DTP駆け込み寺
  1. InDesignでの図版テキスト切り出し(0)
  2. 欧文フォント名の区分けについて質問です。(0)
  3. 校正トラブル対処法(0)
  4. intelMac環境でのDTPスキャナ(0)
  5. DTPエキスパート検定の勉強中。画像データ処理の計算がわかりません。(0)
  6. In DesignCS3でグラフを生成する事は出来ますか(0)
  7. クリッピングマスクすると変な枠線が現れる(0)
  8. イラレで、グラデーションの塗りを適用してしまったテキストを検索する方法?(0)
  9. イラレで、グラデーションの塗りを適用してしまったテキストを検索する方法?(0)
  10. オンデマンド印刷機の色域について(0)
  11. 色校正(写真)の指示で(0)
  12. 大量にある差替えデータを作りたい(0)
  13. 今、話題のSSDについて(0)
  14. OSX10.4と10.5の互換性について(0)
  15. CS2スポットチャンネルについて(0)
  16. イラストレータCS3で日本語入力不可(0)
  17. インデザインでの文字の回り込みについて(0)
  18. ファイルサイズについて(0)
  19. イラストレーターcs2での画像リンク(0)
  20. カラーブックの作成(0)

[ 返信 ]

InDesignでの図版テキスト切り出し

使用しているのはInDesignCS2です.

図版テキストの切り出しをした3行ぐらいのフレームがあるのですが,1文字分の幅(1列分)を縮小したいのですが1行目は1文字分縮まり1文字が下の行に下がるのですが,2行目は2文字が移動してしまいます.
1列分だけ縮めているのにどうしてこのようなことが起きるのでしょうか?
不具合でしょうか?!
それとも文字によってこういうことも起きるのでしょうか?
素朴な疑問ですがよろしくお願いします

M.M 2009/01/22 00:12:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

何がいいたいのかまったく分かりません。

長体?インデント?文字サイズ?行送り?字送り?

本を読むなり、ネットで調べるなりして、
もう少し一般的と思われる用語で、
何をしたいのかを書いてください。

小泉 2009/01/22 14:12:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

禁則とか、コンポーザの関係じゃないの?

段落設定変えれば?

007 2009/01/22 15:28:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

ベタ送りじゃないから(多分)。

これ以上教えてやんない。

能勢 2009/01/23 13:55:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

超能力がないので質問の意味を把握できませんが、たとえば10文字取りのフレームを9文字取りにしたとして、1行目の最後の文字が2行目の先頭に送られたため、もとの2行目の末尾2文字が3行目の行頭に送られた、というごく当たり前の現象のことを言っておられるのでしょうか。

いき
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

007さん,能勢さんのが正解じゃないかな(多分)。
いきさんの予想ははずれてると思う。 2009/01/23 15:14:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

回答ありがとうございます.

段落設定もフォントや文字サイズも全く同じなのですが、2つの同じ図版テキストがあってこのフレーム幅を1文字サイズ分小さくすると文字の移動が違っています.

M.M 2009/01/26 01:23:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

007さんの
>禁則とか、コンポーザの関係じゃないの?

これで正解ですよね。

URL http://www.uni-factory.jp/001.jpg

右ボックスの「お」が1行目に入るスペースがあるのに
2行目にいってしまうってことですよね?

段落設定の設定がそうなるようになっています。
あとはご自身で勉強して、そうならないようにしましょう。

小泉 2009/01/26 18:32:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

007さんの
>禁則とか、コンポーザの関係じゃないの?

これで正解ですよね。

URL http://www.uni-factory.jp/001.jpg

右ボックスの「お」が1行目に入るスペースがあるのに
2行目にいってしまうってことですよね?

段落設定の設定がそうなるようになっています。
あとはご自身で勉強して、そうならないようにしましょう。

小泉 2009/01/26 19:22:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

009

>右ボックスの「お」が1行目に入るスペースがあるのに
2行目にいってしまうってことですよね?

ではないです…。
ある参考書書の手本があるのですが、その手本と同じように図版テキストを作成しています。
段落設定や文字サイズなども全く同じです。
だから、フレーム幅を縮めて行数や列数を同じにすれば
同じテキストが出上がると思うのですが、同じようにはならないのです。
どこか設定ミスをして違う設定がでてきてそうなっているのかと思ったのですが、違うところも見つかりません。どういう状態かわかりやすく説明するのは難しいのですが…、
例えば、5行5列を4行5列にしても、文章が手本と同じような区切りにならないのです。
やはり、ただ単にどこかの設定ミスでしょうか?!
同じ文章同じ段落設定なら行数列数を同じにすると同じにならない図版テキストができるということもあるのでしょうか?
それともInDesignの不具合によるものなのでしょうか?

 

M.M 2009/01/27 00:44:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

どうしても表現がうまく伝わりません。
やはりイメージし易いように、それぞれに名前が付いていますので共通の名称で表現していただけますか。
「図版テキスト」って何でしょう?
どう言った事を指しているのか現段階では不明ですが、不具合ではないと思います。はっきり言えませんけど。

匿名係長 2009/1/27 1:55
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; InfoPath.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

手本にしている参考書というものは、InDesignのドキュメントなんですね?
印刷物を見ながら段落設定(禁則やら字送りやら)を推測しているわけではないですよね。
そのデータが無ければ「同じ」にできないですよ。余程運がよくないかぎりはね。

それと

>行数や列数を同じにすれば
>5行5列を4行5列にしても

皆さんが閉口気味なのはこの言い方のせいではないでしょうか。

エクセルやあれへんで。

能勢 2009/1/27 9:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

実際にどういうテキストを入れてるのかを提示するぐらいできますよね。

段落スタイルが同じでも、段落スタイル内の禁則等の設定で
同じような見た目にはならないと皆さんいっていますが、
そこら辺は調べたりしましたか?

例えば段落スタイル内の「日本語文字組版」の「禁則処理」を
「禁則を使用しない」にしても同様の結果になりますか?

>どういう状態かわかりやすく説明するのは難しいのですが…、

入れているテキストやフォントその他の設定、段落スタイル、
文字スタイル、ボックスの幅など思い当たる全てを
箇条書きすれば良いだけの話しです。

用語もご自身で勝手に付けないで、ある程度調べましょう。

難しくはないです。手を抜いているだけです。

小泉 2009/1/27 12:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

図版テキストというのは「キャプション」のことです。
図版テキストという言い方は一般的ではないのでしょうか?

>印刷物を見ながら段落設定(禁則やら字送りやら)を推測しているわけではないですよね。

ではないです…。
その参考書自体を見本に、DTPデータの制作手順を解説して参考書そのものを仕上げていく手引き書です。
ですので、段落設定なども推測ではなくそこの解説にあるように正確に設定できます。
だから、異なるキャプションができることはないと思うのですが…。

ここに画像はそのまま表示できるのでしょうか?

M.M 2009/1/28 2:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

つまり手本はDTP(あるいはInDesign)の参考書だと。
書いてある通りに作っているのに同じにならないと。

それは、書いていない部分が違っているからではないかと。

例えばテキストフレーム設定のフレーム内マージンとか。
その他とか。

能勢 2009/1/28 11:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

15

参考書通りの段落設定とのことですが、プラットフォームなどの環境は参考書のものと同じでしょうか。
ptベースでの作業か、Q/mmベースでの作業かという点にも思わぬ落とし穴があるかと。
あと、フォント(プロポーショナルフォント)が参考書のものと同一でない場合にも違いが生じることでしょう。

> 図版テキストという言い方は一般的ではないのでしょうか?

「図版テキスト」という単語で検索してみてはいかがでしょう。

いき 2009/1/28 13:29
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

16

>ここに画像はそのまま表示できるのでしょうか?

ここは画像アップはできません。

それよりも前のレスに書いた
・設定している段落スタイルの内容を全て箇条書きにする。
・流し込んでいるテキストを提示する

このぐらいやりましょう。

>図版テキストというのは「キャプション」のことです。
>図版テキストという言い方は一般的ではないのでしょうか?

これは一般的かどうかよりも「図版」をテキストの前に付けることが
この質問にたいして意味があるかだと思います。

無駄な物を付けると、質問の焦点がボケるだけです。
タダの「テキスト」でいいんですよ。

小泉 2009/1/28 13:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

17

ここではスニペットを使用し
ましたが、16、17ページで
クリップボードにコピーし、
18、19ページにペーストす
る方法でも同様に作成するこ
とができます。

ここではスニペットを使用し
ましたが、16、17ページでク
リップボードにコピーし、
18、19ページにペーストす
る方法でも同様に作成するこ
とができます。

上が見本で下が私が作成したキャプションです。
おかしいところは2〜3行目です。
私が作成したのはどうしても「クリップボード」の「ク」が下がりません。どちらも文字数13、行数6の設定です。
どちらも強い禁則、追い込み優先、小塚ゴシックPro
スタイルMで、文字サイズも同じです。

M.M 2009/1/29 1:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

18

見本のデータをみないとわからないよ。
だって、「ク」の前で任意で改行いれてるかも知れないし。カーニングしてるかも知れないし。
「クリップボード」を分割禁止にしてるかも知れないでしょ。
もうちょっと柔軟に考えたほうがいいんじゃないの。

とくめ 2009/1/29 9:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

19

「文字組みアキ量設定」は?
数字の扱いが絡んでいるように思えます。
「文字組みアキ量設定」が同一だとしたら、質問者は数字を等幅半角にしているとか……。
でも4行目は一緒……、う〜ん。

018さんの意見も十分あり得るのですが、

>その参考書自体を見本に、DTPデータの制作手順を解説して参考書そのものを仕上げていく手引き書です。

であるなら、その辺りは本文中に説明があってしかるべきかと思います。

works014 2009/1/29 9:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

20

ああ、やっと話が見えてきた。
要はチュートリアルなのね。
であれば、自分がいったような処理は通常はありえないわな。

とくめ 2009/1/29 9:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

21

>上が見本で下が私が作成したキャプションです。
>おかしいところは2〜3行目です。
>私が作成したのはどうしても「クリップボード」の「ク」が下がりません。どちらも文字数13、行数6の設定です。

CS で同様に打ってみましたが、逆にどうしても「ク」までを2行目に入れることができません。
単数行コンポーザ・段落コンポーザのいずれでも同様です。

あとは(1)works014 さんのおっしゃるように「文字組みアキ量設定」が違っているか(2)「ジャスティフィケーション」の設定が違っているか(3)2行目の「、」の後のアキを詰めているか(4)2行目の数字のみ「等幅半角」にしているか、といったことぐらいしか思いつきません。

おっと 2009/1/29 11:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

22

新規ドキュメントを開いて、
現在上げてもらっている情報だけで組んでみれば
見本のようになるけどなー

設定が一緒と思っていても何かが違うんだろうけど、
デフォルトで着いている文字組みアキ量設定では変わらないし。。

2行目の「ページ」が半角カタカナってことはさすがにないですよね。

句点を詰めれば再現はできるけど。。

URL http://www.uni-factory.jp/002.jpg

文字組みアキ量設定を新規で作ったり、
手詰めしたりはしてないんですよね。

小泉 2009/1/29 11:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

23

CS2で実験してみましたが,021;おっとさん同様,「ク」は追い込めませんね。
アキ量設定もしくはカーニング等で読点が全角ドリになっていないんじゃないでしょうか。

かたやなぎ 2009/1/29 11:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

24

すみません。

>句点を詰めれば再現はできるけど。。
句点ではなく、読点です。。。

小泉 2009/1/29 11:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

25

私も上記皆様と同様ですが…

>その参考書自体を見本に、DTPデータの制作手順を解説して参考書そのものを仕上げていく手引き書

チュートリアルをこのように書き換えた君に幸あれ。

「どないな落ちやねん!」という結果になりませんように。

能勢 2009/1/29 12:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

26

・単数行コンポーザ使用
・和欧文間スペース0
・数字を半角

でできますね。

匿名 2009/1/29 12:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

27

CS3/Win XPですが。
文字後アキ量を「ベタ」にしたら「ク」が追い込まれました。

とくめ 2009/1/29 12:40
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

28

027訂正。ごめんなさい。フォントが間違ってた。
ベタにするとかなり変わるね。

とくめ 2009/1/29 12:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

29

まず、確認したいのですが、フレームグリッドを使用して、文字数13、行数6の設定していますか?

