Mac(OS10.4)でモニタの色補正をするときに(システム環境設定→ディスプレイ→補正)、カラーチャート(ONELOOKカラーチャート)を見ながら目で色合わせをしているのですが(ガンマ値の調整)、何の色を基準に色合わせすれば良いのか解りません。作業時良く使用する基本の色(Y100や金赤)を中心に合わせていたら今度は網15%以下の淡い色がズレズレに見えてしまったり・・。(というかほぼ真っ白く見えます)
ずばり、何と何と何と何の色を基準に合わせれば良いのでしょうか。
質問 2009/04/21 09:42:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
↓参考になりますか?
URL http://www.gek.co.jp/DTP-guide/c-01.html
シェモア 2009/04/21 11:26:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ダイヤログって何だよって思った。
どこからyが? 2009/04/21 12:08:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
シェモアさんありがとうございます。
ご提供くださったURL一通り目を通しましたが、
カラーチャートの一番濃い色(網100%)に合わせてガンマを調整すると、淡い色が白く飛んでしまいます。(コントラストの問題?)
かといって中間を取ると全体的にくすんでしまいます。
画像合わせにしても、普段仕事では画像中心ではなくイラレでのデザインが多い(看板デザインです)ので、画像に合わせていいのか解りません。
説明下手ですがすみません。
質問 2009/04/21 13:12:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
モニタの性能に依存する部分が大きいので、
せめてどのメーカーのどのモニタか記述された方がご意見頂けるのでは?
CA900 2009/04/21 20:33:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
失礼致しました。
モニタのメーカー・機種は「MITSUBISI Diamondcrysta RDT193E」
です。
質問 2009/04/22 09:38:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
何だ、看板屋か。
色合わせ依然の問題だね。
匿名乙 2009/04/22 23:25:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
[質問]さんが使われているモニタ「MITSUBISI Diamondcrysta RDT193E」について、調べて、アドヴァイスのヒントをさがすつもりで三菱電機のHPを見ましたが、すでに生産終了してます。
URL http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt193e/index2.html
モニタ補正用のソフトを使って補正のご指示ができればと思いましたが、対応するバージョンのものがないようです。
それと、[質問]さんへの答えをさがしながら、ちょっと思ったのですが、看板はプラスチックというのか、樹脂というかよくしらないんですが、そういう素材に色をのせるのになぜDTPで使うカラーチャートでモニタ補正するのですか?
ONELOOKカラーチャートも現物を見たことがないので、なんとも言えないのですが、GE企画センターので確認したところDTP用ですね。
カラーチャートはCMYKで印刷されたものなので、RGBの光の三原色で表示しているモニタの色とは違うことはご存知と思います。
イラレ中心のデザインなら無理に画像に合わせる必要もないと思いますが…。
補正せずに初期設定のままで使うってことできるんでしょう? もしかして補正しないと使えないんですか?
シェモア 2009/04/24 10:59:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
シェモア様いつもありがとうございます。
確かに、様々な素材に出力するので(メッシュや布、ターポリン等も)
ものによって最終的に出る色は様々です。
だからこそモニタの色は正しいDTPの色で合わせないと、
お客さんに、何の色を基準にデータを作っているのか説明が出来ないといけないのです。
>補正せずに初期設定のままで使うってことできるんでしょう? もしかして補正しないと使えないんですか?
社内でもデザイナーは私一人ではないので、せめて
社内の制作だけでもモニタ色の統一はかりたい、という考えもありまして。。同じ会社なのに作るデザイナーによって色の基準が違うとなっては、信用をなくしかねません。
>[質問]さんが使われているモニタ「MITSUBISI Diamondcrysta RDT193E」について、調べて、アドヴァイスのヒントをさがすつもりで三菱電機のHPを見ましたが、すでに生産終了してます
ありがとうございます。生産終了・・ちょっとショックですが。笑
ただ、確かに言われてみればイラレ中心なのに画像に合わせる必要、ないですよね。。
質問 2009/4/24 12:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
> 様々な素材に出力するので(メッシュや布、ターポリン等も)ものによって最終的に出る色は様々です。
> だからこそモニタの色は正しいDTPの色で合わせないと、
> お客さんに、何の色を基準にデータを作っているのか説明が出来ないといけないのです。
お宅ヘンだよ。
サインはメディアの種類が多いのでモニタで色合わせなんて不可能。
ちゃんと色調出力してるの?
