アドビリーダー8を使用しています。開いたファイル内の写真をワードやパワーポイントなどに貼り付けようとして通常のコピペをすると、その写真の縦横が反対になってペーストされます。この原因は何で、どのようにすれば普通のコピペができるのでしょうか。ご教示願います。
laserbeam 2007/06/06 09:33:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; istb 702; FunWebProducts; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
photoshopで読み込んで,tifを書き出し,挿入→図→ファイルから取り込むべき
コピペはさまざまな理由で非推奨。
NC 2007/06/06 11:36:19
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
Photoshopを使うなら、
ファイル>読み込み>PDF画像、でいいと思いますけど。
匿名 2007/06/06 12:10:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
皆様、大変参考になりました。ありがとうございます。
laserbeam 2007/06/07 09:26:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; istb 702; FunWebProducts; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3022] 旧掲示板 (2007/06/06 Wed 09:33)
先ほどまでphotoshopを使っていたのに、再度開こうとすると、「photoshopを初期化できません。メモリ(RAM)が足りません」のエラーメッセージがでて、開くことができません。
考えられるのは、一度photoshopを閉じて、フォントを追加(AdobeTypeManagerを使用)にしてしまったからか?と思い、また削除をしたのですが、状態は変わらず。
すべて他のアプリケーションを閉じてもダメ。
メモリを上げてみてもダメ。
他になにか策はありますでしょうか?
ちなみにもう一度photoshopを再インストールしたのですがダメでした。
..........................
環境:MAC POWERPC G4/OS9.2/photoshop6.0/メモリ768MB/HDD空き容量39GB
デザイナーです。
janio 2007/06/05 18:27:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
とりあえず環境設定ファイルを削除してみてはどうでしょう。
(起動時にCommand+Option+Shiftキー押しっぱなしってヤツ)
かたやなぎ 2007/06/06 09:32:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
やってみました。成功です。
環境設定を削除して、仮想記憶ディスクを設定しなおしたら、無事起動しました。
ありがとうございました。助かりました。
janio 2007/06/06 13:00:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3021] 旧掲示板 (2007/06/05 Tue 18:27)
QuarkXPress3.3で作ったデータが開かなくなってしまいました(泣)開かなくなる前に、ちょっと詳しくは忘れてしまいましたが、当バージョンには含まれていないフォントがあって、なんたら、リフローします。。。なんていうメッセージが出たりしてました。このデータ。。。なんとか開けないですか?何かご存じでしたら、教えて下さい。ちなみに4.0でもやってみましたが、開きませんでした。よろしくお願いします。
ぽちこ 2007/06/05 14:49:15
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
確実とは言えませんが、
MARKZTOOLS III
僕は何度か助けられました。
.
香月四朗 2007/06/05 15:23:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ファイルサイズはどれくらいですか?
『4K』とかだったら救いようがありません。
ファイルを救済してくれる
MarkzToolsというエクステンションがありますが。。
まだ販売してるのかなぁ
せき 2007/06/05 16:55:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
念のため、確認。
全く開かないのか、一瞬開くけどQuarkXPressが落ちるのか。
匿名 2007/06/05 20:38:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
全く開きません・・・(悲)
ぽちこ 2007/06/05 21:54:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
以前、できるl限りの最大のメモリーを割り当ててみると運が良ければ開く場合もあると聞き覚えがあります。もし開いたら、問題のあるページを削除して作り直すなどの必要がありますが…
kassy 2007/06/05 23:18:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3020] 旧掲示板 (2007/06/05 Tue 14:49)
イラストレーターで、以前作ったイラストレーターデータのうち一つを開こうとしたら、
以下のように書かれたウインドウが現れました。
ディスクがありません
Exception Processing message 〜(数字&アルファベット) Paraments 〜(数字&アルファベット)〜
「キャンセル」「再試行」「続行」のボタンがありましたが、
キャンセルを押しても閉じません(閉じたようでまた現れます)。他を押してもいっこうに閉じません。
ジャン、ジャンとエラーの時に鳴る音が鳴ります。
そして、この現象が起こってから、
イラストレーターの処理がとても遅く(反応が非常に鈍く)鳴ってしまいました。
これはどういう状態なのでしょうか?
また、このウインドウが出たらどういう操作をすべきでしょうか?
(一時は強制終了し、また別の時に同じ状態になった時は、ボタンをクリックし続けていたらウインドウが消えた事もありました)
※データのうち、通常通りに開けるものもあります。
お分かりになる方がいましたら、よろしくお願いします。
kikaku 2007/06/05 14:42:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
GOOGLEで「Exception Processing message」をキーワードに日本語サイトを検索するといろいろ情報が出てきましたが…。
まず、ご自身でこれらを調べられましたか?
トーリス 2007/06/06 12:39:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3019] 旧掲示板 (2007/06/05 Tue 14:42)
フォトショップで切り抜いたデータをイラストレーターに配置したいのですが切り抜いた写真の背景に白く画像が残ってしまいます、どうしたらいいでしょうか?
グラリボン 2007/06/03 21:46:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
くりっぱ
2007/06/03 22:35:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
情報をきちんと書いてください。
OSやソフトのバージョンは必須ですよ。
匿名 2007/06/04 06:52:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
くりっぴんぐぱ・・ス
匿之進 2007/06/04 09:20:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
フォトショップで切り抜いた時点で、背景が白く残っているのを消したいのなら、マジック消しゴムツールを使う。
イラストレータに配置したときに、配置する箇所の背景に色が付いていて、角版のようになってしまうのを直したいのなら、フォトショップで、画像クリッピングパスの作成を行った上で、再保存する。
切り抜き画像なら、選択範囲→選択範囲を読み込む→チャンネル レイヤー0/透明部分で、境界線が出てくるので、ウインドウ→パス→作業用パスを作成の手順で行う。
詳しくはフォトショップのヘルプを参照。
TOSHI 2007/06/04 10:29:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3018] 旧掲示板 (2007/06/03 Sun 21:46)
フォトショップ5.5に6をアップグレードしました。立ち上げようとすると、
「アプリケーションまたは、DLL C\Prgram Files\Common Files\Adobe\Web.dllは正しいWindowsのイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合して下さい」というメッセージが3回でます。クリックすると正常に開きますが、出ないようにするにはどうすればよろしいでしょうか?
方法があれば教えてください。
usako 2007/06/03 13:37:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3017] 旧掲示板 (2007/06/03 Sun 13:37)
最近、G4 QuickSilver から G4 MDD に乗り換えまして、Photoshop5.5 で作業中、一部のフィルタ(特にぼかし_ガウス)を使うと決まってフリーズします。再起動後のゴミ箱には、そのつど番号の異なる「Photoshop Temp-----」が...。 初期設定・機能拡張も含め、Photoshop の入れ直しは何度かしてみましたが改善されず、ひょっとしたら OS9.2.2 が干渉してるのかも知れないのですが、いずれにしても原因が分かりません。このまま使用するのはなんとも気持ち悪いので、このような不具合についてお分かりの方、いらっしゃいましたら何らかのご教示を賜りたく、お願い申し上げます。
(OS 10.2.1 & 9.2.2)
(QXP3.3 / Illustrator8.0.1 / Photoshop5.5)
秘密一幸 2007/06/03 13:22:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
URL http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3245+001
2007/06/03 21:06:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
そのMDDってもしかしてデュアルなんじゃあ?
