初めまして
Quark4.1でオープンタイプフォントをPDFにアクロバット5.05で埋め込む方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
匿名 2005/03/06 02:31:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
そもそもQuark4.1やAcrobat 5.0.5がOTFに対応していません。
通行人 2005/03/06 11:32:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
通行人さん
対応していないのはわかっていたのですが、どうしてもどうにかしなくてはいけなくて・・^^;
試行錯誤の結果、下記のような感じでなんとか自力で解決できました。
ご回答ありがとうございました。
Mac OS9.22
ATMデラックス4.6.1
ダイナフォント
アドビPS8.8
QX4.1からATMライト4.6.2でシステムフォルダのフォントケースにあるオープンタイプダイナフォントをPSファイルに書き出し、Acrobat DistillerでPDFに埋め込めました。
ちなみにATMライトに上書きでATMデラックスをインストールした結果オープンタイプを埋め込むときはシステムフォルダのフォントケースに入れておけばうまくPSに書き出せ、ATMデラックスでフォント管理することもできました。
匿名 2005/03/06 14:58:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>QX4.1からATMライト4.6.2でシステムフォルダのフォントケースにあるオープンタイプダイナフォントをPSファイルに書き出し、Acrobat DistillerでPDFに埋め込めました。
は?
>ちなみにATMライトに上書きでATMデラックスをインストールした結果オープンタイプを埋め込むときはシステムフォルダのフォントケースに入れておけばうまくPSに書き出せ、ATMデラックスでフォント管理することもできました。
は?
おざき 2005/03/07 00:43:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>は?
まぁ、書いてあることをそのまま読むと、支離滅裂ですからねぇ^^
特に何もしなくても、Acrobatの認識するフォントフォルダにOTF入れ、常に埋め込む設定にしておけば、エンベッドしてくれます。
PSファイル中に、ちゃんとフォントの情報がなくては駄目ですが(XPressにラスタライズさせないで!ということ)。
ron. 2005/03/07 11:04:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[947] 旧掲示板 (2005/03/06 Sun 02:31)
Quark4.1でオープンタイプフォントをPDFにアクロバット5.05で埋め込む方法
匿名 2005/03/06 02:28:31
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[946] 旧掲示板 (2005/03/06 Sun 02:28)
突然フォントが埋め込めなくなってしまいました。
Acrobatで開くと文字が全部変な記号になってしまいます。
Acrobat上のTouchUPテキストでは埋め込めるので、おそらくDistillerのどこかの設定がおかしくなったのではと思うのですが、
詳しい方いらっしゃいましたら、お教えください。
OS9.2.2
Acrobat5.0.5
Illustrator8.0.1
Quark4.1
はむ 2005/03/04 12:21:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
Acrobat5での「フォントの場所」の設定はできていますか?
フォント管理ソフトの都合で移動させていたりしていませんか?
「埋め込めない」ではなく「埋め込めなくなった」とのことですので間違い無いとは思いますが、埋込み可能フォントを御使用されていますか?
御確認下さい。
爺 2005/03/05 17:14:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
はい。場所の設定もいじっていませんし、
埋め込み可能なフォントで埋め込めていたものが埋め込めなくなりました。
はむ 2005/03/07 11:48:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>はい。場所の設定もいじっていませんし、
念のため確認です。
設定を確認されたのでしょうか?
知らない間に、ばってんが付いていることもありますよ^^
ron. 2005/03/07 11:51:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
Distillerの「フォントの場所」設定では、ばってんは付いていませんでした。
フォントがあるフォルダの一覧がでていました。
ちなみにそれを「システム/フォント」フォルダだけにしてみましたが、結果はかわりませんでした。
全てCourierに置き換わってしまいます。
はむ 2005/03/07 13:40:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
>「システム/フォント」フォルダ
ジョブオプションのフォントはどうなってますか?
[埋め込み]の下の選択ボックスで、フォントフォルダを選択したとき、目的のフォントは出てきますか?
出てくるなら、強制的に埋め込んでみるとどうなりますか?
あとは、おなじみのフォントリストの削除..くらいかなぁ。
(まぁ、問題ないとは思いますが、XPressでの表示に問題ないですね? AIでアウトライン取れますよね?)
ron. 2005/03/07 16:47:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
やってみました。目的のフォント出てきました。
「常に埋め込む」リストに入れてみました。ダメでした。
表示、アウトラインともに問題ないです。
(XPressて、たまに拡大率によってはジャギーになりますよね?すぐ直りますけど。もしかしてこれも問題だったり。。?^^;)
フォントリストの削除って、AdobeFntってやつですか??
(あちこちにあるんですけど、これもまた問題??)
はむ 2005/03/08 16:09:15
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
>(あちこちにあるんですけど、これもまた問題??)
まぁ、あちこちに作ってくれますから^^;
纏めて削除してみてください。
ron. 2005/03/08 17:59:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[945] 旧掲示板 (2005/03/04 Fri 12:21)
こんにちわ。デザイナー初めて3年目です。
最近デジカメを使用しての撮影が増えてきました。
現在進行中の仕事でもデジカメデ−タを使用しているのですが、問題が浮上してきました。
写真の色補正をどこで行うかとゆうことです。
ポジなら、製版屋さんに分解をお願いしてそこで補正も行ってもらっていたのですが、デジカメデータだと製版屋を通さないのでそのまま入稿までデザイナーのもとを離れないのです。
デジカメの生データだとシャープネスが甘かったり、色が浅かったりするのでこのまま使用するわけいきません。
以前自分で色補正を行って入稿した時に、あがってきた原稿がやけに黒くなっていたとゆう経験があるので、やはり印刷機に合わせて補正をしなければいけないとゆう話になり、今回の仕事は印刷所で頼むことにしました。
しかし、いざデジカメデ−タを渡す段階になって「見本がないと補正のしようがない」と言われました。
確かにそうなのですが、事前の打ち合わせで「一度色補正した画像を出していただいてから、直しが必要なものはこちらで指示をだし再度色調整してもらう」となっていたので、その場は簡単に指示をだしデータを渡しました。
デジカメを使用すると、今までのワークフローとは方法が変わってきてしまい、何がベストなのか今だ結論がでません。
これからもデジカメを使った仕事は増えてくると思います。
皆様の現場ではどのような対応をしていますか?印刷所や仕事内様によって色々変化するとは思いますが、参考までにお聞かせください。
長々とすみません。
くろこ 2005/03/04 00:05:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
確かに、ポジならば現物があるので一応の指標にはなりますが、
完全にデータのみでは指標がないので撮影者又はデザイナーしか
色味の基準がありませんから、ただ渡されただけの製版現場では、
どうにもならないです。
キッチリとキャリブレートされ統一CMS環境にてAdobe-RGBにて
デザイナー側にて必要なレタッチ等を行ない、Adobe-RGBの状態で
製版現場に入稿し、印刷特性に合せた分解とシャープネス処理を
依頼する方が無難ではないかと思います。
使う印刷所と印刷機が決っているのであれば、その印刷機に合せた
プロファイルを入手し自分で分解まで行うことは可能ですが、
肝心の分解テーブル(ICCプロファイル)の入手自体が難しい。
と、いうことで以下のメルマガ等は如何ですか?
