DTP駆け込み寺
  1. 書類の名前が置き換わる(0)
  2. OSXシステムフォントが変わってしまう(0)
  3. 移行:マックOS9のメールデータをOSXのメールで使用したい(0)
  4. Illustrator CS3 レジストレーション(0)
  5. Acrobat 7 ProからAcrobat 8 Proへアップ(0)
  6. 海外での印刷(0)
  7. NewCIDフォントの詰め幅情報について(0)
  8. photoshop6.0のカラー設定について(0)
  9. PDFのラスタライズ(0)
  10. PDFを開くと「認識不可能なトークンがみつかりました」と表示されます(0)
  11. ロゴサイズの指定(0)
  12. ページメーカーでグリッド(0)
  13. フォントを探しています。(0)
  14. 同じログイン名で2つ起動してしまって・・・(0)
  15. 商品撮影の立会で注意することを教えてください(0)
  16. 繁体フォントゴシック(黒体)でできればOTF又はTTを探しています(0)
  17. モリサワOTF proとpr5ってどう使っていますか?(0)
  18. photoshopアンシャープマスクについて(0)
  19. 文字をアウトラインにしたが太さにバラツキがある(0)
  20. クォーク3.3、4.1でドブを3mm以上にしたい(0)

[ 返信 ]

書類の名前が置き換わる

DTP&Mac初心者でどうにも理解出来ないので質問させて下さい。
当方Mac OS9.2.2 QX3.3 を使用しております。
先方(お客)も同じくMac OS9.2.2 QX3.3 の環境で作成されています。
今まで何も問題なく先方からくるQXの書類に貼り込んである画像リンクが取れていたのですが、数週間前よりイラレの書類名がサーバーからコピー(サーバーの中に有る時点で名前が置き換わってました)して開くと「12/34.eps」の名前が「12_34.eps」と置き換わってリンクが外れて「移動」になってしまいます。(イラレとQXは同一階層に置いてありファイル収集も先方でかけてあります。)
当方のHDやシステム等の変更はしていないのと、先方の方も何もしていないとの事でした。
考えられる原因は有りますでしょうか?宜しくお願い致します。

lala 2007/09/18 15:17:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

仕様です
URL http://www.microsoft.com/japan/mac/collaboration/mmw/mmw01.mspx

通りすがり 2007/09/18 15:53:51
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

通りすがり様、ありがとうございます。
本来、付けてはいけない名前なのですが、Mac OS9あたりを使ってるお客様は罪悪感無く「.」や「/」「;」を付ける癖が付いてまして説明してもナカナカ・・・
一応、先方の話を再度聞きましたらデーターの移動方法を変えたと・・どうもMacフォーマットしてないメモりスティックを使ってデーター移動していたとの事らしいです。お騒がせいたしました。

lala 2007/09/18 16:12:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

サーバによっては、そのような操作でファイル名が勝
手に変わらないサーバもありますので、「サーバだか
ら必ず変わる」と丸暗記しないでくださいね。

※昔展示会でそこら辺を聞きまくったりしていました。

CL 2007/09/18 23:44:21

Opera/9.23 (Windows NT 6.0; U; ja)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

>サーバによっては
 同じOSから見ていて、ファイル名が変わるサーバーって、サーバーになってないじゃん。
 そういうとき、対応OSには入れないでしょ、普通。

匿名 2007/09/19 09:38:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

>Macフォーマットしてないメモりスティック
変わるのはファイル名だけじゃなく、ファイル作成日時が変わったりして大変なことになるんじゃないかなあ。
フォルダごと圧縮して、それをメモリスティックに保存するようにすればいいし、受け渡しも圧縮ファイルで行えばいいと思うのだけれど。

しゃんしゃん 2007/09/19 10:41:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

004 匿名さん:

>>サーバによっては
> 同じOSから見ていて、ファイル名が変わるサーバーって、サーバーになってないじゃん。
> そういうとき、対応OSには入れないでしょ、普通。

それでは、003番の私の発言を、以下のように訂正いたします。

--ここから

サーバだと思ってファイルを入れたら名前が変わってし
まっていた、という経験をしたことがあります。ファイ
ル共有に使う仕組みがどうなっているか確認しておくこ
とが重要なんだと思います。

※昔展示会でそこら辺を聞きまくったりしていました。

--ここまで

あと、「〜、普通。」ていう言い回しは、「ここには書
き込まないサイレントマジョリティの皆がそういってい
るよ」ていうアピールですが、そのサイレントマジョリ
ティがはたしてそういっているかの部分が説明できない
ので、もしかしたら発言者の情報操作として取られるこ
とがありますので、使用するのは結構気を遣います。

※とはいえ僕も使ってしまうことがありますので注意し
 なきゃいけないと思っています。

CL 2007/09/19 13:40:34

Opera/9.23 (Windows NT 5.1; U; ja)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

NASのような共有ディスクとサーバーの違いを、どなたか説明してくださらんか?

■名前 2007/09/19 15:20:33
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

NASはファイルサーバですから、違いはないというよりそのまんまサーバーです。

しゃんしゃん 2007/9/19 15:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

>フォルダごと圧縮して、それをメモリスティックに保存するようにすればいいし、受け渡しも圧縮ファイルで行えばいいと思うのだけれど。

揚げ足とりみたいで申し訳ありませんが、
メモリスティックをMacフォーマット(HFS+)でフォーマットするだけで良いかと。

. 2007/9/19 18:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

SONY製USBメモリに、Macで「*」を含むファイルを書き込む。
これをWindowsにコピーすると、*が・に見える。
Windowsから、このファイルをUSBメモリに上書きコピー。

さて、Macでどう見えるか??

匿名 2007/9/19 18:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

横レス失礼。

> 使用するのは結構気を遣います。

オレは気を遣っているよってアピールは止めた方が良いと思う。
21 2007/9/20 12:40
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

011 21さん:

>オレは気を遣っているよってアピールは止めた方が良いと思う。

その部分は、気を遣えてないときもあるよって言う免責
事項です。うまくアピールできなくて申し訳ありません。

自分のアピールをしてしまったことで21さんの気分を害
してしまったのはお気の毒に思いますが、でもこれ、メ
インは004の匿名さんへの気遣いのアピールのつもりで
す。

004の匿名さんがせっかく書いた文章が、バイアスかけ
られて伝わってる可能性があるということを、004の匿
名さんが知る機会がないのであれば、それは悲しいこと
だと思います。

あと、アピールすんなということですが、むしろこれは
アピールしといた方がいいと思いますのでするのですが、
「〜、普通。」という言い回しは安易に使用すると誤解
や勘違いを誘発するので危険ですよ、ということを、こ
のトピックを見ている方にアピールしたいです。

CL 2007/9/20 15:20

Opera/9.23 (Windows NT 5.1; U; ja)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3248] 旧掲示板 (2007/09/18 Tue 15:17)

[ 返信 ]

OSXシステムフォントが変わってしまう

PowermacG4、OSX(10.4)でフォントを新たに追加したり、フォントブックで使用停止などフォントをいじると、デスクトップのシステムフォントが変わってしまいます。変わると不具合が起きやすくなるんですけど、解決方法があれば教えていただきたいです。

kenken 2007/09/18 13:57:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

フォントブックで使用停止にしたフォントを元に戻してください。

じじ 2007/09/18 14:46:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

早速の回答ありがとうございます。
使用停止しているフォントを解除したら、標準フォントに戻りました。
普段絶対使わない標準で入っているアラビア語や韓国語のフォントを
使用停止していたんですが、フォントブックの使用停止は
いじらない方が良という事ですかね?

kenken 2007/09/18 15:01:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

僕もkenkenさんと同じ症状が出たことあります!
いつの間にか、元に戻ったりするんですが…
原因はFontBookなんですか?

Mark 2007/09/18 15:17:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

FontBookで使用停止しちゃいけないのは、

Geeza Pro
Geneva
Helvetica
LucidaGrande
Monaco
Osaka
ヒラギノ
AppleGothic
Apple LiGothic

で、これ以外は停止しても大丈夫だと思います。
上記のフォントは停止しようとすると警告が出ますよね。

システムフォントがころころ変わるんで、僕も一時期困っていました。

n-yuji 2007/09/18 16:37:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

n-yujiさん、あざーす!
早速試してみました!
上記のフォント以外は停止しても大丈夫でした。
これで、フォントの出し入れにビクビクしなくても済みそうです。
助かりました。ありがとうございました!

kenken 2007/09/18 17:35:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3247] 旧掲示板 (2007/09/18 Tue 13:57)

[ 返信 ]

移行:マックOS9のメールデータをOSXのメールで使用したい

OS9(G4/1.25MDD)のマック、メールソフト、アウトルックエクスプレス5.0.2のデータ(受信簿、送信簿、アドレス等々)を新しいマック(iMac 24``)のOS10.4.9に付属で使えるメールソフトのメールに持って行きたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?

