装するだけのメリットはあまりないと思います。
それならすべての機能を実装した単一のアプリとして統合したほうが良い事になってしまいますから。
それに、何より技術的な面よりも、まずマーケティング的な問題のほうが大きいでしょう(^^;
ベンダーとしては、機能を絞って切り売りした方がマーケットの拡大につながりますし、
個々のユーザーにしても、必ずしもすべての機能を欲しているわけではないですからね。
印刷のみであれば、PDF/Xとしての入稿は実践されつつあります。
作り手側にトラブル回避などを含めたスキルが必要なのと、対応先が少ないのが問題ですけど、
そういった面さえクリアできれば、個人的にはネイティブで入稿するよりメリットはあると思ってます。
あさうす 2004/09/25 10:31:47
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
PDFってそもそも完成形ですから、修正が入る状態でのデータの
やり取りには向かないでしょ、校正用に相手先に送稿するとかね。
PDFの修正って、非常に厄介で面倒だし。
校了後に完パケとしての出力用に最適化したPDFでの納品は、
相手先さえ対応していれば問題は無いでしょうが、PDF1.4や、
1.5は避けた方がええです完全な出力保障がされていないようで。
出力なら PDF/X-1a でしょうね、内部はPDF1.3でフォントもエンベットですから。
KIRIN 2004/09/25 10:34:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
ありがとうございます。今後のやりとりを考える上での参考になりました。
うちでも基本はアプリのネイティブフォーマットとしてますが、最終編集結果をお得意様に売る(あくまでリーダーでの社内閲覧、簡易プリント目的が前提)とかいう方向でセキュリテイ機能を利用して1.4で渡そうかと・・。
印刷用なら透明機能の保障ということで1.3のほうがいいでしょうから、使い分けていきます。
1.5で中間ファイルというのは結局当分しないと思います。ネイテイブで事足りますから。
でもエンベットしてレイヤーありで編集同士でやりとりできるって魅力ですねー。OTFもはやく揃えたいですが、上司に説明するのが至難です。
やはり基本はPDF/X-1aなんですね。するとプリフライト確認ためにもアクロバット6が必要になってまいりました。だから言わんこっちゃない。最初からCSプレミアム買っておけば安かったのにってグチこぼしてます。
悩み虫 2004/09/25 11:41:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
あさうすさんへ
書き忘れました。余談なんですが
今のバージョンではなってないけど、内部的にPDF構造になるらしいアプリ(といっても一般用ではありません)の情報は聞いています。
ここで具体名や社名を書き込むのは、立場上できないので申し訳ないんですが。結構大手かも。
まあ、そういった技術情報を聞いてるとPDFフォーマットが気になってきて、今さらながらいろいろ調べてるところです。いままでは読んで字のごとく携帯文書くらいにしか思ってませんでしたが。
なかなか使い道あるじゃん、みたいな(^^)
悩み虫 2004/09/25 12:03:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
>セキュリテイ機能を利用して1.4で渡そうかと・・。
セキュリティを外せるツールなんてたくさんフリーで落ちてて、簡単に外せるんでご注意を。
また、リファレンス読むと、けっこう無責任なこと書いてあるんで、セキュリティを保証するものを販売するなら読んだ方が良いですよ。
yy 2004/09/25 14:52:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
>また、リファレンス読むと、けっこう無責任なこと書いてあるんで、セキュリティを保証するものを販売するなら読んだ方が良いですよ。
ありがとうございます。リファレンス読んでみます。
そういうことなら販売はできませんので。
お得意様から閲覧用にPDF欲しいと言われたら、サービスという形でやるしかなさそうですね。
全アウトライン化してしまうか、部分的にラスター化してしまうか・・?
悩み虫 2004/09/25 15:47:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
> 今のバージョンではなってないけど、内部的にPDF構造になるらしい
>アプリ(といっても一般用ではありません)の情報は聞いています。
RIPの中間ファイルとしてのPDFとか、そういう話ではないんですよね?
もし「PDF」というファイルフォーマットを崩さない状態で、
かつ再編集可能なアプリを開発しているとなると、非常に興味があるのですけど。
表向きPDFであっても(=拡張子やPDF閲覧アプリでPDFと認識しても)、内部的には拡張部分を保有していて
その部分を利用して編集を行う、ということであれば、別に驚くに値しない内容ではあるんですが。
あさうす 2004/9/26 0:53
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; rv:1.7.3) Gecko/20040913 Firefox/0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
内部的にXMLがこれからの流れだと思っていたんだけど
こういう流れもあるんですね。
ISHIOKA 2004/9/26 1:07
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; rv:1.7.3) Gecko/20040914 Firefox/0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
ドルッパとかに出展してるようなとこからの、内部情報ということではありますが、包装関係の編集ソフトとしては海外ではけっこう実績のあるソフトです。
編集システムの内部構造がPDFをベースにしてると言ってらしたと記憶してるので、書き出しフォーマットというよりもシステム内部のソースの大幅な変更ではないかと私は解釈しました。
拡張部分の保有ということなら確かにありがちなオチですね。とりあえずもっと情報を聞き出してみようかと思います。
基幹システムとしてのJDFやらMISもAdobe PDFが推奨になるのかな?ウェブブラウザで見れるし。
まあ当分は我々には関係ない話かもしれませんが。
悩み虫 2004/9/26 1:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[603] 旧掲示板 (2004/09/25 Sat 02:54)
こんにちは。DTP初心者です。
これからiMAC G5の購入を予定しています。
同時にOSXに移行になりますが、
OSXでは今までの使用アプリケーションは
同じように使えるのでしょうか?