好き嫌いも多々有りますが、参考にはなります。
MD研究会発行:『デジタル画像でお困りではありませんか?』
URL http://www.daigakujin.com/md.html
-某- 2005/03/04 00:39:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
某さんコメントありがとうございます。
>キッチリとキャリブレートされ統一CMS環境にてAdobe-RGBにて
>デザイナー側にて必要なレタッチ等を行ない、Adobe-RGBの状態で
確かにこれからは、これが重要なことですね。
今回デジカメデータを使うにあたって、色々勉強して、プロファイルの重要性を痛感しました。
しかし、いざ実践するとなると印刷所と密接な関係を保たないといけませんね。
これがまず難しいかも。
印刷の対応してくださるのは印刷所の営業の方で、しかもさらに代理店を挟んだりするので、最終的な詳しいデータの打ち合わせが今の環境ではできないのが現状です。
全員がプロファイルやRGBデータについての知識をもっているわけではないので・・・。
RGBで入稿するということにも、今までの常識とは違っていたので、お互いに抵抗を持っていましたし。
とりあえず、デザイナー側で自信をもって入稿できるデータを作成する為に、やっておかなければいけないことに関して勉強してみます。
メルマガも参考にさせていただきます。
くろこ 2005/03/05 02:54:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
> しかし、いざデジカメデ−タを渡す段階になって「見本がないと補正のしようがない」と言われました。
撮影時にまずマクベスのカラーチェッカーを撮影してもらえば見本代わりになりますね。
ほえ 2005/03/05 09:59:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>撮影時にまずマクベスのカラーチェッカーを撮影して
ん〜これで通るのは、ライティングからカメラまで総て固定したブツ撮りの場合だけですね
屋外や其の辺で刻々と変わる状況で撮影された物の場合、まったくアテに出来ませんね。
特にデジカメの場合、オートホワイトバランスされて意図したモノと違ってしまってる場合もあるし、
ケースバイケースなわけで、結局は統一されたCMSは必須になります。
-KIRIN-
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
オートホワイトバランスなんて普通使いませんが……
もしかしてデジカメって一般用の低価格デジカメの話ですか?
匿名 2005/03/06 14:25:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[944] 旧掲示板 (2005/03/04 Fri 00:05)
お世話になっております。
フォトショップ6.0で画像にぼかしを入れて、クォーク4.1で作った背景色に合わせて画像を統合させて配置したのですが、どうも色の違いが目立ちます。色が同じになるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 試しにイラレで背景色を入れてみたりしたのですが、同じことが起こり、どうやらフォトショップのほうに問題があるようです。
hal 2005/03/03 16:43:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
CMYKの掛け合わせの数値が合っているなら、印刷には無問題だと。
taro 2005/03/03 16:52:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
>>どうやらフォトショップのほうに問題があるようです。
Photoshopに問題があるんじゃなく、自分の使い方に問題があると何故気付かないかなぁ。
TSUNAMI 2005/03/04 16:19:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[943] 旧掲示板 (2005/03/03 Thu 16:43)
Quark4.1で作成されたデータを頂きましたが、テキスト部分に細明朝体、中ゴシックが使用されています。
このデータをCTP出力をするため、PSファイルに書き出し後RIPを通して校正用にプリントすると、文字がビットマップ表示されジャギーになってしまいます。
以前、同じデータでフィルム出力はしているみたいなのですが、綺麗に問題なく出力させるにはどうしたらよいでしょうか?
ご助言お願いします。
モミ 2005/03/03 13:21:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
QXからPS吐出しさせる時の設定はちゃんとしていますか?
ポストスクリプト印刷(フォントダウンロード無し)になってますか?
ただ、細明朝体、中ゴシックはシステム付属のTTF又はビットマップと思うので、
開いた時にOCF/CIDのリュウミン-L MゴBBBに置換えると文字ずれを起す危険アリ
-KIRIN- 2005/03/03 15:15:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[942] 旧掲示板 (2005/03/03 Thu 13:21)
ちいさな印刷会社で、DTPオペレーターをしていて、デザイン、組版、写真取込からフイルム、CTP出力までしています。先日、デザイン会社よりイラストレータのデータ入稿(12頁、2色刷)があり、張り込み画像についても、実データとしてデータ入稿されました。画像は、グレースケールでeps(epsオプションについては今回は、まぁいいとして)、解像度72dpiでイラストレータに貼込後、倍率約5〜7%で縮小してありました。ということは1440〜1028dpiということですよね。デジカメデータそのままの解像度で貼り込んでいるだと思います。レイアウトしやすいようにわざと低い解像度で縮小配置しているのかとも思いましたが。。。顔写真でW20mm、H25mmと小さいですが1頁あたり15〜20貼り込んであります。多少の拡大縮小はいいのですが5〜7%というのは「開いた口がふさがらない」感じです。これが実データとは、、、デザイン会社に修正をお願いしたところ、「解像度低くてもきれいにあがるので結構です。」と、「出力トラブルが起こる可能性があるので修正していただきたい。」「どうしてこちらが修正といけないのか? ちゃんとプリントできている。これで良いと言っているんだ。」・・・・と逆ギレされました。(出力できない設備が悪いみたいな感じのことも言われました。)
350dpi(出力線数の2倍目安)原寸配置が基本だと思っています。
制作マシンに負担がなければなんでもOKですか?