うちも看板屋 2009/4/24 20:06
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
私が前にいたところは、隣で看板制作もやってましたが、
さまざまな素材でカラーチャートを出力して、ファイルしてましたよ。
素材で色の出方が違うから、
こだわりが強い人にはそのカラーチャートを見せて
「データどおりだとこんな色になります」と伝えてたり、
カラーカンプが付いていたら、
その色に近くなるよう、データを微調整していました。
それを見ながらやった方が確実かなと思います。
参考までに。。
あしも 2009/4/24 20:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
>>002
ダイヤモンド、ダイヤルの例から考えると「ダイヤログ」でも
いい気がしますが、そうでなければいけないわけでもないか。
saint_graal 2009/4/29 14:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4486] 旧掲示板 (2009/04/21 Tue 09:42)
DTP初心者のmarikoと言います。
URL http://www.tegakiya.jp/tegakiya_downl/tegakiya_l/kakuthou/tegakiya_dl_top.html
●Mac OS8.6〜9.2.2 OpenType
●Mac OSX10.0.0以降
※Mac OSX以外はATMLight日本語版4.6以降が必要
※Illustrator8.0以前のバージョンではOTFは未対応
このサイトでフォントをダウンロードしたいのですが、現在4.5を使用中で4.6にした場合、何か不具合が起こるのでしょうか? なにぶん初心者のため、ご理解をお願いいたします。
(例)
今まで使えていたフォントが使えなくなる?
スキャナ・プリンタ・外付けHDDが使えなくなる?
2つのフォントが混在するのでおかしくなる?
環境/Mao OS9.2
イラストレーター8.0、9.0
フォント(TrueType? スーツケースに
Aの文字があります)
ATM4.5.2
mariko 2009/04/20 17:09:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>現在4.5を使用中で4.6にした場合、何か不具合が起こるのでしょうか?
ご自分が(例)としてあげている不具合は出ませんが、
ダウンロードしたいというフォント自体、イラストレーター8.0、9.0で使えない可能性が高いでしょう。
U-ZE 2009/04/20 17:31:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Shiira/1.2.1 Safari/125
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
OTFというのはOpenTypeの略称です。
したがって、
フォントを購入しても
Illustrator 8では「使えません」。
匿名その100 2009/04/20 18:05:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
そもそもOS9.2ならATM4.6じゃなかったか?
たぶん今、ATM効いてない気がする。
まあ、TTだけのようなので関係ないけど
. 2009/04/20 18:29:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
OS9.2ならATM4.5.2は無効になります。
しかし『何らかの理由で』リソースを書き換えたATMも存在しますのでその場合はATM4.6にバージョンアップすると『使えなくなるフォント』も発生します。
OpenTypeFontでしたらATM4.6をインストールすればイラレ9.0で一応は使用出来ますがOpenTypeFontの全ての機能が使える訳では有りません。
金土日 2009/04/20 19:46:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
>しかし『何らかの理由で』リソースを書き換えたATMも存在しますのでその場合はATM4.6にバージョンアップすると『使えなくなるフォント』も発生します。
『下駄の高さ』にもよるがなんという素晴らしい表現。
. 2009/04/20 20:00:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4485] 旧掲示板 (2009/04/20 Mon 17:09)
Mac osXのPhotoShopで製版領域まで画像が足りませんでした。境界がわからないように綺麗に塗り足しして製版領域まで伸ばしたいのですが、どういうふうにすれば良いかわかりますか?
よろしくお願いします!!
FLEX 2009/04/20 14:49:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
画像に無い部分を補うのに単純に複製で可能かどうかで、画像にも因ると思うが。
通りすがり 2009/04/20 15:02:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
@コピースタンプツールでいけそうならどうぞ。
A筆やペン使って上手に描く。
B思い切って必要な分だけ拡大。
どういう画像かわからないけど・・・。
みや 2009/04/20 15:19:53
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
早速のご返答ありがとうございます。
CTPでかなり品質の高い仕事で、画像サイズも大きくて複製でやってみたもののどうしても境目が目立ってしまい、スタンプツールでもあまり綺麗になじみませんでした。
何とか綺麗なやり方はないでしょうか?
それとも無理なんでしょうか?
かなり困ってます・・・。
FLEX 2009/04/20 15:34:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
適当にごまかせばいいのなら。
例えば右に伸ばしたいなら、画像の右の方に大きめの四角選択範囲を作って、「境界をぼかす」して、オプションを押しながら右にドラッグ。(コピーする)
か 2009/04/20 15:36:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
境目が目立つ。
複製で可能。
であるなら複製部分を境目で反転して、境目の階調を同じにして合わせればいいのかな?
通りすがり 2009/04/20 16:04:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
必要な寸法と、現在の画像の寸法と解像度を書いた方がいいですよ。
塗り足し部分だけが足りないのですか?
「かなり品質の高い仕事」ならば無いはずの部分を書き足すのはどうかと思いますが。
クライアントからそうしてくれと言われているんでしょうか。
ご自身の判断でやってしまうと、納品後に「こんな写真やあれへんで」と言われかねません。
能勢 2009/04/20 16:28:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
ページ物のように後加工がある印刷物ですか?