URL http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?219305+002
違ってたらすいません。
ken 2007/06/04 00:41:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Shiira/1.2.2 Safari/125
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
[ ]様、稚拙な内容の問い合わせに応答して下さり、感謝しております。非常に参考になりました。ありがとうございました。
[ken]様、コメント感謝です。こちらも参考になりました。所有G4はデュアルなので、いかにもピッタリな内容でした、しかしながら、すでにサポートは終了の模様(当たり前か)。しかし、おかげさまで原因が分かりましたので、自分なりに対処の仕方も考えられると思います。大変助かりました。ありがとうございました。
秘密一幸 2007/06/04 12:25:15
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
URL http://www.adobe.com/jp/support/downloads/psmac.html
ここからダウンロードできます。
ささ 2007/06/04 12:45:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
[ささ]様、ありがとうございます。早速該当ページからダウンロードして試してみましたところ、どうやら問題なく動作するようになったようです。
皆様、いずれも貴重なコメントを下さいまして、どうもありがとうございました。おかげで救われました。
秘密一幸 2007/06/04 15:12:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3016] 旧掲示板 (2007/06/03 Sun 13:22)
環境は、winXPproSP2
出力は、PSカラープリンター2台かCTP(RIPはハーレクィーン)です。
今回CS3の無償バージョンアップ付のCS2を購入し、出力をしてみると、
CSと同じ現象が、おこりました。
プリントダイアログ時に、プリンターの方から、出力設定を変えてやると、
(例えば、デフォルトはカラーであるのをグレースケールで印刷する)
閉じていないのに、今度出力する時は、又デフォルトのカラーに変わっている.
データによって頻繁に設定を変えているので、不便でたまりません。
インデザインは2.02を使用していますが、この場合、PPDファイルどころか、
通常設定にしていないプリンターまでが、そのデータを閉じても保存されて
いて、何て賢いんだろうと思いましたが、イラレに関しては、CSの時に
アドビのサポートに電話したら、バグだと認めながら、
CS2でも変わっていないのにびっくりしました。
現状は、9.02まで落として出力作業をしています。
皆様は、どのように対処されていますか。
何か良い知恵がありましたら、ご教授下さい。
よろしくお願いします。
4MI 2007/06/02 01:00:57
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>皆様は、どのように対処されていますか。
Illustratorから直接出力するという作業じたい、やりません。
匿名 2007/06/02 12:00:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3015] 旧掲示板 (2007/06/02 Sat 01:00)
こんにちは。教えていただきたいことがあるのです。
どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
FrameMaker7.0(Win版)を使用した1000頁ほどのドキュメントデータを受けとり、これをDTP修正しました。
参照頁にはそれぞれの頁にリンクが貼ってありますが、かなりの頁を修正した時点で、参照頁のリンクがはずれている箇所があることがわかりました。
リンクが貼られている頁内の参照頁テキストはあるのですが膨大な頁数ですので、それを探すのがとても難しいのです。
何か、リンクのはずれている参照頁などを一括でピックアップできる方法はないでしょうか。
また、最終はPDFデータで納品することになっておりますので、参照頁のリンクを含んだFrameMaker7.0のドキュメントをPDFに出力するときの注意事項等あれば一緒にお聞きしたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
Tulip 2007/06/02 00:15:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
リンクが外れているというのはテキストに戻ってしまっているということですか?
そうだとしたら、大変だけど、いちいちリンク設定をしなければならないと思います。
単にパスが違っているだけならば、正しい場所に置けばいいのでは?
dd 2007/06/04 14:26:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; KIKI/1.1.4)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
参照元と参照先、どちらをお探しなのか、わかりかねますが…。
参照元を探したいのなら、
制御記号の表示を有効にして、
検索プルダウンメニューで「非決定の相互参照」を選択、
右側のテキスト入力欄は空欄のまま検索。
これでリンク切れの参照元はピックアップできます。
的外れなレスだったらごめんなさい。
ぱさみみ 2007/06/04 17:10:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3014] 旧掲示板 (2007/06/02 Sat 00:15)
200ページくらいのPDFを、wordに1ページずつ貼り付けたいと思います。(wordデータに変換ではなく、画像として貼付です)
自動的に貼り付けられるソフトの話をどこかで聞いたことがあるのですが、そのようなソフトはあるのでしょうか?
検索しましたがわかりませんでした。。。。
macOS9かX、winのXPで使いたいと思います。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
ぽーすけ 2007/06/01 15:04:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
アンテナハウスに「こんなのできませんか?」って電話かけて
みるとか。
URL http://www.antenna.co.jp/
ぷり 2007/06/01 16:35:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
PDF校正の赤字を書くためのword貼付なので、本当は「書けまっせPDF」があればいい話なんですよね。
ただ、お客様が一般個人の方なので、校正は多くても3回くらいですし、面倒なこと(インストールや書けまっせの操作を覚える)をさせたくないなあと思いまして。
じゃあ、一般的に普及しているwordを利用できれば!と思いました。
「書けまっせ」のお客をとるようなものですから、アンテナハウスさんは作ってくれなさそうですよね……。
ぽーすけ 2007/06/01 17:03:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
その仕様でやんなきゃならないなら、僕だったらAcrobatで別名保存
で画像を書き出し(試しにやったらものすごーく時間かかった)、
Wordへの貼り込みは、WordのVBAで自動化するかな。
先方がAcrobatの注釈ツールを覚えてくれると助かるんだろうけどね。
ぷり 2007/06/01 18:35:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
試して下さったんですね。ありがとうございます!
フリーソフトでPDFをバラすものが色々あるそうです。
1ファイル1頁になるようにしてファイルを開かなくてもワードにドラッグすれば、PDFの貼り付けはできるようです。
でも、200ページだと200回ドラッグ……(泣)
WordのVBAの自動化というのを調べてみようと思います。
できるかどうかわかりませんが。。。ありがとうございます。
>先方がAcrobatの注釈ツールを覚えてくれると助かるんだろうけどね。
お客様には80歳のじーちゃんとかもいらっしゃいます。。。
キツイです〜。
Wordを使えるだけでも頭が下がる思いがいたします。
ぽーすけ 2007/06/01 20:19:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
acrobatからtifを書き出して貼り付けるのはダメなの?
200ページもあるとスクロールがきつくなるよ。
NC 2007/06/05 14:02:15
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
>200ページもあるとスクロールがきつくなるよ。
tifにすると、とっても軽くなりますね。こちらの方が断然いいです。
重さまで気が付きませんでした。。。ありがとうございます!