営業が「うちは、なんでも(どんなデータでも)だいじょうぶです!!」ってな感じだし。
これからこんなのがもっと増えていくんでしょうね。
すいません。グチってしまいまして
もちろん、ちゃんとしてらっしゃるデザイン会社さんも、あります。
実データで納めるんだったら基本的なことは勉強してほしいです。
いっち 2005/03/03 10:36:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
おそらく、シャープネスが甘々で仕上るんでしょうね。
世の中には、不勉強を棚に上げてエラそうにしているデザイナーさん、
そこそこいますね。
できるデザイナーさんの方が一般に謙虚だったりしますし。
まあ、ほとぼりがさめた頃に某巨大掲示板で実名晒して
うさばらししましょう。(いいのか?)
p 2005/03/03 11:31:41
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ウチの会社でも、そのテのデータは頻繁に入稿されてきますよ。
こちらがアドバイスして次回からちゃんと変えてくる入稿元もあれば、理解する気のない業者や理解できる技能の無い業者もいます。
こちらとしては、データの容量や変更・再編集の都合で支障があるような場合には、解像度などは変更して出力しています。
勿論、作業料金はしっかり計上していますが、営業から先方に請求を行なっているかどうか?までは、わからないですね。
印刷会社の製版部門勤務 2005/03/03 12:34:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/103u (KHTML, like Gecko) Safari/100
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
> 「どうしてこちらが修正といけないのか? ちゃんとプリントできている。これで良いと言っているんだ。」・・・・と逆ギレされました。
これちゃんとしたPS-RIP搭載プリンターで出力して言ってるとは思えない。
QD/GDIプリンタで出るからと言って、PSで出るとは限らないので突っ込んでやりませう。
余程大量にメモリを搭載したRIPでなければ、エラーを起して止ると思う。
-KIRIN- 2005/03/03 15:21:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
72dpiを5〜7%は可愛いもんです。
350dpiを6〜9%で100点ほど貼りこむ仕事をしたことがあります(当然こちらで修正しました)。
デザイナーのアタリ画像を製版会社支給の実画像に貼りかえる作業でした。
キレて製版会社の担当者を怒鳴り散らしました。
作業をするひとりひとりがゴールを見据えた仕事をして欲しいと心底思いますね。
茶尾 2005/03/03 15:38:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
デザイナーですが、
アタリ画像ってことは、トリミング指示のためだけに貼り込んでるわけで、それの縮小率で何でキレられなきゃいかんの?
単にそちらの効率優先なら知ったこっちゃないですが。
?? 2005/03/03 16:16:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
ですからデザイナーに向かってキレたのではなく、
その縮小率で分解しない製版会社にキレたのです。
茶尾 2005/03/03 17:00:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
便乗質問で申し訳ありませんが、
イラストレーターで、無駄に大きい解像度の埋め込み画像があった場合、解像度350でラスタライズしちゃってますが、これって問題あったりしますか?
keita 2005/03/03 18:45:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
製版の立場から言わせていただきます。
今回のいっちさんの件は、あたりデータではなく実データとして入稿があったといわれています。あたりが入っているので製版会社で画像調整のうえ差し替えて製版、ではないのでは。デザイン会社が実データと言っている以上、製版会社で画像の品質にかかわる修正は賢明だとはいえません。デザイン会社に修正してもらうのが当然だと思います。解像度が高ければ高いほどシャープに仕上がるというものではありません。アンシャープマスクのかけ具合です。一般には、出力線数の2倍で十分良いのです。それ以上は、無駄に容量を使い、無駄に処理時間(RIP処理)を費やし、挙句の果てにエラーで出力できず。製版では、8頁、16頁分を一版分として色分解し出力します。1、2頁分プリントするのとわけが違います。RIPは、それなりに高性能なサーバーマシンですが、限度があります。
>その縮小率で分解しない製版会社にキレたのです。
350dpiを6〜9%だった当然です。解像度5800〜3800dpiになるんですよ。分解しないんじゃなくて、分解できないんですよ。
よしだ 2005/3/3 19:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
[よしだ]さんの御意見、もっともと思います。私も製版業で、フィルム出力をしていますが、全く同意見です。修正代ももらえないのが現状かと思いますが仕事はスムーズに流せるように仕上げて納期を守るのがプロだと思います。350dpi/cmで10%以下のデータで威張っているデザイナーがいるのが現状です。お互いに連絡を取合っていくことが今の世の中、必要だと思いますが。
A6M5 2005/3/4 11:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
揚げ足取りではないですが、一応訂正しておいた方が良いかと...
>>350dpi/cm
dpiはDot Per Inch(dot/inch)の略なのでこの表現は間違いだと思います。(普通に350dpiで良いと思います。)
がび 2005/3/4 11:40
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
すみません。350pixel/cmのことです。つまり、inchにすると889dpiということで、しかも10%以下ということです。640mbのMOにA-4のデータが入らないとか言ってくるのですよ。
[がび]さん、ご指摘ありがとうございました。
A6M5 2005/3/4 12:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
どうもよしださんが読み違いをしているようなので一言。
勘違いデザイナーのデータはいつものことなのでブツブツ言いながらこちらで修正しています。
私がキレたのは製版会社支給350dpiの分解データがイラストレータ上で6-9%で使用しなければならなかったということです。
茶尾 2005/3/4 19:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
そういう「実データ」がたくさんあるのですね。
私はデザイナーですが、200dpiくらいの画像を配置して20%くらい縮小し、回転もかけて、「アタリ」だから差し替えて、と指示を出しているのに、いつも印刷所に実データ扱いされてしまって困ったことがあります。
(別ファイルの本画像は画質が全然違う)
色校で差し替え指示をしますが、
毎月なので「そちらのオペレータは非常識だ」と営業さんに言ってしまいました。
「72dpiじゃないから、アタリと思わなかった」とかいうことでしたが。
現場ってどうなってんでしょうね。
うー 2005/3/6 0:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
>013
しっかり出力紙などに指定しているなら、明らかに非常識なオペレーターですね。
口頭だけだとどっちもどっちですが。
匿名 2005/3/6 10:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15
>アタリ」だから差し替えて、と指示を出しているのに
僕自身はアタリ画像の時は、名前の後ろに(ア)ならびラベルの色を決めてつけてもらってます。
画像点数が多いと人間ですから間違う時もありますから
(チェックの時にきずき易いように)
お手数をおかけしますが よろしくお願いします。
シーバス@大阪 2005/3/6 12:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16
>アタリ」だから差し替えて、と指示を出しているのに
出力紙にはっきり書いているのですが、この一件で、それを見ていないらしいと感じました。
(どこかで捨ててしまうのか?)そんなものでしょうか?
ファイル名での区別や72dpiに統一するのは、意外と後で(差し替えや拡大に)不便があるので
今度は画像内に「アタリ」と書き込んでしまおうかと。(笑)
話がずれてすみません。
うー 2005/3/7 11:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17
>どうもよしださんが読み違いをしているようなので一言。
茶尾さん失礼しました。
よしだ 2005/3/7 12:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18
> そんなものでしょうか?
そりゃないです。ありえません。
あまり何度もくり返すなら、刷り直しをさせては?