つべこべ 2007/09/15 19:09:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

URL http://www.apple.com/jp/getamac/movetomac/ipod.html

URL http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja-jp;311129

このあたりを参考にしてみてはいかがでしょう。

匿名その333 2007/09/16 00:50:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

さっそくの助言、ほんとうにありがとうございます。トライアルをしてみます。

つべこべ 2007/09/16 09:39:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3246] 旧掲示板 (2007/09/15 Sat 19:09)

[ 返信 ]

Illustrator CS3 レジストレーション

Illustrator CS3 レジストレーションカラーの名前が
ファイルを保存するたびに
[レジストレーション]
[レジストレーション]1
と交互に名前が変わらないですか?
何コレ?

ぱすてる 2007/09/15 13:30:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3245] 旧掲示板 (2007/09/15 Sat 13:30)

[ 返信 ]

Acrobat 7 ProからAcrobat 8 Proへアップ

表題の通り、Acrobat 7 ProからAcrobat 8 Proへアップグレード版でインストールしました。(Win XP sp2)
Acrobat 8のインストール時にAcrobat 7は削除しました。インストールは問題なく出来て
Acrobat 8、Distiller 8とも問題なく起動・使用できていますが、
Distiller 8のアイコンがDistiller 7のときのままで、少し気になったので投稿してみました。

Acrobat 8 Pro使われている方、Distiller 8のアイコンはどうですか?
Acrobat 7 ProからAcrobat 8 Proへアップグレードインストールしたので
Distiller 7のアイコンになってしまったのでしょうか?

さとる 2007/09/15 10:49:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

おなじOS環境で同じようにDistillerのみアイコンが7のままです。
原因はわかりませんが気にしてません。
支障ありませんので。

Mac版の方はアップグレードでもちゃんと茶色いDistiller8のアイコンになりますね。

AT 2007/09/15 22:32:01
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3244] 旧掲示板 (2007/09/15 Sat 10:49)

[ 返信 ]

海外での印刷

現在Photoshop・IllustratorCS3で画像作、それらをInDesignCS3でカタログ作成時に配置、という作業を行っているのですが、これを海外(北米)にて印刷する状況下にあります。
そこで質問なのですがphotoshopなどのドキュメントが全てデフォルトのカラー設定(一般用・日本2, Japan Color 2001 Coated)になっています。コレって問題あるでしょうか?
またInDesignで新規作成時にはこれらpsdのかわりに画像を統合してjpegなんかにした方が無難なんでしょうか?
基本的にはInDesignの生ファイルでフォントをアウトライン化したものと、それをpdf/X1aに書き出したものを最終形態にしようと思ってるんですが合ってますか?pdfで書き出す場合でも日本語フォントを使用している場合はアウトラインを書き出す前に事前にとっておいたほうがいいんでしょうか?
なんか変な質問いっぱいしてしまいましたがよろしくです。また他にもしておかなければならないことなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

困った 2007/09/15 04:24:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

北米にて印刷の経験はありませんが、一般的なアドバイスなら...

>InDesignで新規作成時にはこれらpsdのかわりに画像を統合してjpegなんかにした方が無難なんでしょうか?

なぜそう思うの?
「TIFFかEPSの方が無難なんでしょうか」というのならまだわかりますが。

>基本的にはInDesignの生ファイルでフォントをアウトライン化したものと、それをpdf/X1aに書き出したものを最終形態にしようと思ってるんですが合ってますか?pdfで書き出す場合でも日本語フォントを使用している場合はアウトラインを書き出す前に事前にとっておいたほうがいいんでしょうか?

InDesignのフォントのアウトライン化(グラフィックス化)は色々問題がありますのでやめた方がいいでしょう。よってフォントを埋め込んだPDF/X-1aで問題ないと思います。

>なんか変な質問いっぱいしてしまいましたがよろしくです。

質問内容以前に、現地印刷側に問い合わせれば解決することをここで質問することがおかしいと思いますが、何か理由があるのですか?

. 2007/09/15 14:27:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.17

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

回答ありがとうございます。
現地に印刷屋は何処をつかうか決まってないんですまだ。
おまけに印刷をするデーター作成までがうちの仕事でその後は先方が勝手に印刷するという流れなんです。
psdかjpegかというのは勝手にそう思っただけです。jpegのほうが凡庸性が高いかな?と思って・・・
psdをInDesignに配置するとtiffに変換されるようですね?このままで大丈夫なのかな?ちなみにpsd内のフォントなどは画像を統合してすべてラスタライズしてあります。
普段はweb制作がメインでして印刷物はたまに一枚物がある以外ほとんどやりません。今回はeコマースのサイトを作成した延長線でカタログ作成を預かることになりました。なのでInDesignすら扱いになれていなくって・・・
本当はaiで作成したいんですが、なにせページ数が多いのとやはりブックレットということでInDesignを使うようになったんですが。
ちなみにInDesign内でのフォントのアウトラインかが問題あるとはどういうことなんでしょう?ラインが汚くなるとか?pdf/x-1aでもトンボは打った方がよいのかな?
印刷業に詳しい皆さんよろしくお願いしますー

困った 2007/09/17 16:57:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

データ作成もしくは入稿データは、印刷側の入稿規定に沿って行われるものだと思うのですが、先方が勝手に印刷する(印刷先を決めるということですよね)んじゃ、どうしようもありません。
日本国内の一般的な仕様に合わせて、入稿データを準備し、それを納品するしかないのかな。
たぶん、出来上がった印刷物の色味が違ってしまうと思うけど、しかたないね。

しゃんしゃん 2007/09/18 03:50:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

返答ありがとう。
ちなみに印刷する場所はアメリカなにで北米カラー設定coated - 北米一般2-というので作成してます。

InDesignですが、マージン設定枠をはみ出してコンテンツをデザインしても問題ないですよね?
ページサイズ枠(黒い線内)に収まっていれば仕上がりサイズ枠内に収まってると考えてるんですが合ってますか?
言い換えればページのエッジまで色を塗りたい場合はページサイズを超えて印刷可能領域と裁ち落としを指定してページサイズを超えて裁ち落とし枠(赤い線内)までオブジェクトを拡張して配置すればよいと理解してるんですが合ってますか?

困った 2007/09/18 04:28:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

その理解で間違いありません。
むしろ、裁ち落としである場合、黒線枠の外の余白3mmの赤い線までないとデータ作成上における不備となってしまいます。

>ちなみに印刷する場所はアメリカなにで北米カラー設定coated - 北米一般2-というので作成してます。

お、さすが良い線ですね。
願わくば、先方のInDesignで、同じカラープロファイルでさばいてくれ、と祈りたいところでしょうね。

しゃんしゃん 2007/09/18 08:51:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>psdかjpegかというのは勝手にそう思っただけです。jpegのほうが凡庸性が高いかな?と思って・・・

JPEG自体は凡庸性は高いですが、DTP用のCMYK-JPEGでは一部のソフトしか扱えないのでかえって逆効果です。凡庸性で考えるならTIFFが一番良いと思います。

>psdをInDesignに配置するとtiffに変換されるようですね?

CS3はそうなのでしょうか? CS2まではそんな事はありませんが。

>ちなみにpsd内のフォントなどは画像を統合してすべてラスタライズしてあります。

今回は印刷側がまったく見えないので慎重をきすならば、すべてラスタライズで良いと思います。そのかわりPSDのメリットがまったくなくなりますが...。

>ちなみにInDesign内でのフォントのアウトラインかが問題あるとはどういうことなんでしょう?