また何かありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
ぽーすけ 2007/06/06 15:14:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3013] 旧掲示板 (2007/06/01 Fri 15:04)
イラレ8.0で作業していた時は、選択して隠したオブジェクトを
再表示すると、隠したオブジェクト全て選択されて表示されるのですが、
イラレCS作業の場合、隠したオブジェクトを再表示した際に、
表示はされるものの、選択されないことがあります。
結構細かな作業をする時に、CSでもできると便利なのですが・・・
分かる方教えてください。
junon 2007/06/01 12:55:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>表示はされるものの、選択されないことがあります。
どのようなときに選択されないのでしょうか?
.
香月四朗 2007/06/04 18:23:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
グループ化したフォントのみ再表示しても選択されません。
アウトラインにしてしまえば通常通り扱えるのですが・・・
junon 2007/06/20 16:47:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>junonさん
>グループ化したフォントのみ再表示しても選択されません。
確かにそうですね。CSで発症しました。
グループ化しなければちゃんと選択状態になります。バグでしょうか。
ちなみにCS2では問題ありません。
ただグループ化していればシフト+ワンクリックですべて選択できますから、それほど問題ではないと思いますが。。。。
回答になっていなくてすいません。
.
香月四朗 2007/06/20 18:17:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3012] 旧掲示板 (2007/06/01 Fri 12:55)
普段、本の編集をしている者です。DTPの専門者というわけではないのですが、文字中心のものであれば、DTPまで丸ごと行っています。なるべく印刷所の方々が困らないデータづくりをしようと努力しております。
さて、なるべく、DTP作業を想定して、文字の編集作業段階で、整理されて、ゴミのないテキストに仕上げるように心がけたいと考えていまして、良い「テキストエディタ」がないか探しています。
特にプログラミングをするわけではないので、やたら高機能である必要はないのですが、検索・置換能力、ファイルの取り回し、いろいろな文字コードへの対応といった部分で良いものがあったらお知らせください。
普段、テキストを扱うのはWINです。今回は、WIN用で良いものを探しています。
MAC上ではJ−editを使っていて、便利だなと感じています。特に、私のような文字作業中心のものにとっては、検索・置換の豊富な機能がありがたいです。タブ記号だったり、改行記号などを通常の文字と置き換えできたりすると、エクセルなどで届く文書のテキストの整理に役立つからです。
有料・無料は問わないです。よろしくお願いします。
DTPもしなくてはいけない編集者 2007/06/01 11:11:13
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.11) Gecko/20070312 Firefox/1.5.0.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
Vectorあたりで探せば、色々ありますから、お好きな物をお使いください。
以下は、ほんの一例です。
フリー 秀丸
有料 Wz
用途によっては InCopy
匿名 2007/06/01 11:19:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
秀丸はフリーじゃないよ
レレ 2007/06/01 11:23:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
> Vectorあたり
フリー中心にはいくつか試したことがあります。が、どうもぴたっとくるものがありません。今はBigEditorというものを使っていますが、置き換え作業に弱かったりと、満足ではない状態です。
文字を扱う仕事をしている人で、体験的に良いものとしている情報をいただければ、と思い投稿させていただきました。
DTPもしなくてはいけない編集者 2007/06/01 11:30:50
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.11) Gecko/20070312 Firefox/1.5.0.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
MEGASOFTのMIFESはどうでしょうか。
少し値段は高いですが高機能ですよ。
URL http://www.megasoft.co.jp/mifes8/index.html
体験版もありますので試してみてはいかがでしょうか。
匿名 2007/06/01 11:51:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
>秀丸はフリーじゃないよ
おっと、シェアウェアでしたね。失礼しました。
登録したのが随分と昔なもので、すっかり失念していました(^^;;
匿名 2007/06/01 12:10:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
私はEmEditor freeを使ってます。
free / standard / professional と3種類ありますが、無料版のfreeでも標準で正規表現検索置換に対応など、高機能だと思います。
用途によっては昔買ったWZを使うこともありますが、最近はほとんどEmEditorで用が足りてしまいます。
いき 2007/06/01 12:34:15
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
私もEmEditor。
これはずいぶん前からUnicodeに対応してたので選んだ。
(いまはほとんどが対応してると思うが)
ただ、慣れもあるので。
ワードパッドでやってる人もいますし。
好きなの選べばあ?って感じですよ。
匿名 2007/06/01 12:42:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
ありがとうございました!
DTPもしなくてはいけない編集者 2007/6/1 14:33
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.11) Gecko/20070312 Firefox/1.5.0.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3011] 旧掲示板 (2007/06/01 Fri 11:11)
デザイナーです。広告代理店から折込チラシの仕事を受け、PDFで校正のやりとりをしました。校了後、データとカラーカンプを代理店の指定する印刷会社に渡して作業完了。そして先日印刷物が納品されたのですが、代理店よりクレームが…。いわく「チラシの色味がPDFと違う」と。
まあ、PDFとオフセット印刷の色があわないのは当たり前なのですが、調べてみると、入稿した写真データとPDFの色味にはそれほど違いはありませんでした(あくまでモニター上では、ということですが)。ということは印刷に問題があったのでは、と思い印刷会社の営業に聞いてみると次のような答えが返ってきました。
印刷「カラーカンプの色に合わせて色味を調整した。だからうちには問題はない」
デザ「カラーカンプの色は信用しないで欲しいんですが…」
印刷「じゃあ、何に色を合わせればいいのか?」
デザ「データどおりに印刷していただければ…」
印刷「ちゃんと色見本をつけてもらわないと困る」
デザ「うちのプリンターでは正確な色は出ない。かといって、入稿データとは別に色見本用に調整したデータを作るなんて無理」
印刷「じゃあ、私はどうすればいいんですか?」
デザ「…色校正を出せばいいんじゃないんですか?」
カラーカンプは、データに問題が無いか確認するためのもので、色は信用してはいけないもの、と理解しています。だからカラーカンプと印刷の色味が違ってもそれは納得していましたし、それで文句をつけたことはありません。ところがこの印刷会社の方は「カラーカンプにあわせるのはあたり前」だとおっしゃいます。皆さんにお聞きしたいのは、印刷会社のフローとして「カラーカンプにあわせるのはあたり前」なのか?ということです。
最大の問題は代理店がPDFだけで校了にし、カラーカンプも色校正も見ていないこと、というのはわかってます。ただ私はデザイナーなので色校正を出すか出さないかという、工程上の問題には口を挟む権利がありません。今後は色校正を出すことになったので、それはそれでいいのですが、このままいくと、責任の所在を私のところにもってこられそうな流れなので困ってます。というか、私に責任があるのでしょうか?うまく先方を説得する方法はないでしょうか?
