DTP駆け込み寺
  1. イラレCS3の作成データをコピー&ペーストするとリンク画像が別の画像に置き換わる(0)
  2. AI CS4のstartpファイルおよび選択ツールの変更(0)
  3. ファイルのロック解除ができないです。(0)
  4. 「“”」をペンなどで書くときの書き方はどうやって書くのでしょうか(0)
  5. もうちょっと論理性を持ちましょう(0)
  6. Acrobatの脆弱性について(0)
  7. illustrator CS3 ボックスにテキストを流し込むと英文の半角スペースがものすごく空く(0)
  8. DTPWORLDが5月号で休刊ですが(2009年4月発売分で休刊)(0)
  9. 文字に挟まれた罫線が自動で伸縮する方法をQuarkXpress4.1で(0)
  10. どうして、こんなに物語(0)
  11. DTPで『使える』サイトを紹介してください!(0)
  12. DTPで『使える』サイトを紹介してください!(0)
  13. イラレCS2→イラレ8の際に文字がぶつぶつ切れてしまう。(0)
  14. イラストレータ、図形中のフォントについて(0)
  15. 壊れたイラレデータの復旧方法(0)
  16. Quarkxpress3.3!作成fontが印刷されない(0)
  17. インデザインCS2deのページ移動について(0)
  18. インデザイン上で画像を拡大、または縮小するDTPオペレーターさんは(0)
  19. std フォント(0)
  20. エディアンウイングNPSで選択不能に(0)

[ 返信 ]

イラレCS3の作成データをコピー&ペーストするとリンク画像が別の画像に置き換わる

イラレCS3で作成したデータを
(例えば)新規に作成したドキュメントに貼り付けると
リンク画像が消えて、別のサイズの違う画像に置き換わってしまう。
しかも表示されるときの位置も画像がなかったところに配置されているんです。

何がいけないんでしょう??

作業しているところからデータを移動させなければいいのでしょうけれど、
他のデータと一緒にまとめたい。。。(泣)

らくだ 2009/03/16 20:23:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; InfoPath.2; .NET CLR 3.5.21022)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

こちらでも同じような(おそらく)現象が起きました。

MacのIllustratorCS3にて。

Illustrator上の配置している画像、をコピー(orカット)し、別のファイル(同一ファイル内でも同様)にペーストすると一部画像が、別の場所に移動したり消えたりするというもの。

私のデータでは、クリッピングマスクをそれぞれの画像に掛けてありました。外すと全く問題なくペーストできます。

こちらの解決方法としては、これらの画像が配置してあるレイヤーを、同一レイヤーにまとめると、何ら問題なくペーストできました。

ただ、これだと画像をレイヤーで管理したいときなど、かなり不便です。
そもそも、もっと有効な解決方法が存在する気もするのですが…。
どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えていただけると助かります!

yoshi 2009/03/24 11:56:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

私自身遭遇した経験がないのですが、
問題解決する上で、重要な「再現性」と言う点で、何か思い当たる共通点などは有りますか?

思いつきで申し訳有りませんが、オブジェをグループ化しても発生しますか?

マイス 2009/03/24 20:02:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

カラーの反転を使っただけで文字詰めが変わったり。
拡大縮小すると文字がどっかにとんでったり。
CS3になっても、あいかわらず色々やらかしてくれますね。

尼子 2009/03/24 23:57:22
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009030422 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.7 Ubiquity/0.1.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

アドバイスの通りにグループ化試してみましたが、
よく考えるとグループ化すると一つのレイヤーに集約されるので、
結果、
私の解決方法と同じ事になるようです。

(同一レイヤーであれば、
グループ化しなくても問題なくペーストできます)

ちなみに…
配置してある画像は、
すべてTIFFで色設定やカラープロファイルの破棄、
レイヤーも破棄など…、
こちらでいつも問題なく処理している他のデータと同じ形式になっています。

更には、
複数の配置画像をコピー(orカット)&ペーストで起こる問題であり、
単体の配置画像(クリッピングマスク含む)であれば問題なく処理できます。

これらは最初に書いておくべき事でした…失礼しました

また、
改めてやってみたのですが、
「コピー元のレイヤーにペースト」のチェックを外し、
自動的に一つのレイヤーにペーストされるようにしても、
問題は解決されません。

問題の配置画像を埋め込むと問題なくペーストできます。

私の方で処理したデータ全てがこの問題を起こすわけではなく、
数百ある内の3点ほどのIllustratorCS3のファイルでこの現象が見られただけなので、
もしかしたら「たまにあること」と割り切った方がいいのかもしれません…。

ただ、
複雑なオブジェクトや膨大な量の配置画像があるオブジェクトをコピー&ペーストしときにこの問題が起こったら「たまにあること」だけに、
気づかずにそのまま下版なんて事もありえます。

「気をつける」だけじゃ済まないような気が…。

>CS3になっても、
あいかわらず色々やらかしてくれますね。

まったくです(笑)だからこそ、
私などはご飯が食べられるので感謝すべきかもしれませんが…(専ら、
検証要員なので)

横から口を挟むような形で質問してしまい、
失礼しました
レスありがとうございました

yoshi 2009/03/25 11:13:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

全体を一纏めにしないで、レイヤー単位でグループ化してはどうですか?

マイス 2009/03/25 12:11:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>全体を一纏めにしないで、
レイヤー単位でグループ化してはどうですか?

それも試し済みです
レイヤーそれぞれ毎のコピー&ペーストでなら、
もちろんうまくいきます
纏めてコピー&ペーストは同じような問題が出てしまいます。

ペースト位置を決めて、
レイヤー毎にペースト???
とも考えましたが、
データによってはレイヤー数を多く作って管理していたりするので(地図の要素ごと、
など)それも大変そうですよね

yoshi 2009/03/25 14:59:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4423] 旧掲示板 (2009/03/16 Mon 20:23)

[ 返信 ]

AI CS4のstartpファイルおよび選択ツールの変更

いつも拝見させていただいております。
先ほどイラストレータCS2よりCS4へアップグレードしました。
環境設定をはじめ設定を変更しているのですが、2点どうしても解決できないので、お尋ねさせていただきます。
1つ目は、CS2(CS3も?)まではあった「startupファイル」はどこにあるのでしょうか?
2つ目は、“pulltab”を使用し「選択ツールの変更」をコマンド+タブで行っていたのですが、CS4でもそのショートカットに変更することは可能なのでしょうか(現状ではコマンド+オプション+タブのようですが…?
よろしくご解決をお願いいたします。

Mac OSX 10.4.11
イラストレータCS4

Z 2009/03/16 18:06:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

URL http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/231/ts_231819_ja-jp.html

CS3から「作法」が変わってるんですよ、確か。
新規ドキュメント開くときにダイアログ出るでしょう?

匿名その100 2009/03/16 19:03:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

>匿名その100さま

早速の返信ありがとうございました。
「TechNote」のとおり行い、うまく作成することできました。大変助かりました。
ありがとうございます。

Z 2009/03/16 21:01:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4422] 旧掲示板 (2009/03/16 Mon 18:06)

[ 返信 ]

ファイルのロック解除ができないです。


OSX ver10.4.11を使っています。

送られてきたJPEGのロックを解除できません。

情報を見るとロックのところにチェックが入っているけど

それが外せないです。

所有権とアクセス権の「詳細な情報」で

オーナーがnobodyになっているので、

変更しようとするとエラーコード120と出て変更ができないです。

 ゴミ箱に入れようとすると

「移動中のいくつかの項目は、別のアプリケーションで使用中です。
それらの項目を移動すると、それらの項目を使用するアプリケーションに
問題が発生する可能性があります。これらの項目を移動しますか?」

と出て、続けるを選択すると

「項目“”がロックされているので、操作は完了せきません。」

と出ます。
このファイルを捨てるにはどうしたらいいでしょうか?

ももこ 2009/03/16 11:28:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

iRepairというアプリ、
もしくはそのファイルの名前を変えてみるとか。

トリー谷 2009/03/16 12:14:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002


iRepairを使用しましたが、
変わらず、
名前を書きかえることもできませんでした。

・・・ありがとうございます。

ももこ 2009/03/16 14:52:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

基本的なピーラムクリア

applejackというフリーウェア、

もしくはキャッシュの削除、
プリファレンスの削除など

詳しくはググってちょ

ここらへんで大体は大丈夫

トリー谷 2009/03/16 15:43:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

全部やってみたんですが、
何もかわらなかったです,,,
親切にありがとうございます。

ももこ 2009/03/16 17:54:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

そのファイルとは違う改装に
新規書類でテキストファイルを適当につくります。
出来た書類の名前を消えないファイルと同じにします(拡張子も含めて)。
で、それを消えないにファイルで上書き。
で…そのファイルを消す。。

どうでしょ?
Windowsだったらうまくいった記憶が。。

トリー谷 2009/03/16 19:18:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006


ほんとにありがとうございます。。。
やってみたのですが、
同じ名前のファイルなのに、
普通に同じ場所に保存されてしまいました、、、
同じ名前のファイルが並んでます、、

ももこ 2009/03/16 22:03:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

shiftを押しながら起動して、rootアカウントでログインして、当該ファイルを削除してみて下さい。

ののりり 2009/03/16 22:09:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

ログインしているアカウントは「管理者」になっていますよね。その上でディスクユーティリティで「アクセス権の修復」をしてみてください。
ただ、rootアカウントでログインすれば「ののりり」三の方法で解決しているとは思いますが...。

ふ 2009/3/17 0:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

文字化けしたので再度投稿します。
ログインしているアカウントは「管理者」になっていますよね。その上でディスクユーティリティで「アクセス権の修復」をしてみてください。
ただ、rootアカウントでログインすれば「ののりり」三の方法で解決しているとは思いますが...。

ふ 2009/3/17 0:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

この際、OSXに標準で付いてるTerminal.app使の使い方を覚えたらどうだい?
この場合、sudoとrmとcdを覚えれば解決できそう。
URL http://www.k-tanaka.net/unix/cd.html
URL http://www.linux.or.jp/JM/html/sudo/man8/sudo.8.html
URL http://www.k-tanaka.net/unix/rm.html

尼子 2009/3/17 5:05
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009030422 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.7 Ubiquity/0.1.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

そのJpegデータがデスクトップ上にあると仮定してアプリケーション/ユーティリティー/ターミナルを起動し半角英数にて
sudo chown <LoginName> ~/Desktop/<PictureName>
とタイプしてリターンキーを押して下さい。

<LoginName>にはあなたのログイン名を入れます。
<PictureName>にはJpegのファイル名を入れます。
実行するとpasswordを聞かれますので、その時はログインした時のパスワードを入れて下さい。

(犯罪者) 2009/3/17 9:22
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

>>10
>>この場合、sudoとrmとcdを覚えれば解決できそう。
rmはファイル削除だから、この場合は使っちゃだめだと思います。

>>11
たぶん正解。
chownは、CHengeOWNerってことで、ファイルの所有者とグループを変更するコマンドです。11の例だと、ファイルの所有者を自分のユーザーに変更します。
または、chmod(CHangeMODe)で、ファイルの権限を変えるのも手かもしれません。

もし、sudoコマンドでファイルの所有者が自分になったにも関わらず問題が解決しなかったら所有者の所に書き込み権限がないのかもしれません。その時は、chmodでオーナーの権限を変えてあげる必要があります。
sudo chown 775 (ファイルの指定)
とかすれば大丈夫です。
なお、数字は2進数で読み込みは4,書き込みが2,実行が1で、その合計が権限になります。
例の775の部分、百の位がオーナー、十の位がグループ、1の位がその他のユーザーです。
この例の775ですと、オーナーとグループは、7なので読み書きと実行権限が付与されます。その他のユーザーは、5なので読み込みと実行の権限が付与されます。

chrome 2009/3/17 10:21
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

あ、間違えました。
>>sudo chown 775 (ファイルの指定)
正しくは
sudo chmod 775 (ファイルの指定)
です。

chrome 2009/3/17 10:31
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4421] 旧掲示板 (2009/03/16 Mon 11:28)

[ 返信 ]

「“”」をペンなどで書くときの書き方はどうやって書くのでしょうか

素朴な疑問なんですけど「“”」をペンなどで書くときの書き方はどうやって書くのでしょうか?