InDesignのグラフィックス化の機能はIllustratorのアウトライン化のように完全なレイアウトを保持してくれるとは限りません(スタイルが失われたり、文字がどっかに移動していたり...)ので注意が必要です。ただ、バージョンアップする度に改善されているのでCS3では問題ないかもしれません。

. 2007/09/18 20:00:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

>凡庸性

意味不明だぜ。こんなコトバはありません。
汎用、もちろん読みは【はんよう】だ。

匿名その100 2007/09/18 21:02:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

>意味不明だぜ。こんなコトバはありません。
汎用、もちろん読みは【はんよう】だ。

ありますが...
>ぼんよう【凡庸】すぐれた点もなく平凡なこと。
>また、その人やさま。並み。平凡。凡人。

匿名その100さんが仰るとおり【汎用】が適切だと思います。しかし【凡庸】でも必ずしも間違いではないと思い【汎用】のまま返事をしております。

. 2007/9/18 22:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.17

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

訂正

× 【汎用】のまま返事をしております。

○ 【凡庸】のまま返事をしております。

失礼しました。

. 2007/9/18 22:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.17

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

>凡庸性

他人の指摘はよく読もう。
「凡庸性」なんてコトバはない。
「汎用性」ならあるけどね。
「凡庸さ」なら分かるが。

>JPEG自体は凡庸性は高い
>しかし【凡庸】でも必ずしも間違いではないと思い

間違いだろう。そもそも「凡庸」は「高い、低い」という概念を含むコトバではない。

匿名その100 2007/9/19 8:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

>>006
いろいろとアドバイスありがとうございます。
さきほどInDesign内でアウトライン化してみましたがやはり綺麗にいきませんでした。フォントの上下左右に細い線がはいる場合があったりとか・・・
アドバイス通りpdf/x-1aで埋め込みで行こうと思います。一部のフォントは埋め込みを許可していないと聞きますが大抵は大丈夫ですよね?一応メインはモリサワと小塚でやってます。

後はInDesign内でのトリムマークですが付けた方が良いんでしょうか?
pdfへ書き出しする場合でもトンボを書き出すオプションで行うか何も無しで行うか悩んでいるところです。

困った 2007/9/22 10:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

>>011 名前:困った
>>後はInDesign内でのトリムマークですが付けた方が良いんでしょうか?
>>pdfへ書き出しする場合でもトンボを書き出すオプションで行うか何も無しで行うか悩んでいるところです。
それはここではなく入稿するところに聞いて
そこのルールに合わせた方がいいと思います。
付けるのか付けないのか。
付けるならどんな種類のトンボかなど。
0 2007/9/22 14:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3243] 旧掲示板 (2007/09/15 Sat 04:24)

[ 返信 ]

NewCIDフォントの詰め幅情報について

いつも参考にさせて頂いています。OS10.4.10でIllustrator CS〜CS3を使っています。モリパスのNewCIDフォントを使用しているのですが、CS3で作成し、下位保存したデータをCSやCS2で開く時に このフォントには、詰め幅情報が含まれています。          (現在、CID形式を使用します。)といったアラートが出ます。CSで作成したデータをCS3で開き(この時にもアラートが出ます)上書き&下位保存、またCSで開き直してもやはり同じアラートが出ます。今のところ特に化けや、詰め幅が変わってしまったという事もないのですが、気になっています。OS10.3.9のCSで開いても同じでした。ご存知の方、どうかご教授下さい。

こんぱす 2007/09/14 12:32:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

すみません。
うまく改行されずに読みづらくなってしまいました。

よろしくお願いします。

こんぱす 2007/09/14 12:35:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

このアラートはIllustrator 10まではよく見かけましたね。
OCFとCIDが併用されていた時代には当たり前のものでしたが,
CS以降はテキストエンジンが変わったので,あえて注意を喚起して
いるのではないでしょうか。
私はCS以降ではOTFしか使ってないので分かりませんが,Illustratorの
詰め機能よりCIDの詰め情報を優先してますよ,とか,そういう意味では
ないかな,と。
おそらくOTFにすればアラートは出なくなると思います。

ます 2007/09/16 18:26:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

お返事ありがとうございます。
確かにOTFにするとアラートは出ません。
NewCIDを使用して、CS3が絡む場合だけなるので対応していないのではないかと悩んでいました。
今のところは静観してみようと思います。
ありがとうございました。

こんぱす 2007/09/18 15:06:28
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3242] 旧掲示板 (2007/09/14 Fri 12:32)

[ 返信 ]

photoshop6.0のカラー設定について

こんにちは。いつもおせわになってます。とある物件のために、フォトショップ6.0を使用しようとしたのですが、ひさしぶりに起動すると、画像がグレーで表示されてしまいました。
5.0は、問題なくカラーで表示されますし、他のマシンでもきちんとカラーで表示されます。
そもそもカラーパレットなどもグレーになってしまって(カラーのパレットなのにグレー表示)いるのですが、この場合はどこかの設定で修正できるのでしょうか?それともソフトが一部とんだ と考えるべきでしょうか?
よろしくお願いします。

うさぎ 2007/09/13 19:51:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

こちらでご質問なさってみてはいかがでしょう。
URL http://sanwa-s.com/so.html

匿名その69 2007/09/13 20:05:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

はーい。(^-^)/質問してみます!ありがとうございます。

うさぎ 2007/09/13 21:07:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

これってなんの釣り?

匿名なの 2007/09/13 21:11:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3241] 旧掲示板 (2007/09/13 Thu 19:51)

[ 返信 ]

PDFのラスタライズ


画像も文字も含まれたCMYKで作成したPDFファイルをPhotoshopでCMYKラスタライズすると、図形や文字などのオブジェクトはそのままCMYKに分版されるのですが、グレースケール画像がCMYKに勝手に分版されてしまいます。これは仕様なのでしょうか。なにか対応策はあるのでしょうか。わかる方がいれば教えていただけると幸いです。

ちなみにPDFは1.3(AI10→Distiller5.05)、PhotoshopはCS、CS2の二つで試してみましたが、結果は同じでした。

よろしくお願いします。

寅次郎 2007/09/13 16:35:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

ちょっとやってみましたが、
確かにそのようになりますね。

Acrobat7からCMYK-TIFF保存ですと、
期待されるような(要は、グレースケールはK版だけに振られて欲しいと、そういうことですよね)結果にはなりましたが。

なお、ICCプロファイルは一切埋めこんだりしていません。

匿名その100 2007/09/13 20:20:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

ありがとうございます。
Acrobat6ProだとCMYKどころか(RGBのみ?)解像度も指定できないですね。ver7でも8でも同じですかね。これはこれで困るのですが...

寅次郎 2007/09/14 09:42:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

CMYKのKのみとグレースケールは別物です。

じ 2007/09/14 14:43:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

>CMYKのKのみとグレースケールは別物です。

それは分かってる。
しかし、CMYKオブジェクトとグレーのオブジェクト、二値のオブジェクトが混在したドキュメント(QでもIDでもILでも)を出力した場合、
グレーや二値オブジェクトは当然K版に出力されるでしょ。
それを言ってるんで。

まあ、PhotoshopはPSのラスタライザとは違うって言っちゃそれまでなんだけど。

匿名その100 2007/09/15 08:26:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

PDFで印刷会社に入稿しても不安なので、出力見本をつけているのですが、オンラインで送れないので、画像がそのかわりにならないか検証しているのです。どなたかいいアイデアがあれば。

寅次郎 2007/10/04 19:55:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

スクリーンショットでは不足ですか?

おならも出た 2007/10/05 12:01:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

>PDFで印刷会社に入稿しても不安なので、出力見本をつけているのですが、オンラインで送れないので、画像がそのかわりにならないか検証しているのです。どなたかいいアイデアがあれば。

そのような用途であれば、グレースケール画像がCMYKに勝手に分版されても影響ないのでは?
その画像で色の確認はしないでしょうから。

. 2007/10/05 19:26:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

いろいろありがとうございます。
スクリーンショットですとRGBですので、ヌキノセが確認できないですね。願わくば画像データ上で、CMYKの分版結果が見れるのが望ましいです。

RIP無しでは難しいか....

寅次郎 2007/10/9 13:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

Acrobat Pro版の分版プレビューでいいのでは?

トリス 2007/10/9 15:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

Adobe Reader7以上なら(ひょっとして6も?)
オーバープリントプレビュー機能がついてます。
(ただし、Readerの場合、環境設定で変更する)

匿名その100 2007/10/9 17:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

ヌキノセ確認はAcrobat Pro版の分版プレビューで行い
全体イメージや文字化け等の確認に画像を使うのが良いかと。

そんなにPDF入稿が信用なりませんか?

