わたしはデザインの仕事をしているものです。
みなさまと同じようにDTPソフトとして主にイラストレーターを使用していますが、
最近、学校関係のお仕事でお客様の都合上、入稿データが「G.CREW」というレイアウトソフトのデザインファイルになっている物件があり少々困っておりここに相談いたしました。
お客様が入稿に使われております「G.CREW」はWIN版のみのソフトで、さらにDTPの入稿としては不適切であるため、現状ではパーツパーツでのテキストをワードなどにコピペして、「G.CREW」のプリントを元に似た感じのデザインをイラストレーターで復元していくというような、報われない地道な作業をせざるえません。
もう少しでも合理的な方法はないものかと試行錯誤しておりますが・・
この「G.CREW」ファイルの他形式への変換方法は無いものでしょうか?
たとえば・・・
テキストデータだけを保存する。
office系のソフトファイルにコンバートする。
テキストの生きたPDFなどにする。
Mac版のあるソフトで開けるようにする。
などが可能であれば、ずいぶん合理的に出来るのですが・・
もし「G.CREW」について詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
DTP1年生 2006/01/04 17:28:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
んーMacに持ってくる時点で怪しいので、windowsを用意し、G.CREWを買う、AcrobatProfessionalを買う、
プリントからPDFにする、Illustratorで開く(ver9.10.cs.cs2)。
テキストが埋め込めれば少なくともテキストは使用できます。
ringo 2006/01/05 10:11:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ありがとうございます。
早速試してみます。
G.Cはあるのでアクロバットプロフェッショナルを買います。
テキストがとれれば本当にいいのですが・・
DTP1年生 2006/01/05 11:27:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
アプリがあるのなら、コピー&ペーストで取得できますけど...
あと、WMF保存をAICS2で読み込むと、一部文字が欠落しましたが、それっぽく変換可能でしたよ。
ron. 2006/01/05 17:11:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
バージョンにもよるのでは?
匿名 2006/01/05 23:19:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
[DTP1年生]です。
G.CREWはあるので
AcrobatProfessionalを買いました。
プリントからPDFたらIllustratorで開いたのですがテキストはなく何かグリット状に刻まれた写真画像の集まりみたいでした。
問題はテキストがとれないので・・
ron.様
コピー&ペーストで取得できますけど..
作業ボリュームが数百ページあってマックの作業は数人で分業しています。
DTPをMacでするしかないため一台しかないWinマシーンで数百ページのパーツのコピー&ペーストが非効率なのです・・
WMF保存をAICS2で読み込む方法今思案中です。これはいけるかもしれません!
ちなみにバージョンは
G.CREWは8で
イラレはWin-CS2でMacは8〜9です。
DTP1年生 2006/01/06 19:02:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
仕事がある程度定期的にあるのなら、Virtual PCでも入れれば、コピー&ペーストで効率的に作業が出来ると思いますが。
ron. 2006/01/06 21:47:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
印刷時の設定を確認してみてください、「高品質印刷」とかになっていればフォントは埋め込まれると思います。
あと「フォントを送信しない」にチェックが入っていませんか?
ringo 2006/01/07 08:41:57
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
印刷時の設定を確認してみてください、「高品質印刷」とかになっていればフォントは埋め込まれると思います。
あと「フォントを送信しない」にチェックが入っていませんか?
ringo 2006/1/7 12:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1743] 旧掲示板 (2006/01/04 Wed 17:28)
フォントが使えなくなりました。MACos10.2.8/A-OTF/イラレ10
OSを入れ替えてからA-OTFが使えなくなってしまいました。再インストールするには日数がかかってしい、早くなんとか復旧させなければいけないのですが。。。
OSを入れ替えた時にできた、Previous Systemフォルダから、フォントデータを移動させました。それが原因かもと思っております。
UNknown 2006/01/02 20:05:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
モリサワのフォントならCD-ROMがあるはずですから、それで再インストールすればいいのでは?
匿名 2006/01/03 09:15:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
なんで日数かかるの?
匿名 2006/01/03 09:22:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
手もとにないのです。
家にない上に、どこにしまったか覚えていないので、探す時間もかかってしまうのです。
UNknown 2006/01/04 01:06:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
それは自業自得ってものでしょう。
匿名 2006/01/04 07:07:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
そんなことぐらいはわかっています。
質問する場所を間違えました。
UNknown 2006/01/05 12:19:55
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
他で聞いても答えは同じだよ。
匿名 2006/01/05 21:05:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
A-OTFということは、モリサワのOpenTypeフォントですよね?
であれば、システムの再インストールに問題があると思われます。
緊急に環境復元しなくてはならないのなら、フォントを別のHDに退避させてシステムを新規に再インストール(HDは初期化して)。インストール後フォントデータを戻せばよろしいかと。
>一度、この方法でウマくいきました。
ただし、この方法はモリサワさんの使用許諾に引っかかる可能性がありますので、後日正しい方法でフォントを入れ直してください。
>管理人様
この方法、かなりグレーな方法ですので、問題があれば削除してください。お手数をおかけしてすいません。
あかつき 2006/01/06 01:10:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1742] 旧掲示板 (2006/01/02 Mon 20:05)
仕事で使えるトレースソフトを探しています。
これまでMacOS9.2環境で、
Scanvec社製「Tracer」というソフトを使用していたのですが、
原因不明で時折調子が悪くなることが増え、
また今後OSXで作業できる環境を整えたいこともあり、
現場で評判のよいトレースソフトを教えていただきたく、
今回書き込ませていただきました。
IllustratorCS2に搭載されているライブトレース機能が
今では主流になりつつあるのかもしれませんが…
これまで使用していたTracerというソフトが、
比較的粗い原稿・画像であっても、
程よくアバウトにトレースしてくれていたので、
他のソフトやプラグインと比べて扱いやすい(と感じる)こともあり、
何かこれに代わるものがあればと思っています。
ご存知の方がいらっしゃれば、ご回答ください。
よろしくお願い致します。
ロゴ太郎 2005/12/30 16:53:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
これはダメかな?
URL http://www.comnet-network.co.jp/seihinjyoho/PRISMTRACE/
key 2005/12/30 17:14:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
>002 keyさん
早速のご回答ありがとうございます!
…実はすでにこのプラグインは手元にあるんです。
OSやIllustratorのバージョンに対する汎用性は高いようで、
keyさんがお勧めしてくださる理由がそこにもあるのかなと思いました。
今後は使い方に習熟できるようにしたいと考えています。
いくらか使ってみてTracerと比較してみると、
やはりこの「アバウトさ」みたいなものに違いがある気がします。
Tracerの場合、単純な形と複雑な形が混在している
(例:マークと文字を組み合わせたロゴ)ような時に、
トレースの精度やアンカーポイントの数の点で
PRISMTRACEとの結果が異なる気がします。
画像からベクトルデータに変換するまでに要する時間と、
出来上がるベクトルデータの精度や扱いやすさという点で、
程よい塩梅になるTracerの長所が
最近になってやっとわかった次第です。
f(^^;)
それならこんなソフトもどうですか?といったものや、
PRISMTRACEならこんな風にすれば上手くいきますよ!
というコツも、
もしよろしければ、使い始めてまだ日が浅いので、
合わせて教えていただけるでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。
ロゴ太郎 2005/12/30 17:47:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
こんにちは。
的外れだったらごめんなさい。
Potraceというソフトはいかがでしょうか?
ゆきの 2005/12/30 18:09:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>004 ゆきのさん
すみません、お返事遅くなりました!
仕事始めにpotraceに挑戦しております。
手応えはなかなか良さそうです。
まだ細かいところがわからないので、
もうちょっと実験してみたいと…
ゆきのさんは普段からお使いでしょうか?
やはり何かコツがあれば教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします!
ロゴ太郎 2006/01/06 11:35:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
potraceの手応えが良かったならばフリーのベクターソフト「Inkscape」はどうでしょう。
potraceは2値のビットマップしか扱えませんが、Inkscapeはカラーの画像でも可能です。
(使ってみると分かりますが、Inkscapeのトレース機能はpotraceの機能を使っているもののようです)
rosan 2006/01/06 12:40:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 3.1.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
>006 rosanさん
情報ありがとうございます!
こちらのアプリケーションはX11が必要みたいですね。
早速Inkscapeをダウンロードしてみたのですが、
今のところX11の所在が確認できず、
残念ながら比べてみる事ができない状態です…
↓遅まきながら当方のPC環境です。
OS:MacOS 10.3.9
機種: Power Mac G5
CPU: PowerPC G5 (2.2)
現在、皆さんに頂いた情報などを基に
「Cocoapotrace」というソフトに辿り着きました。
こちらの方も実験しながら使い勝手を確かめてみたいと思います。
ロゴ太郎 2006/01/06 13:55:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1741] 旧掲示板 (2005/12/30 Fri 16:53)
Vectorで書いた図面をEPSでイラレに持って行くとテキストが消えてしまいます。これってどうにかなんないんでしょうか?DXFでやると、確かにテキストは残りますが縮尺がめちゃくちゃでかくなったりしてしまいます。要するにベクターの図面にイラレで色を乗せたいのですが。
どなたか詳しい方教えて下さい!ちなみにVerはベクター10、イラレCSです。よろしくおねがいします。
みうら 2005/12/30 00:54:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1740] 旧掲示板 (2005/12/30 Fri 00:54)
こんばんは
InDesign CS2や、Illustrator CS2などの
デフォルト設定の変更は可能なのでしょうか?