アタリのまま刷ったなら、動機としては十分だと
思いますが。
クロネコ 2005/3/7 13:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
19
>そんなもの
印刷会社勤務の者ですが、私もありえないと思います。
普通の印刷会社は、指示書というのは重要書類だと認識して日々印刷しております。
きっぱりと刷り直しを主張して良いと思います。
頑張ってください。
トッポ 2005/3/7 15:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[941] 旧掲示板 (2005/03/03 Thu 10:36)
基本的な質問ですが、フォトショップを使用して白抜きをしたいのですが、簡単な手順を教えて頂きますと助かります。
ウィンドウズのフォトショップ6.0を使用しています。
宜しくお願い致します。
ミント 2005/03/03 10:01:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>フォトショップを使用して白抜きをしたいのですが、簡単な手順を教えて頂きますと助かります。
んー、選択範囲を作成し、塗りつぶしじゃなくてですか?
ringo 2005/03/03 10:20:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
切り抜きをしたいのですが。塗りつぶしの方もお教え頂きますと助かります。
ミント 2005/03/04 15:51:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
説明書読んだ?
匿名 2005/03/04 16:14:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
003匿名の方!お答えできないのなら不要なレスはお止め下さい。
ミント 2005/03/04 16:24:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
質問はマニュアルや入門書に出ています。
当然、画像入りですから分かりやすいはずです。
言葉だけでは分かりにくいので、
そちらを見ましたか、というのが
003匿名さんの言いたいことでは?
言い方がぶっきらぼうですがそう言うことだと思います。
それに対してのあなたの<003匿名の方!お答えできないのなら不要なレスはお止め下さい>はいかがかと。
この調子だと、じゃあ切り抜きの仕方を教えてください、色の付け方を…ときりがなくなりますよ。
まずはマニュアルや入門書を見て、
分からない部分を質問されたほうが早道ではないですか?
うーん 2005/03/04 16:53:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
[匿名]さんに一票
は? 2005/03/04 20:54:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
私も[匿名]さんに一票
通行人 2005/03/04 21:08:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
私も[匿名]さんに一票 。
Photoshopの機能としては、基本というかコレすらわからないなんて、マニュアルも何も見ずに弄ってるのがまるわかりですよ。
taro 2005/3/4 22:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
私もそう思います。
DTPの道はイバラの道です。
自分でいろいろ調べて、自分でいろいろやってみて、考えてみて、どうしてもわからなければ恥をしのんで質問してみるべきです。
ちょっとさわっただけで「簡単な手順を教えて...」というのは論外です。。本当につまらないことでも、初めはみんな「ああでもない、こうでもない...」と何時間も苦労してることが多いんです。
ミントさんも少しがんばってみてください。
moto 2005/3/5 3:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.2 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
マニュアルに書いてあるような内容の質問に関しては
「自分で調べろ」「取説読め」
みたいなお答えはせずに、放置しておけばいいと思います。
答えるのは常連の回答者方だけではないです。
初心者は毎日生まれてきて、
その人たちも毎日勉強して(?)成長しているわけですし。
ここで質問して、教えてもらって、育ててもらった人が
恩返しできる(前は教えてもらったので、今度は教える)場を
残しておけばいいんだと思います。
恩返ししない人を苦々しく感じても、実は恩返しする場を奪っているのかもしれません。
しかしながら、教えていただく方が、
msg.004 のような発言をするのは謙虚さが足りないとは思います。
p 2005/3/5 20:17
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
>010pさん
>恩返ししない人を苦々しく感じても、実は恩返しする場を奪っているのかもしれません。
こういうものの見方もあるとは思いませんでした。
“放置も愛”ってことですか(^^)。勉強になります!
ふぁんてーる 2005/3/7 10:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[940] 旧掲示板 (2005/03/03 Thu 10:01)
Quark4.0で作成されたページもののデータが、前半と後半に分けて入稿されました。
これをまとめて一つのファイルにしたいのですが、簡易的にできる方法はありますか?
私が唯一考えられる方法はコピーペーストしかないです…。
良かったら教えてください。お願い致します。
モミ 2005/03/03 09:15:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
マニュアルの5.7のTipsを見てください。
(マニュアルはありますよね??)
ron. 2005/03/03 09:20:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ron.さん
分かりました。ありがとうございました!
モミ 2005/03/03 13:28:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[939] 旧掲示板 (2005/03/03 Thu 09:15)
題名が変になってしまいました。
初心者 2005/03/02 13:39:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[938] 旧掲示板 (2005/03/02 Wed 13:39)
使用機種:Mac OS 10.2.7
Quark 4.1のドキュメントをInDesign CSで開こうと思っているのですが、変換中にInDesign CSが「予期しない理由で終了」してしまいます。QuarkのXTensionで作成されたオブジェクトを削除して試してしまいましたが、結果は同じでした。ドキュメントの容量が大きいのかと思い、ページ数を減らして1MB程度に落としても終了してしまいます。解決方法をご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。
初心者 2005/03/02 13:36:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
新規に作成したドキュメントなどは読み込めますか?
読み込めない場合、InDesign側のPlugin破損の可能性もあります。
また、他のオブジェクトなどでエラーが起きている可能性もあります。
その場合はトライ&エラーで試していくしかないかもしれません。
あさうす
mas@xdsl.if.tv 2005/03/02 14:16:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
とりあえず、
OSは 10.2.8 に。
CSは 3.0.1 に。
Adobe FAQ
QuarkXPress 3.3/4.x 文書を開く際のエラーまたはフリーズのトラブルシューティング(InDesign CS/2.0)
URL http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/041584e8dbf36c09492569690008402c/6cabdd6678250e7849256a02002cb4d3?OpenDocument
ベック 2005/03/02 14:16:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
基本的にInDesignCSのQXPドキュメント変換機能には不具合が多いような気がします。
InDesign2.0があればそれでためすと同じデータでもうまく行くケースが多いです。
ない場合は、そんなものだと思ってあきらめるしかないですかねぇ。
のもと 2005/03/02 15:14:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[937] 旧掲示板 (2005/03/02 Wed 13:36)
みなさまのお知恵を拝借させてください。
いま50ページほどの会社案内を作っているのですが、
クライアントから、
「Quark3.3ファイルは扱えないからMS-Wordに変換して届けてください」と言われています。
こちらで作ったページの、
特に文字や財務諸表の数字に変更を加えて、
それを赤字原稿として戻したいということです。
解決策としては、
MS-Wordで最初から作り直すしかないのかなと思いますが、
もっと効率的な方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
サム 2005/03/02 11:19:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
PDFでは駄目ですかね。
先方にAcrobatがある必要はありますが。
訂正はコメント機能で返してもらう、と。
P.S.MS-Wordには変換できない、するとすれば、手作業で打ち直しになる旨、先方に伝えましたか?