今までの作業環境/使用ソフト/フォント
・Adobe Illustrator 8.0
・Adobe Photoshop 6.0
・QuarkXPres 4.1
・ATOK 14
・ATM Deluxe 4.6.1
・モリサワOCF
・FONT WORKS
自分なりに勉強はしているのですが、
フォント等、難しくてなんとなくしか理解できておりません。
どなたか詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。
boot 2004/09/24 23:34:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
DTP初心者でモリサワOCF使っているんですか。
そうですか。
Hyeed 2004/09/25 00:08:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ソフトやフォントはコピーで手に入れるが
知識だけは手に入れられない馬鹿が多いね
KANI 2004/09/25 08:41:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
ハァ〜 ここもF下駄クラックですか・・・
KIRIN 2004/09/25 10:37:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[602] 旧掲示板 (2004/09/24 Fri 23:34)
今まで普通に使えていたのに、3特定のデータだけDisk Copyの途中でMacが固まってしまって困っています。
Disk Copyを立ち上げる→ウインドウにデータをドラッグする→「イメージを作成しています」のメッセージ・ゲージの表示が開いたとたんに固まる
…というような状況です。
圧縮しようとしているデータは、フォトショップのEPS画像で、152.3MBのものがひとつのフォルダと、8.4MBの画像と8.5MBの2つの画像が入ったフォルダ、合計二つのフォルダで、これらをそれぞれDisk Copyで圧縮しようとしているのですが…
いずれも、上記のタイミングで固まってしまいます。
データが重たいのかとも思いましたが、600MBの画像などもちゃんと圧縮できており、できないのはこの3つの画像だけなので、重さは関係ないような気がします。
(同じ理由で、Disk Copyに割り当てられているメモリや、HDのメモリも関係ないように思います)
どうして、この三つの画像(二つのフォルダ)だけが、固まってしまうのでしょう…?
どなたか、助けてください。
PC環境は、MacOS9.2.1、Disk Copyバージョン6.3.3です。
YI 2004/09/24 13:29:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
ファイル名フォルダ名を英数半角のみ
(拡張子用のピリオドは一つだけになるようにする)
にしても同じ症状でますでしょうか?
試してみてください。他の可能性は思いつきません。これで動いてくれるといいんですが・・・。
鯨 2004/09/24 14:14:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
鯨様、ありがとうございます!
フォルダ名を半角英数にしてみたら、できました。
今までは日本語でもできていたので不思議ですが、とりあえず、助かりました。
ありがとうございました!
YI 2004/09/24 14:29:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[601] 旧掲示板 (2004/09/24 Fri 13:29)
G4がとうとう本当に出回らなくなりました。中古でも運がよくないとなかなか良品には出会えません。先日デザイナーとしてつとめた会社を退職して、今後はフリーでやっていこうと思っているのですが、最後のG4を買いのがして、G5を購入してよいものか迷っています。書体の問題です。すぐに働かなくてはならない状態ではないのでひとまずWebの勉強をしようかと思っていますが、のちのちは紙媒体の仕事もやるので、OpenTypeもそろえなくてはと思っているのですが、とりあえず紙媒体の仕事が来たら、CIDをアウトラインとって納品して問題ないのでしょうか?
主婦 2004/09/24 11:17:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
違法フォントを前提にした話ですか?
KANI 2004/09/24 12:52:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
フォントやアプリみたいに、G5も盗めばいいじゃん!
主夫 2004/09/24 13:08:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
違法コピーがどうかは別として、
紙媒体=OTF WEB=CIDというのもよくわかりませんね。もう少し質問内容を詳しく…。
猿飛 2004/09/24 14:47:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
それ以前にclassic環境の違いとか。市販品のOS9からエミュレートしたものと、G5に付属しているリストアCDのは別物ですし。
「アウトラインならいいはず」とおっしゃる方も多いので
レギュラーでなく単品の仕事なら、ファイルが開けばどうにかできるスタッフも多いかもしれませんが。
アピアランスをシステムフォントを指定してても、G5リストアCDclassic環境で作成したデータは、別OS9のファインダーでファイル名が文字化けしたりすることもありますよ。
2004/09/25 13:56:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
訂正:リストアDVDでした。
匿名 2004/09/25 17:30:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[600] 旧掲示板 (2004/09/24 Fri 11:17)