rollcabbage 2007/05/31 22:41:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>デザ「カラーカンプの色は信用しないで欲しいんですが…」
>デザ「データどおりに印刷していただければ…」
>デザ「うちのプリンターでは正確な色は出ない。かといって、入稿データとは別に色見本用に調整したデータを作るなんて無理」
それ全部、発注時に印刷会社に伝えておくべきことではないでしょうか。
少なくとも、私はそう思いますが。
いき 2007/05/31 22:54:06
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>それ全部、発注時に印刷会社に伝えておくべきことではないでしょうか。
そうですね。確かにそうしていれば問題は起きなかったと思います。最近は、「入稿データはメールに添付、カンプの代わりにPDF」という仕事が多かったので、営業と対面でコミュニケーションすることが疎かになっていたと思います。この案件でも「データは受付に預けといて」でしたので、営業と直接話はしていませんでした。
rollcabbage 2007/05/31 23:17:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
最終的に印刷屋さんに頼んだのがあなたなら、あなたに責任があると言われても仕方ないだろうなあと思いました。
印刷屋さんが正確な色で印刷できるよう、あなたが細かく説明しておけば、未然に防げた問題だと思いますが……。
「行程に口出しする権利」があるとかないとかよりも、最終的に良い物を作るために最善を尽くすのがお仕事かと思われます。
こうした問題が発生するかもしれないってわかっているなら、あらかじめ代理店に相談すべきじゃないですか?
言われたことだけしっかりやるのはいいのですが、気遣いも必要かと思われます。
こういう気遣いって面倒がられることもありますが、代理店だってお客さんがいて成り立っています。
最終的に良い物を作るという点で、デザイナーであるあなたも代理店も同じ目的を持っているわけですから、わかりあえないことはないと思います。
ぽーすけ 2007/05/31 23:44:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>最終的に良い物を作るために最善を尽くすのがお仕事かと思われます。
痛いご指摘です。発注先の印刷会社が私が選んだところではなく、代理店の指定だったことも、認識の甘さにつながったような気がします。「印刷品質については、代理店と印刷会社で話をすればいいじゃないか」という気持ちが無かったとはいえません。
印刷オペレータの方の意見も聞かせていただければ、と思います。入稿データをつつくことが、どのくらい行われているのか?私は出力エラーが起こらないための最小限の調整くらいに思っていました。あるいは写真の明るさとコントラストをアップさせるとか。今回は写真を暗くする方向への調整だったので、予想外でした。そういうこともあり得る、と思わなければいけないのでしょうね。
rollcabbage
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
カラーカンプという言い方がよくない。
カラーカンプ=色見本と勘違いする人は必ずいる。
おいおい 2007/06/01 05:53:45
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.8.1.3) Gecko/20061201 Firefox/2.0.0.3 (Ubuntu-feisty)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
明確な色の基準を渡さ(示さ)なかった人の責任でしょうね。
これには色々なものがあります。
物理的な色基準が渡せない場合、事前に何を(例えば、ベタの濃度とか)基準にするのかを示し、そこをクリアすればクレームは付けないことにしなくてはなりません。
PDFに合わせろというのも、無茶な話で、誰がどういう環境で見たものがOKになっているのか、分かると思いますか?
匿名 2007/06/01 06:47:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
私もデザイナーです。
気持ちはわかりますね。
でも、この場合はコミュニケーション不足に尽きます。
双方に問題があるが、ちゃんと伝えなかったデザイナーの責任が問われても仕方ないと思います。
できる範囲(ギャラの減額等)でどのような責任が取れるのか前向きに検討すべきでしょう。
自分には責任が無いの一点張りでは、次の仕事はないでしょう。
匿蜜さん 2007/06/01 08:18:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
代理店がカラーマネジメントについて無知なのが悪い。
だからといって代理店を責められない。
だって、個々のマシン環境、プリンタなどの出力装置で
カラーマネジメントが必要だという認識を持っているところ
は希有だから。
だから打ち合わせの最初に、色が合わないことは重々伝えて
おく。「絶対合わない、合う訳がない!」って。
色に関しては印刷会社の色校で確認するよう「注意を促す」。
それも繰り返し。
カラーマネジメント、カラーマッチングの説明をして相手を
納得させようというのはほとんど無理だよ。
面倒そうな顔を向けられるのが落ち。
ぷり 2007/06/01 08:26:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
009
データと一緒に渡したカラーカンプを色見本とするのは
印刷の現場としては当然でしょう。
刷りの工程はデジタルではありません。
ものによって色が変わってきてしまいます。
オペレータはその都度調節しているのです。
その調節するのにカンプが必要なのです。
だから今回の場合は、画面とカラーカンプに差異が見られるのなら
データを渡すときにデザイナーがカンプにその事を明記し、
代理店の担当に了承してもらう必要があります。
008>同意、給料貰っているからって「プロ」とは言えない、
所詮、サラリーマン。
レレ 2007/06/01 09:21:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
010
色校正で色が合わなかった場合、デザイナーがデータを調整して再びPDFを入稿するのでしょうか? それともデザイナーが色校正に指示を書いて、印刷屋さんに印刷機で調整してもらうのでしょうか?
初心者的な質問でごめんなさい。私はフローについて勉強中の身です。
はるか 2007/06/01 09:52:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
<デザ「カラーカンプの色は信用しないで欲しいんですが…」
は?ここがおかしいと思いますが・・・
デザイナーならカラーカンプは本当に印刷物としてこの色を出してくださいというモノを提出するべきでしょう?
M 2007/6/1 10:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
とっても疑問なんですが、
クライアントは何を見てオッケーを出したんでしょう?
色が変なカンプを見て?
PDFを見て?
訳の分からん環境でプリントされたものを見て?
そこが解らない限り、責任は印刷所に指示を出した貴方となるでしょう。
ささ 2007/6/1 10:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
え?そういうものなのです?
今までカラー出力は、
「データの中身を見せるもので、
どこに何が配置されているのか?」を印刷会社の人に見せるもの。
色は%で指定してあるデータ通りに。
という感じだったのですが、、、、、
プリント出力にデータをあわせるとなると、
データの%がめちゃくちゃになってしまう気がするのですが。
認識変えないといけないのでしょうか?
ao 2007/6/1 10:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.5.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
はるかさん>
> 色校正で色が合わなかった場合、デザイナーがデータを調整して再びPDFを入稿するのでしょうか? それともデザイナーが色校正に指示を書いて、印刷屋さんに印刷機で調整してもらうのでしょうか?
デザイナーの能力次第でしょう。
CMYKで刷れないようなデータを作るデザイナーなら、データで調整も出来ないんじゃないかな。
まして印刷機でも調整不能です。
ささ 2007/6/1 10:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15
え?そういうものなのです?
今までカラー出力は、
「データの中身を見せるもので、
どこに何が配置されているのか?」を印刷会社の人に見せるもの。
色は%で指定してあるデータ通りに。
という感じだったのですが、、、、、
プリント出力にデータをあわせるとなると、
データの%がめちゃくちゃになってしまう気がするのですが。
認識変えないといけないのでしょうか?
ao 2007/6/1 10:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.5.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16
> 認識変えないといけないのでしょうか?