(自分がクライアントだったら、それは大変なので、違う方法を考えると思いますが。結構、Word形式での保存を「別名で保存」レベルで考えている人って多いと思います。)
あと、ここでも何度か話題になっていますが、
ユーザー環境によってWordの書類は改ページの位置や折り返しなどがかわってくるので、トラブルの元になる可能性もあります。(ページレイアウトがこちらで確認したものと違う、など)
がび 2005/03/02 12:47:26
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
がびさん、
お返事ありがとうございます。
クライアント側にAcrobatはないので、
MS-Wordでやる必要があります。
そして手作業であることは伝えていませんが、
昨年度も同様にやってもらったということです。
私がやったわけではありませんけど。
ただページ毎のテキストと表組を再現すればよいとの
ことなので、
テキストはコピペで流し込み、
表組はタブ機能で区切る程度にして渡してあげようと思います。
簡単に変換できるソフトなどあれば、
次年度のことも
考えて購入してもいいかなと思ったのですが、
そういう便利なものはないようですね。
サム 2005/03/02 13:49:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
PDFデータをWordに変換すると謳っているソフトはあります。
ただし使ったことはないのでどの程度再現されるかは未知数ですが。
URL http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se351766.html
ただ、Wordデータに変換して、そこに直接修正が入った場合、
修正部分をどのように処理するかきちんと決めてないと
事故に繋がる可能性が高くなるように思えます。
また、PDF作成をAcrobat 7.0 Proで行えば、Adobe Reader 7.0でも注釈機能が使えます。
正直なところ、修正箇所が多いのであれば、
手書きや原稿差し替えによる校正作業を行ってもらった方が確実ではないかと。
また、文字だけではなく、全体のレイアウトも含めて確認してもらうのも校正の一環ですし。
あさうす
mas@xdsl.if.tv 2005/03/02 14:12:32
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
> 次年度のことも
> 考えて購入してもいいかなと思ったのですが、
そういう投資ができるなら、
アクロバットを買って、クライアントにプレゼントする
という手もありかと。
デジタルでやりとりしても、結局は手直しだから
校正の手間は省けないですね。
クライアントの自己満足のためか……。
p 2005/03/02 14:19:00
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
みなさま、お答えいただいてありがとうございます。
QXファイルをWordに変換するソフトがあることも、
はじめて知ることができました。
しかしMacには対応していないんですよね・・・。
考えた末に、やはりWordで簡易版を制作することに
しました。今回は時間もないので。
ただし次年度以降は、もっと効率的な方法でやれる
ようにクライアントにも要請するつもりです。
どうもありがとうございました。
サム 2005/03/04 10:15:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
アンテナハウスからこんなのもの出ているけど
URL http://www.antenna.co.jp/RTC/RTC2005/
試したことがないのでわかりません。
PDFからWordへのテスト変換サービスをやっているので
試してみるのも手だと思います。
百代橋 2005/03/05 14:18:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[936] 旧掲示板 (2005/03/02 Wed 11:19)
初めまして。dtp経験1年目のショウと申します。
最終入稿データのつくり方について教えて頂きたいのですが。
OS8.6 AI8.01を使って特色1色のデータをつくりました。
入稿するのに、イラレの鬼で確認したところ、CMのカラーが使われているとのこと。
作成時にはスウォッチパレットに登録した特色1色しか使用していないつもりだったのですが。
書類上のどのオブジェクトにCMが使われているのか知る方法、そして手早くそれを特色に変換できる方法などありましたら教えていただけないでしょうか?
初心者じみた質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
ショウ 2005/03/01 12:06:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>特色1色のデータ
スミ1色で作っておけば良かったのでは?
写真はグレイスケールで。
特色、ってのはインキの話だし。
コスゲタケシ 2005/03/01 12:28:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
質問の答えにはなっていないですね。
失礼しました。
コスゲタケシ 2005/03/01 12:29:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
そうですね。
はじめからスミもしくは、1版を使ってつくれば
良かったのですが、以前の担当者がつくった前回データが特色1色でつくられていて、そこからの改稿だったので、自分も同じようにつくるしか思い浮かばなかったのです。
他に似たような特色1色の書類が3種あるのですが、
同じ手順でつくったにも係わらずそちらは「イラレの
鬼」で確認しても、ちゃんと特色1色になっているので気持ち悪くて。。。
ショウ 2005/03/01 12:44:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>同じ手順でつくったにも係わらずそちらは「イラレの
鬼」で確認しても、ちゃんと特色1色になっているので気持ち悪くて。。。
あわせたいなら
スウォッチ登録時のスウォッチオプションで
「カラータイプ」をスポットカラーに。
「個別に適用」のチェックをはずしてください。
ベック 2005/03/01 13:02:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
「カラータイプ」をスポットカラーに。
失礼。
この時点で「個別に適用」はグレーアウトでした。
ベック 2005/03/01 13:05:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
お返事ありがとうございます。
確認しましたところ、スウォッチオプションの
「カラータイプ」はスポットカラーになっており、「個別に適用」は選択できない状態になっています。
ショウ 2005/03/01 13:18:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
その特色をCM以外の色に変えてみて目視でCMを使って
ある場所を確認するのが一番簡単確実でしょうね。
置き換えツールは無いことはないけど、
グラデーションが変わらなかったり等いろいろ制限は
あるのであまり頼らないのが吉。
ひとつ勉強になったと思って手でコツコツ直して下さい。
クロネコ 2005/03/01 13:29:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
ありがとうございます。
やってみます。
ショウ 2005/3/1 13:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
Illustrator8はどうか知らないけど
スポットカラーのオブジェクトを一つ選択
↓
選択〜共通〜塗り
↓
選択〜選択範囲を反転
でスポットカラー以外のオブジェクトが選択できますよ
って、こういう事じゃない? 2005/3/1 17:31
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
スポットカラーの塗りの種類が複数ある場合なら…
イラレの色分版でPS書き出ししてそれを読み込んで確認。
あとInDesignがあれば全選択コピペで塗りの種類全部がスウォッチ
(CMYKの数値名)になるのではなかったでしたっけ?