現状、デフォルトだとのケイ線の太さが0.353mm
だと思うのですが、ケイ線は0.1mmで使うことが
多いので、わざわざ変える手間を省きたいな〜と...
匿名 2005/12/29 18:13:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
InDesignの場合,起動直後にファイルを開かず,罫線の太
さやフォントなどを設定し直して,いったん終了し,再度
起動してみて下さい。これで変更できると思います。
佐々木 2005/12/30 09:44:38
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1739] 旧掲示板 (2005/12/29 Thu 18:13)
こんばんは。初めて書き込みいたします。
失礼があったら御容赦ください。
InDesignCSでOTFを使い組版したものをWeb上で公開するために軽量のPDFにしてほしいというお客様の要望があります。
問題点は
@ 1.4M位という指定なんですが、どうしても収まりません。A4で130P程度の冊子で、中にIllustratorCSで作成したEPS画像とTiff画像が沢山張り込んであり、PDF化の際に圧縮をかけています。フォントは埋め込みなしです。
A フォントを埋め込まないと組版が崩れます。起こし括弧などが前に飛び出します。フォントを埋め込めば正常に表示されますが容量の問題があります。
B フォントを埋め込まないと、ゴシックも明朝も無視され全部明朝で表示されます。
OSはWinXP、InDesignCS、IllustratorCS、フォントはOTF(太ミン、太ゴ、見出しゴ、見出しミン等)です。
以上の点について、またはお気づきの点がありましたら書き込みをお願いいたします。既出でしたら御容赦ください。よろしくお願いします。
Cru 2005/12/28 21:27:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
書き漏れがあったので追記いたします。
Indesignから直接PDF書き出しをするとフォント埋め込みなしにできないようなので、PS書き出しをしてDistillerに投げています。
バージョンは7.0です。
他に必要と思われる事項がありましたらお教えください。よろしくお願いします。
Cru 2005/12/28 21:36:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
妥協してもらって穏やかな年末年始にしましょ。
できんもんはできんよ。
mm 2005/12/29 00:50:53
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20051007 Debian/1.7.12-1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
○2の方法がbestだと思います。
distillerを通すと,少し軽くなります。
基本的には002さんにハゲ同。
どこかで妥協しないと。
匿名X 2005/12/29 00:55:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
Distillerのプリセットは何を使ってるの?
あと、ドキュメントはカラー?
匿名2 2005/12/29 10:35:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412 (KHTML, like Gecko) Safari/412
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
書き込みありがとうございます。
mmさんに激しく同意なんですが、営業が納得してくれません。
今までクオークにCIDフォントと、Illustrator8でDistillerは4という環境で作っていたものなんですが、その時にはできていたんだから同様にしてほしいといって譲ってくれないんです。
匿名2さん、ご指摘ありがとうございます。
ドキュメントは一部(2P)だけカラーで殆どモノクロです。
プリセットの設定を以下に書きます。
一般
互換性のある形式 4.0(PDF1.3)
オブジェクトレベルの圧縮 オフ
ページの自動回転 ページごと
綴じ方 左
解像度 600
Web用に最適化 チェック
ページサイズ A4
画像
カラー画像
ダウンサンプル(バイリニア法)72ppi
108ppiを超える場合
圧縮 自動(JPEG)
画質 高
グレースケール画像
ダウンサンプル
圧縮 自動(JPEG)
画質 高
白黒画像
ダウンサンプル(バイリニア法)300ppi
450ppiを超える場合
圧縮 CCITT Group4
グレーのアンチエイリアス オフ
フォント
すべてのチェックを外してあります。
カラー
カラー設定 なし
カラーマネジメントポリシー カラー変更なし
文書レンダリングインテント 知覚的
デバイス依存データ チェックを外してます。
詳細設定
オプション
PostScriptファイル内のAdobePDF設定を優先する
PostScriptXObjectを使用
グラデーションをスムーズシェーディングに変換
曲線のコントロールポイントを減らす
copypageの動作をPostScriptレベル2互換にする
以上にチェックが入ってます。
PostScript文書構造規約
DCSコメントを処理
EPSファイルのページサイズ変更とアートワークの中央配置
にチェックが入ってます。
規約
なし
以上です。
長くなりましたら何かお気づきの点がございましたら書き込みよろしくお願いいたします。
Cru 2005/12/29 19:48:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
すいません。間違えました。
長くなりましたら→長くなりましたが
です。連続で失礼します。
Cru 2005/12/29 21:14:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
気になった点としては「オブジェクトレベルの圧縮」は「オン」にしてみたらどうでしょう。
あと、サムネールについて記載がないけど、作成しない方が軽くなります。それ以外は、う〜んJPEG画像の画質は下げても見た目でそれほど変化しないから、「最低」か「低」にしても大丈夫だと思う。
まずはちょっと試してみて。
匿名2 2005/12/29 23:51:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412 (KHTML, like Gecko) Safari/412
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
Acrobat7なら、「アドバンスト」→「PDFの最適化」のダイアログウィンドウ右上「スペースの使用状況を調査」でPDFのデータ容量が表示されます。
専門用語ばかりでわかりにくいのですが、フォントと画像の容量だけは確認できるので、容量がどうしても落とせないのなら、調査結果を元に営業さんを納得させるしかないのでは?
>前に同じようなコトを言われてチェックしたら画像とフォントデータの使用容量が大きかったです。
あかつき 2005/12/30 0:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
1ページ10キロバイト程度では、できるかどうかは内容次第、運でしかないでしょう。
まずは008のあかつきさんの方法等で、できるかできないか、根拠を確認しましょう。
「この前はできた」という営業の常套句に惑わされると無駄仕事ばかり増えますよ(^^)
m_ogawa 2005/12/30 10:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
皆様アドバイスありがとうございます。
正月明けたら早速試してみます。
とりあえず手間をかけて2Mまで落として今回だけは譲歩してもらいました。正に無駄仕事だったと思います。
しかし今回だけ、ということなので今後の為にもまた何かお気づきの点、ご意見などありましたら書き込みよろしくお願いします。
Cru 2005/12/30 23:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1738] 旧掲示板 (2005/12/28 Wed 21:27)
はじめまして。
WindowsXPでIllustrator9.0.2を使用しているのですが、
急に、コピー・ペーストの動作が異様に重くなってしまい困っております。
コピーするものの内容に関係なく、Illustratorを起動してしばらくすると
動きが悪くなります。
他のソフトでのコピー・ペーストは問題なく、IllustratorからPhotoshopへの
ペーストも今まで通りの速さです。
今までは普通に動いていたので、メモリには問題ないかと思います。
また、コピー・ペースト以外の動作については問題なく動いています。
Illustratorの再インストールや常駐ソフトの解除など試したのですが、
改善されずに困っています。
どなたか、対処方法などご存知でしたらアドバイス頂けませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
TOMOI 2005/12/28 18:20:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
環境設定の「ファイル管理・クリップボード」の中の「コピー形式」の「PDF」のチェックを外すと軽くなるかも。
的外れだったらすみません。
どっこい 2005/12/28 18:53:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ご返答ありがとうございます。
「PDF」のチェックは外れている状態です。
最初の投稿で「Illustratorを起動してしばらくすると動きが悪くなります。」と書きましたが、
色々試した所、起動時間に関係なく、動きが重くなったり普通の状態に戻ったり
するようです。
ウィルスやスパイウェアの検索では何も見つからなかったのですが、
メモリの変動に異常がないか調べてみます。
何か他に問題がありそうな所などありましたら、教えて頂けると幸いです。
TOMOI 2005/12/28 19:34:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
以前使用のwinで
にたような症状を経験したがことがあります。
フォントの使用はどういう状態ですか?
テキスト無しの書類(アウトラインにした書類)でも、コピペに影響があるのでしょうか?
また、欧文書体のみの状態ではどうなるんでしょうか?
おふとん 2005/12/28 20:25:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
ご返答ありがとうございます。
フォントは、管理ツールで必要なときだけインストールするようにしているので、
標準以外のフォントはほとんど入っていません。
書類内のフォント使用に関係なく、同じ症状が出ている状態です。
もし差支えがなければ、おふとん様が似たような症状になった時の詳しい状況や解決方法など、
参考程度でも構いませんので教えて頂けませんでしょうか。
TOMOI 2005/12/28 21:12:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
NortonSystemWorksをインストしていませんか?
Nortonのゴミ箱のプロパティ→NortonProtection→
除外で-*.lstを追加して,マシンを再起動してください。
NC 2005/12/29 00:58:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
回答ありがとうございます。
>NortonSystemWorksをインストしていませんか?
NortonSystemWorksはインストールしていません。
Adobeのサポートデータベースで調べたときにその件に関する情報が載っていて、
症状は似ているように思えたのですが…。
TOMOI 2005/12/29 09:52:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1737] 旧掲示板 (2005/12/28 Wed 18:20)
使用しているフォントの収集ができる
方法はありますか???
画像は鬼とかいろいろあるようですが…
おんねがいします。
リンゴ病 2005/12/28 14:54:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>使用しているフォントの収集ができる
>方法はありますか???
使用許諾違反になる可能性があります。
>画像は鬼とかいろいろあるようですが…
>おんねがいします。
鬼ってイラレの鬼の事ですか?情報は正確に書きましょう。
ringo 2005/12/28 15:13:31
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
インデザインがあるじゃないか、緑川おぼっちゃま。
ブラトン 2005/12/28 15:14:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
うっつ…あれ…
[ブラトン]さん
ありがとうございます。
インデザインのパッケ〜ジですね…
AI8.0では手はありますでしょうか???