片面や両面のチラシレベルなら、印刷担当者に「注意してね。」とお願いして、
1mm〜1.5mmの塗足しで十分なので微妙に拡大でいきます。
ページ物だと3mmあった方がいいですが。
製品等が切れては困るようなら↑004か005あたりが無難な方法では?
又はスタンプで地道にやるしかないかな。
CA900 2009/04/20 16:49:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
レイヤごと複製して、ぬり足しにする方をおおまかに変形して形を整えて、
重なる部分を消しゴムツールかマスクを使って少しずつ削る。
削る際にペンツールを10%程度にしてエッジは最大限にぼかす。
あとは根気よく滑らかにつながるように画像を削る。
ののりり 2009/4/20 17:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
Photoshop CS4から、「コンテンツに応じて拡大・縮小」とかいう機能が増えています。
引き伸ばしたくない画像だけを保護した後、背景だけを引き伸ばすことができる機能です。
詳しくは、
URL http://www.adobe.com/jp/joc/design/guides/eg_ps/index.html
や
URL http://tv.adobe.com/jp/#vi+f15336v1018
を見てみてください。
て 2009/4/21 12:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; DigExt)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4484] 旧掲示板 (2009/04/20 Mon 14:49)
遅ればせながら最近会社でiMac 2.8GHz Intel Core 2 Duo 24を使用しOS9から移行j訓練中です、オペレーション中心で作業をしています。先日、組版から印刷までやっている会社に勤務している知人から聞いたのですが、CS以降になってから最近は配置する写真データ等は、RGBが当たり前になっていてCMYKはだめというような話を聞いたのですが、みなさんの現場ではどうでしょうか?配置されたデータ等でRGBならではの鮮やかな色合いのデータをもらったりしますが、通常CMYKに変換した際(変換次第?)にその輝き?はかなりこわれる場合が多いと感じつつ、作業をしておりましたが、今ひとつRGBとCMYKのデータの使いわけと印刷屋での行程がちょっと分かりません。時代おくれの質問だとはおもいますが、最前線の方いらしたらお聞きしたいです。よろしく…
kassy 2009/04/18 11:08:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
カラーに関する情報は、奥が深い話で、掲示板では説明しきれない点が多いです。
ネットに大量に存在すると思いますのでそちらを参考にされた方がよいでしょう。
ただ一つ言える事は、webなど画面で見るためのデータ作りをされているのであるならば、CMYKではなくRGBが基本かも知れません。
しかし乍、印刷の様にインクを使ったカラー物を扱っているのであれば、ご承知の通り、結果的に最終的にCMYKに変換され、輝きは失われます。
加法混色と減法混色に違いから避けられません。
ご友人のところは、出口で一括して変換して出力しているのかも知れません。が、
それが全てではなく、たまたまご友人のところのシステムがそうなっているだけの様な気がします。
通行人i 2009/04/18 12:02:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
たとえ配置データがRGBでも、
出力するときにはCMYKに分解されて出力されます。
プロセス4Cで印刷するなら当然です。
誰かが(あるいは機械が)CMYK変換を行うことは
昔からまったく変わっていません。
「いつ、どのタイミングで変換するか」という
違いだけでは?
匿名その100 2009/04/18 12:30:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
CMYKとRGBが何たるかを勉強すれば、おのずと答えが見えてくると思います。
他の回答者も言っているように、最終をどこに持っていくか?で決まると思います。入稿先?の工場に確認を取るのが一番早いよ。
しかし、一部のオンデマンド機や家庭用インクジェットプリンターで出力が最終形態ならRGBの方が正しい場合もあります。
みや 2009/04/18 12:57:02
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
「CMYKはだめ」ということはありません。
別に機械(Rip)が止まるわけじゃなし。
余計なことですが、CS以前(と言うより昔のRip)でもRGB画像は使えることは使えたわけですよ。
出力結果はさておき、捕まるわけじゃなし。
画像の補正をする工程でどちらが望ましいか、
Ripで置き換えられたCMYKの色合いは許容できるか、
もちろん、最終工程がどんな印刷(プリント)機か、等
いくつかの要素があります。
お知り合いの会社の事は参考程度に留めた方が良いと思います。
今山 2009/04/18 18:17:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
失礼ながらその知人の方も、かなり知識が貧弱なようなので、
まさに上記のように“参考”までと‥‥‥
JP 2009/04/19 22:11:23
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
> CS以降になってから最近は配置する写真データ等は、RGBが当たり前になっていてCMYKはだめというような話
どういう話の流れでそうなったのかわかりませんが……。
断片的な伝聞なので、もしかしたらどこかに誤解があるのでは?
いき 2009/04/20 09:32:17
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
その知人の方の会社では「RGBワークフロー」が導入されてるんじゃないですか?