それを参考に一つ一つ確認…
…InDesignがなければダメだし、しかも面倒か(^^;)
m_ogawa 2005/3/1 20:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
009さん、m_ogawaさん、ありがとうございます。
クロネコさんの方法で、修正することが出来ましたが、今後の為にお二人のやり方でも確認しておこうと
思います。
みなさま、ありがとうございました。
ショウ 2005/3/2 9:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[935] 旧掲示板 (2005/03/01 Tue 12:06)
広範囲で黒文字や黒図形がある場合、
オーバープリントにチェックをしていると下にある写真が透けてしまいます。で、その解決策としてC1%、M1%、Y1%、K100%にするといいと聞いたのですがこの時オーバープリントにチェックをするのかしないのかが分かりません。
後、広範囲で黒文字や黒図形がある時は、オーバープリントをチェックせず、黒文字や黒図形の背面へ0.1mm位の線をのせるといいとも聞いたのですが、実際どの方法が一番いいんでしょうか?
kumei 2005/02/28 19:43:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>C1%、M1%、Y1%、K100%にするといいと聞いたのですが
意味ないようにおもうんですが……
そんなことせずに、ヌキにしてトラッピングしたほうがいいとおもうんですが……
オーバープリントにしてもヌキにしても、
出力されるものは変わりません。
オーバープリントは、オーバープリント指定してオブジェクトの下にあるオブジェクトの色要素のうち、
オーバープリント指定してある塗り(あるいは線)に含まれない要素が生きるので
そのオブジェクトにCMYK全てが含まれる場合は、下にあるオブジェクトの要素はいっさい無視されます。
オーバープリントは、“乗算”ではありません。
>オーバープリントをチェックせず、黒文字や黒図形の背面へ0.1mm位の線をのせるといいとも聞いたのですが
0.1mmと限るわけではありませんが、これがトラッピングの手順のひとつです。
トラッピングを完成させるには、その線に対して、オーバープリントを施します。
でないと、乗せた線のぶんだけ、ヌキが広がるだけになってしまいます。
0.1mmの線でトラッピングするということは、Illustratorに限って言えば、パスを中心にして線が描画されるため、0.05mmのトラップが作成されることになります。
まわた 2005/02/28 20:13:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
RIP側で墨ベタが自動的にノセ処理される場合に任意の箇所だけ抜きにしたい場合に有効なのではないかと思います。
オーバープリントを無視する、墨文字だけノセ処理させる等、RIP側でいろいろ設定してる場合もありますので、意図的にノセ及びヌキしたい場合は、出力する所にちゃんと伝えた方が安心です。
KANI 2005/02/28 21:02:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
オーバープリントブラック対策の話ですか。
見当ズレ対策かと思いました。
意図していない場所に自動ノセを適応されるのこそ不当なので、
CMYに1%ふる必要はないと思うのですが、
>意図的にノセ及びヌキしたい場合は、出力する所にちゃんと伝えた方が安心です。
KANIさんのおっしゃるとおりだとおもいます。
まわた 2005/02/28 21:56:15
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
そういえば、
Quarkだと、ブラック100%が自動的にノセになるという話は聞いたことがあったような。
使用していないのでよく知りませんが。
そのための対策でしょうかね。
>C1%、M1%、Y1%、K100%にするといいと聞いたのですが
まわた 2005/02/28 22:02:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
CMY1%ずつ混ぜるのはKANIさんの言うとおり、製版所によってスミノセの処理の仕方は千差万別だからです。
(RIPの自動処理に完全おまかせのところからオペレーターが1つ1つファイルを開いて丹念に調べてトラッピングのオブジェクトを作るところまで)
前者だとQuarkの「ブラック」でないK100の部分やIllustratorファイルもスミベタのオブジェクトはすべてノセにしちゃうわけです。
そういうのをいちいち心配しなくていいように、実質ヌキと同じ1%という濃度にして否が応でもヌイてもらうようにするわけです。
入稿側ではなく出力側が考えた知恵でしょうね。
出力側も経験して現在は入稿側の私もそういう処理をしています。
Hit 2005/03/01 20:05:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
余談になってしまうのですが
>前者だとQuarkの「ブラック」でないK100の部分やIllustratorファイルもスミベタのオブジェクトはすべてノセにしちゃうわけです。
これは、印刷事故では?
しかし、ノセヌキを知らない方がノセを想定してつくってきたヌキを
そのまま出力すると、「刷り直してくれ」とか言われることもしばしば。
印刷屋さんも大変ですね。
cookie 2005/03/02 08:27:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
))>前者だとQuarkの「ブラック」でないK100の部分やIllustratorファイルもスミベタのオブジェクトはすべてノセにしちゃうわけです。
))
))これは、印刷事故では?
事故かどうかと言われれば、事故であることがほとんどでしょう。
ですから、CMY+1%という対策が考え出されたわけで。
しかし、紙にインクを乗せる人たちに責任があるという意味で「“印刷”事故である」というなら、ちょっと違うと思いますよ。
彼らは渡されたポジなり刷版なりがそうなっていれば、そのように刷りますから。
勘違いかもしれませんが、老婆心から蛇足を付けさせてください(^^;)。
ふぁんてーる 2005/03/02 09:33:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
> これは、印刷事故では?
一番目立つスミ文字の版ズレで苦情いわれるよりはマシだからでしょう。
実際に、データそのままの設定で出力されたものを見ると、
ひどい状態になっているものは少なくありません。
ちなみに、一番クレームや事故が少ない処理方法だからという理由で、
RIPにて自動スミノセ・他ヌキを行っているというところもあります。
あさうす
mas@xdsl.if.tv 2005/3/2 9:52
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[934] 旧掲示板 (2005/02/28 Mon 19:43)
初歩的な質問ですみません。MACとWINで両方でデザインをしているものですがイラレ10でモリサワOTFの半角英数を使用して文章を打つとMACとWINで文字の大きさがかわって大変使いにくくてこまっています。そもそもモリサワOTP日本語書体の半角英数はMAC&WINで互換性がないのでしょうか?
ひよっこ 2005/02/27 16:56:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
それってフォントの問題じゃなくってイラレ10に互換性がないせいです。
hoge 2005/02/27 20:15:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
イラレCSにすればその問題だけは解消されます。
百代橋 2005/02/27 21:30:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[933] 旧掲示板 (2005/02/27 Sun 16:56)
WindousXpでA3サイズ用のイラストレーターのデータを作ったのですが、仮想post script printerでPSファイルの書き出しをしたいのですがA4サイズまでしか選べません、PPDファイルをどうのこうのと知人に聞いたのですがパソコン初心者で自分なりに調べたんですけどよくわかりませんでした・・・。
すみませんがどなたか教えてください。
プチモン 2005/02/27 16:36:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
そういえばAdobePSではなぜか大きいサイズがないですね。
どうするのが正しい対処法なのか調べたことがないのですが…
どういう用途でPS書き出しをされるのかわかりませんが、単に大きい
サイズを選べるようになればいいだけなら他のPSプリンタをインストール
すればできます。
プリンタの追加→ローカルプリンタを選択(この時プラグ&プレイの
チェックを外す)→ポートはLPT1をそのまま選択→プリンタの一覧から他のPSプリンタを選ぶ(例えばScreenのTRUEFLOW_J)
→インストール、です。
あとは印刷のダイアログでインストールしたPSプリンタを選べば大丈夫、
なはずです(^^;)
あ、PSプリンタによっては大きいサイズがないかも…
m_ogawa 2005/02/27 20:36:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
PPDでAdobe PDF Jを選択したら,ADOBE PDF側でJIS B5サイズを追加してしても,JIS B5が選択できませんでした。
A3サイズならば,用紙のサイズをカスタムに設定し,297×420にしてみて下さい。
百代橋 2005/02/27 21:29:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[932] 旧掲示板 (2005/02/27 Sun 16:36)
どこを探してもなぜか答えが見つからないので、すがる思いで書き込みさせて頂いております。MacOS9.2.2、イラストレーターバージョン8を主に使っているDTP勉強中の者ですが、デザインをする時にフォントを使用する場合の許諾についておたずねしたいと思っております。
デザインフォントを使用してロゴ等を作成する場合該当フォントの使用許諾が必要となるとの事ですが、使用許諾のないフォントというのはどういうものがあるのでしょうか。Macにバンドルされているフォントがそうなのか、自分で作成するフォント以外にはすべて発生するのか、答えを探しております。
初歩的な質問かも知れず大変恐縮ですが、お答えを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
勉強中 2005/02/26 21:33:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
勉強がてら、各フォントベンダーに問い合わせてみては?