特に「“」の方なんですけど、書こうとすると下から上へ書かないとダメなので、なんか気持ち悪いです(苦笑)。

やっぱり実際にペンなどで書くときは

アサヒスーパードライ | アサヒビール
URL http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/superdry/
( 画像 → http://f.hatena.ne.jp/jdash/20090315225323 )

みたいな「pp DRY qq」(ppとqqはイメージです)感じで書くのが普通なのかしら。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
なんでやねんDTP
URL http://d.hatena.ne.jp/works014/

さんのところにもなんかスーパードライのネタで何か書いてあったような気がしたんだけど見つけられず。

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/03/15 22:55:22
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

というか活字を作った人はなぜスーパードライで使っているような形にしなかったんだろう…謎過ぎる…。

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/03/15 22:56:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

手書きのときなどは、開き・閉じとも「"」だけで
構わないのではないかと。
手書きの場合、些か乱暴な考え方ではありますが、
要は「わかればいい」だけなので。

blogでのネタのほうは、過去「しろもじメモランダム」
さんにありましたのでそちらと混同されてるのでは。

スーパードライのロゴの場合、
ダブルミニュート(所謂ちょんちょん/ノノカギ)の
変形版としてああしているだけなんだと思ってます。
(実際の所はわかりませんが。まあロゴですし)
個人的にはあのロゴは開き側が下がって見えるので、
見たときに違和感を感じます。

あさうす 2009/03/15 23:28:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

“ は止め ”は溜め
なんじゃないですか。

. 2009/03/16 00:01:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

「活字」があのカタチですと、
2種類作らなければならない。
「66 99」であれば、片側はひっくり返して
使えば済む。
少なくとも、欧文の手組活字はそうなってるはず。

匿名その100 2009/03/16 08:12:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

で、ペンで書くときですが、
カリグラフィ系のタイプフェイスでは
ちゃんと活字通り(66 99)になってるものが
大半です。
もちろん、「クルンとした部分」を書かずに
「(())」を右に傾斜させただけっぽいものもある。

そもそも引用符の書き方は中学で習ったはずだが、
忘れた(笑)。

匿名その100 2009/03/16 08:23:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

なんか、このスレッドは
例えて言うなら“中ボスクラス”ばっかりですね。
うらやましくて、よだれが出ます。
ものの例えですが。

こういうマニアックなスレッドwの方が、
ずっと面白いと思うのは
おっさんだけなんでしょうか?

加齢臭のするスレッドに認定してもいいですか?

ちなみに、僕は単純に
スーパードライのやつの方が気に入らないんですけど。
好みの問題でしょうかね?

今の形状の方が、すっきりする気がします。

ラッキーアンストライク 2009/03/19 22:16:34
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

日本人なんだから、手書きの時は縦書きにして下さい。

匿名さん 2009/03/20 00:11:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

返信を忘れていました。遅くなってすみません。
たくさんの返信ありがとうございます。

●あさうすさん

> blogでのネタのほうは、過去「しろもじメモランダム」
> さんにありましたのでそちらと混同されてるのでは。

調べてみました。

▼ 「スーパードライ」の検索結果 - しろもじメモランダム
| http://d.hatena.ne.jp/mashabow/searchdiary?word=%a5%b9%a1%bc%a5%d1%a1%bc%a5%c9%a5%e9%a5%a4

確かにそうですね。勘違いしていました。

見ていたら、

小林さんも講演の中で、「手の動きや筆記具と、文字の形とのつながりを考えることが重要」と繰り返しおっしゃっていた。手で書いてみれば確かに ‘ ’ “ ” のようになり、? ’ ? ” のような左右対称の形になることはない。

▼ 「左右反転した9」型クオートはアメリカで使われていた - しろもじメモランダム
| http://d.hatena.ne.jp/mashabow/20081029/1225279849
(?はいわゆるスーパードライの左側のpp qqの形のppの形の方です)

とあるのですが、「確かに」って手の動き的にどうやって書けばいいんだよ…と思いました。(←話が戻っている&下に続く)

●.さん

> “ は止め ”は溜め
> なんじゃないですか。

ええー。
…でもまぁそういう考え方もあるか。
66の方は入りがすっと入って、qqの方はさっと払うという感じでしょうか。

●匿名その100さん

> 「活字」があのカタチですと、
> 2種類作らなければならない。
> 「66 99」であれば、片側はひっくり返して
> 使えば済む。
> 少なくとも、欧文の手組活字はそうなってるはず。

なるほど、活字が1種類でよいとなると経済的ですね。
そういう視点はありませんでした。
高さの調整が面倒そうですけど…。

(ロシア語&英語だとかなり活字の数は節約できそう、とか言ってみる(笑))

> で、ペンで書くときですが、
> カリグラフィ系のタイプフェイスでは
> ちゃんと活字通り(66 99)になってるものが
> 大半です。

ほうほう、そうなんですか。
そうすると「.」さんが書いたような書き方なのかなぁ。

●ラッキーアンストライクさん

> スーパードライのやつの方が気に入らないんですけど。
> 好みの問題でしょうかね?

いやー私は左右対称のスーパードライの方が好きだなぁ。

●匿名さんさん

> 日本人なんだから、手書きの時は縦書きにして下さい。

DTPの組版でもそうですが、英文が入ると、縦書きは色々面倒なので(汗)。

※WBCのバッター裏のスーパードライのCMを見て思い出したのは秘密だ^^;

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/3/20 10:46
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

>…でもまぁそういう考え方もあるか。
>66の方は入りがすっと入って、qqの方はさっと払うという感じでしょうか。

僕もそういう認識です。
形状的に”の左右対称形だと、書きづらくないですか?
特に右利きだと

>日本人なんだから、手書きの時は縦書きにして下さい。

そういえば、僕は手書きのときに
縦書きで書くことがほとんどないです。
なんででしょう?

と、問いかけたところで、そんな理由を分かる人がいないことはよく存じていますが。

人間の目が、左右方向には反応しやすく、
上下方向には反応しにくい
なんてのを読んだことがありますが。

ラッキーアンストライク 2009/3/20 18:57
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

>縦書きで書くことがほとんどないです。

回答になるかどうか不明ですが、
自分の場合縦書きだと右手が汚れるんですよね。
インクや鉛筆のあとが伸びたりしませんか?
(手をつけて書くので・・・)

毛筆なら手をつかないし、横書きもしないと思います。
つまりペンや鉛筆を使う現代の流れではないでしょうか?

PCもデフォルトでは横書きだし。

みや 2009/3/21 10:17
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

Unicode上では201Fってのが
「PP」式の二重引用符起こしですが
実際にこれを持ってるフォントはあまりないようですね。
Arial Unicode MSやLucida Sans Unicodeなど
(MacだとLucida Grandeか?)は
持っているようです。

まあ、間違いではないけども、あんまり使われないってことでしょう(少なくとも英語圏では)。

匿名その100 2009/3/21 12:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

>みやさん

>回答になるかどうか不明ですが、
>自分の場合縦書きだと右手が汚れるんですよね。
>インクや鉛筆のあとが伸びたりしませんか?
>(手をつけて書くので・・・)

そういえば、そうでしたね。
鉛筆書きのとき、かなり手が汚れたし、
ノートも汚れました。

だから必然的に、縦書きしなくなったのかもしれません。
これは盲点でした。ありがとうございます。

そんなことも忘れるほど、
もう長いこと縦書きしてないんだなぁと、実感しました。

ラッキーアンストライク 2009/3/22 5:31
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4420] 旧掲示板 (2009/03/15 Sun 22:55)

[ 返信 ]

もうちょっと論理性を持ちましょう

だから皆さんはいつまでたっても作業工扱いなんです。

自分たちの立場は、
自分自身で勝ち取らないと。

そのためには、論理的に話さなければなりません。

あなたたちにできますか? それが。

ラッキーアンストライク 2009/03/15 19:13:07
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

随分と最初から「皆さん」とか大上段に構えているなぁ(苦笑)。

>だから皆さんはいつまでたっても作業工扱いなんです。

断定的に書いているけど本当にそういう事実があるのだろうかって思うよ。

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/03/15 20:00:24
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

今日はもうこれまでって言ったんですけどね。
また、中ボスクラスがでてきちゃったので。

>断定的に書いているけど本当にそういう事実があるのだろうかって思うよ。

煽りは、尾ひれつけるのが常套手段ですよ。
おわかりでしょう?

そうでない人もいるでしょうが、
そうな人もいっぱいいます。

でも、はっきり言えることは、
それが不当なのに自分の立場を論理的に不遇だと主張できない人たちは、
作業工にあまんじているでしょう。

というか、このスレッドの趣旨がいったいどこにあるのか、
これまでの展開を見ていれば分からないわけではないでしょう?

あなたがレスするスレッドじゃないですよ。

ラッキーアンストライク 2009/03/15 20:45:50
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

熱い方ですね〜。
その情熱、好きですよ。

尼子 2009/03/15 20:49:54
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009030422 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.7 Ubiquity/0.1.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

>尼子

なんとか、自分の立場を保とうと必死なんですね、
わかります。

あなたのそのレスに論理性はありますか?

ラッキーアンストライク 2009/03/15 20:58:17
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

誠に香ばしいようでw
真っ赤ですねぇ

おばQ 2009/03/15 21:16:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

理論性なんてもちろんアリマセン。
いちいち理論性なんて必要ないでしょ?という理論ならありますが。

聞き忘れてたけど、
中ボスが笹川オペなら大ボスって誰よ?

尼子 2009/03/15 21:19:23
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009030422 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.7 Ubiquity/0.1.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

>中ボスが笹川オペなら大ボスって誰よ?

クラスって話ですからね、
中ボスクラスはいっぱいいますから。

で、大ボスがわからない?

おこちゃまですね。

だから鼻でわらわれるんですよ。

ラッキーアンストライク 2009/03/15 21:31:32
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

>いちいち理論性なんて必要ないでしょ?という理論ならありますが。

そこは、“理論ならありますが”
ではなく、
“持論ならありますが”でしょ。
論理的に考えて文章として成立するのは。

本当に頭の悪い人ですね。

突っ込みどころ満載すぎて、
突っ込まない方が無理がありますよ。

ラッキーアンストライク 2009/3/15 21:37
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

で、“理論性”なんて言葉あるんですか?
はじめて聞きました。

論理性と言ってるのに、
あえて
“理論性”と打ちかえる理由がわからないんですが、
どういうことなんでしょう?

論理的に説明していただけないでしょうか?

り・ろ・ん・せ・い?

論理性と、どう違うんですか?
なんであえて言い換えたんですか?

不思議でなりません。
説明できますか?

ラッキーアンストライク 2009/3/15 21:44
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

で、

DTP駆け込み寺って笑えるなって話になるんですけど、
異論がある方いらっしゃいますか?

ラッキーアンストライク 2009/3/15 21:48
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

論意はない!

尼子 2009/3/15 21:52
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009030422 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.7 Ubiquity/0.1.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

ごめんねバカで…

尼子 2009/3/15 21:54
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009030422 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.7 Ubiquity/0.1.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

ついでに
URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/esp01-2.htm
URL http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%FD%CF%C0
こういうことですね。

尼子 2009/3/15 21:58
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009030422 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.7 Ubiquity/0.1.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

>真っ赤ですねぇ

で、ここまできてこのレスですけど、
これって、僕が怒りで顔真っ赤にしてるってことのメタファーですよね?