リンゴ病 2005/12/28 15:48:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
いくらでもある。
以上。
匿名 2005/12/28 16:06:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
まあ、椎名林檎を気取っているつもりだろうが
所詮模造犯。
あっちは天才、あんたは凡才。
わかったら居ねなさい
匿名 2005/12/28 21:59:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
AIデータをインデザインに貼ればいいじゃないか、
ゆうへいおぼっちゃまぁ。
ブラトン 2005/12/28 23:48:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1736] 旧掲示板 (2005/12/28 Wed 14:54)
写真の反射原稿をスキャニングして補正をかけたところ肉眼では目立っていなかった指紋が如実に現れてしまいました。
フイルムクリーナを染み込ませたシリコンクロスでふき取ったのですが全く除去できません。
面積が大きく被写体が複雑なものでPhotoshopでレタッチするのも非常に困難な原稿です。
何か良い方法をご存知の方お願いします。
どっこい 2005/12/28 14:39:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
こんな方法があるそうです。
URL http://www.ransta.jp/backnumber_817_532427/
ringo 2005/12/28 15:17:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ringoさん
試してみて大成功です。
助かりました。
ありがとうございました。
こんなケミカル用品があるよ等のご意見も継続してお願いします。
どっこい 2005/12/28 15:53:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1735] 旧掲示板 (2005/12/28 Wed 14:39)
初めてメールいたします。
よろしくお願いいたします。
名刺の依頼がありました。
デザインに、
「バーコード」を入れてほしい。
とのことでした。
このバーコードは、
機械で読み取ることは、
まったく目的とせず、
デザインの一部として、
本来ある数字の部分に、
依頼者のケータイ番号を入れたいとのことでした。
このようにして「バーコード」を使用しても構わないのか、
心配になりました。
どうか、
お答えよろしくお願いいたします。
つぼちゃん 2005/12/27 23:19:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
まったく問題なしだよ。
匿名 2005/12/28 10:06:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
他人に聞かないと何一つ自分で出来ない人は
はじめから何もしないのが一番です
匿名 2005/12/29 11:30:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>他人に聞かないと何一つ自分で出来ない人は
はじめから何もしないのが一番です
ヨシ 2005/12/29 13:41:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
あれ?
書きかけで投稿してしまいました。
>他人に聞かないと何一つ自分で出来ない人は
はじめから何もしないのが一番です
すんませんが、うちの職場では結果オーライなところがあって、
出来るようになることを先決としています。
そんなわけで「わからんかったら人に聞け」というのが社内文化になりました。
でもね、中には人に聞くのがものすごく嫌、ってヤツもいて、トラブルメーカーになっちゃってる。
聞けばすむことなのに。。。
残念ながら理屈だけではないのだなあ。
既存システム、ワークフロー、それらの人的要素も含めたトータルバランスなのよ。
それで成り立ってっからね。
わけのわからんレスだけど、ま、そういうこと。
ヨシ 2005/12/29 14:08:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
>>002
ここは掲示板ですから。
聞かない事には成り立たない(^^;
なので、全然OKですよ〜>つぼちゃん
バーコードも問題ないですよ〜
ほえほえ 2005/12/29 17:23:55
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
そんなレベルの低い会社の話をされてもなぁ…
匿名 2006/01/04 12:13:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
>そんなレベルの低い会社の話をされてもなぁ…
そうだったのかあ、うちってレベルの低い会社だったのかあ。。。
申し訳ないが、そうおっしゃる理由が皆目わかりません。
なぜそうなのか、具体的におっしゃっていただきたい。
そんなこともわからないの? というのは無しにしてください。
よろしくお願いします。
ヨシ 2006/01/04 13:02:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
006の匿名さんではないですが、
>残念ながら理屈だけではないのだなあ。
これには同意です。理屈だけで会社は成り立たないと思います。
>既存システム、ワークフロー、それらの人的要素も含めたトータルバランスなのよ。それで成り立ってっからね。
成り立っているというのはどうかと思われます。要らない人なら切ってしまわれたほうが賢明なのでは?
そもそもトータルバランスというのが、おかしいのでは?
聞けばすむことを聞かない=レベルが低い会社
という認識であれば、私の勤務先もすごくレベルの低い会社であると言えます。
それも聞かない人間を切れないダメな会社。最悪でしょ(^^
聞けない人間は、所詮消えていく運命w
そう気になさらずに。
気にしていると胃潰瘍になってしまいますよ。
流星 2006/1/5 5:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
>申し訳ないが、そうおっしゃる理由が皆目わかりません。
>なぜそうなのか、具体的におっしゃっていただきたい。
聞かなければわからないことと、聞かなくても考えればわかることの区別がつかない人間や、
聞かなければならないことの判断もできない人間を飼ってる会社だろ?
レベルが高いわけがないじゃないか
簡単に言うとあんた程度が自身満々に書き込んでる内容をみるにつけ、あんたの周りには大した人間がいなそうだとしか考えられないわけだ。
「わからんかったら人に聞け」てな、いかにもおいしそうな言葉をいう会社は山ほどあるが、そんな会社は総じてレベルが低い
本来は個々の足りないところを補い合って効率よく全体のレベルをあげようという考え方なのだが、
実際には怠け者天国になるだけだ
そういう社訓を打ち立てるトップも、どっかで聞いた言葉をオウムのようにしゃべってるだけだから
実際に「わからんかったら人に聞け」を実現するためには
どんなシステムをつくっていかなければならないか、全くわかってない場合がほとんどだ。
>そんなこともわからないの? というのは無しにしてください。
>よろしくお願いします。
くだらん保険だな。笑いもでてこない
聞かなければわからないことと、聞かなくても考えればわかることの違いはなんですかとか言い出しそうだな
やれやれ
匿名 2006/1/5 22:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
×自身満々
○自信満々
>聞けない人間は、所詮消えていく運命w
>そう気になさらずに。
おそらく、定年でやめるまでいなくならない
もっというなら、
聞かなければ何もできない人間は
定年でやめるまで
聞かなければ何もできないままおわる
匿名 2006/1/5 22:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
頭悪そう。
匿名 2006/1/5 23:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
ご回答感謝します。>009
>>そんなこともわからないの? というのは無しにしてください。
>>よろしくお願いします。
>くだらん保険だな。笑いもでてこない
最近、ワンライナーで人を嘲る投稿が目立ってるんで、つい「くだらん保険」をかけて
しまいました。ご容赦願いたい。
うーむ、ますますわからなくなりました。
>聞かなければわからないことと、聞かなくても考えればわかることの区別がつかない人間や、
考えてもわからないから人に聞くんじゃないでしょうか?
ま、知識、経験、思慮深さ、推察力には個人差はあるでしょうけど。
それとも、自分で問題を解決しようと、検索サイトで探しまわった末、掲示板のスレ主になった不慣れな方への誹謗を暗喩しているのでしょうか?
>聞かなければならないことの判断もできない人間を飼ってる会社だろ?
>レベルが高いわけがないじゃないか
だから、なぜこまったちゃんがいると、会社のレベルが高くない=レベルが低いのかその理由を聞いているのです。
>「わからんかったら人に聞け」てな、いかにもおいしそうな言葉をいう会社は山ほどあるが、そんな会社は総じてレベルが低い
「わからんかったら人に聞け」を社内文化にまで仕立てた会社は、私の知る限り、希有ですね。
山ほどありますか? それはどうやって知り得たのでしょうか?
知り得ていなければ、「総じてレベルが低い」とは言えない筈です。
>本来は個々の足りないところを補い合って効率よく全体のレベルをあげようという考え方なのだが、
うちは結果オーライなんで、目先の仕事を効率よくさばくことが第一。
第二の実践的な主眼は、コミュニケーション力のアップでしたね。
作業フローのボトルネックはそれのないところに生じていましたので。
くだらんグループ遊びやら、孤高のエキスパート気取りは、意思疎通を阻害し、全体の効率に悪影響を及ぼしていましたので、「わからんかったら人に聞け」でそれら牙城を突き崩していったわけです。
>実際には怠け者天国になるだけだ
論理の飛躍、ですか。
それとも、掲示板のスレ主になった不慣れな方への誹謗?
>実際に「わからんかったら人に聞け」を実現するためには
なにをおっしゃるのですか?
「わからんかったら人に聞け」は匿名さんの認識では、行き着くところ「怠け者天国」ですね。
そういう認識に立つと、それを実現するめには、というのは出てこんでしょう。
010>
>聞かなければ何もできない人間は
>定年でやめるまで
>聞かなければ何もできないままおわる
聞けばできるのであれば、
聞かないで仕事がさばけないヤツより
重宝されるのが現実です。
ヨシ 2006/1/6 19:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
012 ヨシさん:
>「わからんかったら人に聞け」でそれら牙城を突き崩していったわけです。
「人に聞いたあと」のほうが重要じゃないかと思います。
最初に「聞く」コストはイニシャルコストだからしょう
がないと思うのですけれども、聞いたあとのルールを定
めずに、その都度聞いていたら、時間のロス、感情に与
える影響など、実はかえって高コストじゃないかと思っ
たりしました。
CL 2006/1/6 20:18
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
短期的に見れば、それでも良いのですけどね。
聞くことで得られるのは、点でしかありません。聞いた後で、それをきちんと消化できればよいのですが、そういうことはほとんど期待できません。(これは自分の経験からです)
結局、その場限りの、自分では考えない人間を作るだけになりがちです。
いわれたことだけをやるオペレータを求めるなら、ま、構わないことですが。人材を育成するつもりがあるなら、私なら「何でもすぐ聞け」という方針は採用しません。
ron. 2006/1/6 21:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15
あ〜、何かちょっと解って来たよ!