. 2007/10/9 18:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3240] 旧掲示板 (2007/09/13 Thu 16:35)

[ 返信 ]

PDFを開くと「認識不可能なトークンがみつかりました」と表示されます

PDFを開くと「認識不可能なトークンがみつかりました」と表示されます
OSはWinXPですが,社内にあるAcrobatさまざまなバージョンで試しました.
若干の差はありますが,エラーの表示が出ることには変わりないようです.

先方からデータをもらいなおしたいのですが,
先方では状況を再現できない(きちんとPDFが開いている)ため具体的に伝えることが難しい状況です.
また,先方も別な制作会社からPDFを受け取っているようです.
いったいPDFのどの部分で上記のエラーが出ているの,多少なりとも具体的な情報がほしいのです.
どなたか同じような状況になった方はいらっしゃらないでしょうか?

トークン 2007/09/13 12:12:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

>社内にあるAcrobatさまざまなバージョンで試しました.

使用バージョンを正確に伝えてください。
最新の8でもだめなんですかね?
となると、PDF内に不正なデータが入ってるんじゃない
ですかね。

>先方では状況を再現できない(きちんとPDFが開いている)ため具体的に伝えることが難しい状況です.

データの受け渡し方法は?
そのときデータが壊れたのかもしれない。
無圧縮でいきなりメールで渡したりしていませんか?

匿名その100 2007/09/13 12:39:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

状況からすると、作成元及び先方に生成環境・閲覧環境を
確認するところから始めたほうが良いと思いますが、
いずれにしても最新状態(所持バージョンのアップデータを
適用済)によるAcrobat Distillerを使用してのPDF作成を
行うことを前提に、再作成を依頼したほうが望ましいと思います。

なお、検索するとわかりますが、Adobe非純正環境で
PDF生成処理をした場合に該当エラーの発生する場合もあるようです。
いずれにしてもエラーの出る場所や理由を特定するのは、
データから推察するのは難しいと思います。

あさうす 2007/09/13 12:53:54
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

ぼくも引っかかった。
PrimoPDFというフリーの処理系にて生成されたドキュメント。
URL http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/index.html

文書のプロパティでPDF変換したアプリケーションは確認されておられるでしょうか?

ぷり 2007/09/13 12:59:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

ホントだ。
検索で見つけた認識不可能なトークンPDFのプロパティを
見てみると「PrimoPDF」ってなってますねぇ。

URL http://www.edu.satsumasendai.jp/shizen/program/pdf/orienteering..pdf

かたやなぎ 2007/09/13 14:06:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

ご返信ありがとうございます.

お客様が業界外のお客様で,さらにその取引先が納品したPDFのため,直接制作会社に連絡を取るのは難しい状況です.

文書のプロパティでは
アプリケーション:Digitorial
Distiller5.0.5 Mac
となっています.

Acrobat 8以上ですと認識不可能なトークンとは警告されず,
エラーのため正確に表示できない可能性があるとの警告にかわり,
その旨お客様に伝え厳密に校正していただくことになりました.

皆さんご協力ありがとうございます.

トークン 2007/09/13 16:29:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

トピが終了してしまっているのならごめんなさい。
ちょっと伺いたいのですが、
「PrimoPDF」で作られたPDFは、Acrobatで開くとバージョンにかかわらず何らかのアラートが出るのですよね。でも、

>先方では状況を再現できない(きちんとPDFが開いている)

これはいったい?
アラートは必ずでるというのではなく、でたりでなかったりするものなのでしょうか。

るるぅ 2007/09/14 13:20:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

このトピックでは「PrimoPDF」は全く関係ないです。

匿名その100 2007/09/14 19:26:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3239] 旧掲示板 (2007/09/13 Thu 12:12)

[ 返信 ]

ロゴサイズの指定

mac
Illustrator10.0.3
の環境でロゴを作成したのですが(aiデータ保存済)
エクセル等に貼り付けると、ロゴ以外の余白部分
まで貼り付いてしまいます。
ロゴの円と文字の構成です。文字は円の外側に
配置してあるロゴです。
ロゴのみを貼り付けられる作成方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

チョビ。 2007/09/13 10:04:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

エクセルに何形式で貼ってるの?
透過可能な形式で貼ればちゃんとなるでしょ。
PNGとか。

匿名その100 2007/09/13 12:10:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

WMFとか。

ぷり 2007/09/13 12:34:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

形式はできたらaiでいきたいのです。
他のロゴはaiで作られていてaiで貼り付けても
okなのですが、どのようにaiで作成したのか
解りません。
よろしくお願いします。

チョビ。 2007/09/13 12:42:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

Excelはテキストを取り出すためだけに使用しているのでわかりませんが

Excelのヘルプから
図の透明な領域が Windows では透明に表示されない
Macintosh 版 Office では、図の透明色の情報の記録にクリッピング パスを使用してします。Windows 版の Office では、クリッピング パスをサポートしていません。グラフィック変換アプリケーションを使用して図を PNG 形式に変換してから、ブックに挿入し直してください。

このあたりがヒントでは?
aiデータをクリッピングパス? マスクするのかな?
aiは貼り込めなかったけれどどうやるのかな?
見当違いでしたらゴメン
Excel X for Mac

Office系の掲示板で聞いたら?

SSS 2007/09/13 17:28:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

10のAI形式ってのは、中身はPDFでしょう。
エクセルにPDFなんか貼れるのかな?

>他のロゴはaiで作られていてaiで貼り付けても
okなのですが、どのようにaiで作成したのか
解りません。

まさかと思いますが、貼り付けってコピペのことでしょうか?

匿名その100 2007/09/13 19:45:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

コピペでは無く
挿入→図→ファイル選択です。
aiの中身はpdfでは無いと思います。
と言うのが・・・
イラレで開けると、全てアウトライン化
されています。

ロゴサイズ指定の保存はできないのでしょうか?

チョビ。 2007/09/13 21:39:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

>形式はできたらaiでいきたいのです。形式はできたらaiでいきたいのです。

 あの〜、書き込みの内容が矛盾するんですが。

 AI10ですから、AI保存なら中味はPDF形式です。何で保存しているのか、明確に確認してください。あなたしか分からないことですから。

匿名 2007/09/13 22:24:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

保存形式ですよね
aiです。

チョビ。 2007/9/13 22:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

俺なら002の言うように素直にイラレの「書き出し」から「Windows Metafile(WMF)」にするがなぁ。

クライアントからWindows版パワーポイントで作成した書類に白抜きの自社のロゴデータが欲しいなんて言われ、

イラレからWMFに書き出したっけ。

俗名 2007/9/13 23:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

「ロゴ以外の余白部分」というのは、背景が白ということなのですか? それとも単に領域として占有しているということなのですか? 使用していないアンカーポイントが周囲に残っていると、見えなくても領域だけは、とられてしまいますが。

TOSHI 2007/9/13 23:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

余白部分とは素のままです。
使用してないアンカーポイントはございません。

取り急ぎ
WMFでいきます (-。-)y-゜゜゜

いろいろと ありがとうございました。

チョビ。 2007/9/13 23:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

Excelにai形式のIllustratorファイルを挿入し、
表示→ツールバー→図パレットから「透過色に変更」を選び
挿入したIllustratorデータの透明にしたい白地の部分をクリックする
さらに図パレットから「トリミング」を選びトリミングすると出来ます。

IllustratorファイルをWMF形式で書き出しとデータが
「ガタガタ」になるのでお勧めしません。

DTPソフトと違い、Illustratorの書類設定で設定したサイズで挿入されてしまい
余白が扱いづらいので、挿入したいロゴぎりぎりにアートボードのサイズにすると
余白が少なく扱いやすいです。

ふ 2007/9/14 0:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

>IllustratorファイルをWMF形式で書き出しとデータが
「ガタガタ」になるのでお勧めしません。

ですね。ガタガタになる。

蛇足ですが、某大学の校章をWMFで納品することがありましたが、その時は、アートワークをおもいっきりでかくして変換するとよかったような記憶があります。

ぷり 2007/9/14 8:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

Illustrator10(ai)形式で保存されたファイル(保存の際「PDF互換ファイルを作成」にチェックが必ず入っている事←これが「匿名その100」さんが言っている中身がPDFと言う事です。ここにチェック入っていないと貼付け出来ません)を「挿入→図→ファイル選択」で貼り込むと周りに余白が出来ます。
「ふ」さんが言うように余白部分を透明処理しないといけなくなります。