そうですねぇ。色校とらない風潮になったら下手にカンプを付けない方がいいでしょう。
付けるならモノクロのプリントが無難です。
ささ 2007/6/1 10:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17
私もカラーの見本を作るときは、あくまで制作過程での発注者へのサービスで、
じっさいの入稿の時は、モノクロプリントで渡しています。
で、かならず平台校正、お金がありそうな企画の場合は、本機校正。
お金もなく色についてうるさくもない場合で、
こちらもそれほどこだわらない物の場合は、デジタル校正(?)です。
匿名 2007/6/1 10:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18
>>色は%で指定してあるデータ通りに。
ここは永遠のテーマなんですよ。
ま〜、ジャパカラとかのインク濃度で出たなりになるかな。紙の種類、インクの種類によりますけど・・・
CMSしたデジコンやドキュカラーなどカラープルーフでの確認をお勧めします。
ターゲット(カラー見本)がないと逆に意図としない物があがっても、文句は言えない気が・・・。
〜〜〜 2007/6/1 10:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
19
>は?ここがおかしいと思いますが・・・
>デザイナーならカラーカンプは本当に印刷物としてこの色を出してくだ>さいというモノを提出するべきでしょう?
「カラーカンプ」の意味が地方や会社によってまちまちなのがいけない。
一般的には「カラーカンプ」は単なるレイアウト見本で刷り色見本ではないと思われます。よってrollcabbageさんの言っていることはおかしくはないと思います。
ただし色校正、本機校正、DDCPなどの刷り色見本を印刷会社に渡していないのはrollcabbageさんのミスです。印刷機はターゲットとなる色見本がなければ印刷できませんので。カラーマネジメントをしっかりとやっていればできなくはないけれど…
. 2007/6/1 10:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20
>ここは永遠のテーマなんですよ。
そうですね。
紙の種類によっても、印刷機によっても、インクのノリによっても、色はかわりますから。。。
ただ、自分の信じる%に近い色がでていたらのなら、okという感じではあります。。
スレ主さんすみません。話反れてしまいました。
ao 2007/6/1 10:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.5.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
21
代理店です。
うちの場合、デザイナーさんに頂いたカラー出力や自社でプリントしたものは、あくまでクライアントがイメージを掴むための目安として、色校正を必ずしています。
特にPDFとかデータのみでクライアントが確認した場合は絶対。どうしても予算がなければ印刷屋さんにファインチェッカー(といわれたけど詳細は不明)で簡易校正。若干の色の変化は了承してくださいと話しています。
トピ主さんの指す「カラーカンプ」は付けますが、レイアウトだけ見てもらう時は「データ合わせでおまかせ」、それに色を合わせて欲しいときは「なるべくカンプにあわせて」、見本になるものが別にある時はそれにあわせてもらいます。
聞かなかった印刷屋さんも非がないとはいえないし、丸投げ気味の(デザイナーさんに印刷屋にデータ納品させてるわけだし色校なしだしね)代理店も悪いけど、やっぱり間で作成して最後に印刷屋さんに入れたデザイナーさんの確認不足は大きいですね。
代理店は規模にもよると思いますが、基本的には手配が仕事で、制作者じゃないからデザイナーさんや印刷屋さんに仕事を依頼するわけなので、言われなければわからないことは多いと思いますよ。
でもデータをメール入稿でカンプ代わりにPDFってクライアントも楽だから希望されること多いけど、気をつけないとトラブルのもとですよね・・・。
tami 2007/6/1 11:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
22
訂正
印刷屋さんにファインチェッカー
→印刷屋さんに出してもらったファインチェッカー
tami 2007/6/1 11:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
23
>え?そういうものなのです?
>今までカラー出力は、
>「データの中身を見せるもので、
>どこに何が配置されているのか?」を印刷会社の人に見せるもの。
>
>色は%で指定してあるデータ通りに。
>
>という感じだったのですが、、、、、
>
>プリント出力にデータをあわせるとなると、
>データの%がめちゃくちゃになってしまう気がするのですが。
>
>認識変えないといけないのでしょうか?
印刷機をプリンタと同じレベルで考えないで下さい。
プリンタであれば、用紙のどの位置でも一定のを出せますが、印刷機は版にインキをつけて紙に転写するので、どうしても印刷始め位置と終了位置とではインキの濃度に差が出てしまいます。
印刷機はいわば「巨大自動はんが機」ですので、気象条件やオペレ−ターの腕よって刷り上がり時の色は大きく変わります。もちろんこれではいけないので調整を行うのですが、その調整をするためのターゲット(色見本)がなけれな調節のしようがありません。そのためになんらかの刷り色見本は必ず必要となります。
これからは認識を変えて下さい。
あと今度印刷会社に行く時は「おみやげ」を忘れずに。
. 2007/6/1 11:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
24
訂正
誤 プリンタであれば、用紙のどの位置でも一定のを出せますが、
正 プリンタであれば、用紙のどの位置でも一定の色を出せますが、
. 2007/6/1 11:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
25
>やっぱり間で作成して最後に印刷屋さんに入れたデザイナーさんの確認不足は大きいですね。
まったくその通り。
認識不足ですよ。
代理店に依存心もっててまともなものできる?
相手(代理店)はことカラーマッチングに関してはまったく
無知なんだから、デザイナーが責任持たなくてどうする?
無理なものは無理だし、こうしなければダメなんだよ!
ってクライアントをリードしなくちゃ。
カンプの色に合わせる、って認識がすでにおかしいでしょ?
実際にはカンプに合わせるってこともあるけど、
色校は色校。
どのように色校を行うか、どのタイミングでするか、
それはデザイナーが提案しないと。
ぷり 2007/6/1 11:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
26
皆さん、レスありがとうございます。
私は10年くらい前、ちょうど印刷業界がアナログからデジタルに移行する頃は印刷会社に勤めていました(今はフリー)。当時耳にタコができるくらい聞かされたのは
・カラーカンプ(出力)は色見本にならない。
・ 色は色校正で確認しろ。
ということです。なので今回印刷会社の担当者から「カラーカンプに合わせて印刷するのは当たり前。だからうちに非は無い」ときっぱり言い切られてしまうと、直感的に何かおかしいと感じ、このスレを立てさせてもらった次第です。
アナログ時代には当たり前だった色校正という工程が、デジタル化によって省略されることが多くなりました。そのため、何をターゲットに色調整を行うかという判断が、会社ごと、担当者ごと、物件ごとに違ってしまっているのが現状ではないでしょうか?ですからこの担当者のように「カラーカンプに合わす」という人もいれば、それ以外の基準を持ってる人もいるのではないか、思いました(それ以外の基準といっても実はよく知りませんが、例えば日本工業規格とか)。が、レスを読んでみると意外に「カラーカンプに合わす」というのが標準的なフローとして定着しているみたいなので、これは考えを改めなければならないなと感じています。
内心「PDF見ただけで校了にするぐらい色に無頓着なのに、印刷結果にだけ文句をつけられても…」とか「B4両面で5万円くらいの安い仕事にそこまでエネルギーかけてられないよ」とか「代理店と印刷会社の担当者は毎日顔合わせてるんだから(実は会社が隣り)、そこで色校の話とかしてくれればいいのに」とか、不満が鬱積していました。それが、ぷりさんの言われる「代理店に依頼心持っている」ってことなんですかね?はあ…(ため息)厳しいですが、まあそういうことなんでしょう。
今回のクレームの主な原因は、私と印刷会社との意志疎通がうまくできていなかったことに尽きますので、その点は反省し、代理店と話をしました。その結果、感情的にこじれること無くクレーム処理できました(金銭的な問題はまだ残っていますが)。これは皆さんのレスを読んで
謙虚になれたお陰です。それが無ければたぶん「本当に私だけが悪いんでしょうか?」的な態度が出てしまったと思います。どうもありがとうございました。
rollcabbage 2007/6/1 13:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
27
>もちろんこれではいけないので調整を行うのですが、その調整をするためのターゲット(色見本)がなけれな調節のしようがありません。そのためになんらかの刷り色見本は必ず必要となります。
印刷会社で持ってないの?