近くにテキストの回り込み設定を行った図版等のフレームがありませんか?(回り込み設定の影響はないのか)

文字組みアキ量設定は何を適用していますか?
(026の匿名さんのレスにあるようなアキ量設定を使用していないか)

そのフレーム内のテキストすべてを選択して、文字の前のアキ量と後のアキ量に「自動」を適用し、字形パレットの三角マークをクリックし、「標準字形に戻す」を適用して見てください。(どこかでアキ量がベタになっていないか、等幅半角字形等になっている文字がないか)

同じく、そのフレーム内のテキストすべてを選択して、文字パレットの三角マークをクリックし、「分割禁止」が「-」の表示になっていないか確認してください。「-」の表示になっていたらどこかに分割禁止になっている文字があります。

書式メニューから「制御文字を表示」を選択し、「強制改行」等の特殊文字が入っていないかどうかを確認してください。

あと、段落パレットの三角マークをクリックし、ジャスティフィケーションを選び、コンポーザが何を選択しているか確認する必要があるかもしれません。

同じ操作をはじめから繰り返しても、再現しますか?

ななし 2009/1/29 15:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

30

カーニングが和文等幅になっていないとか、OpenType機能のプロポーショナルメトリクスが設定されているとかはないですかね?
あと、禁則調整方式が何に設定されているかでも文字組み結果が変わってきます。

KOUJI 2009/1/29 20:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

31

ひとつ気が付いたのですが、問題のテキストフレーム内の2行目で、「字送り」あるいは「カーニング」にマイナスの値が入っている可能性があります。

問題のテキストフレーム内の文字を全選択して、「字送り」を「0」に、「カーニング」を「0」あるいは「和文等幅」にしてみてください。

文字が選択された状態で、Alt(Option)+←(左矢印キー)を入力すると、字送りがマイナスになります。(右矢印キーだとプラス)

文字の間にカーソルが立った状態で、同様にAlt(Option)+←(左矢印キー)を入力すると、カーニングにマイナスの値が入ります。

うっかり、そういう操作をした可能性もあるかと思うのですが、どうでしょう?

ななし 2009/1/29 23:47
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

32

ななしさん回答ありがとうございます。

>問題のテキストフレーム内の文字を全選択して、「字送り」を「0」に、「カーニング」を「0」あるいは「和文等幅」にしてみてください。

ということですが、その設定になっています。マイナスの値ではないです。
皆さんの回答にあるようなことを1つ1つ調べてみているのですが、どれもあてはまらないです。

[KOUJI]さんの回答にある
>カーニングが和文等幅になっていないとか、OpenType機能のプロポーショナルメトリクスが設定されているとかはないですかね?
カーニングは和文等幅です。
プロポーショナルメトリクスも設定されていないです。
禁則調整方式も見本と同じ設定です。

また、同じ操作をはじめから繰り返しても、再現します。
コンポーザーは見本と同じく日本語段落コンポーザーです。

M.M 2009/1/30 1:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

33

質問者です。
テキスト内の「16」と「17ページ」
「18」と「19ページ」にはスタイルBが設定してありました。見本のアキ量設定の前の文字クラス半角数字と読点のアキ量の最適値と最大値は「混在」となっていますが、おなじように設定しても私のアキ量設定でそこは最適値12、5%最大値25%になっています。

これでしょうか?!原因は…。
でも、どうして同じように設定していてそのようにならないのでしょうか?

M.M 2009/1/30 2:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

34

う〜ん、情報量が圧倒的に少ないのでなんともよくわからないのです……。

たぶん、M.M.さんが使われているチュートリアルのテキストは「InDesign 実践DTPトレーニング」(森崎隆著 毎日コミュニケーションズ)であろうと思われるのですが(私はこの本を読んでいないので……)、この本を手元においている人でも、何ページのどこで躓いているのか分からないではないかと思います。

文字組みアキ量の設定はChapter7(p.128)ですね。そこを読んで、文字組みアキ量設定の詳細設定を確認してみて下さい。

ななし 2009/1/30 8:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

35
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4321] 旧掲示板 (2009/01/22 Thu 00:12)

[ 返信 ]

欧文フォント名の区分けについて質問です。

最近上司から「欧文のフォントリストを作成しろ!」
との指示で、FontDocというフリーソフトを使ってなんとか作業しています。
今現在、欧文フォントをアルファベット順にフォルダ分けして管理しているのですが、
リストを作成する上で悩みが生じてしまいました。

Adobe Garamond や ITC Garamond、Lynoyipe Unibersなどは
会社名ではなくフォント名で区分けするべきでしょうか?
今はAdobe Garamondは「A」の区分にしてあるのです。

「そんな事か…」と言われそうですが、
みなさんの意見を聞かせていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

課長代理 2009/01/21 17:26:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

ITC、Adobeなどのフォントベンダー名は
考慮すべきではないと思いますね。

ITC Garamond
Adobe Garamond
Stempel Garamond
Simoncini Garamond
Garamond 3
Garamond Premier Pro

↑こういうのが全部ばらけてしまうのは
かえって使いづらいと思います。
ITC New Baskervilleなども「B」でリスト
した方が良いかと。

逆に和文フォントの場合、
フォントベンダーごとにリスト作った方が
使いやすいかな。

匿名その100 2009/01/21 17:46:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

ご意見ありがとうございます。
やはりそういう分け方が良いのかもしれませんね。
チクチクと作業を進めたいと思います。

ありがとうございました!

課長代理 2009/01/21 18:14:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4320] 旧掲示板 (2009/01/21 Wed 17:26)

[ 返信 ]

校正トラブル対処法

某社の会社案内を受注しました。手書き原稿で入れてきたのですが、誤字とか印刷するにはふさわしくない、話し言葉みたいな表現が多く、送り仮名もばらばらでした。

素人さんが作った原稿なので仕方ないのは、理解できました。

進行上そのままでは困りますし、文章量もわずかでしたので、明らかな誤字と表記だけはおおよそ訂正し、その旨と、こちらの考えで原稿と変えた箇所とを列挙した確認メールを、初校と一緒に出しました。

尚且つ、業界用語や固有名詞など、こちらで判断できない箇所に関しては、くれぐれも確認依頼を電話とメールと両方で念押ししました。

 しかし、それに対しては当初何の反応もなく、いよいよ下版という時になって、誤字が多いのは値段を安く抑えているせいなのか、などと言い出したのです。態度が豹変したと言ってよいと思います。

 しかも、誤字といっても、もともとの手書き原稿がそうなっており、しかもこちらでは判断できない専門の語句が大半でした。

印刷工程を知らないこういう方々ですが、極力傷つけないように真意を理解していただくには、どうしたらよいと思いますか?

お知恵をお借りしたいと思います。

KY 2009/01/21 11:54:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

普通、受注前は先方に出向いて打ち合わせするでしょう。 それもなくていきなり丸投げされたのですか?

>業界用語や固有名詞など、こちらで判断できない箇所に関しては、くれぐれも確認依頼を電話とメールと両方で念押ししました。

業界用語などが多い会社案内などの校正については事前に念書を交わすべきです。

それと印刷工程を知らない得意先については、納品までの日程表を示して説明してあげましょう。

     

シェモア 2009/01/21 12:26:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

シェモアさん 有難うございます。

打合せは行いました。
そのときの印象は、印刷は知らない人のようだが好意的という感じでしたが。

念書のようなものが、やはり必要ですね。
今回の、あの豹変ぶりを見て、そう感じました。

校正も含めた、工程の手引きみたいな、読みやすいガイドみたいなものを作成して渡してあげるのが、良いかも知れませんね。

KY 2009/01/21 12:48:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

原稿不備のために発生する作業の料金も
詳しく説明した方がいいと思いますよ。

つね 2009/01/21 14:01:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

印刷工程を知らないっていうより、ごねて、より
安くしたいんだけなんじゃないでしょうか。
そういう人は値段の上がる話をすると怒り出すよ。
他所は…とか、そんな話は聞いたことが…とか。

勘ぐり過ぎかも
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

・担当者お気楽モード。事前チェック、なしでいいっしょ〜、ちゃんと原稿渡したし。原稿のとおりやってくれればOKよ〜
・担当者の上司がチェック。不備多々見つかる。担当者怒られる。
・担当者、社内的保身モード。業者を悪者にしちゃえ

...って感じなんじゃないの?
業種、ちょっと違うんですが、似たような事例が現在進行形なので(涙目)

chrome 2009/01/21 19:37:41
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.43 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>しかも、誤字といっても、もともとの手書き原稿がそうなっており
>ごねて、より安くしたいんだけなんじゃないでしょうか。

タチの悪いクラもいるので、原稿や校正紙、メールは取っておいて、クレーム時に提出します。これで何度か救われました。

まく 2009/01/22 12:21:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.3.1) Gecko/20030723 wamcom.org

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

つねさん ご指摘有難うございます。

でも原稿不備のために発生する作業を計上するなど、われわれ弱小業者では夢のまた夢、これが現実でございます。

でも確かに、請求は出来なくても、控えは作っておいたほうが良いですね。
そうしないと、実際に原稿不備にためにかかる負担がどれだけのものなのか、把握さえできなくなってしまいますから。

有難うございます。

KY 2009/01/22 21:07:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

勘ぐり過ぎかもさん、chromeさん、まくさん

レスありがとうございます。

あのお客は他所なんておそらく知らないでしょう。
何にも知らなそうなのは、事実です。

ただ、お金をはらう側がなぜ校正を確認したり完全原稿作成などの作業をやらなければならないのか、というところが、納得できない様子なのです。
レストランで頼めば料理が出てくるような感じで考えているのだと思います。

困りますけど、こういう考え方の人は、世間では少なくないでしょうから、印刷工程に何故校正が不可欠なのかということを、説明していく必要があると思います。

今後の対応策としては、初めてのお客様には、工程のガイドラインを確認していただくという方向をとるつもりでおります。

KY 2009/01/22 21:15:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

009

○原稿により、データ作成料金に差をつけておく
 手書き原稿で読みづらい場合/読みやすい場合
 データ入稿(ワードのテキスト・フォントOSバージョン明記)
 自費出版などではあたり前に差があります。
 