この展開を見て、
本当にそう思います?

確かに酔っ払って顔は赤いだろうことは事実ですが
あまりのみなさんの体たらくぶりに
失笑失笑で酔いもさめがちですよ。

もうちょっとなんとかならんもんでしょうかね?
歴史あるDTP駆け込み寺の回答者陣がこれまで僕に絡んできた人たちのような人ばっかりじゃあ、
そりゃ、先人たちも泣くに泣けませんよ。

ラッキーアンストライク 2009/3/15 21:59
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

15

>013

いや、あなたが自分でバカだと認めるなら
それは、個人の個性の一つだから
僕もそのことを責めるつもりはないし、
今後レスするときは、論理性があるか考えてから投稿してねとしか言えないんですけど、

その013のURLがなんの意味があるのかわからないっす。

そのURLを記したことが、なんか、意味があることなんですか?
それが判りません。

あなたの自己理解のためのURLと判断してよろしいのですか?

で、もっというなら、別に、あなたがレスをすることを否定してるわけじゃない。
いろんな人がいるんだから、
いろんなレスがあって、それでにぎわうのが掲示板。

だけど、他人に矛盾があると指摘されたら紳士的になって、間違いは認めましょうよ。
認められないなら話し合えばいいだけだし。

で、その話し合いに、野次飛ばすだけの野次馬がついたりして、さらに、管理人が一方的な判断でレス削除とか、
なにそれ? 論理性のかけらもないのって。

DTP駆け込み寺って、そんなとこなの?と思っちゃいますよ。
その面では、おばQが言ってるとおり、顔も赤くなりますよね。

僕は、自分の良心にしたがって、恥ずかしいことは何にもしていないと自負してますよ。

と、長文かいたところで、反論くることはわかってますが。
それか、ごっそり削除されるか。

ラッキーアンストライク 2009/3/15 22:08
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

16

>>そのURLを記したことが、なんか、意味があることなんですか?
>>それが判りません。
>>あなたの自己理解のためのURLと判断してよろしいのですか?
そうでもあり、そうでないともいえる。
とてもあいまいなものです。

>>だけど、他人に矛盾があると指摘されたら紳士的になって、間違いは認めましょうよ。
>>認められないなら話し合えばいいだけだし。
それは大変失礼しました。
以後、気をつけます。

>>で、その話し合いに、野次飛ばすだけの野次馬がついたりして、さらに、管理人が一方的な判断でレス削除とか、
>>なにそれ? 論理性のかけらもないのって。
どこの掲示板もそんなもんでしょ?
いろんな人がいるんです。

>>DTP駆け込み寺って、そんなとこなの?と思っちゃいますよ。
何を期待なされているのですか?
過剰な期待は、大きな失望のもとですよ。

結局、
私には論理性は到底むりなようです。
ごめんなさい。

尼子 2009/3/15 22:27
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009030422 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.7 Ubiquity/0.1.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

17

中クラス認定どうもですー。(笑)>諸氏

>というか、このスレッドの趣旨がいったいどこにあるのか、
>これまでの展開を見ていれば分からないわけではないでしょう?
>あなたがレスするスレッドじゃないですよ。

いやー、そこら中のトピック見ているわけじゃないんで…。スクリプトとかデザインっぽいトピックだとわからないから開かないしね…。<勉強しろw

だからっていきなり排除せんといてください(笑)。

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/3/15 22:37
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

18

>>DTP駆け込み寺って、そんなとこなの?と思っちゃいますよ。
>何を期待なされているのですか?
>過剰な期待は、大きな失望のもとですよ。

あなたは何も期待していないかもしれませんが
私はここにたくさんの思い出があります。
失望はもう何年も前からしていますが、
昔の恋人はいつまでたっても愛しいものです。

ただ、

その姿をあなたたちに投影して文句言ってるわけではありません。
単純に、駄目なものは駄目と言ってるだけです。

そこのところを勘違いなさらぬよう。

囲み罫の貴方のレスだって、
008以前にされていれば、それはすばらしいレスだった。120点を差し上げてもいい。

質問者も、回答者も、双方で無責任になりすぎていると感じます。

既に正解が出ているにもかかわらず、あとからあとから見当違いなレスがついて、質問者が迷宮に迷い込む例まである。

もはや、何のための掲示板か、
その存在意義すら疑念を抱くのは
酔っ払ったからでしょうかね。

ラッキーアンストライク 2009/3/15 22:41
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

19

>jdash2000@笹川%DTPオペ氏

>スクリプトとかデザインっぽいトピックだとわからないから開かないしね…。<勉強しろw>

いじわるですね。

そんなスレッドが、ここ1年以内に立ったことがありましたか?

やっぱりここは、
まともな人が覗くスレッドじゃないですよ、ええ。

私のように酔っ払いか、
その酔っ払いに腹立てちゃった酔狂な人か。

大ボスをねらってたんですが、
まぁ、大ボスにたどり着くためにはもっとスライム倒さないといけないみたいです。
ええ。

ラッキーアンストライク 2009/3/15 22:48
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

20

>>もはや、何のための掲示板か、その存在意義すら疑念を抱くのは
>>酔っ払ったからでしょうかね。
酔っ払ったせいではないでしょうね。
存在意義が薄れているのはたしかでしょう。
私は惰性でつい見にきますが。
ひと昔前より活気がないのはたしかですし、
実際、今のDTPの状況を見るとしかたがないとも思います。
で、結構私も古参だったりします。
10年ぐらい前かな、まんぼさんとか口のわるい人もいましたよね。

尼子 2009/3/15 22:51
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009030422 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.7 Ubiquity/0.1.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

21

存在意義が薄れたことは否めないのでしょう
仕方のないことです。

でも
囲み罫のワザ? を見て抱いた疑念は
理不尽なテコ入れがあることです。
このスレッドに始まったことではなく、
ずっと前から感じていたんですが、
このスレッドで、ほぼ確信に変わりました。

そうすると、われわれは何なのかと。

もし、客寄せパンダだというなら、
そりゃ、それに気づいてしまったら
グレるパンダが出てきても不思議ではないと思いませんか?
私のように。

ラッキーアンストライク 2009/3/15 23:04
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

22

>囲み罫の貴方のレスだって、
>008以前にされていれば、それはすばらしいレスだった。120点を差し上げてもいい。
>質問者も、回答者も、双方で無責任になりすぎていると感じます。
>既に正解が出ているにもかかわらず、あとからあとから見当違いなレスがついて、質問者が迷宮に迷い込む例まである。

読んでいてなんか「痛いニュース」みたいに必要そうな部分だけまとめればいいんかなぁ…とか思ったり。

ってそれはあれか、和尚がメールマガジンでやっているか。

>そんなスレッドが、ここ1年以内に立ったことがありましたか?

いや…そのさっきの囲み罫とかでもよくわからんのだけど…(コラ/まぁあんまり使わないから関心があまりないのよ…)。

PHP SPOTとかで紹介されるPhotoshopの文字加工のテクニックで感動しているくらいの人です(考える人の頭の中はどうなってんだー位の勢いで)。

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/3/15 23:05
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

23

もはや堂々とネラー然としてる姿がかっこいいですねぇ
いかしてますよ!

アンラッキースカイラインさん

おばQ 2009/3/15 23:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

24

本当に雑談スレッドになっちゃいそうで、
ここ最近のレス全てが心苦しいのですが、
無意味にjdash2000@笹川%DTPオペ氏を
まつりあげてるわけじゃないです。

ずっと見てますが、あなたが
“くだらないスレッド”に参加することはほとんどない。

だから敬意を払うんです。

特に、論理性に欠けるレスをみたことがない。

文句をつける理由がないからです。

別ハンドルでやりたい放題やってるってなら、また話は別ですが。

あなたはまぁ、そんな性格の人には見えませんね。
だから敬意を払います。

ラッキーアンストライク 2009/3/15 23:16
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

25

>アンラッキースカイラインさん

もう、何がなんだかわかりませんね。

あなたが今、そのレスをしたことに
論理性を求めることは可能ですか?

ラッキーアンストライク 2009/3/15 23:17
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

26

スレッドっていうより、トピックって書くほうが正しいんだと思うよ。ここでは。

 2009/3/16 1:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

27

まぁ2ちゃん癖ってやつですね

ぬらー 2009/3/16 5:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

28

わたしもいろいろまぜっかえしてしまったので申し訳なく思ってます。すみません。
以下、チラ裏ですのでおヒマな方だけ…。

--------
いやまー混沌としてますが、一番は受注価格の破壊(というより崩壊)が原因ですよね。
現場がものすごい逼迫状態になってしまったこと、窮状に耐えられなくなった人、ギリギリスレスレでがんばり続ける人、耐えられなくなった人の代わりにどどっと流入してきた人々、そしてまったくカンケーなく順調な人…とまさにカオス状態になってしまったことが、ここ数年たびたび(しかも繰り返し)登場するまるでかみ合わない問答群に表れてるんだと思います。
「ぁー、これはだいぶ前に解決したことなんだけど、きっと最近入ってきた人は今つまづいてるんだよな〜。でも今さらこんな話題を出されたらみんな怒るのも無理ないよな〜」とか、よく思います。
まあこれはこの業界に限ったことではないみたいですけども。

>自分たちの立場は、
>自分自身で勝ち取らないと。
まったくもっておっしゃる通りなんですが、わたしにとってこれを主張し続けるにはあまりに逆風が強すぎて(というか力不足すぎて)すでにほぼ脱落の状態になってまして、、、それをきちんとご指摘なさって現場に在り続けるラッキーアンストライクさんには頭が下がります。

本当に非常識な人には「スルー」という確実な対処方法がありますし、ラッキーアンストライクさんのように現状を拗ねて非常識を装うタイプの人ならば、自覚的に、オブラートにくるんでいないかもしくは悪趣味な包装紙にくるんでいるかというだけのことで、言っていることはズバリ核心(もちろん物事はすべて相対的なので、それが正解か不正解か、善か悪か、みたいな問題ではありません)ですからこのような場でさほどの害(←そんな言い方すべきじゃないのですがほかに表現が見つからないのでごめんなさい)があるとは思えない。

ただやっぱりちょっと、、、竹光の鞘の品評会で抜き身の真剣を振り回すようなマネは、大人げないのそしりを免れない気がしますので、、、そろそろ甘んじて受け入れる勇気をもっていただけるとうれしいです。
くれぐれも笹川サンや尼子サン(他多数)のような味方(←こんなトピにいち早く書き込んでくれるあたりそうとしか思えないよ、エスパーには。苦笑)にまで噛みつかないで!
ストレートに言える(いや、言わざるを得なかった、か)ラッキーアンストライクさんに多少のやっかみ(と応援)を感じてまぜっかえしてる人がほとんどだと思います。
売り言葉に買い言葉で気持ちはわかるけど、少し落ち着いて。ひとつよろしくお願いしますよ!
(※あと、全部のトピックを確認したわけじゃないからわからないけど、和尚サンは多分何も削除してないんじゃないかな。下の方の「最初から表示」ボタンを押してみてください。)

ですがもう一方の御仁には、、、前述のいずれでもなく、最近巷で流行りの無常識(モンスター××系)タイプの気配をうっすら感じるので、こういった場を維持していくためにはそれなりの対処が必要なんじゃないかと感じています。対処なんて大上段な言い方はナニなので、、、自治活動とでも言うんですかね?
こういう方は頑なに自分に非がないと思いこんでおられるし、無自覚だったりもするので、効果はなかなか現れにくいと思いますが、地道な説得しかないかなーと思うのです。。。もちろん常識なんてものも相対的なものなので、これについても、その方が正解か不正解か、善か悪か、みたいな問題では決してないです。
ただ、その方にとっては正解であることが一般化したり大局的に見た時に「ちょっとどうなのー?」みたいな場合、それを無自覚に(要するに極端な視野狭窄から抜けられないままに)じゃんじゃん投げつけられ続けると、コミュニティ自体が骨粗鬆症的に蝕まれていく危険性はあると思うんです(まあすでにその状態とのご指摘もありますが)。
その方もラッキーアンストライクさん同様とても能力は高くまじめな方だろうと思うし、他を知らなかったり知る機会がなかったりするだけだと思うので、ちょっと大人になって軌道修正してくれるだけでまともな参加者になってくれる気がします。なので意図的に否定せず説得を続けるという方法を試してみたいなと思ったわけです。わたしの場合もう仕事を取る気力もなくてヒマなので、迷惑かえりみず酔狂なことを試みてます。現役だったらやらないし、できない。。。どうもすみません。