しかし「RGBワークフロー」はあまり普及しませんでした。
理由は分かりますよね。
最終はCMYKなのでCMYKでの作業の方がトラブルは少ないです。
CA900 2009/04/20 17:02:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
「RIPにまかすと割と綺麗」という場合もありますね。
あとで色を直せと言われるとカンの世界になりますのでオススメはしませんが。
あほ 2009/4/20 21:40
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
近畿圏の出版社に勤務する者です。
>CS以降になってから最近は配置する写真データ等は、RGBが当たり前になっていてCMYKはだめというような話
初耳、というよりも寝耳に水です。
社員間でそんな話をしたとしても(私はしませんが)誰も信じません。失笑ものですよ。
他の方も書き込んでおられるように、もう一度、RGBとCMYKの違いを調べてから、どういう経緯で知人がおっしゃっている結果になったのかを検証されてから、ここに書き込むべきだったと思いますね。
RGBとCMYKの違いは、高校の美術の教科書にも書いてあることですよ。義務教育を受けているんですか?
てか、そんな知人の話をすぐに真に受けるような貧弱な知識でなぜ印刷に携わってるんですか?
時代に追いつけとは言わない、現場での知識は必須ですよ。
でも最前線って何ですか? プロの意識もないんですか?
六刀斎 2009/4/21 10:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
皆さんのアドバイスと苦言ありがとうございました。質問内容が稚拙な文章で私が全くの素人のような印象を持たれた方が多くおられたようで、申し訳ありませんでした。ただ最近預かったりするメジャー系?のデザインデータがことごとくRGBであったことと、その知人が作業に詳しい人間でしたので特別な確認もせず、入稿時にCMYKに変換しないで、RGB入稿した方が良い結果になる行程が特別にあるのかな?などと軽い気持で質問した私が迂闊でした。ご指摘のとおりたぶん知人の印刷会社独自の取り決めだと思います。
kassy 2009/4/21 23:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
逆だと思うよ。
最近のデザイナーを信用しちゃダメっしょ!(笑)
過去ログでもデザイナーはここんとこ、ここでは評判悪いのは解かってるでしょ(苦笑)
JP 2009/4/22 0:00
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
>RGB入稿した方が良い結果になる行程(ママ、工程の意か)が特別にあるのか
スクリーンが公開している「出力の手引き」の
43ページ以降でも読んでみるといいと思う。
現状では環境依存な話でしょう。
匿名その100 2009/4/22 8:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4483] 旧掲示板 (2009/04/18 Sat 11:08)
この度imacの最新版(HDD680GB,メモリ4G,CPU2.66)を購入しました。
仕事で使用するので、
念のためパーテーションを切っておこうと思っていたのですが、
別のサイトの似たような掲示板で、
「MacOSXでパーテーションを分けるメリットは殆どないと思います。
むしろ1パーテーションで管理した方が、
管理上も、
楽で問題も起きにくいはずです。
十数年前のOSとは全く別物だと思ってください。
」
とありました。
本当のところどうなのでしょうか?
PPC時代と違ってまずクラッシュはしないということなのでしょうか?
HHD680のうち100と580に分けて両方に各デザインソフトをインストールしておき、
580に何かあったら緊急的に100の方で使用して580のOSの入れ替えをする…という風に
計画していたのですが…
もちろん、
ハードがクラッシュするのは問題外ですが。
ちなみにバックアップは常に外付けにしています。
gosaku 2009/04/17 17:19:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
私は3つにきってます。
1.本体
2.Time MachineでBackup用
3.作業終了データの一時保存用
人は人。自分は自分でいいのではないでしょうか。
パーティション 2009/04/17 18:34:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
>2.Time MachineでBackup用
パー切りしたボリュームをそれ用に使うのってリスキーすぎませんか。
ちなみに私は切りません。9時代は切っていましたけど。
気になる 2009/04/17 18:49:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
パーティションは好みいいと思います。
私的にはデスクトップ型の内蔵は1つでいいのかなって。
最近は外付けも安いの外付けでTime MachineのBackup用、ディスク修復用の別起動用などにすればいいと思います。
私はブックを使っていますので持ち歩く関係上、内蔵を2つに分けて修復用に別起動用パーティションを作っていますが。
大昔は、確かにブロックサイズの制限などで効率良く保存する意味で沢山パーティション切っていた時代も!
匿名係長 2009/04/17 18:59:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
OS Xに限らず、
パーティション切る意味はほとんどなくなってますね。
好きなようにしたらいいかと。
もうすぐ2台の新PCが入りますが、1パーティションにする予定です。
論理的にはパーティション切ったほうが便利なはずなんだけど、Windowsなんかつかってると、インストールはCドライブ決めうちなあほアプリを、ほかならぬMSが作ってくれて、さらに、修正パッチをわんさかリリースして(Macもでしょ?)、Cドライブがどんどん肥大化していって、当初は十分だと思っていたCドライブが、気づいたらうわーーーーーーーーあsふじこ
ってことになりますな。
Max OSもそうですが、もう、1パーティションでRAIDするなり外部バックアップするなりが正しいんでしょう。
バルサ巫女 2009/04/17 19:17:41
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
だから、ブートキャンプするかどうかなんでしょう
バルサ巫女 2009/04/17 19:37:52
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
>>大昔は、確かにブロックサイズの制限などで効率良く保存する意味で沢山パーティション切っていた時代も!