taro 2005/02/26 21:34:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
勉強中とのことですが、
この業界でお仕事をしていくのなら
すべての著作権者を尊敬し、十分に配慮する
ことをキモに銘じるべきだと思います。
ロゴのようなカタチでの二次使用については
基本的に、すべて『自分で要問合』です。
だれかがOKだと言っても、勘違いだったとしたら?
p 2005/02/26 22:41:30
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[931] 旧掲示板 (2005/02/26 Sat 21:33)
win xpでイラストレータ10とmac G4 イラストレータ8を使っているDTP初心者です。
エプソンのインクジェットプリンタ、PXG-5000で出力する際、同じデータであるのにもかかわらず、
macよりもwinでプリントした(特に文字)ほうが粗くなってしまい、困っています。
ちなみに、エプソンに確認したところ、プリンタ側ではなく、アプリケーションに何か問題があるのでは?
と言われました。
くわしい方、アドバイスをください。
よろしくお願いします。
ガゼット 2005/02/25 19:24:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
解像度設定などは問題ないでしょうか。
特に「ラスター効果設定」は見落としがちです。
また、PDFにした場合はどうでしょう。
あさうす
mas@xdsl.if.tv 2005/02/25 21:10:54
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
あさうすさん、アドバイスありがとうございます。
早速試したいと思います。
ガゼット 2005/02/26 10:00:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
試した結果、PDFにすると、macと同等のプリントができることがわかりました。
これでwinからでもプリントアウトできるようになりました。あさうすさん、ありがとうございました。
ガゼット 2005/02/26 16:31:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[930] 旧掲示板 (2005/02/25 Fri 19:24)
はじめまして。
どうにも困ってしまい、お知恵をお借りしたくて書き込ませていただきます。
環境はmacG3(ブルー&ホワイト)で、OS9.2/OS10.2をいれています。
(OS9.2で起動しています)
朝、ノートンをかけていたところ、突然フリーズしてしまい、再起動すると、起動時に?マークフォルダとスマイルmacフォルダが画面中央で点滅したままその後起動しなくなりました。。。
この現象は起動ディスクを認識できない時に現れると前にきいていたので、まずCDから起動したのですが、HDがデスクトップにあらわれてくれません。ユーティリティ内の「Disk First Aid」からはHDがみえたので修復を試みたのですが、「問題:ノード・タイプ誤り,3,4,」「内部エラーのため継続できません」と出て来て解決できません。
システムプロフィールを見るとHDは表示されていますがマウントされていないことになっています。パーティションもゼロになっていいます。(パーティションは切っていませんが、1と出るはずですよね)
HD内にバックアップできていない大変大事なデータが残っているので、HDを初期化するわけにいかず、大変困って悪あがきしています、、。
どうにかHD内のデータだけでも助けたいのですが、何かよい方法はありませんでしょうか。。
どうぞなにとぞよろしくおねがいします!
m(>_<)m
きょうこ 2005/02/25 18:29:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
追記です:
PRAMのクリアも試みましたが無駄でした...
きょうこ 2005/02/25 18:44:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ディスクウォーリアを試してください。
ゼロ 2005/02/25 18:57:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>> HD内にバックアップできていない大変大事なデータが残っているので、HDを初期化するわけにいかず、大変困って悪あがきしています、、。
追い討ちをかけるようですが、バックアップを取らずにノートンを掛けたのがマズかったですね。
ノートンは、掛けるとかえって調子が悪くなったりしますから。昔は良かったんですがね。バージョンが上がるたびに信頼が無くなっていったと感じるのは私だけ?
で、復旧方法ですが、ディスクウォーリアを試してみてはいかがでしょうか?
URL http://www.senko-corp.co.jp/alsoft/DiskWarrior.htm
あとは、TECH TOOL PRO?
URL http://www.act2.co.jp/techtool/
それで駄目だったら、HDD修復業者に頼むとかしかないでしょうねぇ。(結構高いです。)
がび 2005/02/25 19:09:35
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
ノートンでめちゃくちゃにされたら
ディスクウォーリアもお手上げなんじゃなかったっけ?
KANI 2005/02/25 19:31:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
ノードをやられちゃっているみたいですからねぇ。
(ノード:ファイルに関する情報を含んでいるデータ構造体)
実データは被害無いかもしれませんが、ノードが直ってくれないと、HDD上のどこにそのデータがあるかわかりませんからねぇ。
>> ディスクウォーリアもお手上げなんじゃなかったっけ?
うーん、分かりません。
試してみる価値はあると思いますが。
P.S.私も昔、ノートン掛けてる最中にフリーズして、HDD初期化した経験があります。それ以来、ノートンは、トラブルに対してホントに打てる手はこれで最後って場合以外では使っていません。
がび 2005/02/25 20:23:18
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
皆様早速御意見ありがとうございました!!
ノートンが原因で壊れるなんて理不尽なことがあるんですね...(TT)無知でした。
早速いろいろためしてみます。ウォーリア等は持っていないので、最終的にだめだったら購入してみようと思います。
また解決しそうでしたら書き込みます!
ノードに関しても何のことかわからなかったので勉強になりました!