○まずは、「原稿のママ」、分からない所は井桁マークなどで標記しておく。

○原稿の読み替えや専門用語をKYさん側で訂正・補完する場合
 
校正ではなく「校閲」になるので、別途校閲料金を請求する。
校閲を無料サービスだと思われてしまうし、直して当然と思われるから、料金を設定した方がいいと思う。

● 2009/01/23 09:19:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

●さん ありがとうございます。

確かに、校正ではなく「校閲」ですね。

言われるように、本来料金が発生するという事も、一言書いたほうが良いですね。

もともとは「原稿のママ」が本来だというところから、まず理解してもらう必要がありそうですね。

KY 2009/1/23 12:15
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4319] 旧掲示板 (2009/01/21 Wed 11:54)

[ 返信 ]

intelMac環境でのDTPスキャナ

お世話になります。
いつも勉強させてもらったいます。

さて、自分は印刷会社内の製版の者です。
今G4MDD OS9.2.2でFujifilm製のLANOVAIっていうスキャナを使用しているのですが、
このスキャナはOS-Xに対応していないので、今後OS-X環境用のスキャナをどれにしようか調べています。
スクリーンのジェナスキャン(FT-S500)かなとも思っていたのですが、インターフェースがSCSI2となっていたので
iMacでは無理か?MacProなら?でもSCSI2カードは使えたのかな?っていう状態です。ググったのですがヒットしませんでした。

できればinteliMac、だめでもintelMacProで今使っているLANOVIAと同品質でスキャンできる製品がわかる方がいましたら
お教えください。
ジェナスキャンがMacProで使えるのであればいいのですが。

OSは10.5.6でと思っています。

よろしくお願いします。

ヨシオ 2009/01/21 11:54:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

>Fujifilm製のLANOVAI
>ジェナスキャン(FT-S500)
すみません誤植でした。
正しくは
1.LANOVIA
2.FT-S5500

ヨシオ 2009/01/21 15:55:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

あまり関係ありませんが…。

富士は1〜2年前でスキャナーから撤退。
スクリーンも今年の3月か4月でスキャナーから撤退するそうです。
偶然ですが2時間前位にスクリーンの営業の方から聞きました。

ガビ〜ンです。

違うかな? 2009/01/21 18:08:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

FT-S250を使っていましたが、OSが8.1までしか対応してなくて昨年、廃棄処分。縦横の寸法精度はよかったです。ただ使おうとすると3個のCCDがずれていて調整が面倒でした。これからの時代は電気屋さんで手に入るスキャナーでもありかなと思っています。

A6M5 2009/01/21 22:16:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

A6M5様/違うかな?様ありがとうございます。
>電気屋さんで手に入るスキャナーでもありかなと思っています。

EPSONのES-10000G位ですかね?
品質に少し不安です。広告ならいいのかな?
ES-10000Gを使っている方が見えましたら意見をお願いしたいです。

LANOVIAでは350dpiで取り込みフォトショで色補正後PSD保存んでイラレに張り込みCTP出力。

当方使用目的:商業広告/会社案内(製品パンフレット含む)/情報誌などです。

ヨシオ 2009/01/22 08:35:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

家電ショップやPCショップで売っているような、
一般向けスキャナと業務用スキャナの違いは、
やはり縦横比の精度が大きいと思います。
綺麗さだけならば、
ほとんど問題の無いレベルになってきているんですがね。

Q 2009/01/22 08:56:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

ハードウェアレベルで接続可能なちょい古スキャナならば、VueScanというシェアウェアを使う手もありますね。
ただしサポートされていればの話ですが。

(犯罪者) 2009/01/22 09:01:00
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

E社のGT-10000に200少ない型番のA4フラットベッドは、CCDが可動する天地方向はなぜか精度が良く、左右は天と地で0.5mmぐらい誤差が出ます。
極端にいうと正方形をスキャンするとおチョコみたいになります。

(犯罪者) 2009/01/22 09:16:44
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

Q様/(犯罪者)様ありがとうございます。

>やはり縦横比の精度が大きいと思います。
綺麗さだけならば、ほとんど問題の無いレベルになってきているんですがね。
>左右は天と地で0.5mmぐらい誤差が出ます。

縦横比ですか!たまに大きい原稿を4回とかに分けてスキャンしてあとから1つに合成する際に手間がかかりそうですね。

>VueScanというシェアウェア

初めて聞くソフトです。
調べてみます。

先に書き忘れましたが
透過原稿(A4位)も取り込めるスキャナを探しています。

ヨシオ 2009/1/22 10:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

FT-S5500はRatoc社製FireREX1(FireWire(IEEE1394)-UltraSCSIコンバータ)を介してLeopard上で使えるような記述がありますね。
ftp://ftp.screen.co.jp/pub/dtp/ColorScope/FTS5500Driver_v214updater/FTS5500DriverV214J.pdf

ハイエンド製品には縁がないので間違っていたらすいません。

(犯罪者) 2009/1/22 11:09
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

ES-10000Gと
FT-S5000を使っています。

両者には悲しいほどの差があります。

LANOVIAクラスをご使用されいるのなら
ES-10000Gに満足されることは決してないでしょう。

FT-S5000の保守も終了したそうです。
今後はスポット対応になるらしいです。

今後ハイエンドスキャナってどうなるんでしょうか?

sawa 2009/1/22 11:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

スキャナーのRIP用のPCって本体とセット販売なんじゃないの?
ユーザー側には選択肢が無いんじゃないかな?

それにスキャナーのアプリがIntel MacやOS10.5に対応してるかどうかって問題もあるし。

zzz 2009/1/22 14:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

うちもIntelMac移行時に、LANOVAからKodakのiQsmart3に乗り換えました。
スピードは落ちますが、きれいに取れますよ。

こんぱす 2009/1/23 12:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

(犯罪者)様/sawa様/コンパス様/zzz様ありがとうございます。

>FT-S5500はRatoc社製FireREX1(FireWire(IEEE1394)-UltraSCSIコンバータ)を介してLeopard上で使えるような記述がありますね。

これでFT-S5500が10.5で動く事の確認が出来ました。
これを使ってLANOVIAが動けばいいのですが?
ソフトはClassicで動かせば....。
でもMacはG5(10.4.11)までですね....。

>両者には悲しいほどの差があります。

やはりES-10000Gでは物足りないようですね!

>スキャナーのRIP用のPCって本体とセット販売なんじゃないの?

Macは18台ほどあり、スキャナ専用でもう一台は余分と思っているので、スキャナ単体で購入を考えています。
結局、代理店に話せば提案はしてくると思うのですが、いつも(CTPを購入した時とか)自分なりでもしらべてから代理店に相談するようにしていたのでここに書き込みました。

>LANOVAからKodakのiQsmart3に乗り換えました。

KodakのiQsmart3をググってみました。
とても気になる商品でした。

代理店に相談する際はiQsmart3とFT-S5500はどうかね?って感じで話してみます。

皆様ありがとうございました。

ヨシオ 2009/1/23 16:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4318] 旧掲示板 (2009/01/21 Wed 11:54)

[ 返信 ]

DTPエキスパート検定の勉強中。画像データ処理の計算がわかりません。

こんにちは。
この度、3月のDTPエキスパートを受けてみようと思いたち、
「DTPエキスパート試験 完全対策問題集2008」発行:アスキー・メディアワークス
の本で勉強中なのですが・・・
以下の問題につまづいて前に進めません(@_@;)p73[359]の問題
どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか・・・・・

プリントされたカラー写真を拡大して次の条件(入力サイズA5、入力モードRGB、入力解像度300dpi)でスキャンニングした場合、RGBおよびCMYKのデータ容量で正しいものを選びなさい。
(1ピクセル当たり8bit、圧縮なし)

1)RGB約4.1MB CMYK約4.1MB
2)RGB約12.4MB CMYK約16.5MB
3)RGB約13MB CMYK約17.3MB
4)RGB約7.8MB CMYK約10.4MB

ヒントとしてA5は148mm×210mm、300dpiでスキャンニングだから300/25.4グリッドで計算して。とあります。

正解は(2)RGB約12.4MB CMYK約16.5MBです。

しかし何度計算しても(3)RGB約13MB CMYK約17.3MBになるんです。

私の計算方法

300dpi÷25.4(1インチ)=11.81
11.81の2乗=139.5(1辺1mmあたりの総数)
A5サイズ面積148×210=31080
139.5×31080=4335660

RGBの場合
4335660×3=13006980で約13MB
CMYKの場合
4335660×4=17342640で約17.3MB

どこが間違ってるんでしょう?????
頭の隅にひっかかって・・・・
前に進んでもまたここに戻ってしまいます。
どなたかアドバイス、宜しくお願いします。。。

omakihan 2009/1/21 11:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1MB=1024の2乗=1,048,576Byteだっけ?

(犯罪者) 2009/1/21 12:31
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5] 001

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1MBは何byteか? という基本的な話でしょ?

匿名 2009/1/21 12:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)] 002

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はあ、こんな問題出るんだ。
全然判らん。算数出来ないし。

Photoshopで作ってみりゃ判るから
それでいいや、オレ。

匿名その100 2009/1/21 12:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6] 003

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

独学で出来ないのなら、何故DTPエキスパート検定のセミナーに通わないのでしょうか?
得るものに対する対価は惜しまないようにしましょう。

つね 2009/1/21 14:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1] 004

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>匿名その100
>全然判らん。算数出来ないし。

おまえは、めんどくさくて考えてないだけだろ?
いままでの書き込み見てみれば、そんなに頭悪くないはずだ

>4335660×4=17342640で約17.3MB

100GBのハードディスクを買ってきたはずなのに、
96?97GBしか認識しない、不良品だ!
という方ですね?
わかります。

ひさしぶりにきてみた 2009/1/21 15:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1] 005

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ポイント基準の考え方

148×210mm≒419.6×595.4pt

72dpiの場合はこの「419.6×595.4」がそのままピクセルになります。
300dpiの場合は4.1666倍(=300/72)の長さを持つことになります。
よって1ピクセルあたり4.1666倍の2乗である17.36倍となります。

(419.6×595.4)×17.36=4,337,046(byte)

1MB=1,048,576byteなので4.136MBとなります。

これは1色分の容量なので3倍でRGBの容量である12.4MB、
4倍にすればCMYKの容量である16.54MBとなります。

72dpiのときにポイント=ピクセルなので、ポイント派の私としてはこちらのほうが
計算しやすいかなと思いますが、ミリメートル派の方だとそうもいかないのでしょうね。

計算が大変 2009/1/21 15:44
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5] 006

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いろんなご意見、ありがとうございます。
「得るものに対する対価を払いましょう」とは
おっしゃる通りですが、
貧困なのもので??(^o^;
どうもすみません。

計算が大変さん。
ありがとうございます!!!!!
大変分かりやすく書いていただいたので
頭ではなんとか理解できました(◎-◎;)

ややこしい計算までしていただき恐縮です。
(本当に計算が大変???!(@_@;))

この通りの出題だとOKですが(^o^;
応用を利かすにはもうちょっと頑張らないと
ダメですね。

ポイントに置き換えての計算。
もう1回おさらいします。
ありがとうございました!

omakihan 2009/1/21 17:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13] 007

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>1MB=1,048,576byteなので

がポイントだね。

通りすがり44 2009/1/21 17:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)] 008
犯罪者さん、匿名さん、通りすがりさん
おっしゃる通り。

1MB=1,048,576byte・・・・・・・・

単なる割り算ミスでした(^o^;
再度、ありがとうございました。

ポイントに置き換えての考え方も
勉強になりました!

omakihan 2009/1/21 18:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13] 009
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4317] 旧掲示板 (2009/01/21 Wed 11:52)

[ 返信 ]

In DesignCS3でグラフを生成する事は出来ますか

いつもお世話になっています。

質問が有ります、In DesignCS3で、Excelからテキスト書き出ししたグラフデータを使ってグラフを生成する事は出来ますか?