どこかのトピでラッキーアンストライクさんが譲歩の姿勢を見せてくれて正直うれしかったんですけど、、、でもそれがあってその後の流れがあったから、余計に双方のへそを曲げさせてしまったような気がして申し訳なく思ってます。脇が甘かった。ごめんなさい。もしよかったら、この手の方はそういうもんだと思って気長にぬるく見守ってみてくれるとうれしいです。

まあでも、個別の環境が違うだけで世知辛さに呑み込まれてるってのは大多数の人が同じ状況のような気がします。弱った者どうし痛めつけ合うのはそろそろやめて、せめて和解煽りみたいな新たな遊びでも流行らせたいな〜とか思ってしまったのはマジな話です...(ネタばらししちゃったからもうやらないかも)。

stone 2009/3/16 21:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

29

200文字くらいにまとめて。

oil in the fire 2009/3/16 23:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

30

そういうヌルイ馴れ合いみたいなのはイヤだなぁ。

個人的にはアンラッキーストライク氏には賛同できる部分は結構ある。

まあオイラは氏ほど口も性格も顔も悪くないけどね。

akua 2009/3/17 9:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

31

あまりの忙しさに2日放置してしまいました。
すいません。
だから年度末は嫌いです。
忙しいのに大して儲からない。

>stoneさん

ものすごく真面目な方でらっしゃいますね。
ざっと読みですが、全部読みました。

この“スレッド”wの最初の方にあるんですが、
僕の敵は大ボスになってます。
「私は気づいてしまった。私は気づいてしまった。」
なんてナポリタンを読んでいたからかもしれませんけどね。
気づいてしまいました。

>「ぁー、これはだいぶ前に解決したことなんだけど、きっと最近入ってきた人は今つまづいてるんだよな〜。でも今さらこんな話題を出されたらみんな怒るのも無理ないよな〜」とか、よく思います。

もし本当にそうであったなら、僕はこんなことはしていなかったんでしょう。

僕はいつも酔っ払って書いていたから、
stoneさんが、他にどんなレスをくれたか記憶していませんし、あえて読み返してみることも、今はしません。

ですが、stoneさんが真面目な方だということは、
できるだけ覚えておこうとおもいます。

>akuaさん
>そういうヌルイ馴れ合いみたいなのはイヤだなぁ。

そうですね。僕も嫌です。
ですが、相手がそれを望むなら、それに合わせる度量は持っているつもりです。

>まあオイラは氏ほど口も性格も顔も悪くないけどね。

すごい!

どうして顔がわるいと知っているんですか?
エスパーですか?

さすがDTP駆け込み寺です。

ラッキーアンストライク 2009/3/18 21:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4419] 旧掲示板 (2009/03/15 Sun 19:13)

[ 返信 ]

Acrobatの脆弱性について

メールに添付されてくるウィルスとか、
Webブラウザ経由で感染するウィルスとかってよく聞きますけど、
こういうのはだいたいNorton Anti Virusやウイルスバスターとか(Macだとウイルスバリアとかなのかな?)で防げると思うのですが、AcrobatのPDF経由のものってこういうウイルス対策ソフトで防ぐことはできないんでしょうかね?

最近Acrobatの脆弱性が…とか見て、これはAdobeが修正するまでなんともできないものかなぁと思って書き込みしてみました。

【参考】────────────────
「Adobe Reader 9.1」「Acrobat 9.1」公開、深刻な脆弱性を修正
URL http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/11/22742.html

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/03/14 13:19:46
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6 (.NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4418] 旧掲示板 (2009/03/14 Sat 13:19)

[ 返信 ]

illustrator CS3 ボックスにテキストを流し込むと英文の半角スペースがものすごく空く

simple textからコピペでイラレ貼る、という作業をしているのですが、
ボックスを切って、均等配置(最終行左揃え)、で流し込むと英文のスペースがものすごく空いてしまって
なかなかうまくいかないのです。

禁則処理を変えたり、日本語段落コンポーザーをいじったりしているのですが、いまひとつしっくりきません。
何かうまい方法があるのでしょうか?

初歩的な質問だったらすみません。
よろしくお願いします。

hianami 2009/03/14 10:33:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

欧文の組みで均等配置(最終行左揃え)した際、スペースで調整します。
つまり行長が短かったり、行末に長い単語が来た場合、均等配置のため単語間が開いてしまいます。
それを防ぐためにハイフネーションを設定してはどうでしょうか?
単語が分割され、スペースの開きは目立たなくなります。

請負人 2009/03/15 01:13:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

>請負人様

ハイフネーションとジャスティフィケーションをいじったらなんとなく詰まりました。
ありがとうございました。
助かりました。

hianami 2009/03/16 11:33:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4417] 旧掲示板 (2009/03/14 Sat 10:33)

[ 返信 ]

DTPWORLDが5月号で休刊ですが(2009年4月発売分で休刊)

DTPWORLDが5月号で休刊ですが(※)、DTPWORLD以外でみなさんどんな雑誌を読んでいますか?

やっぱりMdNとかでしょうかね?

※DTPWORLD休刊のお知らせ|ワークスコーポレーション
URL http://www.wgn.co.jp/dtpw/close.php
『1996年の創刊より、読者の皆様に親しまれておりました『DTPWORLD』ですが、誠に勝手ながら、2009年4月13日発売131号(2009年5月号)をもちまして、休刊することとなりました。
創刊から13年間、読者の皆様に支えていただき心より御礼申し上げます。 』

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/03/12 12:59:30
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

さびしいーっ!

お世話になりました。

阿呆宮 2009/03/12 13:44:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

なんと…
飛び道具的な気がするMdNより、DTPWORLDの方が好きだったんですが。

quick 2009/03/12 14:11:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

マジですか? これも時代の流れなんですかね?
ここ数年は全く買ってませんでしたが…

ななっしー 2009/03/12 15:32:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

DTP関連雑誌は今やTips集と化している感がありますね。
私はProfessionalDTPを読んでいましたが、以前はもっと「○○とは何ぞや」的な記事が多かったように思うんです。
今は読み手が「概論」を学ぶ機会も意思も失っているのではないでしょうか。

「DTPWORLDサヨナラ記念総集編〜13年でこんなに変わりました〜」
なんてモノを出してくれませんかね(流用記事でいいから)。

今山 2009/03/12 19:19:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

Tips集?
そんな印象なかったけどなあ、最近の誌面は。
「印刷物のためのデータを作る」のに参考になるような記事よりも、
「かっこいいデザイン」のための記事というか。
そういうのに分量をさいていた感じ。
Windows関係の情報とかは相変わらず冷たい扱いだったし。

でも、つい最近のAcrobat特集は良かったですけど。

匿名その100 2009/03/12 19:35:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

どんな雑誌を読んでるかってことですが
業界系の雑誌では「印刷雑誌」くらいですねー。

MdNは本誌より、頻繁にでるムックの方が
いいですね。

匿名その100 2009/03/12 19:38:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

+DESIGNINGとかいないのかしら。
(ちょっと文字数が多いけど)

他にもデザイン系の雑誌読んでいる人はいますか〜?

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/03/13 20:35:02
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

>でも、つい最近のAcrobat特集は良かったですけど。

そうですね。2月号の特集は良かったですねー。ページ数も50ページくらいの大特集でお薦めです。

DTPWORLD 2009年2月号 No.128
URL http://www.wgn.co.jp/store/dat/0128/

>業界系の雑誌では「印刷雑誌」くらいですねー。

ああ、そういうのもありましたね〜。
どういう内容が掲載されているんだろう…<ググれ

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/3/13 20:49
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6 (.NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4416] 旧掲示板 (2009/03/12 Thu 12:59)

[ 返信 ]

文字に挟まれた罫線が自動で伸縮する方法をQuarkXpress4.1で

DTP初心者です。

ごく基本的なところかもしれませんが、なんという機能なのかわからず、
方法が調べられずにいます。
どなたかお教えいただけますと幸いです。



DTP駆け込み寺……………情報交換の場
DTP駆け込み寺…………………情報の場

文字ボックスの幅が固定されているとして、
上記の2行の上の行で「情報」が削除しても、
下の行のように(点)罫線が自動で伸びて
「情報」の空白を埋めるように設定する方法です。

偶然、InDesignの組版データを見る機会があり、
見つけましたが、この機能を現在使用している
QuarkXpress4.1でできないものかと思いました。

これはなんという機能で、QuarkXpress4.1(MAC OS9.2)
で再現できるものでしょうか、どうぞよろしくお願いいたします。

初心者 2009/03/11 16:33:57
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

Tabじゃないですか。

yanaghee 2009/03/11 16:38:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

すみません。思わず笑っちゃいました。
いやー初々しいなぁ。

もっと詳しくいうと、InDesignでは右インデントタブの可能性もあるのですが、Quarkでもできるんですかね。

匿名希望 2009/03/11 17:19:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

出来ますよ

匿名 2009/03/11 17:23:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

URL http://www.ognet.jp/bekkan/quark/vol_10/quark10-2.html

こんなんでどうでしょう。画面は3.3のようだですが…

sawa 2009/03/11 17:34:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

右タブってなかったっけ?
OPTION+TABかなにか・・・
TAB設定は必要だったと思うけど。

あいまいな記憶しか残ってないので
違ったらごめんなさい。

ななし 2009/03/11 20:26:45
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

右揃えタブ+埋め込み文字ですな

無職 2009/03/11 20:42:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

思い出した
埋め込み文字に…を設定するんだったね
昔、本見ながらやったわ
めんどくさいのでそういうレイアウトにしないのに尽きる。

. 2009/03/11 21:30:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

みなさん、できました!
感動です。

「こういうことがしたい」と思ってマニュアルや
ヘルプを引こうとしたり、とんちんかんな検索
キーワードでネットを探したりして苦労していたのが
嘘のようです。

本当にありがとうございました!

初心者 2009/3/11 23:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4415] 旧掲示板 (2009/03/11 Wed 16:33)

[ 返信 ]

どうして、こんなに物語

WinXPにおいてInDesignCS2で制作したパンフレット・58ページ(表紙4ページ、本文54ページ)のデータです。

「PDFにせずにCS2のままでください」という入稿先の指示にしたがい、メディアに焼き付けて渡しました。

入稿先がデータをMacで開いているとは知らず、データをコピーしはじめた段階でフリーズしたので、クレームの電話がありました。

以上が責了段階でのお話(PDFにして転送サービスで送り、無事解決)

色校を出す前の出力ではまったく問題がなかったのに(プルーフもキレイに出てました)。

どうして、こんなことが起こるのでしょう?

おこりん坊、あらため春は弥生 2009/03/11 14:46:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

> 入稿先がデータをMacで開いているとは知らず、

と、

> データをコピーしはじめた段階でフリーズした

はあまり関係がないのでは?
メディア、もしくは先方のドライブが壊れていたという可能性はありませんか?

あと、トピックタイトルについてですが、同じ問題に悩む方が後から検索する際の利便性を考え、できるだけ内容に即したタイトルをつけた方が良いかと思います。

いき 2009/03/11 16:50:34
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

いき様

>メディア、もしくは先方のドライブが壊れていたという可能性はありませんか?