つまり、孤高のエキスパート気取りが「わからんかったら人に聞け」という社内文化に馴染めなくて、トラブルメーカー扱いで、意思疎通を阻害してトータルバランスを崩してるわけだ?
で、アンタはバカな上司なわけだ?
匿名 2006/1/6 23:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16
わからんことを人に聞くのは大事だと思います。
しかし、
自分で試しもせずに何でもかんでも人に聞くヤツもいるわけで。
聞いてもメモをとるわけでなく同じ事を困ったときに何度も聞いてくる。
さすがに3回くらい聞いた後は他のヤツに聞いたり。
みんな自分で本とか買って勉強してんのにな。
でも、
親切に注意してやる気はないので、
どんな役立たずに育つか見守ってます。
** 2006/1/7 2:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17
大阪の某印刷会社は
「何でも聞けばよい」と上が指導している。
おかげで、わからなかったら調べもせず、回りに聞きまくる人間が続出するありさま。迷惑なのはそのつど手を止められるベテランだったりする。
「今聞いたことは、あなたから聞きましたから、この件で何かあったら責任とってください」
なんていいだす始末。あほだね。
それが嫌でやめていく人も多い。
名称未設定 2006/1/7 10:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18
始めに断っておくが、結構長文になってしまった。
興味のない方は読まないことをお勧めする。
>012
「わからんかったら人に聞け」なんて考えてる馬鹿会社は希有どころか、星の数ほどあるんだよ。
俺も1度そういう会社にいたが、周りのレベルの低さにあほらしくて半年でやめた。
こんな仕事してれば、他社のトップがありがた〜い持論をつづってるのを、仕事上、いやでも目にするが、
そんなこと言ってるから、おまえの会社はその程度のレベルなんだよと言いたくなる会社ばかりだ。
012のレスは、俺のレスをほとんど理解できていないまま返しているので、いちいち取り合うのが馬鹿らしい
適当に終わらせようと思ったのだが、
興味深いのは、ron.氏が“点”という言葉を使ったことだ
それで、長文を書かせてもらった
俺もやはり、一つの知識を得ることを“点”と考えている。
どこかで同じ言葉を読んだ記憶はないのだが、偶然なのか、かつて目にして忘れているのかは定かではない
それはおいておくとして、
人から得た“点”は、その座標が認識できずに孤立する
一方、自分で調べ、理解しようとして得た“点”は、
必要な事のほかに、直接必要でない事の点も多数打たれ、
それぞれの位置関係が把握できるために点同士を結ぶことができ、
それが線になり面になり、やがて体積を持つ。つまり、点が打たれていない場所に対してもシェアする。
>「わからんかったら人に聞け」は匿名さんの認識では、行き着くところ「怠け者天国」ですね。
>そういう認識に立つと、それを実現するめには、というのは出てこんでしょう。
などと言ってるのは、012が点しか打っていない証拠だ。
(俺のレスより引用)
>本来は個々の足りないところを補い合って効率よく全体のレベルをあげようという考え方なのだが
>そういう社訓を打ち立てるトップも、どっかで聞いた言葉をオウムのようにしゃべってるだけだから
実際に「わからんかったら人に聞け」を実現するためには
どんなシステムをつくっていかなければならないか、全くわかってない場合がほとんど(で)
>実際には怠け者天国になるだけだ
こうやって順番を入れ替えてみれば、小学生でも理解できる。
だが、012は文章を全く読んでいないか、全く理解しようとしていないか、あるいは、全く理解できないため
そんな馬鹿げたレスをする。
加えていうなら
>聞けばできるのであれば、聞かないで仕事がさばけないヤツより重宝されるのが現実です。
そもそも、比べている対象が低すぎる。
そんな人間の評価は、
聞かなくても自分で調べて実行できる人間と比べたら
ごみくず程度だ。
が、012の会社では同様の評価が下されるのだろう。
だからレベルが低いと言っている。
俺の知る限りでも、017の言うとおり、「それが嫌でやめていく人も多い」ということだ
>会社のレベルが高くない=レベルが低いのかその理由を聞いているのです
などと言っているのも、志が低い証拠
レベルは高くないが低いわけでもないなどと思ってるやつは、いつまでたっても伸びない。
008のように、「うちはレベルが低い」と常に思っているから、それをより良くしようと努力するんだ
もう一度繰り返して言うが、
その程度の志の012が自信満々に上にあるようなレスをしているのを見るにつけ、
012のまわりには大した人間がいるようには見えない。
もしいるならよっぽどの馬鹿でないかぎり
自分とその人間の違いを考え、
その人間が自分の時間とお金をさいて勉強していることに気づくだろう
だから012の会社はレベルが低いとしか考えられない
最後に、笑いしかでてこないのだが、
>自分で問題を解決しようと、検索サイトで探しまわった末、掲示板のスレ主になった不慣れな方
これは一体誰のことだ???
匿名 2006/1/7 14:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
19
自分で調べるのがいやなだけです。
ドウモスミマセン。
m*O*m 2006/1/7 16:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20
その気持ちがわからんでもないけどね
それを正当化して何が悪いんだって開き直られると
さすがにむかつくよね
m*O*m氏がそうでないことは100も承知だから。
言うまでもないか
匿名 2006/1/7 16:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
21
要は聞き方と思うがね。
人の手を止めて、聞くだけ聞いて、自分ひとり帰っていく人間を見ると非常にむかつくわけだ。
まして、忙しいことを理由に質問を回避すると「教える気がない」とか「社風に反する」とかいわれる。基地外か?
けれど何回か試して、どうしてもわからないことが分かると、手を貸すのが人情だったりする。
またメモをとったりして、二度と同じことを聞くまいという態度を見ると、教えるほうも真摯になったりするね。
けで、どの世界も一緒だけど、自分である程度調べようとする人間は生き残るし、まったく調べる気がない、もしくは何でも聞けばいいと思う人間は生き残れないよ。
世の中甘くない。そんなことDTPをやってりゃ、なお分かること。
ちなみに上記の印刷会社は、ベテランというベテランが嫌気がさして退職し、あとは「聞けばよい」人間ばかりになったそうな。
自分で調べる癖がないため、分からないことがあれば、その場で立ちすくむのみなんだって。
名称未設定 2006/1/7 16:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
22
みなさん、貴重な意見をいただき感謝いたします。
わからないことがあればとにかく人に聞けばよい、というのは言葉のうえだけで見れば、あたかも怠惰な人間を助長するようでそれはまずいだろう、とは思うのです。
ですが、状況によっては違うのではないかとも思えるのです。
うちの「特殊」事情ではそんなに悪いことではないし、むしろそれを系統的に行えば、デメリットよりメリットのほうが勝っているな、と思うのです。
「特殊」事情を具体的に申しますと、当社ではマシンメンテの殆どすべてをエキスパート組に任せており、マシントラブルは彼、彼女らが解決(メンテ)します。
一般のデザイナ−、オペには、OSのシステムコアに影響する一切の操作を禁じております。また、ソフトウェアのインストール、アップデート等も特別な事情がない限り、オペレータが行うことはありません。
余程の興味でもない限り、一般のデザイナー、オペは退社するまでソフトウェアライセンスの存在を意識することもないでしょう。
データバックアップも、決められた手順のみが伝えられ、どのようなハードウェアがどのようなソフトウェアを介して利用されているかなど知る由もありません。
したがって、彼、彼女等は自ら作業環境を整えるスキル、トラブルを解決するスキルを業務上では得られないのです。
ソフトウェアの操作も人から人へとその方法が口頭、あるいは文書で伝えられ、ヘルプファイルを見る必要もない。
各オペには見越せる能力いっぱいいっぱいに仕事を割り振っていますから、日常的に戦争状態で(もちろん沈黙のうちに遂行されますが)昼休みもそこそこに作業に入らなければならないという有様です。
ゆえに、ヘルプファイルでちんたら調べている暇はない、というのが彼、彼女等の心境でしょう。
今度は、その戦争状態に着眼しますと、やはりそれはフレンドリーな要素が乏しいわけで、人間関係を難しくしてしまいます。
だから人に聞きにくい。
また、良心によっても、忙しそうにしているのに聞くと(時間をとって)迷惑をかける、だから人に聞きにくい。
そのような雰囲気が硝煙のように漂うのです。
DTP部門は、部門だけで見ますと赤字主体です。
以前から社内では、採算を重視した仕事の取捨選択による縮小が強く叫ばれており、風当たりが強いです。
そういうことも人間関係に深く影響しています。
ロスの削減、スキルアップ、効率アップ、どれを取ってもコミュニケーションの活性が肝心です。不可欠とはいいませんがスレの文脈からするとこれを強調したいですね。
そして「わからんかったら人に聞け」を改善の要として人員の再配置、実施予算の獲得を含めて推進しました。改善パッケージの一部になるのかな。
実際に推進にあたったのは、孤高ではないエキスパートの面々です。
自分達のおかれている状況というのを彼等は正しく認識しているのでしょうか、技術面のこまごまを、そのものズバリの回答より、概念を中心に教えているようです。
孤高のエキスパート、そうね、彼には自分しかないね。
いくら会社組織ちゅうのが結果しかみない冷徹なものでも、やりようによってはそこそこのコミュニティになるんだけど、ま、彼には関係ない、ってとこか。去るなら去れ、てね。
以上のような「特殊」事情の元では有効だったと思います。
事情が違えば、そうではないでしょう。
で、不慣れな投稿者、違法コピーに無頓着な投稿者、は以前のうちのような環境で働いている方ではなかろうか、そう思えてくるのです。
思い込みなんでしょうけど、だから自分自身、たいして能力もないのに無理して投稿したのです。トラウマ、ですね。
だらだら思うままに書いたので、論理的におかしな文章になってるかもしれないな。
とにかく、回答ありがとうございました。
ご意見を参考にさせていただきたいと思います。
インターネット、CERN、http、情報の共有、そしてコミュニティ、BBSか。。。いや、あのパソコン通信の移入? まあ、いい。
ヨシ 2006/1/8 19:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
23
022 ヨシさん:
>インターネット、CERN、http、情報の共有、そしてコミュニティ、BBSか。。。いや、あのパソコン通信の移入? まあ、いい。
ここの意味がわかりません。
なにが、「まあ、いい。」なんですか?