デザイナとしてはC100がC100でM10がM10で出てればデザイナは言うことはありません
色校出さないのは皆そうじゃないの??
プリントはあくまでプリント
データには数値があるのだから数値基準じゃないの
色いろ 2007/6/1 15:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
28
要するに
カラーカンプの77%は乙女心で出来ています
カラーカンプの8%は苦労で出来ています
カラーカンプの7%は気の迷いで出来ています
カラーカンプの7%はお菓子で出来ています
カラーカンプの1%は言葉で出来ています
? 2007/6/1 15:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
29
>>デザイナとしてはC100がC100でM10がM10で出てればデザイナは言うことはありません
紙やインク(DICや東洋インクetc)で見え方がかなり違います。個別のチャートでもあれば違いがわかるんですが・・・。
まっ、そこまでこだわらなくて、いいのかも。
ジャパカラが標準ということで・・・。
でも、印刷会社はその濃度は気にしてないみたいですけど・・・。そうなると本当の色って 何?
なんか、ズレてる様なので聞き流して〜
〜〜〜 2007/6/1 16:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
30
>029
その感じ、よくわかる・・・。
聞き流せないくらいよくわかりますよ〜(笑)
>まっ、そこまでこだわらなくて、いいのかも。
結局そうなんだけど、でもやっぱり考えてしまうこのジレンマ。きっと見ている人の大半が抱えているのでは。
tami 2007/6/1 16:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
31
>印刷会社で持ってないの?
>デザイナとしてはC100がC100でM10がM10で出てればデザイナは言う>ことはありません
>色校出さないのは皆そうじゃないの??
>プリントはあくまでプリント
>データには数値があるのだから数値基準じゃないの
カラーチャートはもちろんありますが、カラーチャートに合わせればよいというものではありません。
先程も言いましたが、印刷機はアナログの機械なので、気温、湿度、紙の種類、インキの種類、インキの盛り方などで色が変わってしまいます。C100がC100でM10がM10の色を正確に出すのは非常に困難です(こっちを合わせればあっちが合わず…となる)。
たとえC100がC100でM10がM10の色を正確に出したとしても、コート紙とマット紙では刷り上がった色に違いがでる。
色いろさんが仰るとおり、印刷機の特性を数値管理して絶えず一定の刷り上がりにする事は不可能ではありませんが(これがカラーマネジメント)これを行うには、最新の印刷設備が必要になりますので、中小の印刷会社では対応が困難でしょう(もちろん対応している所もあります)。
. 2007/6/1 18:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
32
余程信用できる印刷屋でない限り、色見本になるものはしゃれでも何でも印刷屋に出させる。
その色がおかしければ気が済むまで修正。
その上で見本と本刷りが違ったら、いくらでも突っ込める。
それをするだけの時間的・予算的余裕がない仕事なら、予め「人生いろいろ、色もいろいろ」と言っておく。
印刷屋側でもそれぐらいしてくれた方が安心です。
印刷は全てがオーダーメイドの仕事ですが、製造業だし、ラインはスムーズに動かしたいものです。つまり「うちが手間をかけるのはここまでよ」という一線を引きたいわけです。
3年前まで印刷屋 2007/6/2 10:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
33
印刷会社の製版です。
データ入稿時にカラーカンプは必要だと思います。
ただそれが印刷色見本ではなく最終データ確認用であることを伝えればいいだけだと思うのですが?カンプに赤字で書いておくとか。
印刷の上がりで少しでも綺麗になればと思って一生懸命画像調整してくれるオペレーターも中にはいるんですよ。
? 2007/6/2 17:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
34
>019
>「カラーカンプ」の意味が地方や会社によってまちまちなのがいけない。
これ、かなり同意です。
本来カンプとはデザイン検討段階に用いられるもの。昔はイラスト、テキスト、色指定紙などバラバラの材料で仕上がりをイメージしなければならないケースが多かったのを、「統合的に」見せたものが正しい意味でのカンプ。そのイラストやテキスト内容、台割などが決定事項かどうかは関係ない。
従って、印刷入稿段階にまで「カンプ」が渡るということは、原則的にはあり得ない(用語を正しく用いた場合)。
似た用語で「ゲラ」「出力見本」などもあり、これまた厳密な意味で用いられず、使い分けもされず、混乱に拍車をかけている。
個人的には、印刷屋はカンプなどという用語を使うなといいたい。これはあくまでデザイナーさんがデザイン段階で使う用語。
だが、実際にはうち(印刷屋)の営業(あるいは出力担当者まで!)も、頻繁にこの用語を使っているのが現状。
じゃあどうするの?と言われると、色見本なら色見本、出力見本なら出力見本、が正しいと思います。
カンプというとラフ段階のもの、色は付いてるだけ、という解釈と、出力見本・色見本的な意味合いと解釈が分かれてしまう。
デザイナーさんは出力見本(ゲラ)をつけてくれればいい。それが色見本を兼ねているならその旨を書き入れて欲しい。色見本でないならその旨を。
それ通りに刷れるか、あるいは刷るつもりがあるかは別として、少なくとも意思が伝われば、その後の話(問い合わせ・相談)は間違いなく進むと思います。
--- 2007/6/2 19:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
35
ついでに言うと、印刷屋がカンプを出すなんてもってのほか。
印刷屋が出すのは「プルーフ」。それがハイエンドDDCPだろうがインクジェットだろうが、あるいはレーザープリントであろうが。
--- 2007/6/2 20:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
36
つうかプリンティングディレクター付けろよ。
匿名 2007/6/2 22:02
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
37
普段は「出力見本」と赤ペンで書き込んで、データと一緒に渡してるけど、これはどうなのだろう。
ao 2007/6/4 9:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.5.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3010] 旧掲示板 (2007/05/31 Thu 22:41)
Adobe InDesign CS2でマンガコミックの仕事をしているのですが、フキダシ内の漢字すべてにルビをつけます。ルビの数がハンパないのです…(泣
ネットなどで、便利プラグインを探していてルビマネージャー3.0というプラグインを発見してお試し版を試した結果、とてもすばらしいと思って購入を考えたのですが…
た、高い!13万くらいするんです。あきらめました。。。
そこで、ルビつけの便利なプラグインや裏技などあったら教えてほしいのです。。。
どうか、どうか宜しくお願いします
シュッピー 2007/05/31 20:56:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
裏技?