そうでしたねぇ。それが最大のメリットだったと思います。
あと、同一筐体に別なOSを入れる時とか。
今回のトピ主や003の匿名係長のような用途ならパーティションを分けるのもアリだと思います。(もちろん、筐体に別HDDを搭載できるなら、パーティションは切らなくてもいいでしょうが。)
バックアップ用途なら、同一HDDのパーティション分けよりは、別HDDに取った方が、リスク的にもよろしいでしょう。
chrome 2009/04/17 19:39:23
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
>>2.Time MachineでBackup用
>パー切りしたボリュームをそれ用に使うのってリスキーすぎませんか。
バックアップ用途ではなく誤って消したファイルを復活させる為などって話なら良いのではないでしょうか?
あほ 2009/04/18 06:28:52
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
OS9時代だと、システムがクラッシュした時に
他のデータまでもってかれたりしたので、
OSとデータは分けていましたね。
今はシステムのクラッシュよりも
HDのクラッシュの方が確率的に高いような気がするので
同じHDを分けて緊急用にするのは、あまり意味が無いかも。
個人的にはメインHDの他に外付けでバックアップ用と
メンテナンス用にもう1つOSを入れたHDを使うのがベストかと。
あと、個人的にはそれほどではないと思うんだけど、
パーティションを分けるとスピード的には遅くなるんだそうで。
> 管理上も、楽で問題も起きにくいはずです。
どうなんだろう? イマイチ根拠が判りません。
> PPC時代と違ってまずクラッシュはしないということなのでしょうか?
OS9の時代と違って、と言う意味ならばこれは正解…かな。
ただ、ボクの環境では、DefaultFolderを使っているせいなのかもしれないけれど、
たまにアヤシイ動きをしてくれます(^ ^;)
BLUE 2009/4/18 13:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
パーテションを切るぐらいなら、別のハードディスクにしちゃったほうが管理しやすいよ。
今はハードディスクは安いし。
うちは、
システム(とシステムフォルダじゃないと動作しないアプリケーション)
アプリケーション
作業中のファイル
素材やらフォントなど
バックアップ用
と全部別々のハードディスクにしてます
ののりり 2009/4/18 14:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4482] 旧掲示板 (2009/04/17 Fri 17:19)
MAC OSX(G5)でイラレCS2を使用しています。
先日までは普通にドロップシャドウをアピアランスを分割→透明分割で
うまく分割できていたのですが、今日に鳴って分割するとオブジェクトの下に白べたがひかれてうまく分割できません。
どなたかアドバイスお願いします。
迷い子 2009/04/17 12:09:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
追記です。
アピアランスを分割自体選択できなくなっています。
宜しくお願いしますm(TT)m
迷い子 2009/04/17 12:43:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
>白べたがひかれてうまく分割できません。
メニュー/効果/書類のラスタライズ効果設定/背景/を[透明]に。
>アピアランスを分割自体選択できなくなっています。
[アピアランスを分割]できない時はメニュー/オブジェクト/透明部分を分割・統合/[高解像度]で。
たら丸 2009/04/23 16:36:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4481] 旧掲示板 (2009/04/17 Fri 12:09)
WIndowsの、
イラストレーターとフォトショップで質問です。
■フォトショップ
該当のファイルのファイル名を
テキスト(画像なのでアウトライン)
で複数ファイルに一気に入れたいのですが、
方法を知っている方いらっしゃればお願いします。
@画像の上下中央に入れる
Aフォントサイズが大きいとはみ出すので、
5pt以下に設定したいです。
Bできれば文字は赤
フォトショップは5.5を使用していますが、
5.5で無理な場合はCS2も持っているいるので、それでも大丈夫です。
■イラストレーター
上とほぼ同じ内容ですが、
ファイルの中央にファイル名を一括で入れたいです。
バージョンはCS2です
DTP初心者 2009/04/17 09:31:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
スクリプト書けば出来そうですが、、
目的は何なんでしょ??