うーん、そうですね。その可能性はあるかもしれません。調べてみます。

>あと、トピックタイトルについてですが、同じ問題に悩む方が後から検索する際の利便性を考え、できるだけ内容に即したタイトルをつけた方が良いかと思います。

今後はそうします。
ありがとうございました。

おこりん坊、あらため春は弥生 2009/03/11 17:09:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

亀レスですが、MacOS9とWindows間でCDの回転数が違うとかでたまにそんな問題が起こったりすることがありますよ。
ハイブリットで焼けばほとんどのキャリアで相互性があります◎

ごいち 2009/03/12 09:50:30

SoftBank/1.0/913SH/SHJ001/SN353695013278882 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

Mac OSXでも読めない場合がありますね。

ん? 2009/03/14 04:02:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4414] 旧掲示板 (2009/03/11 Wed 14:46)

[ 返信 ]

DTPで『使える』サイトを紹介してください!

いろいろとネットサーフィン(死語)して使えそうなサイトを集めています。
とりあえず…手始めに私から小出しにしていきます。

無料イラスト素材置場
URL http://dp22243462.sitemix.jp/

イラレラボ
URL http://illustrator-labo.com/

素材に限りません。Tipsとか…
他にも「お勧め」なんぞあったら教えてください。

和尚様、駄スレだったら削除おねがいします。

トリー谷 2009/03/11 13:08:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

やっぱここでしょ!

URL http://www.print-better.ne.jp/story_memo_view.asp?StoryID=1476

おこりん坊、あらため春は弥生 2009/03/11 13:19:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

おこりん坊、あらため春は弥生様
おぉ!
記事は古いけど、むしろ古いからこそ
おざなりにされていたことがいっぱい載っていますね!
思わず読み込んでしまいました!
ありがとうございまさす、さっそくお気に入りに追加しました!

トリー谷 2009/03/11 14:34:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

いやー、古かったね。申し訳ありません。

そういえば「女神のDTP」ってのがありました。こちらはイラレTipsです。今月5日に最終更新されてます。

URL http://www.linkclub.or.jp/~kubo/index.html

ご参考まで…。

おこりん坊、あらため春は弥生 2009/03/11 17:37:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

わたくしも…

海外のフリーフォトです。
URL http://www.imageafter.com/

欧文フォントがいっぱい
URL http://www.dafont.com/

眠いったらありゃしねー 2009/03/11 19:27:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

説明不要ですな
URL http://study-room.info/id/

世知辛いね 2009/03/12 09:33:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

以前DTP駆け込み寺メールマガジンの方でも
掲載いただきましたが、

印刷会社PR・見積依頼・印刷ポータルサイト
URL http://www.printjapan.com/

をご紹介します。

掲載時の情報は、バックナンバー
URL http://archive.mag2.com/0000128342/20081007230000000.html
の「●印刷ポータルサイト PrintJapan.com」
です。その後

・印刷会社ブログ最新情報
・印刷会社キャンペーンバナー

の掲載を始めました。

また、現在経済危機の影響を受けて仕事が
減っている状況かとおもいますが、「見積
依頼」の過去の見積にて、PrintJapan.com
サイトでの見積案件状況がご覧になれます
ので、参考になるのではないかと思います。

大野 2009/03/12 15:32:42
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

ここらへんブログだけどどうですかねー。

3倍早くなるためのDTP講座
URL http://ameblo.jp/knym71/

●○● オレ流 イラレ道場 ●○● http://ameblo.jp/illareya/

FreeHand派の人は↓

aspect ログ:So-net blog http://aspect.blog.so-net.ne.jp/

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/03/16 11:32:46
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

>3倍早くなるためのDTP講座

論理的に考えて
“速く”が正しいと思うんですけど
出張していったら迷惑ですよね?やっぱり。

ラッキーアンストライク 2009/3/19 22:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

> 3倍早く

3倍早く帰れるのかもしれません。
えーっと、12時間勤務が4時間勤務で帰れるとか(おい)。

※不況で仕事が減って4時間分しか仕事がないとかではない…と思う…(コラ)

jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/3/20 10:51
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

>3倍早く帰れるのかもしれません。

ああ、そんな解釈ができますね。
これは僕の早合点でした。

ものの見方が一側面に偏っていた証拠です。反省します。

帰れないにしても、
次の休憩タイムが3倍早い時間にとれる
って解釈もできます。

そう考えると、これは確かに間違いではないな。

ラッキーアンストライク 2009/3/20 18:49
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

URL http://www.freemap.jp/
地図です。
いがいに重宝してます。

URL http://www.dic.co.jp/の中の↓
URL http://www.dic.co.jp/color/search.html
DICカラーをCMYKにすると・・・
イラレで出来るけど(笑)

みや@3才 2009/3/23 18:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4413] 旧掲示板 (2009/03/11 Wed 13:08)

[ 返信 ]

DTPで『使える』サイトを紹介してください!

いろいろとネットサーフィン(死語)して使えそうなサイトを集めています。
とりあえず…手始めに私から小出しにしていきます。

無料イラスト素材置場
URL http://dp22243462.sitemix.jp/

イラレラボ
URL http://illustrator-labo.com/

素材に限りません。Tipsとか…
他にも「お勧め」なんぞあったら教えてください。

和尚様、駄スレだったら削除おねがいします。

トリー谷 2009/03/11 13:07:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4412] 旧掲示板 (2009/03/11 Wed 13:07)

[ 返信 ]

イラレCS2→イラレ8の際に文字がぶつぶつ切れてしまう。

Mac10.4.11を使っています。

イラレCS2で作成したものをイラレ8に落した際に文字のボックスがぶつぶつ切れてしまいます。
切れないようにする方法はあるのでしょうか?
どなたかご返答いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

paco 2009/03/10 18:04:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

cs以降(ver10も)で作ったデータを9とか8で開いて作業しない。これ鉄則!やるならアウトラインとったデータ。

みや 2009/03/10 18:54:17
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

切れてしまうのは仕様。仕方ない。
コピーペースとし直せば繋がる。

masao 2009/03/10 19:31:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

私も悩まされました。
それがアドビさんのCS化計画な気がしてなりません。
そしてそれにまんまとはまった私…

トリー谷 2009/03/10 20:03:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

あんまり知られてないようなので書きます。
CS、CS2ならば、できます。
ファイル→データ書き出し→Illustrator Legacyです。

保存時にverダウンでは無理ですね。

なおCS3以降はなくなりましたので、できません。

▼ 2009/03/25 15:37:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

>> 004
CSに「保存時にverダウン」があるの?
CS2に「ファイル→データ書き出し→Illustrator Legacy」があるの?

? 2009/03/25 16:04:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

CS1使ったこと無いから「Illustrator Legacy」とはなんぞや?と調べてみたらCS2にはないみたいですよ。

そもそも

>イラレCS2で作成したものをイラレ8に落した際に・・・

と保存はできてるってことでしょ。
CS1の「Illustrator Legacy」って機能使えばぶつ切り解消できるんでしょうか?CS1ユーザーどうなんでしょうか?

みや@3才 2009/03/25 17:44:29
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

>>004
情報は正確に。

べーた 2009/03/25 18:14:01
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

ファイル→データ書き出し→Illustrator Legacy
は保存のオプションに移動したんですけど

ののりり 2009/3/25 18:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4411] 旧掲示板 (2009/03/10 Tue 18:04)

[ 返信 ]

イラストレータ、図形中のフォントについて

イラストレータを使って、チラシを作っています。

全フォントをアウトラインしたのですが、

何も文字を打っていない状態の、図形の中にあるフォントは、

書類情報をみると、アウトライン化されていません。

このフォントをアウトライン化するか、フォント情報をなくすことはできますか??

MacOS9.2、イラストレーター9.2です。

アドバイスお願いします。

きっし 2009/03/10 17:05:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

図形の中にあるフォントとは?

孤立点とか? はたまた、レイヤーもしくはオブジェクトが
ロックされているのでは?

ちんぷん 2009/03/10 17:35:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

何も打ってないのに図形の中にフォントがあるってどういうこと?

masao 2009/03/10 18:32:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

スウォッチとかに登録されているんじゃないの?
イラレ9は・・・バグ多くなかったっけ?

ななし 2009/03/10 18:50:08
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

空のテキストボックスってこと?

まく 2009/03/11 12:32:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.3.1) Gecko/20030723 wamcom.org

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

とりあえず『フォントの検索・置換』で
どこにそのフォントが使われているか調べます。
たいてい、孤立点になっていることが多いので、
それを削除。
これで解決したことが多々ありましたなぁ…

トリー谷 2009/03/11 12:50:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

図形とはグラフオブジェクトのことなのかな

無職 2009/03/11 13:01:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

もしそうだったら、グループ解除してグラフオブジェクトでなくしないと無理です

無職 2009/03/11 13:04:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

トリー谷さんのコメントによる、「孤立点の削除」で解決しました!

たくさんコメントをいただき、ありがとうございます。

きっし 2009/3/13 11:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4410] 旧掲示板 (2009/03/10 Tue 17:05)

[ 返信 ]

壊れたイラレデータの復旧方法

MACの調子がおかしくなり、ノートンをかけたところ、イラストレーター8.0にて作成したデータがいくつも壊れてしまいました。開こうとすると、「イラストレーションを開く事ができません。指定した変形を行うと、一部のオブジェクトが描画エリアの外に出てしまいます。」または、「このイラストレーションは予期しない状態で終了しました。」不正なオペレータ:などのダイアログが出て来てデータが開きません。どなたか復旧方法をおしえていただけませんでしょうか。やはり作り直しの作業が必要でしょうか。OSは9.2です。よろしくお願い致します。

summer 2009/03/10 16:20:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

MACの調子がおかしくなり、ノートンをかけたところ、イラストレーター8.0にて作成したデータがいくつも壊れてしまいました。開こうとすると、「イラストレーションを開く事ができません。指定した変形を行うと、一部のオブジェクトが描画エリアの外に出てしまいます。」または、「このイラストレーションは予期しない状態で終了しました。」不正なオペレータ:などのダイアログが出て来てデータが開きません。どなたか復旧方法をおしえていただけませんでしょうか。やはり作り直しの作業が必要でしょうか。OSは9.2です。よろしくお願い致します。
[summer]-03/10 16:20 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7]

summer 2009/03/10 16:20:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

無駄かもしれませんが、
上位バージョンで開いてみるとか、いかがでしょう?

トリー谷 2009/03/10 16:29:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

バックアップはとってなかったの?
とってなかったら、やり直しになるよ。

以前、同じ環境で同じソフトで制作していたとき、同じ現象に遭遇しました。

そのときはバックアップをとってたので
何とかなりました。

調子が悪くなっても、ノートンは使うべきではありません。というか、ノートンを使うと復旧するべき部分がなくなってしまいますよ。ノートンの何を起動させたのですか? スピードディスクですか? 

P-RAMクリアしました? 