CL 2006/1/8 23:12
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
24
>なにが、「まあ、いい。」なんですか?
だから人間関係って難しいね〜って話だろ?
CLってホント鈍感だよね。何かのマシーンみたい。
>ここの意味がわかりません。
え?それってマシン語?
匿名 2006/1/9 22:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
25
>022
繰り返して言うが、そんなレベルの低い会社の話をされてもなぁ…
CLさんが言ってたなぁ…
>時間のロス、感情に与える影響など、実はかえって高コストじゃないかと思ったりしました。
022のほとんど全文に、この言葉が当てはまるじゃない
想像をはるかに越えていて、絶句の連続だったよ
ron.さんの言っていた、「いわれたことだけをやるオペレータを求めるなら、ま、構わないことですが。」が可愛く見えるほど、低レベルなんだけども。
まぁ、他社さんの方針だからねぇ。どうでもいいけど。
それを“わが社の方針は優れてます”なんて言ったら
多分どこで書いても返ってくる言葉は
「馬鹿じゃないの?」だと思うよ
最後にCLさんと似たようなこと書くけど、
>インターネット、CERN、http、情報の共有、そしてコミュニティ、BBSか。。。いや、あのパソコン通信の移入?
ここの意味がわからん。
なにか、今回の話と関係があるの?
匿名 2006/1/9 23:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
26
CLさん、
>インターネット、CERN、http、情報の共有、そしてコミュニティ、BBSか。。。いや、あのパソコン通信の移入?
このスレに参加して、伝えたいことの根底にある問題意識を連想として書いたものです。
スレからも、DTPの話題からも逸脱するだろうなあ、と思って書きたかったけど書けなかった、でも心残りはある、ということです。
「まあ、いい。」は私の思考停止です。
インターネットの登場(もちろんarpaネットでもいいですが)、TCP/IPプロトコルによってコンピュータネットワークは、ホスト-端末(スレーブ)からサーバー-クライアント方式へと大きくパラダイムシフトしましたね。
そしてCERNは不特定多数との情報共有の必要に迫られ、主従関係から解き放たれたインターネット上でhttp(プロトコル)を開発し、今日の大衆化の先駆になった、その後、世界中のボランティアの寄与もあって大きく発展していく。
そうだね、インターネットは(Darpa)産学官連携の国家プロジェクトとして産声をあげたのだから、ボランティア、ボランティア精神が今日の興隆に決定的な要素だったとは言えないのだろうけど、しかしね、ボランティアが支えるに値するものであった所以を考えると、やはりね、インターネットが主従から解き放たれた「開かれた系」だったからなのだと思う。
システム(インフラ)はオープンであって、「村」(閉じた系)じゃない。
だれでも参加可能な(認証を必要としていない)コミュニティ、BBSにおいて、オープンであろうとするなら(排他的な村にしないためには)やはり、そこにはボランティア精神が介在し、そこからくる他者への思いやりがあっていい、と思うし、(先人は)他者を受け入れようとする好意的態度を示すべきだろうと思う。
ワンライナー(一行)で一蹴するような回答はすべきではないし、マルチポストへの警告も、穏やかに友情を持ってすべきだろう。なぜなら、現実のコミュニケーションでは、時を同じくして複数に聞くことでマナー違反を問われることはないのだから。
また、コミュニケーションを阻害する悪質な投稿者にはその反対の態度を示すべきだろう。
「冗談じゃない!」と思うなら、参加に資格審査の必要な閉じたボードに行くか、自らで立ち上げるべきだろう。
そういえば、インターネット普及当初からにたようなことで議論があったな、
一部のパソコン通信にあった嫌な「村社会」がそのままシフトしてきた感じだ、いや、人というのは所詮そんなものかもしれないな、と。
よくわからん、ま、どうでもいいか。
もう考えるのはやめよう、思考停止しよう、と。
・・・簡単に端折って書くとこういう意味です。
先の書き込みで、きちんと返答してなかったらから、失礼なことをしたな、って思ってましたので、お応えさせていただきました。
匿名さん>
以上のような意味ですので、関係あるかないかその判断はお任せしますが、通常は思っていても(文脈からいって)書くようなことではないですね。勝手な思い込みの部分もあるでしょうし。
>まぁ、他社さんの方針だからねぇ。どうでもいいけど。
>それを“わが社の方針は優れてます”なんて言ったら
>多分どこで書いても返ってくる言葉は
>「馬鹿じゃないの?」だと思うよ
ご指摘ありがとうございます。
確かにそのとおりですね。
蛇足のようにだらだらと書かせていただきましたが、なぜ私が笑いもでないくだらん保険をかけたか、その動機を理解していただければ本望です。
それと、先に失礼があったこと、深くお詫びします。
次の機会がありましたらまたよろしくお願いします。
匿名ではなくHNで。
ヨシ 2006/1/10 2:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
27
一言だけいうなら
そういう考え方のあなたは、今後、もしわからないことがあったときには、いかなる質問をする際にも
「わたしはインターネットはボランティアの精神で成り立つべきであり、わからないことがあったらなんでも他人に聞けばいいと考えているので質問させてください。」
と、最初にまず断りを入れてください。
私は、そういう考え方のあなたの質問になど返答したくありませんが、あなただと気づかずに返答してしまうこともあるかもしれませんので、
必ず断ってください。
私と同様な考え方の人も多数いると思いますので、
それがフェアーであり、最低限の礼儀だと思います。
匿名 2006/1/10 10:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
28
027他の「匿名」さんへ
ずっと無視を決め込んでいたのですが、あまりにひどいのでちょっと発言します。
>「わたしはインターネットはボランティアの精神で成り立つべきであり、
インターネットはボランティアでは成り立たないわな。
まぁ、善解して、これを「掲示板」と置き換えよう。
一部のポイント制の掲示板を除き、掲示板はボランティアですな。答えることにより報酬も何も得られない。あくまで人助け。答えるも答えないも自由です。
>わからないことがあったらなんでも他人に聞けばいいと考えているので質問させてください。」と、最初にまず断りを入れてください。
そう強要するなら、自分が設置した掲示板でのルールとしてください。少なくともココは貴方以外の方が設置した掲示板であり、貴方が運用ルールを決める立場にはありません。この掲示板の運用ルールのどこにもそのようなことは書かれていません。この掲示板は、初心者(=聞かなければ分からないような方)にでも優しい掲示板であるコンセプトで設置されているというのは、「お願い」を読むことでも容易に想像できます。
>私と同様な考え方の人も多数いると思いますので、
少なくとも私はそうは思いませんが。
>それがフェアーであり、最低限の礼儀だと思います。
というなら、せめてハンドルぐらい名乗りましょうや。
いくらご大層なこと述べても「匿名」じゃぁ説得力無いよ。
昔の人も言っています。「先達者はあらま欲しき事なり」と。そこから学んでいく姿勢があるかどうかはその人次第ですが、掲示板でそこまで強要できますか?知ることが出来ますか?知る必然性がありますか?答えるほうとしてはその人のパーソナリティは限定的にしか知ること出来ませんし。
貴方は他の誰かに教えを請う事は今まで無いのですか?これから先も教えを請うことは無いと断言できるのですか?
調べても分からない事でも、人に聞くと分かることは世の中にはごまんとある。そして、掲示板の存在意義はそこにある。
ほえほえ 2006/1/10 11:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJapan; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.21
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
29
私は会社の経営者側だけど、あまりに酷い内容だから書きますね。
>うちは結果オーライなんで、目先の仕事を効率よくさばくことが第一。
ウチはこんなことは絶対教えない。なぜなら応用ができなくなくなるから。
>余程の興味でもない限り、一般のデザイナー、オペは退社するまで
>ソフトウェアライセンスの存在を意識することもないでしょう。
そういう教育の下で育った人が、会社を辞めてコピーを使い回すんじゃないの?
倫理や必要な法律すら教えないのは、まともな企業とは言えませんよ。
>各オペには見越せる能力いっぱいいっぱいに仕事を割り振っていますから、
>日常的に戦争状態で
劣悪な環境だから仕方がないの?
だったらそういった構築した方(経営者側)が悪いわけで、あなたの意見を
一般的に正当化する理由にはなりません。
>DTP部門は、部門だけで見ますと赤字主体です。
目一杯仕事して赤字なんですか?