この余白部分を無くして貼り込みたいのであれば、Illustrator10でPDF形式で保存したものを貼り込めば周りに余白は出来ません。

Mac
Illu10.0.3
Excel2004
使用です

あやか 2007/9/14 9:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

15

pdf形式で貼り込んでも余白がでてしまいました。
保存方法を詳しく教えて下さい。
現況は
フォーマットadobe Illustrator Document ファイル拡張子追加にチェック、すべて小文字にチェック、

Illustrator形式オプション
互換性Illustrator 10
PDF互換性ファイル作成にチェック
圧縮を使用にチェック
他のアプリケーション用に全てのフォントを埋め込む
使用している文字の割合が100%より少ない場合にはサブフォントにするにチェック
日本語ファイル形式にチェック

透明
アピランスを保持にチェックが入っておりますが、変更不可です。

チョビ。 2007/9/14 15:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

16

チョビ。さんの方法だと「ai保存」になりますよね?
これだと余白出ます。
この場合だと、デザインより外側に余白が付くのでExcel上で余白を透明
処理しないといけなくなりますし、余白を含めた大きな画像を貼り込んだ状態になります。

>この余白部分を無くして貼り込みたいのであれば、Illustrator10でPDF形式で保存したものを貼り込めば周りに余白は出来ません

↑これはフォーマット「AdobePDF(PDF)」で保存です。
拡張子がaiではなくなりますが、これでもイラストレーターのパスは残りますし、イラストレーター編集も出来ます。
余白も出来ないので使用可能ではないですか?

あやか 2007/9/14 17:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

17

ご教授通り保存しましたが
フォーマットで「AdobePDF(PDF)」で保存しても
余白部分が残ります。

余白が出来ない保存方法ができません。

私が間違っているのでしょうか?保存方法

チョビ。 2007/9/14 17:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

18

PSD形式で書き出したのじゃダメですかね?

エムエス 2007/9/14 22:46
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

19

ご希望の「余白がなくてai形式」で貼り込むには
Illustrator10.0.3でeps保存したものを使用すれば解決します。

テストした環境
MacOS X 10.4.10
Microsoft Excel 2004

ふ 2007/9/15 2:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

20

EPSでは印刷するのにPSプリンタが必要でしょう。

匿名その100 2007/9/15 8:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

21

MacOS9のIllustratorで作成したIllustrator Ver.8 EPS形式のロゴを、
Win2kにて、Excel2002やWORD2002で貼り込んで試しましたが、
PSプリンタでないプリンタ(NEC MultiWeiter2350N)でもプリントできました。
また、透明部分(何もオブジェクトをおいていない部分)は、
透明として処理されました。

ただ、WMF形式同様、ガタガタになるので、
Illustrator側でかなり大ききなサイズにして保存したものを
WORDなどで目的の大きさに縮小するなどの対処が必要でした。

あと、たいした問題ではないですが、
OSの縮小版表示などでプレビュー表示すると、
透明部分が黒く表示されますね。win2000だけなのかな?

参考になれば幸いです。

ななーし 2007/9/15 18:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3238] 旧掲示板 (2007/09/13 Thu 10:04)

[ 返信 ]

ページメーカーでグリッド

ページメーカーでテンプレートでグリッドを表すのはどのようにすればいいのでしょうか

バカボン 2007/09/12 21:21:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

バカボンさん:

>ページメーカーでテンプレートでグリッドを表すのはどのようにすればいいのでしょうか

PageMakerのバージョンはなんでしょうか。

グリッドというのは、メニューの「書式-段落設定-段落
境界-オプション」で表示される「境界線オプション」
の中の「段落をグリッドにそろえる」「グリッド間隔:」
のことでしょうか。

それとも、ガイドをグリッド状に配置したもののことで
しょうか。

ガイドをグリッド上に配置する方法ですが、僕がやって
いる方法としては、版面の開始位置にガイドを引いて、
以降、行送りの間隔でガイドを引いていく方法をとって
いました(つまり横組みであれば水平方向、縦組みであ
れば垂直方向のみのガイドを引きます)。これにより、
好きな位置からテキストブロックを始めても、行を揃え
やすくなります。

さらに、グリッド間隔:を行送りと同じに設定し、見出
しスタイルが入っても行がずれないようにすることも出
来ます。
URL http://www.adobe.com/jp/print/tips/pmkbaseline/page6.html

しかし、見出しを凝ったものにすれば、本文と同じス
トーリーに入れておくことも難しくなり、結局見出しの
み別ボックスで作ることになり、また、「グリッド間
隔:」の設定のせいで、思いもよらない行送りになって
オペレーションに混乱を来すこともあるので、「グリッ
ド間隔:」の設定はしない方がいい場合もあります。

CL 2007/09/13 09:56:32
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; U; ja; rv:1.8.0) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0 Opera 9.23
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3237] 旧掲示板 (2007/09/12 Wed 21:21)

[ 返信 ]

フォントを探しています。

以下の画像のタイトルに使われている書体の名前や、販売先をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
URL http://images.amazon.com/images/P/B000000ZML.09.LZZZZZZZ.jpg

Tooの欧文フォント検索、
MY FONTS、
Fonts.com、
1001 free fonts
で探したのですが、見つかりませんでした。

masao 2007/09/12 15:17:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

何カ所かFREEのFONTサイトを見てみま
したが、ありませんね。
複雑な書体でもないですし、長い文章
で使用するのでなければ、
illustrator等で作ったらよいのでは?

匿名希望 2007/09/12 16:07:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

そもそもこれ、フォントなの?

ほげ 2007/09/12 17:28:37

Opera/7.23 (Windows NT 5.0; U) [ja]

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

URL http://www.searchfreefonts.com/fonts/d23.htm

多分このページにありますDimitri Swankですね。

gee 2007/09/12 18:34:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

おお! みなさん、ありがとうございます!!
助かりました!!

masao 2007/09/12 18:46:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

URL http://www.myfonts.com/fonts/linotype/itc-pioneer/

違いますよ。これはITC Pioneerです。
大体、常識的に考えてフリーフォントのわけないでしょ。
この映画、1970年代のものだし。
当時、デザインワークにフリーフォントを使うなんて状況はありえないわけで。
既存のフォントを使うか描くかでしょう。
ちなみにこのITC Pioneerは1970年発表の書体です。

匿名その100 2007/09/12 19:26:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

あと、ITC Pineerは本来alternate字形をいっぱい持った書体でしたが、
現行のデジタルフォントではそれらはオミットされています。

匿名その100 2007/09/12 19:28:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

匿名その100さん、ありがとうございます!!

masao 2007/09/12 20:28:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3236] 旧掲示板 (2007/09/12 Wed 15:17)

[ 返信 ]

同じログイン名で2つ起動してしまって・・・

MAC OSX(Tiger)を使用しているのですが、
ログインすると同じユーザー名が2つ存在してしまいます。
なんとか作業はしているのですが、
明らかに動作が遅くなっています。
(アイコンなどにも不具合がでています。)
修復ソフトなどで検証・修復しても「問題なし」になります。

直せる方法など知ってる方、指導願います。

junon 2007/09/12 13:36:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

現象:
・アップルメニューの再起動・システム終了・ログアウトが2つづつに
・finderで、選択された項目に黒枠がつく & しゃべりだす。

対処方法
OS X 10.4以降で良く発生します。
ショートカットcmd+F5を押して、VoiceOverの機能をONにしてしまっています。
システム環境設定>ユニバーサルアクセス>VoiceOverを切にしましょう。

誤動作を防ぐには
システム環境設定>キーボードとマウス>キーボードショートカット
のユニバーサルアクセスの機能全てOFFにしましょう。

ひみつな人 2007/09/13 19:04:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

この掲示板でも何度も出ている質問ですね。
過去ログとかも見てみましょう。

じ 2007/09/14 14:46:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3235] 旧掲示板 (2007/09/12 Wed 13:36)

[ 返信 ]

商品撮影の立会で注意することを教えてください

新規でカタログの仕事に携わることになり、商品写真の撮影立会を依頼されました。
カメラマンにおまかせしておけばいいとは思いますが、前のデザイナーさんは色で苦労されたと伺いました。実物の色と色校正が合わずに5〜6回色校正を出し直したそうです。そこまで求められても印刷の場合は再現するのに限界もあると思いますので、なるべく撮影の段階で現物と同じ色になるように撮っていただきたいと思います。スタジオ撮影ではなく、カメラマンが出張でそこの会社で撮ることになっています。
あとの処理をまかせられたデザイナーとしてどんなことに注意したらよいのか教えてください。よろしくお願い申し上げます。