WordやExcelの画像を貼付ける、と言う方法を試したのですが解像度が低すぎて使えませんでした。

ExcelデータからInDesignへの生成が出来ればかなり楽になるのですが……
Illustraterでおこす方が良いのでしょうか。

全部で48点あるのでちょっと困っています。

制作環境は

Mac OS10.4.11
Excel:mac v.x 
In DesignCS3 5.0.4

になります。

ケイコ 2009/01/20 19:55:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

mac Excelならグラフを
プリント/pdfとして保存
ではどうでしょうか

自分は、
ps書き出しでDistillerでpdf作成、
AcrobatでCMYK変換をしたりします。

mg 2009/01/21 00:15:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

>mgさま

ありがとうございます。
Excel Dataをそのまま使えれば良いのですが、レイアウトをし直して新たなデザインにしなければならないのです。

そのまま使えるようでしたらその方法も有りなんですよね。

クライアントからはただ、素材がごちゃっとExcel円グラフとしてランダムに入ってきているようなものです。

ケイコ 2009/01/21 09:21:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4316] 旧掲示板 (2009/01/20 Tue 19:55)

[ 返信 ]

クリッピングマスクすると変な枠線が現れる

クリッピングパスも何もないPSDデータをIllustratorCS2に貼り込んで、Illusrator上でクリッピングマスクするとなぜかクリッピングマスク用の枠以外の枠線があらわれます。アートワーク表示で見ると2重くらいのパスがクリッピングマスクのパスの外側に四角くできています。
ダイレクト選択ツールで選択して動かしてみるとマスクの機能を持っているようです。
ですから、Illustrator上でマスクが2重にかかっているような状態になります。
削除できるのでいちいち消せばいいのですが、なぜこういうものができてしまうのかかわかりません。
ご存じな方いらっしゃったら教えていただければと思います。

momo 2009/01/20 12:07:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4315] 旧掲示板 (2009/01/20 Tue 12:07)

[ 返信 ]

イラレで、グラデーションの塗りを適用してしまったテキストを検索する方法?

illustrator上で、テキストの塗りにグラデーションを適用すると、
一見して黒のように表示されますが、アウトラインをとるとグラデーションになりますよね?

見かけ上黒なので、気が付かずにそのまま作業・校正をすすめ、
最後に全部アウトライン化して入稿。
その時に、エラーとか、検知とか、なにかできるものがあればと思っているのですが、
そんなに便利なものは、ありませんか?
入稿後の色校あたりで再確認すればいい、
もしくは、ひとつひとつ確認すればいいと言われてしまえばそれまでなのですが。。。

すみません。説明不足で伝わっていないかもしれませんが、
みなさんはどのようにされてるかお教えいただければうれしいです。

環境は、
MacOS 10.4、AdobeCS2 です。

A 2009/01/16 19:27:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

ない

あい 2009/01/16 20:29:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

一種のバグだと思いますけど
CS3では治ってるみたいですよ。

sawa 2009/01/16 21:22:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

当方、CS1 の環境ですが。

「書類情報」パレットの「オブジェクト」に「グラデーションオブジェクト」という項目があります。
「選択内容のみ」のチェックは外しておいて、アウトラインを取る前後で「グラデーションオブジェクト」の数が変わるかどうかをチェックする、というのはどうでしょうか?

おっと 2009/01/16 21:23:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

sawaさん、おっとさん、ありがとうございます。

そうですかあ。CS3ではなおってますかあ〜。貴重な情報ありがとうございます。

おっとさんの方法、使えそうです!CS2でも。
試してみました。アウトラインの前後で、オブジェクトが増減します。
このパレット、今まで意識したことありませんでしたが、そういう使い方ができるんですね!
CS3にするまでは、この方法でいきたいと思います。

ありがとうございました。

A 2009/01/18 15:59:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4314] 旧掲示板 (2009/01/16 Fri 19:27)

[ 返信 ]

イラレで、グラデーションの塗りを適用してしまったテキストを検索する方法?

illustrator上で、テキストの塗りにグラデーションを適用すると、
一見して黒のように表示されますが、アウトラインをとるとグラデーションになりますよね?

見かけ上黒なので、気が付かずにそのまま作業・校正をすすめ、
最後に全部アウトライン化して入稿。
その時に、エラーとか、検知とか、なにかできるものがあればと思っているのですが、
そんなに便利なものは、ありませんか?
入稿後の色校あたりで再確認すればいい、
もしくは、ひとつひとつ確認すればいいと言われてしまえばそれまでなのですが。。。

すみません。説明不足で伝わっていないかもしれませんが、
みなさんはどのようにされてるかお教えいただければうれしいです。

環境は、
MacOS 10.4、AdobeCS2 です。

A 2009/01/16 19:27:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4313] 旧掲示板 (2009/01/16 Fri 19:27)

[ 返信 ]

オンデマンド印刷機の色域について

MacのイラストレータCS2を使用してC80M100K40(紫色)の色を使ったデータを制作し、他社のオンデマンド機(メーカー不明)で出力してもらいました。
しかし上がってきたものはマゼンタが低下したブルーブラックのような色になってしまいました。
オンデマンドの印刷機も色々あって一概にはいえませんが、この辺の色は出にくいのでしょうか?
また先方の機械がやっているかはわかりませんが、コニカミノルタのオンデマンドプリンタはメーカーのサイトによると、プリンタコントローラでCMYK-CIE-CMYK変換を行って出力してるようなので、Photoshopを使って上記の色をCMYK-Lab-CMYK(とりあえずJapan Colorを使用)変換すると、オンデマンド出力と同じような色になったのですが、これと何か関係があるのでしょうか?

(犯罪者) 2009/01/16 14:44:31
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

コニカミノルタPagemaster Pro 6500のオペレータをしているものです。私なりにわかる範囲でお答えします。

>C80M100K40(紫色)の色・・・この辺の色は出にくいのでしょうか?

すごく難しい色です。Pagemaster RIP6500のカラーコントロールである程度色目を近づけることは出来ますが、この機械にとって苦手な色です。(コート紙ならインキ量によっては火ぶくれのような不具合が発生します。)

>プリンタコントローラでCMYK-CIE-CMYK変換を行って出力してるようなので、Photoshopを使って上記の色をCMYK-Lab-CMYK(とりあえずJapan Colorを使用)変換すると、オンデマンド出力と同じような色になった・・・

おそらく出力を依頼されたところのCIE(ICCプロファイルのことでしょうか?)設定がJapan Colorを当てていたためと推測します。

このカラーはモニター上ではキレイな深い紫をしていますが、実際にはRGBでなければ表現しづらいカラーです。

RGBのままのデータも出力できますが、使用するトナーはCMYKですし、Pagemaster RIP6500の変換はあまりお勧めしません。

オフリン等で印刷される場合も、カラーに合わせると他の写真が濃くなりすぎてしまうなどの不具合がよく起きる為、オペレータさんがとても苦労される色です。ベタの多いデザインをされる場合はご注意ください。

BINGO! 2009/01/31 18:30:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

コニカミノルタC6500のオペレータをしているものです。Fieryコントローラを使用しています。

>C80M100K40(紫色)の色・・・この辺の色は出にくいのでしょうか?

Fieryコントローラで、代替カラー設定にて
C80M100K40を、実際に印刷する用紙でチャート出力し一番近いものを選定し、印刷する事が可能です。(近い色味は出ますよ)DICなども同じです。

また、
>コート紙ならインキ量によっては火ぶく>れのような不具合が発生します。)
とありますが、C6500は低温トナーを使用しているので、コート紙が火ぶくれするのではなく。トナー量が多いと定着がうまく行かない場合があります。これは、定着の温度を上げたり、坪量を厚めに設定すれば回避出来ますよ!

RGBのままのデータを、CMYKのトナーですが
SRGBの色域再現可能なトナーの機械も発売されるみたい!Page2009へgo

マスターODI 2009/02/05 16:15:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

BINGO!さん、マスターODIさん、ありがとうございます。
本来ならば特練りインキでオフセット印刷するべき仕事なのでしょうが、少部数ということだけで、上の人がオンデマンド印刷でお願いしたようです。
先方も導入したばかりで、特性がよくわからないまま受けてしまったようです。
色々とご教授いただきありがとうございました。

(犯罪者) 2009/02/10 16:09:35
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6 (.NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4312] 旧掲示板 (2009/01/16 Fri 14:44)

[ 返信 ]

色校正(写真)の指示で

漠然とした質問なのですが、
本紙校正の写真(人物・風景)がなんかスミっぽい、にごっていると
感じたら(見た目の直感)、“スミ にごりトル”と、朱を入れるのですが、この指示ってあっているのでしょうか?
印刷現場の方は「もっと分かりやすく指示して」「おいまたかよ、この指示」など困惑なさっているのでしょうか

たまに、簡易校正(濃く上がると分かっていながら…)にも“スミ にごりトル”、“やや明るく”などの朱をいれてしまい、完成品は指示通りにきれいに上がってきます。

この指示入れ方は、DTP以前のフィルムの時、色校正が上がると
印刷現場におもむき、現場の方と印刷に詳しい営業の方とで
「なんかこの写真、スミっぽいですね」に対して「じゃ、スミにごり取りましょか」と、すり合せをしていたのも遠い昔。

職場も変わり、数年ぶりに写真に朱を入れる様な仕事が増えてきて、
現場とのコミュニケーションも無くなり、
今、この指示で良いのか疑問になり質問させて頂きました。

松本 2009/01/16 10:40:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

>たまに、簡易校正(濃く上がると分かっていながら…)にも“スミ にごりトル”、“やや明るく”などの朱をいれてしまい、完成品は指示通りにきれいに上がってきます。

それで良いのではないでしょうか。

現場の方も判ってるみたいだし・・・。

CTP室 2009/01/16 10:54:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4310] 旧掲示板 (2009/01/16 Fri 10:40)

[ 返信 ]

大量にある差替えデータを作りたい

お世話になります。
さっそく質問なのですが。

イベントのチケット製作を受注したのですが
日程の方がスミ版差し替えになってまして、
その日程がだいたい80日分ほどあります。

差替えがある仕事はこれまでも何度かあるのですが
80日という大量の差替えデータを作ったことがありません。

これまでは、差替えの部分をレイヤーで分けて作っていました。
例) レイヤー1・・・1月1日
   レイヤー2・・・1月2日
   レイヤー3・・・1月3日
   レイヤー4・・・共通部分