きょうこ 2005/02/25 20:49:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
>> 早速いろいろためしてみます。ウォーリア等は持っていないので、最終的にだめだったら購入してみようと思います。
へたにいじると、回復できるものも回復できなくなる可能性もあります。
ホントにデータを救いたいなら、我流でいろいろ試さずに、とりあえず、ディスクウォーリアを購入して試すことをお勧めします。
がび 2005/02/25 21:01:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
DATA RESCUEも試してみて下さい。
URL http://www.igeekinc.com/dr.shtml
元のディスクに一切の変更を加えないというのがウリですので試してみる価値はあると思います。
無料デモ版(確か一回に1ファイルのみ復活可能だったかと)もあります。
某 2005/2/26 23:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
ありがとうございます。
ただ、今はリストアCDで立ち上げていて、HDは認識されていない状態なのですが、上記のような修復ソフトはどこにインストールすればいいのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。(FireWireで繋げた外付HDDは起動ディスクとして選択できませんでした)
きょうこ 2005/2/27 1:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
ディスクウォーリアはそれ自身が起動ディスクとして使用できますので、
システムCDの代わりにCD-ROMドライブに入れてC起動してください。
あと、お節介ですが、修復の前にはマニュアルをよく読んでくださいね。
元オペ 2005/2/27 11:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
元オペさん、このような質問にも答えていただきご助言まで誠にありがとうございました。
ディスクウォーリアを購入してみようと思います。
皆様の御意見大変参考になりました!
きょうこ 2005/2/27 18:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[929] 旧掲示板 (2005/02/25 Fri 18:29)
印刷物の入稿データとして
イラレにPSDデータを配置したものを受け入れていらっしゃる印刷会社もあるようですね。
製作側で、そのように作成・入稿されていらっしゃる方は、
その理由は何ですか?
インクジェットプリンタなどでの出力時にEPSを埋め込んだ時の様に写真が鮮明に出るから?
他の理由があればお教えください。
れいじ 2005/02/25 14:04:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
EPSにこだわる必要がないし、出稿前までレイヤーを残しておけるなどデータのハンドリングがしやすいからです。
KOUJI 2005/02/25 16:17:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
こだわる必要がない・・・とは?
EPSでのメリット、デメリット
PSDでのメリット、デメリット
を教えていただけますか?
便乗 2005/02/25 16:49:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
最近、他の人が作ったデータを見てびっくりしました。
配置画像がものすごく多いファイル(ページもの)なのに
PSDで張り込んでいたのです。
この掲示板では他にもその様にされている方が書き込まれていて、
みなさんのレスでもその行為事体には否定されていませんでしたので
すごく疑問に思っておりました。
開くにも保存にも時間かかるのになんでなんだろーと。
KOUJIさんのケース以外にも理由があるのでしょうか?
印刷屋があえてそう指示することはないですよね?
れいじ 2005/02/25 17:08:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>>EPSでのメリット、デメリット
メリット
安定した出力が可能。
デメリット
PSプリンタが必要。
>>PSDでのメリット、デメリット
メリット
透明が使用できるので、データのハンドリングがしやすい。
デメリット
透明を使用した場合にトラブルになりやすい。
埋め込みになるのでデータが重くなりがち。
PSDデータの配置を認める印刷会社が少ない。
たこらー 2005/02/25 17:15:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
イラストレーター9からだと
PSDだとEPSのようにいちいち埋め込まなくても
全選択→透明部分を分割できる。
透明部分を分割しなくてもプリントアウトできる。
EPSだとたまにリンク切れを起こす
KANI 2005/02/25 19:39:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
最終ターゲットデバイスで問題なく出力可能であれば、
ファイル形式に拘る必要はないと言えるでしょう。
検証などを行ったうえ、確証さえできてしまえば、
どのようなファイル形式を使用してもなんら問題ないはずです。
ただし、最終デバイスがPostScript必須であれば、
ファイル形式に関わらず、制作側もCPSIを通して出力を行ったほうが、
より安全でかつ信頼性の高いデータを作成できるのは言うまでもありません。
(それでも完璧というわけにはいきませんが)
逆に、EPS以外を受け付けられないと仰る場合は、
「EPSである必要性とその理由」を明確にしなければならないのも
意味合いとしては同じだと思います。
他社がネイティブファイル配置でも出力可能であるのなら、
そのようなファイルについても自社内で検証したうえで、
出力の可否を理由も含めてきちんと明示する必要性があるのでは。
あさうす
mas@xdsl.if.tv 2005/02/25 21:06:44
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
物は言いようだな……
匿名 2005/02/25 22:12:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
メインで使用しているアプリおよびバージョンの違いによるデータメイキングの違いじゃないでしょうか。QuarkXPressとIllustrator Ver.8を中心にしているとepsでの運用の方がなにかと楽です。しかし、アドビのCSを中心に使ってデータ作成していると(出力サイドの対応にもよりますが)、必ずしもepsじゃなくてもOなので、作業効率から考えて使用しなくなっただけです。
現在はInDesignCSをメインに使用していて、ファイルを貼り込む場合は基本的にpsdないしaiを使用しています。Illustratorデータに画像を貼り込んで更にInDesignに貼り込むような場合のみepsを使いますが、そのようなデータ作成の仕方も避けるようにしているのでepsは滅多に使わなくなりました。また、場合によってはPDFで出稿することもあります。こうなってくると、必ずしもepsに拘る必要がないので、psdやaiのネイティブで貼るのは自然な流れだったりします。
KOUJI 2005/2/26 1:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
PSD を貼られると後工程で時間がかかってイヤンという
場合もあります。
URL http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/10/opi.html
これは QuarkXPress と InDesign の OPI 運用の場合で
すけれども、Illustrator の OPI 運用においてもかな
りの部分で解放時間が変わってきます。
もっとも、Illustrator CS の場合、OPI 運用の敵であ
る透明効果の影響を確認するための、リンクパレット−
「パレットオプション」の「透明の影響を表示」がちゃ
んと働かないという問題があって、EPS を使うと事故が
起こりやすい作りにはなっていると思います。
というわけで、OPI 有る無しにかかわらず、Illustrator
9 以降で制作するときは、EPS は角版、又はキリヌキで
使用して、最前面(はトンボのレイヤーだからそのひと
つ下)のレイヤーを EPS画像レイヤーとして EPS 画像
を集中して配置するのに使い、制作の時点で透明の影響
がでないように工夫するというのが僕のお薦めです。
CL 2005/2/26 3:16
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
>メインで使用しているアプリおよびバー>ジョンの違いによるデータメイキングの>違いじゃないでしょうか。
なるほど。
それにデータ作成にあたって本人が重視する点も違いますもんね。
もちろん環境の違いによる作業のしやすさも違ってくるんでしょうし。
個人的にPSDといえば、「作業途中」の感がある為、そのまま入稿データとして
完結されていた(完全データ支給でしたので)のに抵抗を覚えましたが。
デク 2005/2/28 10:40
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
思わず別の環境から書き込んでしまいましたが
↑のコメントはスレ主の「れいじ」でした。
れいじ 2005/2/28 10:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[928] 旧掲示板 (2005/02/25 Fri 14:04)