MIE 2007/09/12 09:11:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Safari/417.8

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

実物と色が合わないのは、撮影データを入稿した先の業者、つまり色校正を作成した業者に対してのフォローが足りなかった前任者の問題。
可搬性のある商品なら、実物をオペレーション担当者に渡すなど、データ操作に十分な客観性を与えるようなことが出来ていたか、とかね。このあたりは、責任感、意欲、それと知識の問題。

>印刷の場合は再現するのに限界もある
一般的には、具体的にどういう限界があって、顧客からそれを超えた要求があった場合にはどーゆー対処をするのか、あるいは提案ができるのか(特色の追加、ヘキサクロム印刷、カレイド等)が自分の中できちんと整理できているか、ってぇのが世渡り的にはミソだろうな。

ま、撮影に関してはあらかじめ、カメラマンにカンプを見せてイメージを摺り合わせておくと撮影がスムーズに進む、って感じかな。
撮影現場では、カメラマンは「自分で描いたイメージ」に基づいて、「光」をコントロールするのが主な作業となるので、最初にイメージの擦り合わせが出来ていないと、双方に不満が残る結果につながってしまうわけ。

ぷり 2007/09/12 10:33:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

ぷりさん早速ありがとう御座います。写真はデータで入りますのでどこまで補正をしたらいいのか、その辺が不安です。通常はカメラマンから来るデータをそのまま手を加えずに使用するのでしょうか?また、データ形式は何で受け取れば良いのでしょうか。JPGですと画像の劣化が心配なのでRAW画像データでもらうことはできるものなのでしょうか?初めてのことなので分からなくて・・
イメージ写真ではなく、商品そのもの(約600点)を撮影して切り抜きでならべていきますので、現物に近い色を紙面上で再現したいわけです。光のコントロールとは具体的にはどんなことでしょうか。
特色の追加、ヘキサクロム印刷、カレイド印刷などはたぶん予算の関係上できないと思います。

MIE 2007/09/12 10:58:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Safari/417.8

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

撮影直のオリジナルデータが現物に近い色になる可能性は低く、ソフト上での調整は必須と思います。
デジカメ撮影だとRGBですよね。それをCMYKにしただけで狂ってくるわけですから。

撮影時の工夫としては、ハイライトのキャリブレーション(白さの調整)を行えばデータの調整時は楽になるかと思います。
キャリブレーションは、プロカメラマンなら指示しなくても勝手にやってくれるはず。
撮影時に対象物と同フレームに純白の物を一緒に入れてもらい、純白の濃度が少し残るように撮って、調整時に純白部分の色被りを補正してやるだけでもグンと近い色にもってけると思いますよ。
あと、可能なら現物片手に見ながら調整するのがいいですね。

受取りのデータ形式は、オリジナルデータの形式のままでいいじゃないでしょうか。それを調整時にMIEさんの都合の良い形式に変換されてはいかがでしょうか。
JPEGでも過度な圧縮等をしなければ、肉眼では劣化を判断できないと思いますよ。

まぁ 2007/09/12 12:39:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

カメラマンから来るデータに手を加えるかどうかで言えば、手を加えないで済むものはない、っていうのが僕の個人的な見解なのですが、データに手を加えるかどうかは、むしろそのデータを如何に使うか、被写体のコンディションはどうか、ということに左右されるような気がします。
シャープネスをかける場合だと、大きめのサイズで使う画像は軽く、小さめなら強めというのが僕の経験則です。
また、商品カタログの商品画像には、割と大きめの半径で、(適用)量も多くかけるのですが、モアレが出て気になりそうなものには控え目に、という具合です。しかしながら、商品のカテゴリにもよるし、「ヌメリ感」だとか出したいテイストにもよるし、また個々人の経験、持ち味でも違ってくるのでこれ以上は控えますが、経験の積み重ねが鍵ということに変わりはないでしょう。ま、一般論になってしまいましたが。
…偉そうなこといってゴメン。

RAWデータに関しては、扱ったことがないので、これは逃げる。
が、カメラマンの撮影データである、ということは光のコントロールが出来ているデータであると十分仮定することができるので、JPGでOKですよ。もちろん、RAWか、JPGの二者択一なら、ということになりますが。
光のコントロールとは、どこをハイライトにするのか、シャドーはどうするのか、商品の映り込みはどうか、等を写真照明やらレフ版、被写体等の向き、位置、角度を調節したり、撮影現場の環境要因を調節したりすることです。
ホワイトバランス、露出の調整は出来てて当然です。
光がコントロールされている画像データが得られるのに、わざわざRAWデータでもらう必然性はまったくないといっていいでしょう。
他に確信的な意図があれば別ですが。

>現物に近い色を紙面上で再現したいわけです
多少お金をかけて、カラーマネジメントシステムを構築するというのが現実的でしょうね、きっと。

ぷり 2007/09/12 12:42:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

あん? 色が問題になってるのに、シャープネスを例に出してるんだ? ゴメン。
補足ですが、色調補正ならRAWデータの方が断然上の調整を施せるというようなことを、隣の席のやつが言っておりまして、色校正でクレームがついた商品については、RAWデータからの現像処理も視野に入れておくといいかも、です。

ぷり 2007/09/12 12:56:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

まぁさん、ぷりさん貴重なご意見ありがとう御座いました。色々参考になりました。あとはカメラマンさんとコミュニケーションを良くとりながら進行していこうと思います。今回はクライアントの専属カメラマンと言うことで県外からいらっしゃることもあり、撮影当日が初顔合わせになり不安が大きかったのです。
一人で悩んでいないで思い切って書き込みして色々なご意見を頂けて良かったです。ありがとう御座いました。

MIE 2007/09/12 13:11:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Safari/417.8

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

撮影時に「カラーセパレーション」や「カラーチェッカー」などを
入れて撮影すると色補正が比較的正確に簡単にできます。
同じライティングで商品を撮影するのであれば、ワンカットだけ「カラーセパレーション」などを入れて撮影し、
Photoshopの補正プロファイルを書き出せば、他のカットにも流用できます。
------------------
カラーセパレーション
URL http://www.studioshop.jp/store/product_info.php/products_id/3013
カラーチェッカー(ColorChecker)
URL http://www.inx-eng.co.jp/product/mn/cc.html

ふ 2007/09/12 13:30:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

誰もが最初はビギナーだけど、、、
経験が乏しそうなのに、カタログのデザインを請け負う勇気はすごいね。
最近はユルめなのかなぁ、、、

げ 2007/9/12 17:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

画像の加工は他のみなさんのアドバイスを参考にして頂くとして、
先に写真だけの色校を取るという方法もあります。
一通り加工が済んだら、写真だけをでかいドキュメントに貼り込んで色校を取るわけです。
たとえ出し直すとしても、カタログのレイアウトやら組版の作業が終わってから色校を取るより、1回先に済ませておく方が効率はいいはずです。

今山 2007/9/12 17:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/522.11.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.3 Safari/522.12.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

皆さんほんとに貴重なご意見ありがとう御座いました。別のトピでも色味が違うとクレームになったというのがありますがまさにそれを心配していました。色の加減は初心者、ベテランに関わらずデザイナーや印刷会社にとっては大きな問題となります。げさんのご意見はもっともですが、私はこれでも写植の時代からの経験者です。デザインを専門にやっていますのでカメラはある程度の知識はあってもプロとはいきませんので書き込みさせていただきました。今回色校正を撮るのはもちろんですが、作業途中で今山さんがおっしゃるとおり主な写真の色校を取ることを提案してみます。

MIE 2007/9/12 20:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Safari/417.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3234] 旧掲示板 (2007/09/12 Wed 09:11)

[ 返信 ]

繁体フォントゴシック(黒体)でできればOTF又はTTを探しています

台湾語のDTPでWin環境インデザインで組版しています
ダイナフォントの台湾語を使っています。Excel2003のArial Unicode MS(フォント)
で入稿していますが、インデザインで組むと文字が表示されなかったり、少し違う文字になっていたりします
フォントの問題でしょうか
良いフォントはないでしょうか

shima 2007/09/11 15:30:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3233] 旧掲示板 (2007/09/11 Tue 15:30)

[ 返信 ]

モリサワOTF proとpr5ってどう使っていますか?

モリサワのOTF、
Std、Pro、Pr5と3つもあったりする。
しかもアプリケーションは違うフォントと認識する。
とりあえずpr5で作っておけば問題ないという考えで作業していますが、
みなさんはどうやっていますか?