のように、差替える分だけレイヤーを作るというやりかたです。
しかし今回は80日分あるので、
これまでのやり方だとレイヤー数が大変な数になってしまいます。
日程が決まってからも修正などが入ります。

ですので、レイヤー管理をする良い方法はありませんでしょうか?
ありしたらご指導お願い致します。

使用しているのはイラストレータcs3です。
よろしくお願いします。

tama 2009/01/15 21:39:35

Opera/9.62 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; ja) Presto/2.1.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

そもそもレイヤー分けがどうかと思うので
日付部分以外が校了になってから
日付を入れる事を考えた方がいいと思います。
客に対してもその説明が必要です。

. 2009/01/15 21:51:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

当方ではそういった大量の差し替えには、追加アプリの組版ROBOで対応しています。
詳細は、フラッシュバックのサイトの方が詳しく載っています。
既存の機能でないため、参考まで。

匿名係長 2009/01/15 21:53:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

回答ありがとうございます。

まず日程以外の部分の
校了してもらう。
ということなのですが、
一応最初からそのつもりなのですが
校了でも関係なく修正が入ります。
時期的なものですので、
校了していても印刷ぎりぎりまで
修正が入ります。
金額が大きい分、それは仕方ないと
割り切っています。
問題は
大量のレイヤーをどうすれば
うまく扱えるか?
漠然とした&言葉足らずな質問で申し訳ありません。
単純にいってしまえば
レイヤーウィンドウの表示で
80以上のレイヤーが一度に表示
つまりスクロールして選択するのではなく
画面上に全てのレイヤーが表示される。
うまく伝えられず申し訳ありません。
レイヤーの折り返しみたいなものがあれば
いいなと思っています。

組版ROBOのことについて質問よろしいでしょうか?
商品の紹介ページしか見ていないので
お聞きしたいのですが、
見た感じだと表示されている部分に
データベースから抜き出して貼付け。
というような感じでしょうか?
例えば差し替えのデータを扱う場合
異なるレイヤーでも同じように
組込むことができますか?

長文申し訳ありません。
宜しくお願いします。

tama 2009/01/16 09:34:10

Opera/9.62 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; ja) Presto/2.1.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

@クォークやインデザインのマスターページを利用して80ページのデータを作る。最終的にPDF等の形にする。(この場合、後の面付け処理がどうなるかは後工程担当と相談の必要あり)

A現在一日分を配置して作業してると思うので、面付け処理をして(例えばA3用紙に8枚くらい?)レイヤー1つに対して8日分入れれば、レイヤーは10枚(日付)+1枚(その他の情報)ですむ。その際日付はテキストボックスでスレッドをリンクしておけば楽チン。
(その他一枚に修正が入った場合は、1枚だけ面付けし直せばOK!)

みや 2009/01/16 10:07:11
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

自分ならば、
InDesign(CS2以降)のデータ結合で
処理すると思います。

mg 2009/01/16 10:11:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

質問があったので回答致します。
illustrator上にひな形を作成し、CSVテキストを一括して取り込み、配置します。
一つのドキュメントに一つ、もしくは複数面付けして配置されます。
例えば一つに20面付ければ、20面付けされたファイルが自動的に4つ書き出される事になります。
当初考えておられる80もある各レイヤーに配置はされるわけではありません。

匿名係長 2009/01/16 10:36:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

通し数によっては日付け部分のみバリアブル印刷って事も出来るかな?大量にする場合は難しいですね!
営業と刷版(CTP)と相談して始めから多面付けにするとか?
紙のサイズや印刷機によって変わるから多すぎると後が手間....。

匿名B-- 2009/01/16 11:15:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

レイヤーで、というのがそもそも?

私なら共通部分は ai.eps でリンク貼り込みして80版作ると思う。
もしくは1ファイルに10面付けして8版とか。

牛丼 2009/1/16 11:56
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

皆様に御礼を言うのが遅くなって申し訳ございません。
様々な方法を試したのですが、
担当営業がまだ不慣れで面付けをいやがり、

結果、インデザインでマスターと差替えを作成

という形になりました。

今回は生かせませんでしたが、
様々な方法を提案いただいたことを感謝します。
ありがとうございました。

tama 2009/1/22 14:17

Opera/9.62 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; ja) Presto/2.1.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4309] 旧掲示板 (2009/01/15 Thu 21:39)

[ 返信 ]

今、話題のSSDについて

SSDに興味があります。
起動ディスクをSSDにしているかたおられませんか?

HDDとくらべて割高なので
お試し感覚で購入できない・・

OSXをはじめ
Classic環境のIllustratorの保存も劇的に早くなるのかなぁ

情報お待ちしてます。

あい 2009/01/15 16:52:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

私はスピードよりも耐久性が気になるんですけど。
HDDはリカバリー業者に頼めるけどSSDはどうなのかとか。

領収書ください 2009/01/15 17:45:37
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

AdobeのソフトってSSDにインストール出来るのかな?

匿名その100 2009/01/15 21:03:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

CS4の動作環境にはこういう一文が。以下、
丸パーレン内引用。

(フラッシュメモリを利用したストレージデバイス上にはインストール不可)

これ、SSDのことッスよね?

匿名その100 2009/01/15 21:29:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

余談なんですけど保存先だったらRAMディスクとかだとどんなんでしょうかねー。

くま同盟コンピュータLab blog: RAMディスクを作成する。
URL http://www.kumadoumei.net/mac/archives/2004/11/ram.html

MacOS9はRAMディスク作るのはもっと簡単だったと思うけど…。

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/01/16 11:13:54
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

RAMディスクだとフリーズしたら全部吹っ飛ぶからねぇ
OSXだと作業キャッシュは基本メモリだし、
あまり意味ないとおもいまふ

あい 2009/01/16 16:02:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

RAMディスクだったら、フォトショップの仮想記憶ディスクぐらいですかね、使い道としては。

(犯罪者) 2009/01/16 16:16:49
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007 2008初旬発売のMacBookの一番安いモデルを持っているのですが、このHDをトランセンドの128GBのSSDに換装しました。とてもメインのMacProのHDを換装する気にはなれませんが、MacBookならということで……。耐久性等には不安がありますが、換装2か月後の今までのところ、動作はHDに比べると圧倒的に速く、不安定な動作もみられません。ただし、MacOSを使った場合。
BootCampでWindowsXPも入れたのですが、こちらは自動デフラブを停止させたりして細かな設定はしているものの、「プチフリ」とちまたで表現されている現象に希に見舞われることがあります。
サブマシンなのでMac版のCS3は2台目としてインストールしました。今のところ無事に動作しています。HDに比べると、とりわけ起動がやたらと速く快適なことは確かです。

耐久性については確かに不安です。ですが、こればかりは自己責任で試してみるしかないですよね。メインマシンには……当分、搭載する気はありません。

SS 2009/01/19 08:18:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4308] 旧掲示板 (2009/01/15 Thu 16:52)

[ 返信 ]

OSX10.4と10.5の互換性について

データ入稿を行うセクションでIntelmacとG5の2種類の機械でOSX10.4を使用しています。

今度、新規にもう一台増やす話が出ておりまして、当然今購入すると10.5になってしまいます。

制作環境として10.4と10.5を混在した場合、トラブルなどは無いのでしょうか?

ソフトはCS3をライセンス購入することを考えています。CS3ならIntelMAC対応ですからインストール可能と考えていますが、CS2などもインストールは可能でしょうか?

また、10.5特有の問題ではOS9とつながらないと聞いておりますが、他に問題点などはありますでしょうか?

もし、ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

製版屋 2009/01/15 13:02:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

同じアプリケーショーン、同じフォントで同バージョンを使うなら問題ありません。

>10.5特有の問題ではOS9とつながらない
AppleTalk共有のこと?
それなら、ファールサーバを経由すれば問題ないかと。

あとは、お使いの入出力機器が10.5のIntel Mac対応しているかだね。

アド 2009/01/15 15:45:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

×ファールサーバ
○ファイルサーバ
NASとかでもオッケー。

アド 2009/01/15 15:46:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

10.5とOS9は
ファイルサーバを経由しなくてもつながるよ

usr 2009/01/15 16:39:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-jp-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008121820 Firefox/3.0.5 (lzyc)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004


ドロップボックス を使えばプラットホームにも関係ない。

JP 2009/01/15 17:54:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

レスありがとうございます。
現在、OS9でしか運用できない古い機械があるためそこからのデータ送信をAppleShareで行っております。

URL http://webdirector.livedoor.biz/archives/51753295.html

このような書き込みを見てだめなのかなぁと思っていたのですが、IPを直接入力するようにすれば見られるのでしょうか?

製版屋 2009/01/15 18:12:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>制作環境として10.4と10.5を混在した場合、トラブルなどは無いのでしょうか?

10.5にはヒラギノの2004JIS対応版が付属してる。
当然、以前のものも付属しているのですが、
10.4にも2004JIS版を購入してインストールしといた
方が安全だと思う。

ルールで2004JIS版は使わない、ってしとけば良いのですがね。

匿名その100 2009/01/15 21:02:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

>IPを直接入力するようにすれば見られるのでしょうか?

005のリンク先から,詳しく説明しているページに飛べますが、
IPアドレスを入力することで可能になります。

ちなみに10.5から接続する際にOS9のIPアドレスを入力するのですが、
履歴が残るので,二度目以降はアドレスの入力を省略できます。

usr 2009/01/15 21:28:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-jp-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008121820 Firefox/3.0.5 (lzyc)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4306] 旧掲示板 (2009/01/15 Thu 13:02)

[ 返信 ]

CS2スポットチャンネルについて

こんにちは。いつもこちらで勉強させていただいております。
過去ログを調べたり、何度か自分で色々と試してみたのですが解決せず、お力をお貸し頂ければと思い書き込ませていただきます。

入稿データはPhotoshop・Illustrater共にCS2、使用RIPはProductionHouse 7.2です。
Photoshopでスポットカラーチャンネルで白で出力する部分を指定した後、Illustraterに配置してあります。
こちらをRIPで演算しようとすると、スポットの設定が読み込まれず、また画像自体が消えてしまいうまく出力できない状況です。

試してみたことは

・Photoshopでの保存形式をPSDとpdf、レイヤー統合済・レイヤー統合無とそれぞれ用意
・それらをIllustraterに配置(埋込・リンク共に用意)して、EPS・pdf・Tifに書き出しRIPに投げる

すべて結果はNGでした(スポットが反映されない)
ちなみに、Photoshopデータを直接RIPにかけるときちんとスポットが反映されます。

特色使用でのデータ作成経験が浅い上に、周囲に詳しい人間もいないため、思いつく限りの方法を取りあえず試してみた為、検討違いなことを試していたら申し訳ありません。
もし、こちらの解決方法をご存知でしたらご教授頂ければ幸いです。