また、付属の復旧ディスクに入っているシステムフォルダ、2つのフォルダ(だったと思う。ごめん名前忘れた)を入れ替えて、再起動してください。

以上、MACを使っていたのが3年前でしたので、うろ覚えのアドバイスで申し訳ありません。

シェモア 2009/03/10 16:41:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

ファイルが壊れたのではなく、イラストレーター8.0が壊れた
という可能性もなくはない。

くるくる 2009/03/10 17:06:04
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

問題のイラレ8のファイルをJeditなどの
テキストエディタで開いてみて

始まりがこんな感じ
%!PS-Adobe-3.0
%%Creator: Adobe Illustrator(R) 8.0

EPSなら始まりがこんな感じ
%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
%%Creator: Adobe Illustrator(R) 8.0

終わりがこんな感じ
%%EOF

そうでなければ
ハードディスクがおかしいと思われます。

たけうちとおる 2009/03/10 18:11:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

ほんの思いつきです。アクロバットで開いてみたらどうなります?もし開けたらアクロバットで保存し直して,それをイラレで開いてみるとか。
イヤ,ほんとに思いつきですよ。あるいは,アクロバットで開けるならばやはりイラレが壊れたのかも。

か 2009/03/10 19:46:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

そういえば思い出しました。自分にもOS9時代に同じようなことがあって,焦ったことがありました。(その時はイラレ10だったと思う)。
で,どうしたかといいますと,息子のパソコンに転送してファイルを開いてもらい,(そうです,その時は開けたのです),別名で保存し直してもらって送り返してもらいました。これで完全に復活しました。

か 2009/03/10 21:48:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

みなさま色々ありがとうございます。
上位バージョンでも開けず、アクロバットでも壊れていますと警告がでてしまいます。P-RAMクリアはしていません。作業途中のデータは、今回バックアップしておりませんでした。
Jeditで開くと
%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
%%Creator: Adobe Illustrator(R) 8.0
となっています。何かを変えれば正しく開くようになるのでしょうか?不完全な状態で開くものもいくつかあるようです。

summer 2009/3/11 8:57
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

テキストエディタで開いて不正なオペレータ消せばいいじゃん

A 2009/3/11 9:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

>%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
>%%Creator: Adobe Illustrator(R) 8.0
>となっています。何かを変えれば正しく開くようになるのでしょうか?

>テキストエディタで開いて不正なオペレータ消せばいいじゃん

それが解らないから聞いてるんじゃないの?

南 2009/3/11 9:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

だめもとで

ものかのさんの
CureVenus 2.0

URL http://tama-san.com/download.html

を使用してはどうでしょうか?

mg 2009/3/11 10:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

下記の行

%AI5_BeginLayer

から下記の行

%AI5_EndLayer--

までがIllustrator8のドキュメントの本体部分なのでここが生き残っていれば、%AI5_BeginLayerよりも上の部分を他の元気なドキュメントから持ってきて差し替えてやれば生き残る可能性はあります。(いろいろ消える部分も出てきますが)

%AI5_BeginLayerはレイヤーの数だけあるはずなので必要な部分を消さないようにご注意下さい。

たけうちとおる 2009/3/11 19:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

何とか解決方法を得たいという気持ちはわからなくもないのですが、
↓こういったことは慎みましょうよ。
URL http://forums.adobe.co.jp/cgi-bin/WebX/.527fef37
理由はこちら↓
URL http://www.ippo.ne.jp/g/53.html

meddle 2009/3/12 16:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; en-US) AppleWebKit/125.4 (KHTML, like Gecko, Safari) OmniWeb/v563.66

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

ファイルを開く際に不具合箇所を含むエラーダイアログが表示されたなら、復旧の可能性は高いです。(ヘッダとフッタが無事なケースだとより高い)
Illustrator8形式までだと中身はテキストデータなので、一見無意味な記号の羅列に見えますが、エディタでエラー箇所をケースに応じて修正できます。

質問者はすでに見てないでしょうけど、一応、、、

りぺあ 2009/3/13 10:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

15

>りぺあさん
>ファイルを開く際に不具合箇所を含むエラーダイアログ
>が表示されたなら、復旧の可能性は高いです。
そうでしたね。不具合文字列をテキストエディタで
検索してそのブロックを消したりして
なんとか復旧したもんです。消える部分も出てくるので自己責任でお願いしますね。

たけうちとおる 2009/3/13 12:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

16

> 「イラストレーションを開く事ができません。指定した変形を行うと、一部のオブジェクトが描画エリアの外に出てしまいます。」

このエラーは上位バージョンで開く可能性が高いです。

北京原人 2009/3/13 13:18
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

17

で、002に戻ったわけですね。
わかります。

ラッキーアンストライク 2009/3/13 19:40
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

18

皆様いろいろとありがとうございます。
しばらくの間サイトがみられない状況にあったため、チェックするのがおそくなってしまいました。
感謝しております。
テキストエディタで開いて、削除などこれから試してみたいと思います。
それから、何とか復旧できればと思いまして、他のサイトでも同じ質問をいたしました。これは失礼にあたるのですね。申し訳ありません。

summer 2009/3/16 11:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

19

不正なオペレータって言ってるんだから
itext等で検索置き換えでいらないとこ消せばいい事だと思う

検索「%%〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
置きかえ『』

みたいな

A 2009/3/23 21:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4409] 旧掲示板 (2009/03/10 Tue 16:20)

[ 返信 ]

Quarkxpress3.3!作成fontが印刷されない

はじめまして。質問がありますので、よろしくお願いいたします。

特殊な文字(欧文チベット語)がありまして、当社ではfontgrapher3.6を使い、フォントを作成しています。
環境はMac os9・組版ソフトはQuarkxpress3.3です。

作成したfontを上記環境に持っていき、組版作業にかかります。
作成したフォントをPC画面上で見ても問題ありません。(普通に表示されます)で、いざ印刷してみると作成したフォントのみプリントアウトできません。作成フォントのみ白になります。

ちなみにフォントID等は被っておりません。

何が原因なのかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
何分フォントに関して素人ですので、よろしくお願いいたします。

tp 2009/03/09 16:19:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

プリンタ設定の「画像を印刷しない」にチェックを入れてませんか?

シェモア 2009/03/09 16:28:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

シェモア様
ご回答ありがとうございます。

>プリンタ設定の「画像を印刷しない」にチェックを入れてませんか?

私の説明が悪かったようです。

作成したフォントは画像ボックスを作って配置しているのではありません。
作成フォントをフォントフォルダに入れて、キーマップで打ち、作成したフォントを出すという形を取っております。

申し訳ございませんでした。

tp 2009/03/09 16:46:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

>ちなみにフォントID等は被っておりません。
・ここで言うフォントIDは、どちらを指してますか?

・PSフォント名はどうなってますか?

匿名 2009/03/09 17:14:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

匿名様
ご回答ありがとうございます。

>・ここで言うフォントIDは、どちらを指してますか?
ここで言うフォントIDはフォントの認識IDになります。

>・PSフォント名はどうなってますか?
PSフォント名も他フォントと被っておりません。

よろしくおねがいいたします。

tp 2009/03/09 17:18:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

それじゃ、何も答えてませんよ。

匿名 2009/03/09 17:22:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

プラグイン(エクステンション)の
printerfontが入っていれば外してみる。

ななし 2009/03/09 20:12:39
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

新規ドキュメントを作成してそのフォントだけを入力して
出力できますか?そこから話をおっしゃらないと…

ん? 2009/03/10 02:30:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4408] 旧掲示板 (2009/03/09 Mon 16:19)

[ 返信 ]

インデザインCS2deのページ移動について

現在350ページ相当の冊子を製作しているのですが、校正の経過上各セクションの部分でページの増減が発生してノンブルと柱の位置を変更することになりました。

ほえほえ 2009/03/09 15:54:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

誰かへの報告でしょうか?
質問のつもりなら、これじゃ〜誰も答えられませんよ〜

みや 2009/03/09 18:27:18
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

>過分な実務から来るストレスから解放されて安心したいだけですから。
>
>思いのたけをぶちまけて、
>それに対して何らかのレスがついた時点で
>目的は達成されます。

www

ラッキーアンストライク 2009/03/09 22:21:05
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

ラッキーアンストライクさんへ

あっちこっち荒らすのはやめようね。

バカじゃないとは思うけど、アホに見えてきますよ。

匿名希望 2009/03/10 08:57:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4407] 旧掲示板 (2009/03/09 Mon 15:54)

[ 返信 ]

インデザイン上で画像を拡大、または縮小するDTPオペレーターさんは

いらっしゃいますか?

これを読んでおられる皆様は、そんなことはされていないと思いますが…。

以前、マックOS9でクォーク3.3で制作しておりました時は、縮小率は70%まで、拡大率は120%までと入稿先の指定がございましたが、RIPにかなりの時間がかかるとか、画像の劣化を防ぐとかで、すべて原寸で貼り込む方がいいと入稿先の現場の方々と相談して現在に至っております。

ところが、ウィンドウズでインデザインによる制作をはじめた3年前の頃のことでございます。

ときどき撮影されたまま、もしくは入稿されたままの画像をフォトショップで前処理せずに、縦横寸法を超特大のまま貼り付けて、インデザイン上で縮小(小さくしすぎた場合は拡大)しているDTPオペレーターさんがおられます。

理由を聞いてみると、煙草すったり、コーヒーすすりながらダベるヒマはあるのに、切迫した納期に追われてやる間がありませんとか、何かしらんができませんとか、よくわかりませんとか、めんどくさいのでしょうか? きちっと作業することを放棄しておられるようでございます。

皆様は、こういったきちっと作業することを放棄しておられるDTPオペレーターさんに、どのように指導されていますか。

週明けの真昼間から皆様は、お忙しいこととは存じますが、ご意見など頂戴できればありがたいです。

おこりん坊、あらため春は弥生 2009/03/09 12:30:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

質問に質問で返すのもアレなんですが、刷版もインデザインでやっているのでしょうか?
うちでは2年前から本格的にPDF運用に切り替えました。
私自身は刷版担当ではないのですが、特におこりん坊さんがおっしゃるような作業しても重い(遅い)といった苦情はないのです。(PDF作るときに遅くはなりますが…)

各オペレーターの判断でサイズをフォトショップで変えるか、インデザイン(クォーク方がメインですが)で変えるかは自由にしています。
無駄に大きすぎる場合にはサイズ小さくしますが、小さいものを大きくする際にはフォトショップ使ってません。

イラレの場合は極力100%画像を使用するようにしてますが・・・。

刷版用のパソコンにはフォントすらまともに入っていない状況(苦笑)

長くなりましてすみません。

みや 2009/03/09 16:26:11
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

DTPオペレーターという言葉。幅が広すぎますね。
デザイン・制作・製版等々…。全てDTPオペレーターに属します。

質問に登場する方はどの工程なのですか?
それによって答えが違うと思いますよ。

zzz 2009/03/09 16:39:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

私なんかは印刷会社の人間でして、
内部での作業についてはきっちりやってますが
外部で作ったデータについて、ましてや
そのデータの作成者に「指導」なんてできませんし、しません。
立場が違いますし。

「こんなデータの作り方してました、こういうやり方だとシャープネスとか同じように効かせるの困難ッス」
みたいなことは言いますけどね。

匿名その100 2009/03/09 18:55:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

編集者さんから画像とテキストの材料を受け取って、印刷所に(QuarkまたはInDesignの生データもしくはPDFで)渡すところまでをMacでやっている、いわゆるレイアウターとしてのオペレーターです。この工程での話です。

カタログのようにかっちりフォーマットが決まっていて、入稿される画像形式も一定のものであれば、トピ主さんのような運用もアリかと思います。
そうでなくて、校正で画像のレイアウトサイズに赤字が入ってくるようなものの場合は、ちょっと現実的ではないように思いますが。。。

もちろん、RGB→CMYK・解像度・ファイル形式・カラーモードなんかについてはソースごとにバッチ処理でできる限りムラなく事前に統一します。モノによってゴミ取り、モアレ取り、シャープネス等々の加工も必要に応じてやります。
しかしレイアウトサイズまで事前に加工してしまうのは当然無理な話ですし、【加工のしすぎはかえって画像の劣化になるので貼り込みサイズはレイアウトソフト上で調整するのが鉄則】というMac OS7時代くらいに教わったこと(笑)を盲信したまま今までクレームなくやってきてしまったので(最新はOSX10.4×CS3で制作)、、、ホント、どの段階でどういう不都合がどの程度生じるものなのか、逆に詳しく質問したいです。
昔の常識、今の非常識だったりするのかな。。。

あれ、もしかしてアタリで貼っておいてレイアウトが確定した段階で100%前後になるようにPhotoshopでリサイズしろってことですか??? それもものすごくキケンな作業のような気がしますが。。。

こういうことはハウスルール的なものに大きく左右されることだろうとは思うのですが、いずれにせよ詳しい内容をシェアしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします!!

op 2009/03/09 19:52:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

>皆様は、こういったきちっと作業することを放棄しておられるDTPオペレーターさんに、どのように指導されていますか。

あんたアホですか?