よかったら教えてください。

チキンハート 2007/09/11 12:42:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

他との互換性のため一般的なProを使っています。(文字数も通常十分間に合います)
元の母字は同じなのでPr5はどうしても使わなければならない場合のみに限定しています。

匿名係長 2007/09/11 14:04:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

混在して使うこと事体が、困りものだよ。
混在させる意味ってあるの?

風来坊 2007/09/11 14:42:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

>混在して使うこと事体が、困りものだよ。
具体的にどう困るの? OCFとCIDじゃあるまいし。

>混在させる意味ってあるの?
「他との互換性のため」って書いてあるじゃない。

trip 2007/09/11 23:08:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

>しかもアプリケーションは違うフォントと認識する。

だから、別に困らないと思うけど。モリサワの場合は。
ふだん使うのはAJ 1-4タイプのもので十分ではないかと思う。
陰山英男先生の「陰」は本来はu+9682だそうで、こういう赤字が入った場合、そこだけAJ 1-5フォントにするとか。

匿名その100 2007/09/12 08:05:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

>とりあえずpr5で作っておけば問題ないという考えで作業していますが、

パスポートが広まってきたとはいえ
作成データが他所へ出る場合は1-4が汎用性は高くなりますね

OCFはおいといて、フォントやアプリのバージョンで縛られているのは、社内で処理できないからなんだよね

哉 2007/09/12 08:19:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3232] 旧掲示板 (2007/09/11 Tue 12:42)

[ 返信 ]

photoshopアンシャープマスクについて

ページ数の多い本を作っています。掲載写真の量も600を超えます。。。
いただいた写真原稿はすべて解像度350なのですがサイズがバラバラで、しかも解像度を任意にあげてから送ってきたような写真もあり、取り寄せ不可能の状態です。
そのうちレイアウト上どうしても拡大しないといけない写真が多々あり、拡大しても最低、解像度200までは保とうと努力していますが、見た目が、同じ解像度でも写真によってはとても甘いものがあります。
そこでその甘い写真に、やはりアンシャープマスクをかけようと思うのですが、私としては初めての事で、しかも安易にかけてはいけないような気がしていまして、本も読みつつ、インターネットでも調べつつ。。。いろいろやってみて、見た目何となく元原稿よりははっきりしてるし、ましになるかも?と思うアンシャープマスクの指定ですが、今回の写真に関しては数枚ありますが、量100、半径1.0、しきい値0をかけてみようかと思いました。
どうでしょうか。。。写真によるし、一概には言えないと思いますが、すべてとりあえずは、プロのカメラマンが撮った写真です。。アンシャープマスクは思いもよらない結果になるとも聞きましたが、これくらいでも、思いもかけない結果とかに。。なったりしてしまう場合もあるのでしょうか。。どうでしょうか。。
よろしくお願い致します。
とりあえず、完璧は望んでません。。少しでも現状よりよくしたいです。
よろしくおねがいいたします。

mac os 10.4.7
 Indesign cs
photoshop cs

さくら 2007/09/07 21:42:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

拡大や縮小など一定の解像度で配置されないようですが、そういった写真にすべて同じシャープネスをかけてはいけません。
解像度の低いものは、きつくかかり、逆に高解像で使用されるものでは、効果が足りなくなります。
具体的な適用量を示すことは難しいのですが、あくまでも経験上ということで、半径0.7、量は適宜画面上でエッジが立っててちょっとじらついているか。(表現が難しいですが原寸での使用を基準にしています)くらいで、刷り上がりではちょうどよくシャープに感じると思います。さんこうまで!

め 2007/09/07 23:04:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; InfoPath.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

ありがとうございます。

大きく扱う写真はだいたい拡大して解像度200ほどがおおいです。

>半径0.7、量は適宜画面上でエッジが立っててちょっとじらついているか。(表現が難しいですが原寸での使用を基準にしています)

解像度350ある写真をレイアウト上207になる写真で、半径0.7、量100、200、とためしてみましたが。。モニター上わたしには半径1.0にするのと違いがわかりませんでした。。。。
すいません。。

エッジのニュアンスなどご親切に教えていただきましたが。。。うーーーーむ。。。。。

知らないでアンシャープマスクをかけると思いがけない結果になる事がある と言う言葉にひっかかっています。

め さんありがとうございました。

さくら 2007/09/08 00:23:55
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

半径1.0と0.7の違いがいまいちわからなかったのですが、1.0(ここで質問させていただく前にインターネット検索で1.0、ある本には1.0〜2.0と書いてありました)にこだわりすぎていたようです。

経験上教えていただいた0.7を基準に量は適宜にということでやってみます。

再度ありがとうございました。

さくら 2007/09/08 01:42:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

確かに1と0.7ではあまり違わないかもしれません。
0.7というのはできる限りエッジのみを立たせたい。という私の好みです。
元がプロの方の写真でしたら、もともとシャープな写真と思われます。そんなにシャープネスかけなくてもいいのではないでしょうか。(実際に見たわけでないので断言で金銭が)
解像度が足りないため眠く感じる写真は、シャープネスかけてもあまり期待できないかもしれません。

め 2007/09/08 01:44:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; InfoPath.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

好みと書きましたが、今までこれでやってきて、失敗と思われる事例はありません。いろいろ経験をつんでください。

め 2007/09/08 01:51:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; InfoPath.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>元がプロの方の写真でしたら、もともとシャープな写真と思われます。そんなにシャープネスかけなくてもいいのではないでしょうか。

ありがとうございます。(汗)
なんだかふっきれたような。。(笑)

本屋でいろいろな刷り上がりを見ているとどうしても自分の仕事の写真が甘く思えてしまい。。神経質になりすぎているのかもしれません。

ただプロが撮った写真でも持ち主の本人がリサイズしてきたのかわかりませんが、どうしても甘さのある写真があります。その写真に関してだけアンシャープやってみようかと思います。0.7で。やはりピンぼけっぽくなるのは、カメラマンにも失礼ですよね。(汗)

0.7で行きます。
そして、吹っ切れた分、おかげさまで手をかける写真の枚数が激減しました^^。
ありがとうございました!

さくら 2007/09/08 02:18:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

画面上では掛けすぎ!と思うくらいでも、印刷では弱かったりします。
ある程度、経験を積まないと、分からない感覚かもしれませんね。

匿名 2007/09/08 08:30:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

今回の事例が良い経験になることを期待します

め 2007/9/8 10:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; InfoPath.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

【量100%、半径0.7】と【量100%、半径1】の違いが判らないの‥
どんなモニタをお使いなんでしょう、全然違いますけど、、
これはモニタのせいですから、さくらさんにはどうしようもないかもしれませんね‥

気になるのは
350dpiの画像を拡大使用で配置すると「207dpi」になるとありますけど
画像のリサイズしていないのですか?

例えば、10cm角の画像350dpiを
17cm角で使わなければならないんでしょ?
なら17cm角、300dpiくらいに画像をほんとに拡大して
アンシャープマスクを掛けるのですよ。画像のリサイズを行わないなら
アンシャープマスクは「拡大印刷するから」という意味では敢えて必要でないと思います。

10cm角の画像350dpiの原画では必要でない場合、ですけどね。
この時点で必要ならば、それなりに掛けます。

200dpi程度の画像を印刷すると、ぼけた感じというより
ジャギーな写真に感じるかもしれないです。「ぼけて眠くてジャギー」最低ですよ〜

リサイズ 2007/9/8 10:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

<【量100%、半径0.7】と【量100%、半径1】の違いが判らないの‥
どんなモニタをお使いなんでしょう、全然違いますけど、、

モニターはmacなのですが、350dpiの原稿にアンシャープをかけてからindesignで拡大して見たので、多分これではいけなかったのでしょうか。。。原寸でアンシャープをかけないと、ですよね。。(汗

<例えば、10cm角の画像350dpiを17cm角で使わなければならないんでしょ?
なら17cm角、300dpiくらいに画像をほんとに拡大して
アンシャープマスクを掛けるのですよ。画像のリサイズを行わないならアンシャープマスクは「拡大印刷するから」という意味では敢えて必要でないと思います。

ご指導ありがとうございます。
リサイズをしたほうがやはりきれいにでるのですね。ただ。。350dpiのものを300くらいにして、と教えていただいていますが、300くらい、という意味がいまいちわかりません。。すいません。photoshopのリサイズアシスタント(使った事はないのですが)を使って350dpiの解像度を保ったままリサイズするのではまた違うのでしょうか。。そしてまた解像度を上げる事とリサイズの違いがよくわかっていません。
印刷の場合解像度が350が理想的で足りない場合は整数倍にしないといけないと思っていて、例えば350dpiの写真だと拡大して使う場合は700にすればなんとなく良いような。。
面倒なこと書いてすみません。
ともかく、自信がないのでアンシャープだ、と思ったりしてたんですが、拡大印刷するなら意味がないのですよね。
リサイズするのが一番ってことですよね。

さくら 2007/9/8 12:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

>indesignで拡大して見た

何故Photoshopで確認しながら補正しないの?
というかPhotoshop使わないのかな?