また、こちらの過去ログでスポットチャンネルデータをIllustraterに配置する場合、「PSDをリンクで」行えば平気だとあったのですが、こちらの方法を試しても結果は変わりませんでした。
もし、ほかの方法(または、この設定をしないとうまくいかないなど)をご存知でしたらアドバイス頂けませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

ゆめきち 2009/01/15 11:08:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

白インクを他の色味ある色に変えて出力したらどうなりますか。

通りすがり 2009/01/15 11:52:42
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

通りすがり様>

レスありがとうございます。

申し訳ありません。
仰ってる意味がわかっていないのですが、RIP上での版置き換え、ということで合ってますでしょうか?
それともデータ上で特色名を変えるとか、スポットチャンネルに入っている色を変えるという意味でしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないですが、お教えいただけるとうれしいです;

ゆめきち 2009/01/15 13:46:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

すみません質問をよく読んでいなかったです、

スポットカラーの白の設定がCMYK ALL0%だった場合、
紙色と認識されて出力出来ないのかと、
その場合、色を変えたら出力できるのではと思ったもので。

通りすがり 2009/01/15 16:43:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

とりあえず試してみました。

PhotoShopでスポットチャンネル作成、
PDF書き出し→Acrobatで開く→スポットチャンネル部分が出力プレビュー
でしか確認できず、プリントダイアログにも反映されない。

illstratorCS3に配置→オーバープリントプレビューでのみ表示される。
RIP出力は出来る。

PIPはSDP-RIPです。

通りすがり 2009/01/15 17:28:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

通りすがり様>

結果報告ありがとうございます。
昨日は立て込んでしまい試せなかったので
本日、時間を見て上記、再度確認してみます。
確認後、再度書き込ませていただきますね。

ゆめきち 2009/01/16 09:35:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

遅くなりましたが、白以外の特色指定を実験してみた結果です。

白以外のスポット指定をデータ上で行ったところ

・PhotoshopでPDF書き出し→オーバープリントプレビュー→反映される
・Illustrater配置でオーバープリントプレビュー→反映される
・RIPで確認→画像は消えてなく、乗算状態でCMYKに変換された色がレイヤーの形に乗っている

という結果でした。
白以外は情報を読み込んではいるようです。

ゆめきち 2009/01/16 15:16:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

白黒TIFFで画像を作って
埋め込み
イラストレーター上でスポット塗りすんじゃなかったけか?
ちがったかな....

ニヤリ@CS以上未経験w 2009/01/17 09:01:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

ニヤリ@CS以上未経験w様>

レスありがとうございます。
Illustrater上でスポット塗り、ということは
白黒Tiffの別データを作って、そちらをスポットになるように指示、ということでしょうか?
後ほど試してみます!情報ありがとうございました!

ゆめきち 2009/1/19 9:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

ニヤリ@CS以上未経験w様に教えていただいた方法を早速試してみましたら成功いたしました!!

・白黒TIFFでスポットのみ別データで作成。
・CMYKのみのデータと共にIllustraterで配置
・白黒TIFFを最前面にしてからスポットにする
・PDFに保存

上記のやり方で成功いたしました!
画像を埋め込んでEPS保存も試してみましたが、そちらは上手くいきませんでした
ですが、これでなんとかなりそうです!
通りすがり様、ニヤリ@CS以上未経験w様、本当にありがとうございました!

ゆめきち 2009/1/19 10:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4305] 旧掲示板 (2009/01/15 Thu 11:08)

[ 返信 ]

イラストレータCS3で日本語入力不可

WindowsXP SP2でイラストレータCS3を使っています。

ATOK2006で日本語入力を行うのですが、
イラストレータではアルファベットしか入力できなくなりました。

本事象を解決する方法をご存じでしたらご教示願います。

ちなみにOffice系のアプリケーションではATOKの日本語入力が可能です。

よろしくお願いします。

performa 2009/01/14 19:07:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 4.7.0)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

ATOK切ったらどうなるの?
MS IMEでは?

そこまで書いてくれないと、何が問題なのか切り分けが
できないッスね。

匿名その100 2009/01/15 07:53:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4304] 旧掲示板 (2009/01/14 Wed 19:07)

[ 返信 ]

インデザインでの文字の回り込みについて

インデザインCS3で記事組みを作成しています。
1ページに複数のテキストボックスを使用しています。
そのテキストボックス同士が重なり合う部分があり、
その重なっている部分にオブジェクトを配置するのですが、
テキストボックスそれぞれ別々に回り込み設定をしたいのです。
しかし、上にあるオブジェクトに左右されてしまうので
思い通りのレイアウトができません。

文章では説明しづらいのですが、
例えば、文章1(縦書き)のボックスの10行目部分にオブジェクト(回り込み・次の段にテキストを送るの設定)を配置してそこで文章を終わらせます。(2段組)
次に文章2(縦書き5段組)のボックスを同じ場所に置き、文章1の10行目から左10ミリぐらいの位置から流したいのです。

分かりづらくて申し訳ありませんが、お分かりの方がいましたら、お教えください。よろしくお願いします。

伝次郎 2009/01/14 00:27:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

いまいち、状況が把握しずらいのですが、文章1の回り込みとと文章2の回り込みを別々のレイヤーに配置してみてはどうですか?

匿名係長 2009/01/14 00:54:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

匿名係長さんへ→
わかりづらい文章にもかかわらず、ご回答ありがとうございました。

さっそくレイヤーを別にして試してみました。
すると、上のレイヤーに配置したオブジェクトの回り込み設定が、
レイヤー別にかかわらず、すべての文章に適用になってしまいました。

やはりテキストボックスを重ねないような方法でやるしかないのでしょうか…。

伝次郎 2009/01/14 16:44:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

>やはりテキストボックスを重ねないような方法でやるしかないのでしょうか…。

テキストボックスを段組みにしなければ(つまり横長のボックスを5個連結すれば)、できそうな気がしますが。

レイアウトによっては段組みでない方がよいものもあります。

能勢 2009/01/14 17:10:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

ある程度レイアウトが確定していて、場所も多くないなら、ボックス自体のパスを変形させるのはいかが?

masao 2009/01/15 11:43:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

能勢さん、masaoさんへ→
縦書き文章の開始地点(右のライン)を一緒にして
それぞれ一括流しすれば、誰が作業をしても
簡単かなぁと思った次第なんですけど、
やはり、部分的な作業はしたほうが良いみたいですね。
ご回答いただいた内容を参考にして
作業をしてみたいと思います。
ありがとうございました。

伝次郎 2009/01/16 11:00:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4303] 旧掲示板 (2009/01/14 Wed 00:27)

[ 返信 ]

ファイルサイズについて

初心者レベルです。
教えてください。

パンフレットを制作しているのですが、
画像をリンクするのと埋め込むのとありますよね?
埋め込んだ方がファイルが軽くなるのですが...。
そういうものなんですか?

16ページのパンフを作ってまして、
見開きの2ページでひとつのファイル。
各ファイル60M〜180Mくらいで全部で8ファイルあります。
ものによっては開こうとするとフリーズするファイルも出来てしまって。。。
再起動しても再インストールしても開かなくなってしましました。
DELLのPCでメモリ1Gあるんですけどね。。

少しでもファイルを軽くした方が入稿にも都合が良いんで軽くしたいです。
どなたか教えていただけるとおりがたいです!
お願いします!!

プラプラ 2009/01/13 16:32:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

書き忘れましたが、イラストレーター9を使ってます。
画像はフォトショップ7.0で加工しました。

プラプラ 2009/01/13 16:38:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

校了までは画像リンク、aiファイルの軽いデータで制作して、校了後に入稿先の条件に合わせるようにしたらいかがでしょうか?
さらに入稿時データをプリントアウトして確認すると良いと思います。

(犯罪者) 2009/01/13 17:37:18
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

>(犯罪者)さん
レスありがとうございます。
aiファイルの方が軽いのですか...。
知らなかったです。
どうしても2つのファイルが開かなくて、家のPCでも開かなかったので、ゼロから作り直しをする事にしました。

プラプラ 2009/01/14 08:57:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

>画像をリンクするのと埋め込むのとありますよね?
埋め込んだ方がファイルが軽くなるのですが...。

埋め込みよりリンクの方が軽くないですか?

みや 2009/01/15 16:02:33
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

>みやさん
海外に行ってまして、返事遅くなりました。
すみません。

リンクの方が軽いと思っていたのですが、
自分の場合は埋め込んだ方が軽いのです...。

何か間違えているんでしょうかね??

今週末の入稿に向けて、奮闘中。

プラプラ 2009/01/19 13:14:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

リンクで保存したファイルをもう一度開いて、ちゃんとリンクが生きているか確認してみてください。もしかしてリンクが消えて画像が埋め込まれていませんか?
だとしたら保存する際に「配置した画像を含む」にチェック入れてませんか?これを外せば、かなりサイズが変わると思いますよ。

みや 2009/01/19 17:04:01
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

老婆心ながら、リンクしている画像の形式が不明ですが、皆さんはEPS形式の話をしているのですよね?
プラプラさんの書き込みだとおそらくEPS形式以外の画像を張り込んでいるのでは…?

もし張り込み画像がEPS形式でしたらこのレスはスルーしてください。

カミン 2009/01/19 17:41:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

epsじゃなくてjpgでも(他の形式は確認してないけど)、リンクと埋め込みの重さの違いはでるのでは?
それとも私が質問の意味を勘違いしてるのか・・・

みや 2009/1/19 18:08
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

>みやさん、カミンさん
レスありがとうございます!
画像はEPS形式なんですよね。
みやさんの言うように「配置した画像を含む」にチェックして保存してました。
これのせいでしょうかね。。
昨日も、作ったデータが何度もフリーズして開かない状態になってしまって...。
これで少しでもスムーズになったらうれしいなぁと思っています。
ありがとうございますっ!!

プラプラ 2009/1/21 8:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

>みやさんの言うように「配置した画像を含む」にチェックして保存してました。
>これのせいでしょうかね。。

かね。。って…

「含む」という日本語の意味を知らない外国の方ですね?
わかります。

ひさしぶりにきてみた 2009/1/21 16:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4302] 旧掲示板 (2009/01/13 Tue 16:32)

[ 返信 ]

イラストレーターcs2での画像リンク

mac イラストレーターcs2で、冊子のデータを製版屋さんに入稿しました。
データは見開きごとにフォルダに分けてあり、フォルダ内にイラストレーターで作ったレイアウトデータとリンクされている画像データ(eps)が入っています。

色校正を出してもらい、確認した所、
画像が数点違うものにすり替わってしまいました。

製版屋さんに確認しました所、
「同じ名前の画像が別のページに使われていたので、それにリンクしてしまったようです。
cs以降のイラストレーターだと同じ名前の画像があった場合、フォルダをまたいでリンクが変更されてしまうことがあります」

と言われてしまいました。

同じ名前の画像を存在させないことが一番いいのは解っているのですが、コンテンツごとに製作している会社が違うのでまれに画像の名称が同じになってしまうことがあります。(画像の名前がだぶらないように単純な名前は避けるようお願いしています)

ただ、見開きページごとにフォルダに整理されていれば、別フォルダに同じ名前の画像があったとしても、イラストレーターの書類と同じフォルダに入っている画像がリンクされると思っていました。

製版屋さんの言う通りなのでしたら、入稿の仕方を考え直さないといけないと思っていますが、実際、このようなこと経験されたことある方いらっしゃいますか?