それじゃあ経営方法も最悪でしょうね。
そんな企業をベースに語られても得ることないですよ。
私もね「村社会」は否定的で、教えたくないならスルーすればいいと思うけど、
あなたの書き込みの内容は承服できない。
「ボランティア=善意」だから「善意=正しいないし優しい」とは限りません。
それと「匿名ではなくHNで。 」と書いていますが、これは明らかにあなたの
主張と矛盾しますよ。固定HNを要求すること自体「村社会」じゃないんですか?
匿名2 2006/1/10 11:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
30
>>028
自分で調べようとせず、また必要な情報も出さない。
そういう人はこの掲示板に限らず他の掲示板でも実社会でも通用しません。
初心者だからといって許されるものでもありません。
そういう基本的な事すら分からないのですか?
匿名 2006/1/10 13:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
31
>028
おやおや、なにをそんなにムキになってるの?
あまりにもひどいって、
俺は007で要請されたから、100%本音でずっと相手してきただけなんだけど?
しゃべれって言われて、しゃべったらしゃべったで、うるさいと言うわけ?
すくなくとも007本人はそんなこと言わなかったけどな
>貴方は他の誰かに教えを請う事は今まで無いのですか?これから先も教えを請うことは無いと断言できるのですか?
断言できるどころか、つい先日もcppファイルの運用の仕方について質問したよ。
別の言語で書いたプログラムをcppにコンバートして、C++のコンパイラを通してプログラムを作りたくてな。
cppへのコンバートはソフトがやってくれるから、Cの知識なんか全くなくても実行プログラムが作れるはずだった。
だが、それは古い環境用のもののため、今のデバイス用には新しくプロジェクトを作りなおさなければならなかった。
それで、ビルドまで行えるプロジェクトの作り方を質問した。
あまりにも初歩的過ぎる質問なので、相手にされないだろうと思って質問したのだが、
想像だにしないほど親切に手取り足取り教えてもらった。
とにかく全く未知の分野なので、言っていることの意味は全く分からず、
相手に言われるままにデータを参照し、設定を行った。
そうこうしているうちに、自分が踏み込んでいる世界がどれほど広いか少しずつ認識してきて
どんどん不安になりはじめた。そんなところへ、ななしを名乗る人がレスをした
「そんな処理系ごとの話が判らない人はCやC++の基本から勉強してください。
そのうちヘッダが無いとかいいだしそうw」
まったくだと思った。
俺はC++のプログラマなんかになるつもりはなく、自分でC++を使ってプログラムを組むこともないと思ってる
プログラムは俺の知っている言語で書き、
ただ、ソフトによってコンバートされたcppをコンパイルしてビルドできればそれでいいと考えていた
だが、基本がわかってなければ、これから起こるかもしれない未知のトラブルに直面したら、
全て質問しなければ自分ひとりで何もできなくなることが、充分すぎるほど予測された
それでななしさんにお礼のレスをして、「はじめてのC++」なんていう笑えるタイトルの本を買って勉強を始めた
冷静に考えて、今の俺にもっとも適切なアドバイスをくれたのはななしさんだったからな
////////////////////////////////
さて、以上のように極めて特殊で、こと一般的な場合においては、ほとんど参考にならないような俺個人の例を長々と書き綴ったわけだが、
ところで、俺が誰かに教えを請うことがあるかないかなんて事が、これまでの話と、いったいどんな関係があるんだ?
面白い人だな。話の流れを全く読んでないのか?
大体、
「わたしはインターネットはボランティアの精神で成り立つべきであり、わからないことがあったらなんでも他人に聞けばいいと考えているので質問させてください。」と書き込むことに、何か不都合でもあるのか?
あんたたちは、自分の信念に基づいて、わからなかったら他人に聞けばいいと思ってるんだろ?
しかも、
>>私と同様な考え方の人も多数いると思いますので、
>少なくとも私はそうは思いませんが。
にあるとおり、俺みたいな考え方の人間は希少だと考えてる。
あんたたちみたいな人間ばっかりなのに、なんでそれができない?
俺は自分の信念に基づいて発言してるから、もし質問をしなければならなくなった時にそう言えといわれれば
「皆さんがご自身の努力で得た知識をタダでいただくのは大変身勝手なことと存じますが、自分流に調べてもここそこがどうしても分からないので教えていただけないでしょうか?」なんて
いくらでも言えるぞ
それについたレスは、なぜそのレスがついたのかを真摯に受け止め、自分はどうするべきか考える。
>せめてハンドルぐらい名乗りましょうや。
>いくらご大層なこと述べても「匿名」じゃぁ説得力無いよ。
とことん面白い人だな
あんたは他人の話に信憑性や説得力があるかないかについて、話の内容ではなくて、相手の名前を基準にして判断するのか。
まぁ、世の中にはブランドで服の良し悪しを判断したり、産地や銘柄で食い物が美味いかまずいかを判断する人間もいるから、それほど珍しいとも思わないが。
それに、あんたが説得力を感じないなら感じないで、俺はいっこうにかまわないが?
あんたや026を説得したり、その考え方を変えようなどとは、さらさら考えてないもの。
ただ、026が楽しいこと言ってくれるから
“そんな考え方なら、それを公言してどうなるかやってみればいいじゃないか”と言っただけだよ
だいたい、「匿名を名乗るなんて卑怯だ、HNをつけろ」なんて言う時点で
あんたもレベル低そうだな。
なんてことをうっかりしゃべると、
>申し訳ないが、そうおっしゃる理由が皆目わかりません。
>なぜそうなのか、具体的におっしゃっていただきたい。
なんてレスがついたりして、またまた、おおよそDTPの掲示板としてはほとんど意味の無い、
なが〜〜〜〜〜い話に突入することになるんだよなぁ… 俺は別に構わないけどね。
ただ、
あんたが“匿名なんて名乗ってる奴の言うことに説得力なんてない”てなことを断言しちゃってるそばから
不定のハンドルネームを使えば済むところを、匿名を名乗る人間が二人もレスしちゃってるあたりをみて、
匿名を名乗るのには何か理由があるんではないか? くらいの考えは
普通の脳みそ構造の人なら持つものだけどねぇ
だいたいこのレスにしたって、俺が質問することがあるかどうかなんていう
全く的外れな質問してくるから、いちいち説明しなければならなくなって話が長くなるんだよ。
話の本筋がわからないなら何も言わなきゃいいのに。
あと、ほんとにどうでもいいことだけど、
ことDTPに関してなら、もう6・7年は質問なんてした覚えはないね。
必要な事であれば、調べればわかるもの。答える一方だよ。
ほんとにどうでもいいことだね
027他の「匿名」 2006/1/10 20:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
32
(´・ω・`)なに? このスレ。
匿名 2006/1/10 22:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
33
ホント言いたい放題、ヤリタイ放題。
他の掲示板で
「どこかのお寺に駆け込んで、説明不足だったりすると
おもいっきり叩かれますから(笑
(まぁそれも勉強なのかもしれませんが。)」
と言われてもしょうがないな。(^○^)
初心者に親切なのがこの掲示板だと思って来る人達は二度と来ないのかも知れないな。(T_T)
Aki 2006/1/15 23:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/125
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
34
なんか勘違いされてるかたがいらっしゃいますが
叩かれてるのは駆け込んだ方ではありませんよ
実際に叩かれた人といい、あなたといい、
低レベルな方は、ほんとに
自分に都合のいい解釈をしますね
匿名 2006/1/16 10:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
35
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1734] 旧掲示板 (2005/12/27 Tue 23:19)
マックOSXで、
イラレCSを使用中に保存すると「不明なエラーが発生しました」とエラーメッセージが表示されて保存できません。
作業を続けてもこの表示が出て保存できないため仕事になりません。
上司に聞いてもアドビで調べても解決方法がなく、
困っています。
でも、
たまに保存できるときもあるんです。。
どなたか助けてください。
マイコロ 2005/12/27 17:33:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
どういう状況でかな。発生するときの共通事項みたいなものは?単純な書類でもエラーがでるのかな。
どうしてもわからないときは、
アプリをインストールし直してみるのが手っ取り早いときも。
おふとん 2005/12/28 09:35:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ああ、ほんとに助かります。ありがとうございます。
イラレでHPの下地を作成中で、解像度72に落とした写真を配置しています。保存に時間がかかり、イライラしていた所、いまのような状態になりました。
以前から時々メッセージがでていたのですが、保存は出来ていたので気にせず進めていました。しかし最近になり保存できなくなりました。
データが壊れているのでしょうか?
マイコロ 2005/12/28 10:32:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
HPということは
jpgの画像の配置かな?それって、重たくないかな。(エラーもおこりやすいよ)
完成するまでは、「psd形式」の画像による「リンク」のほうがよいよ。画像の埋め込みも、未完成の内は控えた方がいいかな。
>データがこわれている
可能性あります。
上書き保存のくりかえしでへんなデータがくっついていることがあるので、
新規作成→新しい書類→アイテムひとつずつ、コピペで移動。これで、変なアイテムが発見できることもあるし、不要なデータを一掃できるかも。
テキストも、量が少ないならシンプルテキストなどで一から入力しなおした、まっさらなデータを使用できたらベスト。(古いデータのテキストからコピペしても、みえない情報がくっついていることがある。シンプルテキストに書き出しても、残ってることあり。)
おふとん 2005/12/28 11:26:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>>保存に時間がかかり、
>>以前から時々メッセージがでていた
>>最近になり保存できなくなりました。
症状が徐々に悪化しているなら、ハードディスクがお亡くなりになる前兆かもしれません。
アプリの範疇外のエラーなので「不明なエラーが発生しました」と言っている可能性もありますね。
私なら
1.アプリの再インストール
2.OSの再インストール
3.HDD換装
の順で試します。
異音やOSのHDDにアクセスするような操作(ファイルコピーなど)でも不調で、ある程度確証が持てたら、いきなりHDDの換装をやる場合もあります。
がび 2005/12/28 11:49:38
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
おふとんさん、がびさん、ありがとうございます。
やってみます。このマックは最近会社が買ってくれたものなので、ハードディスクがお亡くなりってのは避けたいです。。。
ほんとにありがとうございました!