なんであんたが指導できる立場だと思うんですか?

あんたは言われたことを言われたとおりにやってりゃいいんですよ。それしかできないんですから。

ビジネスで求められてるのは、完全なデータをつくることじゃないんですよ。

アホな出力オペは、そこのところを勘違いする。

>RIPにかなりの時間がかかるとか

いつの時代の話をしてるんですか?
てか、設備投資しないんですか?
で、出力に時間がかかったら、何ですか?
そんなのはあなたの会社の問題で、
クライアントには関係のないことです。
出力に時間がかかるなら、
かからないように設備投資すればいい。

>理由を聞いてみると、煙草すったり、コーヒーすすりながらダベるヒマはあるのに、切迫した納期に追われてやる間がありませんとか、何かしらんができませんとか、よくわかりませんとか、めんどくさいのでしょうか? きちっと作業することを放棄しておられるようでございます。

馬車馬のように働くことを美徳とするあなたの価値観を、他人におしつけてるだけじゃないですか。
相手はあなたのクライアントで、あなたがその姿勢にどうこう文句の言える筋合いのものではありません。
あなたは完璧なデータをつくることが仕事かもしれないし、それしかとりえがないかもしれませんが、
相手はそうではないということを認識すべきです。

原寸でデータを扱う、理想論ならそうでしょう。

でも、実務ではちがいます。
それぞれにそれぞれの仕事形態があって、
その人に与えられる仕事の概念もちがうし、目標としてるものも違います。

た・だ・し、

ですよ、
私もバカじゃありませんので、これだけは言っておきます。

>ときどき撮影されたまま、もしくは入稿されたままの画像をフォトショップで前処理せずに、縦横寸法を超特大のまま貼り付けて、インデザイン上で縮小(小さくしすぎた場合は拡大)しているDTPオペレーターさんがおられます。

のように制作をされたデータを出力したとしてでですね、
「なんか、写真がねむたいんだけど」
とか、間抜けなクレームをクライアントがつけてきたらですね、
鼻で笑って、「あなたのデータどおりですよ」と言って下さい。
そして、本気で戦ってください。

その覚悟がおありならどうぞ。

戦うのはいやだ、
でも、データはちゃんとしてほしい。
ってな文句なら、そんなもん、クライアントは耳をかしませんよ。あたりまえのことです。

どうせ、あなたの会社のアホ営業が安請け合いしてきた仕事でしょう?
問題はあなたの会社にあり、つまり、あなた自身にあるんですよ。
そのことを自覚しなさい。

ただまぁ、クライアントも“アホ”前提で話してますが、
ただ単に素人で無知に由来するのでしたら、
早めに“指導”ではなく“アドバイス”するべきでしょう。
あなたがよくご存知のように「過度の拡大縮小をすると写真のシャープさをそこないますよ」と。

そういった、“コミュニケーション”を行うことのほうが、
あなたがこうやって、勝手に不満を掲示板にぶつけることよりも
ずっと大切なんですよ、社会という場ではね。

あなたにできますか? それが。
営業まかせにしてませんか?
そこが問題なのですよ。

もうすこし社会を見ようと努力すればわかりますよ。

ラッキーアンストライク 2009/03/09 21:58:44
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

あと、余談ですが、

みやさんの
>うちでは2年前から本格的にPDF運用に切り替えました。
は、限りなく正解に近いです。

●●で●●すると●●になるので、
全ての問題を解決できることになります。

理想論ですけどね。

最近のPhotoshopなんかを見てると、
adobeはそこを目指しているなとは感じます。

って会話についてこれる人が、どの程度いるか…

ラッキーアンストライク 2009/03/09 22:43:43
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

あー、何か商品写真的な結構クオリティにこだわる撮影画像のみのお話だったっぽいですね。
ひとくちに画像といっても画面キャプチャとかいろいろあるし、めったにそこまで画像クオリティにこだわるお仕事をいただけないぺーぺーなもんで(ショボン)、びっくりして余計なことを書いてしまったかも。すみません。

もちろんポジスキャンからのものや、写真をそこそこきれいに見せたい案件なら事前にある程度の出力サイズを想定して粒を揃えておきますし、本気でクオリティを求めるものなら逆にいじらずにアタリ画像にしておいて、印刷所さんに画像調整をおまかせしてしまう方法をとる場合もあります(もちろん打ち合わせの上でです)。
とはいえ今どきほぼデジカメでしょうし、質より安さにもってかれる時代なので(泣)、、、ものによってはトピ主さんの言うリサイズ作業が無意味な場合もあるわけです。
さらには撮影方法まで遡らなくてはならないこともあるわけで、一概にレイアウターさんだけの問題でもないような。。。

お気持ちはなんとなくわかりますが、「どういう内容のものをどういう条件で請け負って、どの段階で印刷所に出すのか」というあたりを明確にした上で、ご同僚なのであれば指導というよりは打ち合わせや作業方針の確認ということなんじゃないでしょうか。各自違う案件を扱ってるなら各自の問題だし、共同作業や引き継ぎ予定の作業なら互いに方針を確認することなく手をつけてしまっていること自体に問題があったりします。
また、トピ主さんのさらに下請けさんなのであれば、その作業をさせる意味をご自身が認識した上できちんとハウスルールを伝え、待遇面の確認もしてあげないとちょっとツラいかなー。。。
きちっとやることと、無駄なことまで強いることとは違います。もちろん後工程などに影響しない範囲でトピ主さんご自身が独自に極み(?)を目指されるのは結構なことですよ。

まあ画像の扱いよりもまわりの作業態度についてが本題っぽい気もしますので、、、そのあたりご自身の内面でこじれて絡まったひもを解いていくのが重要かと思います。。。こういうお仕事でこういうご時世だとどうしてもそういう迷路にはまりやすいんですよね。わたしもそういう時代がありました。
なかなか難しいのですが、あまり思い詰めないで早めに気分転換する方法を見つけられるといいと思いますよ。結局問題は自分の内面にあり、他人はその鏡であると。相手に変わって欲しいならまずご自分の接し方から変えていかないと。頭から他人を否定してしまうと回り回って自分が否定されることになっちゃいます。
って妙な精神論みたいになって恐縮ですが、職場でギスギスしてネット上でケンカして…ではあまりに生産性に欠けるので、トピ主さんの方針にも合致しないのではないですか?
ここで一歩引いて全体を眺める余裕を持てるかどうかが、どんな職種でも分かれ道のような気がします。わたしもそんなえらそうなことを言える状況ではないんですがー(ハァー)。ご参考までに。

op 2009/03/10 00:22:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

みや様
説明不足で申し訳ありません。

>刷版もインデザインでやっているのでしょうか?
インデザインでしかできないところはインデザインで渡します。PDFで、と指示がある場合はそれに従います。

>(PDF作るときに遅くはなりますが…)
確かに。弊社では古美術のカタログを制作していますが、1ページに商品画像をめいっぱい貼り込み、おまけに上からの要望で背景全体に模様の画像を配置していますから、重くて重くて…。

>小さいものを大きくする際にはフォトショップ使ってません。
これに少々不安がつきまといます。解像度は大丈夫なんでしょうか?

zzz様

説明不足で申し訳ありません。

>DTPオペレーターという言葉。幅が広すぎますね。
デザイン・制作・製版等々…。全てDTPオペレーターに属します。

出版社で小部数の古美術カタログ、書籍および書籍の広告などを制作してます。

おこりん坊、あらため春は弥生 2009/3/10 9:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

>インデザインでしかできないところはインデザインで渡します。

最終がインデザインの形であればOKということなら、
いったんPDFにしてそれをまたインデザインに自動配置?をやれば無駄に重いという状況は回避できませんか?

>これに少々不安がつきまといます。解像度は大丈夫なんでしょうか?

基本的には無理な拡大はしません。ものにもよりますけど、カラーで200dpi相当くらいまでは目をつぶります。
それをレイアウトして「もっと大きくして!」と指示がでたら、「今でも画質が半分になってて、これ以上拡大するとボケボケになるよ」と先方に報告します。

大概の先方は「他にないから別にいいですよ」と返事がきます。先方さえよければ、基本オペレーターの私としては言われたどおりボケボケの画像で校正だしするだけです。

まぁどうにかなりそうな画像ならフォトショップで加工しながら何枚か色校で提出して先方が気に入った物を使います。数百点とかになると現実的ではないですけど。

みや 2009/3/10 10:18
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

でかい画像を縮小で貼りこんであると、倍率の微調整がやりづらい。
実解像度の計算がしっかり出来ていれば、原寸かどうかはあまり気にしなくてもいいんじゃないかと。

Jos 2009/3/10 11:56
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7 GTB5 (.NET CLR 3.5.30729)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

どれだけ努力して堅実で確かな知識を身につけても、
難しい仕事に揉まれて現場で生きる技術を物にしていても、
人間、礼儀と人を敬う気持ちを欠いたらだめなんだなと、
改めて考えさせられる良スレになってますね。

鯨 2009/3/10 11:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

ラッキーアンストライク様

ご指摘・ご助言をありがとうございました。

>あんたは言われたことを言われたとおりにやってりゃいいんですよ。それしかできないんですから。
>ビジネスで求められてるのは、完全なデータをつくることじゃないんですよ。

他社はどうか知りませんがね。言われたら言われた以上のことをして、ミスを未然に防ぎ、完全データで入稿するのがあたりまえの出版社です。印刷会社に迷惑をかけてはいけない。

>いつの時代の話をしてるんですか? てか、設備投資しないんですか? で、出力に時間がかかったら、何ですか?そんなのはあなたの会社の問題で、クライアントには関係のないことです。出力に時間がかかるなら、かからないように設備投資すればいい。

誰しもあなたと同じ環境で仕事しているとは限らないんですよ。

op様
ご助言ありがとうございました。

みや様
ありがとうございました。

>最終がインデザインの形であればOKということなら、
いったんPDFにしてそれをまたインデザインに自動配置?をやれば無駄に重いという状況は回避できませんか?
やったことないんですが、可能かどうか入稿先に聞いてみます。

おこりん坊、あらため春は弥生 2009/3/10 12:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

これはケースバイケースでしょう。
あなたのように写真メインの仕事をする場合、それをする必要があると思います。

でも、読み物の場合、本当にそれが必要でしょうか?私は作業効率を一番に考えて仕事をします。
知っていてやらないのと、知らないでやっているのでは大きな違いがありますので、透明機能しかり、
前者であれば私は問題ないのと思います。(それを考えているのであれば)

まずは、そこをしっかり指導してみてはいかがですか?