山口 2009/01/13 10:30:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

>>データは見開きごとにフォルダに分けてあり
こんなおかしな作り方をしているのが、そもそもの間違いでしょう。
過去ログをご参考に。

555 2009/01/13 10:57:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

> コンテンツごとに製作している会社が違う

ページ割ができているのなら
p3_tomato.eps p4_orange.eps
というように頁番をファイル頭につける。
ページ割ができていないなら
yosinoya_gyudon.eps toireya_unco.eps
というように、コンテンツ名をファイル頭につければ
ダブリはなくなるのでは?

突然ダンボール 2009/01/13 11:17:03
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

>見開きページごとにフォルダに整理されていれば、別フォルダに同じ名前の画像があったとしても、イラストレーターの書類と同じフォルダに入っている画像がリンクされると思っていました。

ミスの原因はここにあり。というかミスの要因が散在しているように思います。書かれたものだけ、もちろん行間も読んで判断しているので申し訳ないのですが…。

>製版屋さんの言う通りなのでしたら、入稿の仕方を考え直さないといけないと思っていますが

入稿の仕方を考え直すよりも、DTPの作業にかかる前にもっと計画性を持って仕事しなければダメです。その前提として、初心者なら製版屋さんの言うことに従うべきです。
製版屋さんのご担当していただいた方(なんで敬語つかうんやろ?)に「言われてしまいましたぁ」という結果だけここに明示するだけでなく、突っ込んで聞いてください。わからないこといっぱいあるはずですよ。

>画像の名前がだぶらないように単純な名前は避けるようお願いしています

なぜ他人につけさしているのですか?

>同じ名前の画像を存在させないことが一番いいのは解っているのですが、

わかってるなら実行しましょう。

以上、あれこれ書きましたが、DTPを続けていかれるのならという思いを込めて書きました。あまりにも不安なので…。

すり替わったのは画像だけではない 2009/01/13 11:17:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

既に認識されている通り、名前を変えるじゃだめなんですか?
時間と手間がどうしても許さないのなら
埋め込みやpdf入稿なら回避できるでしょう。
(画像データは煩わしいのでいらない)
それと、良かれと思ってページごとにフォルダ分けしてあっても
製版時は面付け作業する際に邪魔だったりトラブルの元だったりします。
2ページ分を紙サイズや仕様に合わせて4面、8面、16面と面付けしますから。
多ページ物でフォルダ分けしたければ「面付けページ分」ごとの方が
リンクのトラブルは大幅に防げます。
とにかく、あまりラクしようなんて思わないで、次の行程で現場が迷惑なトラブルが起きないようにする気遣いこそが一番大切なんだと思いますよ。

製版の知識も大切
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

スレ主さんがやたらと非難されていますが、どちらかといえば、
オペレーションした製版屋さんの問題という可能性が高いのではないですか?
フォルダをまとめたときに上書きしたとか。
データが紛らわしいことに違いはないので、
そこにもそもそもの問題はあるのでしょうが、
初心者呼ばわりすることもないと思いますよ。

> cs以降のイラストレーターだと同じ名前の画像があった場合、
> フォルダをまたいでリンクが変更されてしまうことがあります

要は、これが本当に起きることかどうかが問題なのでは?

ただ、ファイル名に気を付けるに越したとはないのは当然ですが、
スレ主はその辺の事情も書かれていると思います。
クライアントからの支給データだと、
勝手に変えられないこともありますしね。
そういう問題が普通に起こるかどうかを知りたいのだと思います。
私も初めて聞きましたので、知りたいです。

またデザイナーサイドからすれば、
見開き単位のデータ管理がトラブルが少ないですしね。
結局はある意味、制作と出力との共同作業なので、
依頼されているところと話し合って、
手順を確認して、役割分担するのが
一番いいのではないかと思います。

> 多ページ物でフォルダ分けしたければ「面付けページ分」ごとの方が
> リンクのトラブルは大幅に防げます。

自社内で印刷するならともかく、
どう処理するか分からない外部に出すのに、
できるはずないでしょう?
印刷や製本の都合もあるでしょうから、
制作サイドで折りや面付けまで指定するのは
どうかと思いますよ。

そんないひどいですか? 2009/01/13 14:05:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>「同じ名前の画像が別のページに使われていたので、それにリンクしてしまったようです。
cs以降のイラストレーターだと同じ名前の画像があった場合、フォルダをまたいでリンクが変更されてしまうことがあります」

ってこんなこと本当にあるの?

1つのフォルダにまとめたのならわかるけど・・・

印刷会社の製版担当者 2009/01/13 14:12:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

当方はIllustratorではスレ主様のような現象には行き会ったことがありません。
Illustratorの話ではなくてInDesignの話ですが、「リンクミスで起こりうる似たような出来事」として、ご参考までに……

InDesignでフォルダ移動やコピーをすると
リンクファイルが「リンク切れ」状態になりますが、
この修正時にミスをしてリンクを間違えることがあります。

フォルダA
-本文.indd 中表紙タイトル.ai 中表紙背景.ai

フォルダB
-本文.indd 中表紙タイトル.ai 中表紙背景.ai

フォルダBの本文.inddを開いて作業している状態
→フォルダAの本文.inddを開くとリンク切れを起こしていたのでリンク修正
→再リンクするために開いたダイアログでは最初にフォルダBが表示される
→フォルダBに同じ名前のファイルがある
→うっかりフォルダBのほうにリンクしてしまう

このようなミスです。
当方は似たような構成の冊子を定期的に作るため、
フォルダをコピーし、フォルダ名を冊子のタイトルに変更して、
前に作ったファイルをテンプレート代わりに作業することが多いです。
するとフォルダ名が違うだけで中身のファイル名と構成はほとんど一緒というフォルダが出来てくるので、
同時に二冊分作業しているときなどに上記ミスをします。

これはあくまで自分のミスで、ソフト的なバグや構造の問題で起こることではないですし、
本職の印刷屋さんがこのようなミスをすることは無いと思うのですが……
自分の作業中のミスを減らすという意味でも、同名ファイルは極力作らない方が良いですね。

野道 2009/01/13 14:42:26
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

ファイル1:
リンクフォルダ1 - A B C D E

ファイル2:
リンクフォルダ2 - d e f g h

上記の構成でファイル1、2とリンクは別の階層でともにリンク切れ状態

手順1.ファイル1を開きリンク修復を行う。当然リンクフォルダ1につなげる。
手順2.次にファイル2を開くとdとeがリンクフォルダ1のDとEにリンクされている。

アプリケーションを終了してからファイル2を開くと全てリンク切れの状態になる。
手順1と手順2の間でファイルを閉じても結果は変わらない。

Jos 2009/01/13 14:51:53
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

009

製版屋さんにゲラ渡してるんですよね?

(犯罪者) 2009/01/13 15:10:40
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

010

illustratorの場合、リンク情報は絶対パスで保持しています。
その為、他の機械にコピーなどした場合、絶対パスが変わってリンク切れを起こします。
ただし同一階層上に有るリンクファイルは最初にillustratorファイルを開いた際に更新され、何も変更していなくても保存するか聞かれます。
今回のケースですと恐らく、フォルダをまたいだリンクが有った可能性はないでしょうか。同じ名称のファイルが、たまたま同一フォルダに存在すれば、そちらが優先され更新されてしまいます。
いずれにしましても、プリント物と違う校正が上がってもそのままと言うのも考えものですけど。

匿名係長 2009/01/13 16:39:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

>>名前:山口
過去ログ参照
URL http://bbs.ddc.co.jp/mt/dtpbbs/archives/illustrator_20080206172627.html

>>005 名前:そんないひどいですか?
>またデザイナーサイドからすれば、
>見開き単位のデータ管理がトラブルが少ないですしね。
製版に出すなら、ほとんどの場合その方がトラブルが多いです。

>自社内で印刷するならともかく、
>どう処理するか分からない外部に出すのに、
>できるはずないでしょう?
そういう場合こそ、自分の所でだけ問題ない方法よりも
両方で問題ない方法の方がベストではないのですか?

ちなみに、あなたの作り方の場合
どのように面付け作業を行っているか把握していますか?

マシン 2009/1/13 16:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

[そんないひどいですか?]様
攻撃的に聞こえたらゴメンナサイ。
ちなみに私はデザイナー制作側です。

>自社内で印刷するならともかく、
どう処理するか分からない外部に出すのに、
できるはずないでしょう?

それでも同じ名前の画像データに拘りますか?
トラブルを少しでも無くす為に名前を変えれば良いだけの話では?
外部なら尚更かと私は思いますが。

>印刷や製本の都合もあるでしょうから、
制作サイドで折りや面付けまで指定するのは
どうかと思いますよ。

ゴメンナサイ。1ページ広告別途入稿なら話は別ですが
冊子まるまるデザインをするならデザイナーも
折り見本ぐらいはある程度の面付けを理解しているものと。

思わぬところにトラブルは発生するものです。
基本それを製版屋だけで解決してもらうのもちょっと疑問です。
フォルダ分けをなるべく少なくす。名前を変える。
出来るだけトラブルの元を作らないに越した事がないのでは?

製版の知識も大切 2009/1/13 16:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

>名前:そんないひどいですか?
DTP業界では普通にある事ですよ!
自分のところではわざと写真データを一つにまとめ、同じ名前のデータがあった場合はわざと両方とも改名します。
そうするとその写真は自動で置き換わらないので手動で出力見本を見ながら再リンクします。

面倒だけどミスするよりは.....。
点数が多いとつらいですがしょうがないですからやってます。

制作側でチェックしてくれてればいいのですが、こうゆう事を知っている人は自分の周りでは少ないので後から営業を通して今後の改善はお願いしてます。

匿名B 2009/1/13 16:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

スレ主です。
みなさま早速のレスありがとうございます。
とても参考になります。

私の言葉が足りない部分がありました。補足させていただきます。

この仕事での私の立場は、各製作会社と製版会社の間にいて、製作自体はしていません。
各製作会社からデータをもらい、まとめてDVDに焼いたものを製版屋さんに渡しています。
逆に製版屋さんから要望があれば、それを各製作会社に伝えます。

製版会社に画像が変わってしまった原因を聞くと「イラレのバグです」と言われました。(そんなバグは聞いたことが無かったので質問させていただきました。)

画像の埋め込み又はpdf入稿ですが、製版屋さんに画像の色補正をお願いしているので、リンクでの入稿となります。

製作会社でプリントされたカンプをデータと一緒に製版屋さんに渡しています。(検版しろって話ですね。。)

私の所のマックで製作会社から頂いたデータを開くと正しい画像がリンクされます。

「見開き毎にフォルダ分け」されている件については、製作会社さんがデータ管理しやすい方法で良いことにしています。

やはり製版屋さんの言っていることに疑問を覚えます。製版屋さんとの話は続けていきます。ありがとうございました。

山口 2009/1/13 17:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

15

> [マシン]-01/13 16:43 011
良く読んでいただいたら、
ご指摘の内容とそんなに違わないと思うんですが。。

> [製版の知識も大切]-01/13 16:53 012
> 攻撃的に聞こえたらゴメンナサイ。

いえいえ、そんなことないです。
でも例えば中閉じパンフを作るのに、
8Pで折るか16Pで折るか、
20Pならどうするかなど
どうなるか分からなくないですか。
そこまでいうのはどうかなと思った次第です。

結局、私もファイル名を変えた方がいいと思うけど、
それぞれ事情があるわけだから、
そんなに攻撃しなくてもいいのではと思ったわけです。
私もできるだけ相談して、協力して解決されればいいのでは
って書いたつもりなんですが。

というか、そもそもイラストレーターで
そういう挙動がありえるのかってことが論点だと思います。
荒れるといけないので、これ以上の発言は控えます。
スレ汚して、スミマセンでした。失礼します。

そんなにひどいですか? 2009/1/13 17:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

16

>>014 名前:山口
過去ログを参照しましたか?
他の方のレスをちゃんと読みましたか?
全く理解されていないようですが
ここで何をしたかったのでしょうか。

>>015 名前:そんなにひどいですか?
>ご指摘の内容とそんなに違わないと思うんですが。
全く逆です。

>でも例えば中閉じパンフを作るのに、
>8Pで折るか16Pで折るか、
>20Pならどうするかなど
>どうなるか分からなくないですか。
普通、それも考えた上でページ組みをしませんか?