マイコロ 2005/12/28 15:14:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1733] 旧掲示板 (2005/12/27 Tue 17:33)
知識不足なので意味不明だったらごめんなさい。
今会社で使ってるMacにHDが4枚程ついてるようなのです。(共有ではなく。)
1つはアプリ等が一通り入っていて、あとの3枚は空っぽです。
色々入っているHDは空きがかなり少ないので、空っぽのHDにどんどん書類を保存する形で作業をすすめているのですが、これってMacに余計な負担がかかってしまうのでしょうか?
質問の意味解らなかったらごめんなさい…
宜しくお願いします。
YOSHI 2005/12/26 23:08:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
なんで負担がかかると思うわけ?
通りすがり 2005/12/27 01:18:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
物理的に4台ある(内蔵等されている)のか、
単にデスクトップに4つアイコンがある(パーティションで
区切られている)のかが、文章からは読み取れないのですが。
何をやる前にも、
とりあえず誰がその設定を行ったかを確認すべきだと思いますが。
そのうえでどう使い分けるか、もしくは再構築を行うかなどを
検討すべきでしょう。
あさうす 2005/12/27 10:56:45
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
みなさんありがとうございます。
物理的に4台あるようです。
負担がかかるのかなと思ったのは、フリーズが多いからなのですが・・・。単に使ってるMACが不調なのかもしれませんね。
設定を行った人はすでにいなく、大した情報もえられませんでした。
YOSHI 2005/12/30 20:48:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>HDは空きがかなり少ないので
これが主な原因と思います。
OS・メモリの数・ソフト・フォントの数・フォント管理の仕方など情報が不足なのでお教え願えませんか?
シーバス@大阪 2005/12/31 11:45:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1732] 旧掲示板 (2005/12/26 Mon 23:08)
はじめまして
今回、英語版のQuark6.5で作成されていますデータを使用して英語部分を日本語テキストに差し替える仕事があり年明けから作業にかかるのです。
弊社ではQuark4.1Jしかないため他社でそのデータを6.5Jで開きQuark4.0J形式に保存して頂きました。
そのデータを弊社のQuark4.1Jで開いたところQuarkメッセージに→[QuarkXTensions"Table"がないため、このドキュメントを正しく表示または印刷できない可能性があります。[163]]とメッセージがでます。
この問題は、QuarkXPress4.1Jで新規で何度保存しなおしても同じメッセージが出てしまいます。
このまま使用して出力上問題ないのでしょうか?
組み直すことは予算がとれないので実際この方法しかないのではと思っています。
どなたか経験されている方がいましたらアドバイスをお願いいたします。
toto 2005/12/26 16:58:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
Quark japanのサポートページの「保存(ファイルメニュー > 保存)」にこの件の情報が出ています。
URL http://japan.quark.com/service/desktop/support/xp6_knownissue01.html
なお、「このメッセージ自体には問題がありませんので、該当ファイルをこのままご利用頂くことができます。」とありますが、無論Quark6.5からの機能を使用している場合は問題があると思われます。
たこらー 2005/12/26 17:27:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1731] 旧掲示板 (2005/12/26 Mon 16:58)
下記のアドビのサポートページを参照し、ver1.0から1.0.1にアップデートした上で、当サポートページのA・B・Cを複数回試していますが、どうしても起動しません。どなたか原因のわかる方いらっしゃいますでしょうか?
URL http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?224295+002
ちなみに当方の環境は、
■PowerMacG5 デュアル2GHz
■メモリ2GB
■OS10.3.9
■Adobe Creative Suite Premium ver1.0 です。
sunart 2005/12/26 16:50:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
一旦、Version Cueに関するプレファレンス類を全部捨てて再インストール。
捨てないでインストールしても状況は変わらない。
通りすがり 2005/12/27 01:20:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
通りすがりさんありがとうございます。
システム(?)関係にうといもので、はずかしいのですがプレファランス類というのは具体的にどういったものでしょうか?
Version Cue自体を丸ごとアンインストールして、再度ver1.0をインストールし、その後ver1.0.1にアップするということでしょうか?
sunart 2005/12/27 09:34:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
自己レスです。
Version Cue自体を丸ごとアンインストールして、再度ver1.0をインストールし、その後ver1.0.1にアップしてみましたが、やはり起動しませんでした・・・。
sunart 2005/12/27 11:20:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
インストールログ見て探してくれ。
通りすがり 2005/12/27 21:28:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1730] 旧掲示板 (2005/12/26 Mon 16:50)
こんにちは。
AI8.0において同一ファイル上で
テキストボックスのリンクの
マックス(制限)はちなみに
どのくらいなのでしょうか??
クオーク・インデザインなどで
処理した方がいいのは
当然なのでそうしてますが、
方法論のひとつとして
知っておきたいなと…思っています。
よいご意見があればどうか
よろしくお願いします。
ではでは
緑川ゆうへい 2005/12/26 13:52:40
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
聞くより前に、自分で試したら?
名称未設定 2005/12/26 14:37:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
緑川ゆうへいはこの板への立入り禁止となっております。
匿名 2005/12/26 14:51:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
どひゃ…
本名は緑川幽閉です。
所払いの刑ですか?
聞いてる時点で試してるんだけどね…
神妙に様子を伺うとします…
でおでお
緑川ゆうへい 2005/12/26 15:45:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
質問するならもっと日本語を勉強して。
>テキストボックスのリンクの
>マックス(制限)はちなみに
>どのくらいなのでしょうか??
意味不明。連結のことですか?
Subterranean
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
「聞いてる時点で試してる」
「本名は緑川幽閉」
意味不明。
こんな変な奴、相手にするんじゃなかった。
名称未設定 2005/12/26 17:18:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
答えてくれた人に
>分かったような、分からないような…
>複雑な心境ですが、今後とも【聞く耳】を大切に
>ソリッドかつシャープな質問をしていきたいと
>思います。
>
>おつき合い下さったみなみなさま、どうも
>お手間を取らせてすみませんどす、どすどす。
こんな返しをする人には教えたくないなぁ
匿名 2005/12/26 17:35:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
>こんな返しをする人には教えたくないなぁ
それ以前に、自分がやったこととその結果を書いてくれなきゃ... 最低限の礼儀でしょ。
ron. 2005/12/26 18:18:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
>クオーク・インデザインなどで
処理した方がいいのは
当然なのでそうしてますが、
ページ物とお見受けします。
懸命な判断なので、そうしてくださるようお願いします。
>AI8.0において同一ファイル上で
テキストボックスのリンクの
マックス(制限)
は、最悪でMacOS9の整数型で扱える整数の最大値ではなかろうかと想像し、身震いしております。
実際には、企て半ばにしてメモリの動的確保に失敗し警告がでるものと思われますので、最悪の自体には至らないかとは存知ますが、そこまでいかずとも面付け、および出力業務に多大な支障がでる怖れがございますので、
良識の範囲で制作するよう心掛けていただければ幸いです。
匿名02 2005/12/26 18:38:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
009
訂正。
誤)懸命な判断
正)賢明な判断
匿名02 2005/12/26 19:37:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
010
[匿名02]-12/26 18:38 008様
なんかゆうとあげあしとる人たちとは
違ってわざわざ一筆ありがとうございます。
意味が伝わりませんでしたか?
連結させてファイルのしたにダーと
リンクさせたばあい途中でリンクが
おかしくなる模様でした。
また実験を繰り返して追求にあたりたいと思います。
でおでお
駆け込みこまわり君 2005/12/28 13:12:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
まだわかっていない。
>でおでお
こういうres書きはやめましょう。バカにされたのかと思います。
Subterranean 2005/12/28 14:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
バカにしてるんだよ。
匿名 2005/12/28 14:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
使用しているフォントの収集ができる
方法はありますか???
リンゴ病 2005/12/28 14:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
早く消えなさい
匿名 2005/12/28 15:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1729] 旧掲示板 (2005/12/26 Mon 13:52)
Mac OS9.2.2
イラレ8.0
リコーイマジオ・ネオC325
イラレでカラー書類を開き年賀状への印刷を試みました。
イラレで[プリント]を選び、[給紙元]を[手指し]に設定し年賀状をセットしてプリントしました。
ですが、C100%・Y100%の部分のインクのノリがうまくいかずナマ乾きのまま出てきます。また、乾くとポロポロと剥がれ落ちてしまいす。インクのノリも過剰にノっているようです。K100%の部分や色みの薄い部分は通常通り印刷されていて問題ありません。
同じ原稿をコピー用紙で印刷してみましたが、これも問題ありませんでした。
一体何が原因なのかわかりません。御教授戴けたらと思います。
宜しくお願い致します。
beniko 2005/12/26 13:51:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
年賀状の用紙が、インクジェット対応で、
レーザープリンタ対応用紙ではないからでは?