. 2009/04/17 09:58:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
そうですね。
スクリプトができる人であれば、とは感じました。
自分はまったくできないもので。。
目的ですが、
FrameMakerというadobe社ソフトにイラストをリンクしているのですが、
PDF化したときにファイル名をPDF上でチェックしたいのです。
現状だと、ファイル名チェックは1個ずつFrameMakerを開いてからの作業になります。
DTP初心者 2009/04/17 10:16:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
過去ログがうまく検索できませでしたが 読んだ記憶がありつす。
ググッてみました。 中央でないけど
URL http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20061106140500.html
こんなのとか
URL http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20061016140400.html
こんなイメージなんでしょうか。
● 2009/04/17 10:54:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
すごい早い回答ありがとうございます。
かなりこれに近いと思います。
あとは自分で微調整できるか頑張ってみます。
感謝です。
DTP初心者 2009/04/17 11:12:31
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
たびたびすみません。
前に進んだのですが、
またつまずきました。。
下記のようにやりたいことは可能になりましたが、
サブフォルダの中まで処理ができませんでした。
サブフォルダの中まで一気に処理する方法はないでしょうか?
preferences.rulerUnits = Units.PIXELS;
colObj = new SolidColor();
colObj = new SolidColor();
colObj.cmyk.cyan = 0;
colObj.cmyk.magenta = 100;
colObj.cmyk.yellow = 100;
colObj.cmyk.black = 0;
documents.add(320,240);
activeDocument.selection.selectAll();
activeDocument.selection.fill(colObj,ColorBlendMode.NORMAL, 100, false);
offsetX = 20; // 右側からの位置(20 pixel)
offsetY = 10; // 下側からの位置(10 pixel)
offsetW = 20; // 右側からの位置(20 pixel)
offsetV = 150; // 下側からの位置(150 pixel)
fontName = "HiraMaruPro-W4"; // ヒラギノ丸ゴ Pro W4
textAlign = Justification.RIGHT; // 右揃え
fontSize = 5;
psdFolderObj = Folder.selectDialog("Photoshop epsがあるフォルダを選択してください");
if (psdFolderObj)
{
psdFileList = psdFolderObj.getFiles("*.eps");
for (i=0; i< psdFileList.length; i++) {
open(new File(psdFileList[i]));
txt = psdFileList[i].name;
docObj = activeDocument;
activeDocument.changeMode(ChangeMode.CMYK);
w = docObj.width.value;
h = docObj.height.value;
layObj = docObj.artLayers.add();
layObj.kind = LayerKind.TEXT;
layObj.textItem.contents = txt;
layObj.textItem.font = fontName;
layObj.textItem.size = fontSize;
layObj.textItem.justification = textAlign;
layObj.textItem.color = colObj;
x2 = parseFloat(layObj.bounds[2]);
y2 = parseFloat(layObj.bounds[3]);
layObj.translate(w-offsetX-x2, h-offsetY-y2);
layObj = docObj.artLayers.add();
layObj.kind = LayerKind.TEXT;
layObj.textItem.contents = txt;
layObj.textItem.font = fontName;
layObj.textItem.size = fontSize;
layObj.textItem.justification = textAlign;
layObj.textItem.color = colObj;
x2 = parseFloat(layObj.bounds[2]);
y2 = parseFloat(layObj.bounds[3]);
layObj.translate(w-offsetW-x2, h-offsetV-y2);
activeDocument.flatten();
activeDocument.close(SaveOptions.SAVECHANGES);
}
}
DTP初心者 2009/04/17 15:35:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
こんにちは
サブフォルダ内を処理対象に含めるには
現在のスクリプトに
もし処理しようとするアイテムがフォルダなら
そのフォルダの中も処理するように書かないといけません。
さらに、その中にフォルダがあったらそのフォルダの中も処理するように書かないといけません。
でも、まだまだサブフォルダはあるかもしれません。
大変なので、その部分を関数化します。
関数に選択されたフォルダを送るとその中を処理します。
その中にフォルダがあれば、再度そのフォルダを関数に送ればいいわけです。
したのif(fileObjがフォルダなら){は
フォルダかどうか判定しないといけないのですが
ちょっとやりかたがわからなかったので、ぜひ調べてみてください。
出来たら教えてくださいね。
psdFolderObj = Folder.selectDialog("Photoshop epsがあるフォルダを選択してください");
if (psdFolderObj){
my_main_fnc(psdFolderObj);
}
function my_main_fnc(psdFolderObj){
var psdFileList = psdFolderObj.getFiles();
for (i=0; i< psdFileList.length; i++) {
var fileObj = psdFileList[i];
if(fileObjがフォルダなら){
//もう一度自分自身の関数を呼び出す。
my_main_fnc(fileObj);
}else{
//alert(fileObj.path);
//ここで処理をする
}
}
}
たけうちとおる 2009/04/18 13:26:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
javascriptでフォルダとファイルの判別って出来るんでしょうか?