マシン 2009/1/13 17:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

17

ファイル1:
リンクフォルダ1 - A B C D E

ファイル2:
リンクフォルダ2 - d e f g h

上記の構成でファイル1、2とリンクは別の階層でともにリンク切れ状態

手順1.ファイル1を開きリンク修復を行う。当然リンクフォルダ1につなげる。
手順2.次にファイル2を開くとdとeがリンクフォルダ1のDとEにリンクされている。

アプリケーションを終了してからファイル2を開くと全てリンク切れの状態になる。
手順1と手順2の間でファイルを閉じても結果は変わらない。

Jos 2009/1/13 17:49
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

18

色校正(初校?)の段階で
検版して完全なものを出す(間違いがあったら出しなおす)
のが今の普通のルールなんですか?

初校は素出しで上がってくるもんだと思ってました〜

突然ダンボール 2009/1/13 18:00
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

19

>013 名前:匿名B
>DTP業界

まちがい、印刷・出版業界。

えーっ? 2009/1/13 18:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

20

Josさんの言ってること、理解してるんでしょうか??

・ファイルaがフォルダAの画像Xとリンク
・ファイルbがフォルダBの画像Xとリンク
こういう状況で、

リンク切れの場合のファイル捜索順序が、
1.同じフォルダ
2.指定されたフォルダ
で認識されるため、

最初にaのファイルをAのフォルダのデータとリンクすると、bのファイルを開いたとき、
1.同じフォルダに同名のリンクしているファイルがあるか
2.aのファイルを再リンクしたときのフォルダに同名のファイルがあるか
という探索をします。

結果として、ファイルaをフォルダAのXと再リンクしたあとファイルbを開くと自動的にフォルダAのXに再リンクすることになります。

見開き単位で画像をまとめてフォルダに入れてもかまいませんが、リンク画像とAIファイルは同一の階層においてください。

匿名 2009/1/13 19:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

21

Jos様 匿名様

レスありがとうございます。
手動でリンク先を指定した場合、その後に開いたイラレデータにおいて同じファイル名の画像があるとリンク先が変わってしまうということですよね。参考になりました。

ただ、今回のデータはイラレデータ・画像データ共に同一階層においてあり、製版屋さんは手動でのリンクは全ぺ−ジにおいて行っていないとのことでした。

山口 2009/1/13 19:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

22

>そんなにひどいですか?様

社内刷り・社外刷り問わず、どこに出しても恥ずかしくないデータ作りを心がけるということですよね。

私の文章力の無さから、レスの論点がずれてしまい、オロオロしてしまっていたところ、「そんなにひどいですか?」様に汲んで頂き助けられました。スレ汚しなどでは決してありません!助言してくださることがありましたらまたぜひお願いします。

山口 2009/1/13 20:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

23

>普通、それも考えた上でページ組みをしませんか?

印刷機や製本機、紙の厚さなどが決まってなくても?
 

匿名2 2009/1/13 20:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

24

都合のいいレスだけ読まないで、
皆さんのレスや参照されている過去ログをよく読みましょうよ。

あと、どこに出しても恥ずかしくないデータ作りを推奨しているのは、
>そんなにひどいですか?様以外の方々で、
>そんなにひどいですか?様はあなたと同じく、
自分のところでだけ都合の良いデータ作りを推奨していますよ。

U 2009/1/13 20:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

25

>印刷機や製本機、紙の厚さなどが決まってなくても?
台割りは入校(=最終データ作成)時には分かっているのでは?
というか、台割りなんてだいたい紙の取り方から決めるので、
ほとんどページ数が決まった制作初期に決めていますけれどね。
ページ数変更で変わることはありますが……。

U 2009/1/13 20:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

26

>割りは入校(=最終データ作成)時には分かっているのでは?
>というか、台割りなんてだいたい紙の取り方から決めるので、
>ほとんどページ数が決まった制作初期に決めていますけれどね。
>ページ数変更で変わることはありますが……。

なるほどそうですか。現場によって結構違いますね。
紙厚によっては8P折りにされたり、
製本代の関係で16P折りになったり、
製本会社の都合で変わっていることもありましたので、
うちでは、製版以降の方にまかせていました。

名無し 2009/1/13 21:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

27

失礼、名無しあらため匿名2でした。

名無し 2009/1/13 21:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

28

スレ主の質問をちゃんと読めてない奴多すぎだよな。

さらに他のレスに対しても受け止め方が極端。書き込みは攻撃的。

>主
製版時に何かやらかしてしまって画像が入れ替わってしまったのを製版屋がばっくれようとしているだけだと思うが。
それからこんな[言ったもん勝ち]の掲示板の情報は話半分が吉。

ふー 2009/1/13 22:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

29

028 名前:[ふー]

同意です。

製版屋がばっくれようとしているか、基本的に理解できていないかだと思います。

スレ主さんのデータの管理方法でトラブルが発生したら、ほぼ間違いなく人為的ミスだと思います。

ファイル名が被っていてもきちんとフォルダ単位で管理してあればトラブルは起きませんよね。

CTP室 2009/1/14 8:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

30

Illustratorの仕様のためトラブルになる場合があります。
一方にだけ都合の良いデータづくりに固執せず
どこに持っていっても安全なデータづくりを心がけるのが
ごく普通の考え方だと思います。

pre 2009/1/14 8:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

31

自分のマシンで正常範囲なら製版の責任?
申し訳ないですが
クリエーターとしてとても理解に苦しみます。

製版の知識も大切 2009/1/14 10:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

32

納品の時どちらの形態が多いのでしょう?

(A) 1Pイラレデータ(1Pフォルダ|画像データ)→フォルダ外にイラレデータを出したもの
(B) (1Pフォルダ|1Pイラレデータ・画像データ)→フォルダ内にイラレデータと画像を一緒にしたもの

面付けの場合は
(A)の方がいいだろうと想像はつくのですが
どうなんでしょう? どちらでもいいんでしょうか

私は、イラレではペラものしかやってないのですが
雑誌の広告ページとかはこの問題にあてはまるようです。

この業界、事故った時しかフィードバックないので
作る方はこの前も良かったんだからこれでいいんだろう・・
なので受け手は、こうしてもらえれば工程が1つ減るのに・・
と思いながら・・

ふじ 2009/1/14 10:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

33

今回は、
AIの台紙にリンクのままコピペでinpositしてる可能性が考えられ、
その場合は、同名ファイルのすりかわりが起きることもあるかと。

突然ダンボール 2009/1/14 10:40
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

34

自分のマシンで正常範囲なら製版の責任?
申し訳ないですが
クリエーターとしてとても理解に苦しみます。

製版の知識も大切 2009/1/14 11:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

35

↑ゴメンナサイ。間違えて同じものを...(汗)

[山口]様

>各製作会社からデータをもらい、まとめてDVDに焼いたものを製版屋さんに渡しています。
営業職の方でしょうか?

>画像の埋め込み又はpdf入稿ですが、製版屋さんに画像の色補正をお願いしているので、リンクでの入稿となります。

そこまで製版会社にお願いしているのなら結局は
製版オペレータのスキルに頼ったやり方になっちゃいますね。
現状どんなミスが起きても何の不思議はありません。
校正で間違いをみつけ修正依頼を繰り返しするしか手がないです。

>やはり製版屋さんの言っていることに疑問を覚えます。

普通の製版会社は素のデータを面付けしてそのまま出力が基本。
製版会社にそれなりの負担を掛けた入稿方法であるとは思います。

製版の知識も大切 2009/1/14 11:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

36

>>032 名前:ふじ
>(A)の方がいいだろうと想像はつくのですが
その方がトラブルの元です。

ひとつのフォルダに同じ台のIllustratorデータと画像データを全て同一階層に置いたものがトラブルがなく安全です。
あと同じ台のIllustratorデータはInDesignに配置したものもあればベストに近いです。

あろ 2009/1/14 12:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

37

スレ主です。みなさまありがとうございます。
都合の良いレスだけ読んでいるということはありません。(私にとってどれが都合の良いレスなのかもわかりません)
また、全員にレスを返さなければならないのでしたら、スレの伸びがはやくて、みなさまにレスをつけれませんでした。ご勘弁ください。

>ふー様、CTP室様
ピンスポットで答えていただき、ありがとうございます。

>pre様
ごもっともでございます。

>ふじ様
今回の入稿形態はBです。

>突然ダンボール様
inpositの意味が解りませんでした。。ヤフー辞書でも調べたのですが。。イラレ上で面付けということでしょうか?

>製版の知識も大切様
私は営業職では無く、印刷会社の製版の人間です。
が、この仕事については製作会社と製版会社の間に入っています。(この製版会社に属している訳ではないです)
また、画像の色修正とウリとしている製版会社に色修正を頼んでいます。

山口 2009/1/14 14:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4301] 旧掲示板 (2009/01/13 Tue 10:30)

[ 返信 ]

カラーブックの作成

こんにちは。
DICやPANTONEなどのカラーブックについて教えてください。今、Labで指定したカラー約50個のデータからなる自分だけのカラーブックを作りたいのですが可能でしょうか。
目的は、描画色(CMYK)が自分の編集したカラーブックのどの色に一番近いか調べるためです。自分だけのカラーブックにせずともできることなのですが、Photoshopの操作に慣れていない人にわかりやすくするため、色数を絞ったカラーブックを使ってもらおうと思ったためです。
よろしくお願いします。

ソフト:Photoshop CS3
OS:Windows VISTA sp1

dotaku 2009/01/13 07:41:01
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4300] 旧掲示板 (2009/01/13 Tue 07:41)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 209
  5. 210
  6. 211
  7. 212
  8. 213
  9. 214
  10. 215
  11. ...
  12. 424
  13. (4221-4240/8,466)
  14. 次20件