マニュアルを確認。
アポフィス 2005/12/26 14:13:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
紙の厚みの設定を変更できませんか?
プリンタ側や、出力(マックなど)側で指定できるのなら、
適切なものを選んで、プリントしてみて下さい。
花かつお 2005/12/26 14:16:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
保守サービスかメーカーに電話するのが早いと思う。
私のところはC285ですが,マニュアルをみるとインクジェット専用紙は使うなと書いてありました。
かたやなぎ 2005/12/26 15:38:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
原本だけは手で書いてくださいね。
でおでお
緑川ゆうへい 2005/12/26 15:46:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1728] 旧掲示板 (2005/12/26 Mon 13:51)
Macの電源をいれても
起動しないのですが
解決法があれば教えてください。
花野菜 2005/12/26 10:04:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
窓から投げ捨ててください
お悩み相談室 2005/12/26 10:06:40
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
それは俺もよく思う。
m*O*m 2005/12/26 10:22:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
起動しないと一口に言われても...
機種によっても対応が異なるし...
まったく立ち上がらないのであれば、内蔵電池の電池切れの可能性が大。交換すれば復活するかも。長期電源接続していないマシンなら、1日ほど電源を繋いで放置しておくと立ち上がる場合もあり。
電源キーがキーボードの場合、キーボードのケーブルが抜け(かけ)ているなんてのは、笑い話の類ながら、現実問題として意外にある話。電源ケーブルもしかり。
ほえほえ 2005/12/26 10:43:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
私にも似たような経験があります。
そのような場合、まず部屋の電気が点くか確認して下さい。
もし、点かないのであれば、停電の可能性が高いです。
その場合、自分のとこだけが停電しているのか、周りの家も停電しているのかといった切り分けが必要になります。
窓を開けて周囲の家に明かりが点いていれば、おそらくブレーカーが飛んでいるのでしょう。
そのようなときは、各家電製品に必要なアンペア数を計算し、電力会社に相談すると良いでしょう。
周囲の家も明かりが点いていない場合は、災害が起きている可能性があります。
まず、ガスの元栓を閉めるなど火が出ないようにすることが重要です。
通帳や印鑑、カンパンや缶詰め、飲料水などはいつでも持ち出せるように枕元にひとまとめにしておくと良いでしょう。
特に重要となるのが、ラジオです。ラジオから流れる昭和懐かしのヒップホップメロディーは、荒んだあなたの心を癒してくれることでしょう。
匿名 2005/12/26 13:18:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
この質問ははマジなのか荒らしなのか、わかんないね。
名称未設定 2005/12/26 14:37:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
買い替えろ。
通りすがり 2005/12/27 01:22:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
>004
最後の2行がいまひとつでしたね。
匿名2 2005/12/27 12:58:38
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
濡れた雑巾で画面を拭けば治るよ。
テヘ 2005/12/27 14:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
モニターの電源・・・
匿名 2005/12/27 17:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
ハブを使用していたらはずしてみる。
おふとん 2005/12/28 10:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1727] 旧掲示板 (2005/12/26 Mon 10:04)
こんにちは、はじめまして。教えて下さい。
使用PCはPower Mac G4/OS9.2.2です。
(Xとの切り替えができるものをクラシック環境で動かしています)
イラストレーター8.0で作成した書類を、
クオーク(3.1、リビジョン7)にまるごとepsで張り付けて印刷すると、
モニターとはあきらかにかけはなれた薄い(淡い)色で印刷されてしまいます。
同じ書類をイラストレーターから印刷すると、
ほぼモニターに近い色で印刷できるので、
アプリケーション(クオーク)の設定の問題かと思うのですが…
もしくは、ほかのクオーク書類では問題なく印刷できるのでそのデータ自体の問題でしょうか?
(他の方から受け取った書類です)
どうぞよろしくお願いいたします。
cheesy 2005/12/24 02:54:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
QuarkXPressのカラーマネジメント「EfiColor」をOFFにしてみてください。
どっこい 2005/12/24 11:37:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1726] 旧掲示板 (2005/12/24 Sat 02:54)
はじめまして。
仕事時間を短縮する為に対策を教えてください。
Macintosh環境OSX10.4、
QuarkXPress6.1Jを使っているのですが、
外字の入力方法が今までと違っているので困っています。
普通に文字を打っても表示が出ず、
文字パレットからの選択のみに
なってしまいました。
もっと簡単に入力する方法はないものでしょうか?
単語登録を試みてみましたがだめでした。
どなたか良い方法があったらご教授ください。
よろしくお願いします。
イマイ 2005/12/22 17:55:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.11 (KHTML, like Gecko) Safari/416.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
レスが無いようですので
QX6は使ってないので解りませんが、QX6.5にアップデートすればオープンタイプフォントが使用できるはずです。
URL http://japan.quark.com/products/xpress6/xp6_65update.html#001
ringo 2005/12/24 16:23:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
お返事ありがとうございます。
現在ビブロスの外字を入れているのですが
それの入力方法が先に書き込みをしたような状態でして…。
6.1ではなく6.5までアップデートしたほうが
いいのでしょうか??
次々と追加してすいません。
イマイ 2005/12/25 20:02:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
直接の話ではないのですが...
>6.1ではなく6.5までアップデートしたほうが
特に6.1でなくてはならない理由がない限り、6.5にすべきです。
6.5でようやく当初の予定が組み込まれたこと、6.1での不具合が修正されていることを考えれば、言うまでもないことと思いますが。
ron. 2005/12/26 00:47:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
ビブロス外字ならビブロス外字だと最初から言わないと……。
匿名 2005/12/26 09:08:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
QuarkXPress6.1でビブロスの外字を使用していると言う事は、当然OpenTypeのビブロス外字を使用していると思いますが、QuarkXPressを6.5にアップデートしなければダイナミックダウンロードが出来ないので、ビットマップで出力されます(OpenType用プリンタフォントがあれば別ですが無駄な出費です)。
ですので6.5へのアップデートは行った方が良いのでは、様々なバグも解消されますし。
で、本題ですが私はOpenTypeのビブロス外字を所有していないので正確な事は分かりませんが、製品にOS X用の辞書ファイルは付属していないのでしょうか。辞書ファイルは付属していないのであれば辞書を自作するしかないと思いますが、既に試されているようですので、現状では文字パレットからの入力しか方法はないのでは?と思います。
正確な事はビブロスに確認するのが一番だと思いますが、ビブロスに確認したのでしょうか。
たこらー 2005/12/26 09:56:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1725] 旧掲示板 (2005/12/22 Thu 17:55)
はじめまして。唐突でいまさらのことですが、皆様、OS10以上の環境ではクオーク6.5とインデザインCSどちらをメインで使ってるのでしょうか。そろそろOSを9から10にあげることになりそうで、つかいなれたクオークが楽なのですが、あんまり話題にもならないのでどんなものかと。
技術的なご相談でもないのですが、素朴な疑問です。
場違いでしたらご容赦ください。
ezez 2005/12/22 01:14:57
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
周りの出力環境に合わせてください。
匿名 2005/12/22 10:42:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
今のところ両刀。
yanaghee 2005/12/22 10:48:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
[匿名]さんの解答が簡潔で一番大事なことですがおいらの意見もちょっと…。
IllustratorとPhotoshopがCSになるなら互換性のあるInDesignで統一したほうがよいかも。
CSパックなら色々入ってお得だから。
好みとしてもインターフェイスなどInDesignの方が好き。
QuarkXPressのアップグレード版なら3万8千円ちょっとで買えるからそれも魅力だけど。
予算があるなら両方揃えるのが良いんじゃないかな。
当方がMac OS X環境に移行したときのQuarkXPressはいまいちだったのでInDesignにしましたけど、現在のバージョンのはInDesignと比べて遜色ないと思います。
どっこい 2005/12/22 10:49:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>現在のバージョンのはInDesignと比べて遜色ないと思います。
S-JISの呪縛から離れてましたっけ?
ron. 2005/12/22 11:12:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
ご連絡ありがとうございました。現場の方々のご意見、ストレートで「それはそうだよね。うむうむ」と思いました。
インデザインは少々触った感じで、重かったけど高機能、かたやクオークは長年うかいなれた安心感と別れます。優柔不断な質問へご意見ありがとうございました。
EZEZ 2005/12/22 13:09:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
> S-JISの呪縛から離れてましたっけ?
うっ! 知りませんでした。 すんまそん。m(ToT)m
以下、QuarkXPressのサイトに書いてありました。
> オープンタイプフォントの表示およびPDFファイルへの埋め込みは可能ですが、フォントの持つ各機能(異体字切り替え/詰め/ユニコード)などへは未対応です。
> QuarKXPressにてご利用頂ける入力コードはShift-jisになります。
_| ̄|○ il||li
どっこい 2005/12/22 13:18:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
とどのつまりQuarkXPressはバージョン7が出るまで様子見ですわ。
どっこい 2005/12/26 12:56:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.2 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
エディカラーが画期的によかですが…
駆け込みこまわり君 2005/12/26 15:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
QX6.XはOS Xで動く,4.1と考えた方が無難です。
otf対応もshift jisベース
当然,Extensionも要バージョンアップでしょう。
NC 2005/12/26 17:39
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
EDICOLOR 8、代わり映えしてねえよ。
通りすがり 2005/12/27 1:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.12 (KHTML, like Gecko) Safari/416.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
[駆け込みこまわり君]=ゆうへい
匿名 2005/12/28 13:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1724] 旧掲示板 (2005/12/22 Thu 01:14)