出来るのであれば私も知りたいです。
それは置いといて、スレ主さんの目的を手っ取り早く実現するには現状のスクリプトから
必要な処理部分のみ取り出して、アクションと組み合わせるのがラクですよ。
通りすがり 2009/04/20 09:45:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
こんにちは。スレ主です。
ご回答ありがとうございます。
まだいろいろ調べていました。
サブフォルダまで指定は、
Photoshop CS3のアクションのバッチに機能として入っていますね。
しかし、
「必要な処理部分のみ取り出して、アクションと組み合わせるのがラクですよ。」
にまた苦戦しています。
知識ないので難しいものです。。もう少し頑張ってみます。
できたら報告いたします。
DTP初心者 2009/4/20 11:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
>javascriptでフォルダとファイルの判別って出来るんでしょうか?
いろいろ調べているのですがまだ不明です。。。できないのかなぁ?
それはそうと、もしDTP初心者さんがWindowsなら拡張子があるかないかで判断する事も出来ます。
if(fileObj.displayName.indexOf(".") < 0){
社内運営だったら、フォルダ名にルールがあるならば別の方法も考えられると思います。
あとは
//ここで処理をする
alert(fileObj.displayName);
の部分にopen(new File(psdFileList[i]));から先を記述すればいいと思います。
psdFileList[i]はfileObjに置き換えます。
psdFolderObj = Folder.selectDialog("Photoshop epsがあるフォルダを選択してください");
if (psdFolderObj){
my_main_fnc(psdFolderObj);
}
function my_main_fnc(psdFolderObj){
var psdFileList = psdFolderObj.getFiles();
for (i=0; i< psdFileList.length; i++) {
var fileObj = psdFileList[i];
if(fileObj.displayName.indexOf(".") < 0){
//もう一度自分自身の関数を呼び出す。
my_main_fnc(fileObj);
}else{
//ここで処理をする
alert(fileObj.displayName);
}
}
}
たけうちとおる 2009/4/20 12:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
入っているファイルが限定できるならそれでも可能でしょうが、、
Windowsでも、拡張子のないファイルは作れますし、拡張子の付いたフォルダも作れます。
. 2009/4/20 13:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
>010さん
あくまで上の>005のスクリプトが実行できている上での話をされていると思いますよ。
>DTP初心者さん
以下の様な感じでいけるはずです。
現状のループとかの不要な処理を省いて、
後はアクションにメニュー項目を挿入...で該当スクリプトを追加してバッチ処理すればオッケーです。
保存の処理もバッチで設定できるので不要です。
txt = activeDocument.name;
if(txt.indexOf(".eps")>-1){
//必要な処理
}
通りすがり 2009/4/20 13:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
環境はWinXPです。
フォルダ名は一番上の階層だけは変更可能です。
現在以下のようになりました。
現在の動作
Aフォルダの中にabcフォルダがあります
Aフォルダを指定すると
@aフォルダのみ処理されます
Aスクリプト警告で1個ずつOkか聞いてきます
サブを読みにいっているようですが、
最初の1フォルダのみのようです。
おそらくご教授していただいた記載の入れ方が違うのだとは理解しているのですが。。。
preferences.rulerUnits = Units.PIXELS;
colObj = new SolidColor();
colObj = new SolidColor();
colObj.cmyk.cyan = 0;
colObj.cmyk.magenta = 100;
colObj.cmyk.yellow = 100;
colObj.cmyk.black = 0;
documents.add(320,240);
activeDocument.selection.selectAll();
activeDocument.selection.fill(colObj,ColorBlendMode.NORMAL, 100, false);
offsetX = 20; // 右側からの位置(20 pixel)
offsetY = 10; // 下側からの位置(10 pixel)
offsetW = 20; // 右側からの位置(20 pixel)
offsetV = 150; // 下側からの位置(150 pixel)
fontName = "HiraMaruPro-W4"; // ヒラギノ丸ゴ Pro W4
textAlign = Justification.RIGHT; // 右揃え
fontSize = 5;
psdFolderObj = Folder.selectDialog("Photoshop epsがあるフォルダを選択してください");
if (psdFolderObj){
my_main_fnc(psdFolderObj);
}
function my_main_fnc(psdFolderObj){
var psdFileList = psdFolderObj.getFiles();
for (i=0; i< psdFileList.length; i++) {
var fileObj = psdFileList[i];
if(fileObj.displayName.indexOf(".") < 0){
//もう一度自分自身の関数を呼び出す。
my_main_fnc(fileObj);
}else{
//ここで処理をする
alert(fileObj.displayName);
}
}
psdFileList = psdFolderObj.getFiles("*.eps");
for (i=0; i< psdFileList.length; i++) {
open(new File(psdFileList[i]));
txt = psdFileList[i].name;
docObj = activeDocument;
activeDocument.changeMode(ChangeMode.CMYK);
w = docObj.width.value;
h = docObj.height.value;
layObj = docObj.artLayers.add();
layObj.kind = LayerKind.TEXT;
layObj.textItem.contents = txt;
layObj.textItem.font = fontName;
layObj.textItem.size = fontSize;
layObj.textItem.justification = textAlign;
layObj.textItem.color = colObj;