一概にレイアウトソフトでの縮小・拡大を全否定することはできませんし、もちろん全肯定もできません。

指導も質問も言い方ひとつ。
7 2009/3/10 13:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

このあたりのレスまで来てようやく全体像が見え、
僕と、おこりん坊あらため春は弥生さんは
ほとんど同じ境遇にいることが分かりました。

でも、考え方は全く違いますね。

別スレで
>おこりん坊、あらため春は弥生さんは職場に不満があるならいっそのことラッキーアンストライクさんにリアル弟子入りしてみたらどうだろう。

と言ってる人がいるのですが、
弟子入りとかは冗談だとしても、
一度、仕事について話してみたいなぁ、とは思いました。
それでも意見は真っ二つに割れるんでしょうけど。

まぁ、おこりん坊さんからしたら迷惑な話でしょうし、
現実的に、そんなことしてる暇あったら
やらなきゃいけない仕事がやまのようにあるんでしょうが。

一つだけいえることは、
「論理的な矛盾がある仕事は、やっていて辛いだけ」
です。

ラッキーアンストライク 2009/3/12 21:38
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

15

私の職場では端物印刷が多いので、A5/A6程度の印刷物に1000万画素クラスのデジカメで撮ったと思われる写真がリンクされてたイラレデータが入稿されてくると、イラッとすることがあります。

というのも、10年位前のパソコンでそんなデータを寄こされた日には確実にフリーズしてましたから。

でも、ここ数年の環境変化のおかげで、そんなデータでも問題なく処理してくれるし、以前なら細部がつぶれてしまうような高解像度写真も普通にRIPされてしまうようになってきたから有難いやら、今までが一体何だったのやら。
(むしろ、印刷機の精度も上がってきているから、従来の原寸350dpiだと勿体なくなってしまった)

それでも、極端なサイズのデータを送ってきたクライアントには、次回からは適正サイズにリサイズしてほしいとお願いしています。

自分からみると、この素人が〜〜と言いたくなる作業も、環境に適応してるんだって思えば納得しなくちゃならないんですかね。
よく考えてみたら、自分でもイラレにEPSじゃなく、PSDを貼り込むようになってました。
何事にも慣れろってことですね。

暇なんで、長くなりました。
失礼します。

まつもと 2009/3/13 14:45
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

16


そんなことも日常茶飯事でしょ。
縦横2000?なんて画像が、イラレ上で100?程度に
縮小されて20枚‥‥‥ なんてしょっちゅうよ。
当然、ほとんどはRGBだったりね。

単に知識もなく、ツールもソフトも持ってない御仁だとおもうけど、
早く消えて欲しいと思うのは私だけ?

JP 2009/3/16 0:33
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

17

そんなこと言われても、デザイナー風情だと画像ファイルに手を触れちゃいけないことも多々あるのですよ。

ふふん 2009/3/16 2:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

18

ハハハ、そういうデザイナー風情が修正を出力現場に押し付けてるのにね。

笑うよね 2009/3/16 9:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

19

>縦横2000?なんて画像が、イラレ上で100?程度に
>縮小されて20枚‥‥‥ なんてしょっちゅうよ。

今日、目にしました!
イラレ上で10%以下縮小が10枚。
それが50ページ。
とっても重たい!持ち運びもできない。
無駄無駄データだ><;

誰かさんが、文句言わずに設備投資しろって・・・

んなこと言われてもなぁ〜〜><;

なな 2009/3/17 15:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

20

遭遇してしまいましたか、ご愁傷さまです(笑)

JP 2009/3/17 18:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

21

>JPさん
>単に知識もなく、ツールもソフトも持ってない御仁だとおもうけど、
>早く消えて欲しいと思うのは私だけ?

 この先、さらに増殖すると思われます。
 TBストレージも当たり前になってきちゃいましたからね。
 メディアもDVDからBD入稿が当たり前とかなりそうな予感。

>>そんなこと言われても、デザイナー風情だと画像ファイルに手を触れちゃいけないことも多々あるのですよ。
>ハハハ、そういうデザイナー風情が修正を出力現場に押し付けてるのにね。

 出力現場で修正してもらうにしても、バカみたいなデータを送ればパス切や修正にも時間がかかって余計迷惑ですね。
 やはり、適度なリサイズは必要だと思ってます。

 校正出力段階で、オリジナルデータとリサイズデータを付け合わせ印刷して、リサイズ校正の方がすんなり通ったら勝ちみたいな
 まず、突っ込まれることはないですけどね。

まつもと 2009/3/18 23:01
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

22

パス切りは、
バカみたいなデータの方が切りやすかったりすることもあるんですけどね。
まぁ、なにごとも経験ですよ。

とりあえず、“レイアウトソフト”で、配置画像を拡大縮小することは、
ソフトの存在意義からして、まっとうですよ、誰がなんと言おうと。
そういうことをするためのソフトなんですから。

ただ、Illustratorって、
ソフトの名前からして、どう考えてもレイアウトソフトでないことは賛同しますけどね。

アンラッキーストライク 2009/3/18 23:36
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

23

>バカみたいなデータの方が切りやすかったりすることもあるんですけどね。

なるほど、貴重な現場のご意見ありがとうございます。
たまには自分でも試してみます。

まつもと 2009/3/19 9:21
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

24

>まつもとさん

どんな場合でもというわけではないですが、
確かに100%でパス切るよりは、
パス切ってからリサイズの方が効率がいい場合があります。

ぜひいろいろ試して、どういう場合か、ご自分の判断で見極めてください。

アンラッキーストライク 2009/3/19 21:22
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

25

ほどほどに考えたほうが良い問題だとは思いますけどね。
個人的にはイラレのバージョンにもよりますが9%以下に縮小すると再編集時に拡大されてしまう場合がある、とか、拡大すると眠くなる、とか考慮しまして、基準値を下は概ね20%縮小、上は120%拡大(画像解像度350dpi時)程度で考えております。20年も前のRIPであれば、拡大・縮小・回転などでオペレータが一晩徹夜でつきっきり作業wなんてこともありましたが、少なくともここ数年でリプレースしているようでしたら計算時の時間のロスは非常に軽微であると言えましょう。
切り抜きということであれば、細かい(自転車のスポーク等)商品でしたらあえて画素数を落とさず切ったほうがラクですし、何事も一概には言えないということです。

あほ 2009/4/12 22:59
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4406] 旧掲示板 (2009/03/09 Mon 12:30)

[ 返信 ]

std フォント

Illustrator CS2で

Opentype フォントのstdで漢字に変換した場合



と表記され、文字化けしてしまいます。

リュウミンのpro は変換できますが、std はできないのです。

モリサワの書体一覧を見ると、std でも漢字変換できているのですが……。
ちなみに書体一覧に記載の文章

「文字の表現力が広がる」

で試してみましたがダメでした。

ご指南いただけませんでしょうか。

Heiwa 2009/03/07 14:41:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

何を言ってるのかわかりません。
というか、日本語として成立してません。

>Illustrator CS2で
>Opentype フォントのstdで漢字に変換した場合
>=
>と表記され、文字化けしてしまいます。

主語がありません。

“何を”

に当たる部分がないことはわかりますか?

>リュウミンのpro は変換できますが、std はできないのです。

それはリュウミンのproとリュウミンのstdですか?
であれば、
proとstdでは収録グリフ数が違うから、それに起因する問題でしょう。

>モリサワの書体一覧を見ると、std でも漢字変換できているのですが……。

書体一覧を見ることで漢字変換ができる、という機械的構造が理解できません。
何を言っているか理解できないです。

というわけで、

>ちなみに書体一覧に記載の文章
>「文字の表現力が広がる」
>で試してみましたがダメでした。

は、もはや、何がダメなのかさっぱりわかりません。

ラッキーアンストライク 2009/03/07 15:10:59
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

かなフォントに置換しようとしてませんか?

かなフォントには漢字のグリフが収録されていないので
「〓」になるのはある意味自然です。

あさうす 2009/03/07 15:13:46
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

でも

>リュウミンのpro は変換できますが、std はできないのです。

って言ってますよ?

ラッキーアンストライク 2009/03/07 15:18:27
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

IllustratorCS2で

「文字の表現力が広がる」という文章を入力した場合

リュウミンのproを選択したときは

「文字の表現力が広がる」と表示されますが、

リュウミンのstd を選んだ場合は、

「〓〓の〓〓〓が〓がる」

と表示されます。

リュウミンの他にも秀英のstdフォントを持っていて、
stdフォントで漢字が入力可能であれば、
使いたいのです。

よろしくお願い申し上げます。

Heiwa 2009/03/07 15:37:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

>リュウミンの他にも秀英のstdフォントを持っていて、
>stdフォントで漢字が入力可能であれば、
>使いたいのです。

うわぁぁぁぁぁあぁぁぁ

そのフォント、どうやって手に入れたの?

正規のパッケージなら
フォント見本のリストあるから
それ見れば分かると思うんだけど。

うわぁぁぁぁぁぁああぁあぁ

ラッキーアンストライク 2009/03/07 15:52:30
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

荒らすのよそうぜ

やる気まんまん 2009/03/07 16:11:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

リュウミンstd+秀英かな の組フォントで漢字が入力できない(表示しない)
ということでしょうかね?

くるくる 2009/03/07 17:10:50
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

>Heiwaさん

フォント名を正確に書いてみて。
フォントメニューに現われるフォント名を。

匿名その100 2009/3/7 17:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

お手数おかけします。

Illustrator CS2で
「文字の表現力が広がる」という文章を入力するとします。

A-OTF リュウミン proで入力した場合、

「文字の表現力が広がる」
となって、正常に漢字に変換できます。

しかし、この文章について、
フォントを

A-OTF リュウミン std に変えると、

「〓〓の〓〓〓が〓がる」

となってしまい(文字化け?)、漢字が正しく表示されないのです。

Heiwa 2009/3/7 18:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

>A-OTF リュウミン std

これはオールドかな(または小がな)のフォントでは?
秀英もそうなんだけど、「仮名」しかないんだから、
漢字は出ませんよ。
漢字は「普通の」リュウミンを使うように
設計されています。

Illustrator CS2でしたら「合成フォント」機能で組み合わせて使うと良いです。

匿名その100 2009/3/7 19:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

>ラッキーアンストライク

恥ずかしいね

 2009/3/7 21:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

恥ずかしいとか恥ずかしくないとか、
くだらないことにこだわってるんですね。

お疲れ様です。

ラッキーアンストライク 2009/3/7 21:17
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.48 Safari/525.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

根本的に文字の事をもう少し勉強した方が良いですよ。〜KLと〜KS。Stdとpro、Pr5、Pr6。オールドスタイル系とか、、。和文に限らず欧文も。一昔前は写植の人がきちんと組んでくれてたのが、今は全てやらなければならないのが周知の事実。であるならば『読ませる』という点においては、もう少し文字を扱う自覚を持つべきです。

カムイ 2009/3/7 23:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4405] 旧掲示板 (2009/03/07 Sat 14:41)

[ 返信 ]

エディアンウイングNPSで選択不能に

はじめまして。
エディアンウイングNPS3を使っています。
小さい新聞社です。
ブランケット版の紙面を自社で、1面ごとに1ページで作成しています。

昨日突然、ある面にある一部の固定枠が、選択ツール(黒い矢印)でつかめなくなりました。
CTRLとALLで全体を選ぶと、全部のオブジェクトの四隅に黒い四角が表示され、あたかも全体が選択されたように見えました。その状態で、試しに別ページにコピペしても、当初つかめなかった固定枠はやはりペーストされませんでした。他の枠はペーストされましたので、結局作り直しました。

さらにまた別の面で、一部の文字枠に入っていた文字が突然見えなくなりました。その文字枠は上記同様に選択ツールでもつかめなくなりました。

ページは印刷はできるのです。消えた文字も印刷されました。
テキスト書き出しもできたので、結局全体を作り直しました。

これらの現象は何が原因なのでしょうか?
入稿締め切り間際にこのような現象がまた出たらと思うと大変不安です。
もし同じようなメに遭われたかたがいらっしゃいましたら、どう対処されたか、教えて下さい。

まねきねこ 2009/03/07 13:45:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

休み明けにキヤノンに訊いた方が良いとおもいます。

匿名その100 2009/03/07 17:23:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

本日キヤノンに状況を話したところ、今度同じ症状が出たらデータを見せてほしいとのことでした。
よくあることではないらしい。

で、本日は症状がでませんでした(期待はずれ、でもホッとしました)

まねきねこ 2009/03/09 22:02:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4404] 旧掲示板 (2009/03/07 Sat 13:45)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 204
  5. 205
  6. 206
  7. 207
  8. 208
  9. 209
  10. 210
  11. ...
  12. 424
  13. (4121-4140/8,466)
  14. 次20件