13万を2万円にするとか?
これでどうだ、どん!
URL http://ds.multi-bits.com/ds/execute/Catalog?locale=ja&encoding=Shift_JIS&large=&medium=&small=&limit=15&keyword=%83%8B%83r%83%7D%83l%81%5B%83W%83%83%81%5B&filter2=
匿名 2007/05/31 22:15:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3009] 旧掲示板 (2007/05/31 Thu 20:56)
OS10.4.8、Quark6.5.1、ATOK16を使用しております。
いつからか文字入力がインライン入力に変更されてしまい、入力(変換)が遅くて困っております。
あまりQuarkを使用されている方がいらっしゃらないかとは思いますが、
何かの設定やプラグイン等で下の文字枠への入力が可能にならないかと思っております。
文字設定画面を確認しましたが特にそのような設定はないようでした。
どなたかアドバイスいただけますようお願いいたします。
いしゅ 2007/05/31 17:10:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
環境設定→インタラクティブ→インライン入力のチェックを外す
です。
.
香月四朗 2007/05/31 17:52:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3008] 旧掲示板 (2007/05/31 Thu 17:10)
Mac、OS9.2でイラレ9.0を使用しています。
CMYKで作成し
ai(Adobe Illustrator)で保存したデータを
開けるとRGBに変わってしまい
なおかつ色の%も変わってしまします。
C70%、M0%、Y100%、K0%が
C70.59%、M2.35%、Y96.47%、K0%という具合です。
「編集」のカラー設定は
「Adobe Illustrator5.5をエミュレート」になっています。
ほかの設定も試してみましたが、やはり色の%が変わってしまいます。
原因がわからず、困っています。
対応方法わかる方、アドバイス願います。
あいあい 2007/05/31 16:59:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
URL http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?219994+002
とりあえず、こちらを参照されたい。
匿名 2007/05/31 17:05:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
>匿名さん
早速の情報ありがとうございます!
試したところ、問題が解決しました!!
PDF形式で保存する際にスクリーン(最適化)を選択を選択していて、Adobe Illustrator 9.0 環境設定ファイルが正しく構成されていなかったようです。
ありがとうございました。
あいあい 2007/05/31 18:01:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3007] 旧掲示板 (2007/05/31 Thu 16:59)
技術的な質問ではないのですが、イラストレーター フォトショップの
テクニカルサポートセンターで働きたいと思っています。
利用しているユーザーは主にどんな事をセンターに問い合わせているのか、
どういった流れで、サポートしているのかなど知りたいです。
場違いな質問かもしれませんが、ご存知の方は何か情報いただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします。
なな 2007/05/31 16:56:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
そんな場違いな事を平気で聞ける人に
サポートされたくないと思うのはワタシだけぇ?
テクサポ 2007/05/31 20:02:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.3) Gecko/20070321 Firefox/2.0.0.3 (lzyc)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
フォーラムとサポートデータベースみればいいじゃん
adobeみればいいじゃん 2007/05/31 20:27:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>>なな
面接して、採用されそうなんですか?
おすまいなどこ?やっぱ首都圏?
俺もサポセンで働けるなら雇ってもらいたいものです。
くま(以下自粛 2007/05/31 21:16:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
自分でわざと質問してみればいいのではないの?
匿名 2007/05/31 21:44:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
>そんな場違いな事を平気で聞ける人に
>サポートされたくないと思うのはワタシだけぇ?
私も思います。
>おすまいなどこ?やっぱ首都圏?
>俺もサポセンで働けるなら雇ってもらいたいものです。
サポートセンターは人件費を抑える為、地方にあることが多いと思います。そもそも電話の向こうが日本国内で日本人が対応しているとは限らないし…
あと精神的にタフでないともたないと思います。
うつ病になって辞めたり切られたりする話はよく聞きます。
. 2007/05/31 22:01:34
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefox/2.0.0.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
精神的でタフでないともたない、切られるっていうのはただのイメージでしょうか?
どういった意味でしょうか??
もちろん首都圏のサポートセンターです。
採用してもらいましたが、テクニカルサポートはお金がかかるため、安易に利用できません。
情報として質問しています。
答えはないでしょうけれど、感想でもいただけると嬉しいです。
なな 2007/06/01 03:04:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
> 精神的でタフでないともたない、切られるっていうのはただのイメージでしょうか?
> どういった意味でしょうか??
サポセンで働いた方のブログがたくさんあります。
まずはそこらをご覧になってみればいいのでは?
ささ 2007/06/01 10:33:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
>精神的でタフでないともたない、切られるっていうのはただのイメージ>でしょうか?
>どういった意味でしょうか??
サポートセンターを利用するお客様には色々な方がおり、無茶な要求をする。たとえば、「社長だせ」「金返せ」「おたくの製品のせいで被害をうけたから弁償しろ」など。対応が悪いと人格否定までされるなど。
サポートセンターの仕事を長くやっていきたいのであれば、これらのことに耐えられる精神力が必要だと思います。
ネガティブな意見ばかりでしたが、こんな笑い話も…
「恋人になって下さい」「一人暮らしのおばあちゃんの話し相手(毎日)」など。
まれに問題が解決したと、改めて感謝のお電話などがあったり、お菓子をおくってくれたりすることも。
私はサポートセンターで働いたことはないので、人づてですが…
まあがんばって下さい。
>採用してもらいましたが
Adobeのサポートセンターに採用されたの?
. 2007/6/1 11:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
コールセンターでのお仕事の経験はありますが、サポート経験はないのでご存知の方がいればと思い質問させていただきました。
アドビ製品のサポートとなれば、かなりの勉強が必要なのかと思いますが、自分にできるのか心配で・・
ご回答ありがとうございました。
なな 2007/6/1 16:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
まあ確かに、そんなことココで訊くなよ!ってのはあるけど。
でも、とやかく言うよりその意欲を買ってあげても良いと思うのですが、ダメかなあ?