>解像度が350が理想的で足りない場合は整数倍

整数倍って一倍、二倍、三倍、四倍....ですか?
どこから来た知識でしょう、

解像度はあげる必要ありませんよ。
印刷実寸に画像を拡大するだけです。

「300dpiくらい」というのは、
画像の持ち味に対して、解像度を決めるということです。
髪の毛を繊細に印刷したいなら400dpiまであげますし
ふわふわのクッションなら280dpiくらいでもいけるかなぁと、画像見て決めます。
面倒なら全て350dpiで構いません。

リサイズ 2007/9/8 12:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

リサイズさん、ありがとうございます。

整数倍はインターネットで検索したらそう書いてありました。。。
解像度が足りない場合は2倍、3倍と整数倍で上げるのが理想的だと。。
もとの解像度が200なら400,600....
でも、そうでもないのですね。。
ありがとうございます。

リサイズは結局その写真の持ち味に対して決めて行くということですが、
面倒ではないですが私にはむづかしそうで、少し怖いです。。
すべて350dpiでも構わないとのことなので
今回は350でやってみます!

さくら 2007/9/8 13:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

納品前の失敗なら恐れず内校テストをしてみたらいかがでしょう。
皆さんのおっしゃる解像度の変化とシャープネスの関係が目に見えて解ると思いますよ。

失敗は“やりすぎ”によるものが多いかと思います。
自分は、量を80〜120%、ピクセル半径1.0〜1.2、しきい値0の範囲で調整します。特にピクセル半径は多すぎるとエッジが立ちすぎます。

また、良くある指示で、ピントボケ画像をシャープにするというのは、シャープネス調整をすることで“ピントが合った”画像になるわけではないので参考まで。

まぁ 2007/9/8 14:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

まぁさん、ありがとうございます。
私の手元の写真をお見せする事もできないのに、みなさんにご意見いただきありがたいです。

色校正のかわりにと、すでに何十ページかを抜粋して簡易的なものを出してもらいました。そのときは自信がなかったので解像度がたりないまま、リサイズせずに出しました。最低解像度は207です。クレームはつかなかったのですが見た目やはり、シャギーはでなかったものの、、、、曇った感じでした。
そこで、こちらで質問させていただいた次第です。
ただ今、リサイズさんに教えていただいたとうり、解像度が足りなくなる写真にだけすべて仕上がり350dpiでリサイズし、 めさんにおしえていただいたアンシャープ0.7をかけてリサイズ中です。
とりあえず、アンシャープマスクは書けなくてもきれいな写真にはかけていませんが、とにかくやってみます。
また文字校正が目的の出力(どんな形で出してもらえるかわかりませんが)が出たらそのとき確認します。

ありがとうございます。

さくら 2007/9/8 15:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3231] 旧掲示板 (2007/09/07 Fri 21:42)

[ 返信 ]

文字をアウトラインにしたが太さにバラツキがある

Illustrator9で文字をアウトラインをとりCTP出力すると文字の太さがバラツキが出る直し方を教えてくださいWindowsXPProでTrueTypeのダイナフォントを使っています(どの書体でも太さにバラツキがあります)

奉仕者 2007/09/07 18:45:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

ドキュメント上で既にばらついてるのですか?

匿名その100 2007/09/07 19:28:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

文字に透明効果を使用しているか、透明効果の影響を受けているかのどちらかでしょうね。
aiかepsか、出力をどうしているかわからないけど、ともかくラスタライズ解像度を確認してください。

ぷり 2007/09/07 20:15:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

以前から言われていることだと思いますが、TrueTypeのもっているアウトライン情報自体が、OpenTypeやPSフォントに比べ荒く、文字の大きさが小さい程、いびつになりやすい。またゴシック系より、縦と横に差のある明朝系の方が荒が見えやすい。と言った傾向に有りますが、そういった事は関係していそうですか?

匿名2 2007/09/07 21:05:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

>TrueTypeのもっているアウトライン情報自体が、OpenTypeやPSフォントに比べ荒く、

そんなことはない。

URL http://www.jiyu-kobo.co.jp/ytl/ymf_more.html

要はそのフォントのつくりの問題であって、TTそれ自体の問題じゃあない。
ちなみにMS明朝などは256メッシュである。
ヒラギノのTTが出たとき、スクリーンが2048メッシュであることを
誇らしげに宣伝していたことを今でも鮮明に思い出す。
PSフォント系は1000メッシュ固定。

匿名その100 2007/09/08 08:27:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

書類設定 → 透明 → プリント・データ書き出し のスライダーはどうなっていますか?ここの設定を見落としてませんかね。
右端の高画質/低速の位置にして出力したらどうですか?

まぁ 2007/09/08 14:02:31
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>>004 名前:匿名その100
>>要はそのフォントのつくりの問題であって、TTそれ自体の問題じゃあない。

残念ながらいくらメッシュ値が高くても、TrueTypeの構造や性質上、品質は落ちてしまう。
だからヒラギノは必要以上にメッシュ値を上げていたというわけ。
それに、実際商品として出ているTrueTypeフォントは
PSフォントよりも全然低いメッシュ値がほとんどだから、ほんとどうしようもない。

Q 2007/09/08 16:19:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

>>Illustrator9で文字をアウトラインをとりCTP出力すると

アウトライン化しなければ問題ないってわけじゃないですよね?
フィルム出力なら問題ないってわけじゃないですよね?
「今までは問題なかったのに」ってわけじゃないですよね?
バージョンは9.0.2ですよね?

[まぁ]さんのアドバイスで解決すると思います。

今山 2007/09/08 16:33:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/522.11.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.3 Safari/522.12.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

某コテハンのブログからコピペ

「DTP駆け込み寺BBS」の書き込みを見たら、なんか勘違いっぽいな発言を見かけたのだけれども、最近の駆け込み寺は指摘すると逆ギレされそうなんでこっちに書いときます(ぉ

(中略)

PostScriptフォント(PostScript based OpenTypeを含む)は一般的に1000メッシュ、TrueTypeはベンダーによって委ねられてますが、一般的には256〜2048メッシュなので、「TrueTypeのもっているアウトライン情報がOpenTypeやPSフォントに比べて必ずしも荒いというわけではない」です。

ダイナのTrueTypeは1024メッシュだったような覚えがあったんですが、検索してみたらそれっぽいこと書いてる人が多いのでたぶん間違いないかと。まあダイナのTrueTypeはそれ以前の問題のほうがおおき……げほげほ。

asausuasa 2007/9/8 17:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

>残念ながらいくらメッシュ値が高くても、TrueTypeの構造や性質上、品質は落ちてしまう。

 う〜ん、、、理解してるとは思えない発言だ。

匿名 2007/9/8 22:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

そのダイナフォントはDFPですか?
アプリバンドルのDHPは解像度が落ちます。

NC 2007/9/9 14:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3230] 旧掲示板 (2007/09/07 Fri 18:45)

[ 返信 ]

クォーク3.3、4.1でドブを3mm以上にしたい

クォーク3.3、4.1でドブを3mm以上にしたいのですが、
ブリードの設定を変えても内トンボと外トンボの間隔は、
3mmのままです。
この間隔は固定なのでしょうか。

できん 2007/09/07 11:33:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

固定です。
3mm以上にするなら、任意で作成するしかないですね。

マッスル 2007/09/10 14:02:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

やはり、そうですか。
解答いただき、ありがとうございます。

できん 2007/09/10 15:12:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3229] 旧掲示板 (2007/09/07 Fri 11:33)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 262
  5. 263
  6. 264
  7. 265
  8. 266
  9. 267
  10. 268
  11. ...
  12. 424
  13. (5281-5300/8,466)
  14. 次20件