んで、どんなことを問い合わせてるのかは、一概に言えないって言うか千差万別だと思いますよ。
圧倒的に多そうなのはバグの疑いかな。
イラストレータに関して言うなら、CS3へのヴァージョンアップは無償で行うべきだと思います。
そんくらい問題だらけのヴァージョンだったからね。
怒りを鎮めるノウハウは勉強した方が良いかも。
FTP 2007/6/5 23:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
イラレの変数機能を使ってチラシを組んでいたら、表示されない
文字があったのでサポセンに問い合わせた。
「そのファイルを(メールで)送ってください」ということでした
のでデータを送付。その後サポート担当者より電話が入る。
担当「ファイルを確認したが、GoLiveでは問題はなかった」
僕「いや、GoLiveではなくイラレなのだが?」
担当「わかりました、イラレですね? ではどういう操作を行って
どういう不具合が起ったのか教えてください。」
僕「はい、わかりました。変数パレットを開いて、オブジェクト
を関連づけて…」
担当「変数パレットを出したんですね? それからオブジェクトを
関連…、どれとどれをどうやって関連づけたんですか?」
僕「?。 真ん中にあるエリアテキストと、そうその大きいやつ
です。それと変数パレットの…」
担当「なるほど、確かに文字が消えていますね。アメリカに
問い合わせてみますので、わかりしだいお知らせいたします」
実際、うまい、と思った。
担当者はイラレの変数パレットは操作したことがなかったのに、
そうとは言わず、見事切り抜けてしまった。
「事件は現場で起きてる」ように、処世は現場に入って学べと
いうことだと思います。
ちなみに、変数パレットの件、解決にいたりませんでした。
放置プレイです。
ぷり 2007/6/6 8:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
>コールセンターでのお仕事の経験はありますが、サポ>ート経験はないのでご存知の方がいればと思い質問さ>せていただきました。
経験者だったのですね。失礼しました。
>アドビ製品のサポートとなれば、かなりの勉強が必要>なのかと思いますが、自分にできるのか心配で・・
知識ゼロよりは多少はあったほうがいいとは思いますが、大事なのはお客様の機嫌を損ねることなく問題を解決できるかですので。
前にサポートセンターを利用したときに、「問題は解決しましたか?」と2時間おきに電話がきて、それが4日ほど続き、非常にウザイ思いをした経験があります。
解決すれば評価対象になるんだろうけど、ちょっとやり過ぎ。
. 2007/6/6 23:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3006] 旧掲示板 (2007/05/31 Thu 16:56)
Mac OS X 10.4.9でIllustrator CS 2を使っています。
A-OTFリュウミンPro R-KLとアルファベットにはMinion Pro Regularを指定しています。
アルファベットのMinion Pro Regularには、ペアカーニングで詰めたいので
カーニングを自動にしました。
すると、A-OTFリュウミンPro R-KLの文字も詰まってしまいます。
プロポーショナルメトリクスを適用したかのように詰まってしまいます。
(プロポーショナルメトリクスは適用していません。)
Illustrator 8や10の時のように
A-OTFリュウミンPro R-KLの文字は詰めず、
欧文フォントのみペアカーニングで詰めるにはどうしたらよいですか?
個別に
和文(A-OTFリュウミンPro R-KLの文字)のところは、カーニング0
欧文フォントのところは、カーニング自動
と設定していくしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
pipu 2007/05/30 18:55:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
Illustratorの8や10で文字組をしたことがほとんどなく、その流れでCS以降もInDesignに配置するための部品づくりとしてIllustratorを使っているので不便を感じたことがありません。
InDesignで言うところの「和文等幅」でお望みの文字組を実現できると思います。
もしお持ちであれば、長めの文章を組むのはInDesignに移行することを検討してみてはいかがでしょうか。
いき 2007/05/31 09:37:35
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefox/2.0.0.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3005] 旧掲示板 (2007/05/30 Wed 18:55)
こんにちは。
HQ(ハーレークイーン)のRIPはTrueFlowやApogeeX、
Celebraなどで書き出した1 bittiffを受け取り、
出力することは可能でしょうか?
tero1 2007/05/30 17:00:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
HQ RIPといってもバージョンも様々ですし、他社のOEM製品などもありますので一概には言えないと思います。
また、1bit tiffの扱いはRIPによってはオプションということもありますので、メーカーなり代理店にお尋ねになったほうがよいのではないでしょうか。
cclemon 2007/05/30 18:42:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ありがとうございました。情報が少なすぎですね。
もっといろいろと調べてみます。
tero1 2007/05/31 10:30:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
URL http://www.globalgraphics.co.jp/products/harlequin_rip/index.html
スペックだけならある程度は分かる。
その上で、実際の機材を持ってるとこに確認すべきと思う。
1ビットだと解像度の問題もあるし。
Fuji系は1219.2dpi(の倍数)、ハイデルは2540dpi(の倍数)、スクリーン系は2400dpiの(倍数)でTIFF書き出しを行ってたと記憶。
匿名 2007/05/31 12:24:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3004] 旧掲示板 (2007/05/30 Wed 17:00)
いつもこちらのサイトにはお世話になっております、ありがとうございます。
初めて質問します。何とぞよろしくお願い致します。
環境:MacOS9.2.2
:Indesign2.0
やりたいこと:A3用紙にチケットを10面つけて各チケットにナンバーを入れたい。
今の状況:(5ケタの数字テキストを10001〜10100まで改行を入れて用意しました。)
Indesignでの作業
ドキュメント設定は見開きに設定しました。
マスターページ(左右)に各10ヵ所、見開きで20ヵ所ナンバーを入れるテキストボックスを作成。
(5ケタの数字がぎりぎり入る位のテキストボックス)
それを任意の順番にテキスト連結しました。
できない事:ページに移り、1番目のテキストボックスをアクティブにして、数字を流し込みました。
1番目のボックスの「テキストが溢れてます」のサインをクリックして、
自動流し込みのマークに替えて、クリック。
(予定では任意のテキスト連結の順番通りに、どかっとページが
増えていってくれるはずなのですが、いきません!!!)
現状は、自動流し込みのボタンを押すと
1番目から勝手にテキストボックスが作られ、2番以降につながり、
ページが自動で増えていってくれません......
どうやったら、任意の連結順番に数字が入ってくれて、
必要ページまですすんでいくのでしょうか???
つたない説明で申し訳ありませんが、どなたかおしえてください!!!
なにとぞよろしくお願い致します!!!
stak_kool 2007/05/30 02:48:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefox/2.0.0.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
> 1番目から勝手にテキストボックスが作られ、2番以降につながり、
ここの意味がちょっとわかりづらいのですが,
やり方自体は間違っていないように思います。
ユーザガイド(p.91〜)で,stak_koolさんのやった手順の確認をしてみてください。
かたやなぎ 2007/05/30 13:55:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
回答ありがとうございました。
いろいろ方法を試した見たところ、説明のわかりづらい、部分の問題は起こるものの、
少しづつやると、すこしづつ出来ました。
実は330番の連番までだったのですが、(それでもできなきゃ困りますが...)
何回に分けて、自動じゃない!!ってかんじで、なんとか終わりました。
PCの問題なのか、メモリ不足なのか、いまいちわかりませんが、
そのうちバージョンアップしてみようと思います。
ありがとうございました。また何か有りましたら宜しくお願い致します。
stak_kool 2007/06/03 22:56:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3003] 旧掲示板 (2007/05/30 Wed 02:48)