x2 = parseFloat(layObj.bounds[2]);
y2 = parseFloat(layObj.bounds[3]);
layObj.translate(w-offsetX-x2, h-offsetY-y2);
layObj = docObj.artLayers.add();
layObj.kind = LayerKind.TEXT;
layObj.textItem.contents = txt;
layObj.textItem.font = fontName;
layObj.textItem.size = fontSize;
layObj.textItem.justification = textAlign;
layObj.textItem.color = colObj;
x2 = parseFloat(layObj.bounds[2]);
y2 = parseFloat(layObj.bounds[3]);
layObj.translate(w-offsetW-x2, h-offsetV-y2);
activeDocument.flatten();
activeDocument.close(SaveOptions.SAVECHANGES);
}
}
DTP初心者 2009/4/20 13:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
連投すみません。かなり勘違いあるようで、
もう少しやり直します。
バッチ処理の方法だったのが理解できていなかったのと、
挿入位置がおかしかったと思います。
DTP初心者 2009/4/20 13:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
混乱させて申し訳ありませんが、
たけうちさんの書かれているのはスクリプト単体で実行されるやり方です。
>007と>011のレスはスクリプト単体で実行される場合は無視してください。
通りすがり 2009/4/20 14:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15
連投すみません。かなり勘違いあるようで、
もう少しやり直します。
バッチ処理の方法だったのが理解できていなかったのと、
挿入位置がおかしかったと思います。
DTP初心者 2009/4/20 14:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16
通りすがりさん
たけうちさん
とりあえず
作成しかけていたので、
単独の方をとりあえずやってみました。
以下の場合の動作ですが、
Aフォルダの中にabcフォルダがあります
Aフォルダを指定すると
・aフォルダのみ処理されます
かんり良い感じですが、
サブフォルダが1個までしか読めていないようです。
preferences.rulerUnits = Units.PIXELS;
colObj = new SolidColor();
colObj = new SolidColor();
colObj.cmyk.cyan = 0;
colObj.cmyk.magenta = 100;
colObj.cmyk.yellow = 100;
colObj.cmyk.black = 0;
documents.add(320,240);
activeDocument.selection.selectAll();
activeDocument.selection.fill(colObj,ColorBlendMode.NORMAL, 100, false);
offsetX = 20; // 右側からの位置(20 pixel)
offsetY = 10; // 下側からの位置(10 pixel)
offsetW = 20; // 右側からの位置(20 pixel)
offsetV = 150; // 下側からの位置(150 pixel)
fontName = "HiraMaruPro-W4"; // ヒラギノ丸ゴ Pro W4
textAlign = Justification.RIGHT; // 右揃え
fontSize = 5;
psdFolderObj = Folder.selectDialog("Photoshop epsがあるフォルダを選択してください");
if (psdFolderObj){
my_main_fnc(psdFolderObj);
}
function my_main_fnc(psdFolderObj){
var psdFileList = psdFolderObj.getFiles();
for (i=0; i< psdFileList.length; i++) {
var fileObj = psdFileList[i];
if(fileObj.displayName.indexOf(".") < 0){
//もう一度自分自身の関数を呼び出す。
my_main_fnc(fileObj);
}else{
open(new File(fileObj));
txt = psdFileList[i].name;
docObj = activeDocument;
activeDocument.changeMode(ChangeMode.CMYK);
w = docObj.width.value;
h = docObj.height.value;
layObj = docObj.artLayers.add();
layObj.kind = LayerKind.TEXT;
layObj.textItem.contents = txt;
layObj.textItem.font = fontName;
layObj.textItem.size = fontSize;
layObj.textItem.justification = textAlign;
layObj.textItem.color = colObj;
x2 = parseFloat(layObj.bounds[2]);
y2 = parseFloat(layObj.bounds[3]);
layObj.translate(w-offsetX-x2, h-offsetY-y2);
layObj = docObj.artLayers.add();
layObj.kind = LayerKind.TEXT;
layObj.textItem.contents = txt;
layObj.textItem.font = fontName;
layObj.textItem.size = fontSize;
layObj.textItem.justification = textAlign;
layObj.textItem.color = colObj;
x2 = parseFloat(layObj.bounds[2]);
y2 = parseFloat(layObj.bounds[3]);
layObj.translate(w-offsetW-x2, h-offsetV-y2);
activeDocument.flatten();
activeDocument.close(SaveOptions.SAVECHANGES);
}
}
}
DTP初心者 2009/4/20 14:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17
>.さん
>Windowsでも、拡張子のないファイルは作れますし、拡張子の付いたフォルダも作れます。
おっしゃるとおりですね。軽率な発現失礼いたしました。
>通りすがりさん
フォローありがとうございました。
さて、僕の環境でも同じ環境をつくり試したところ
Aフォルダの中にabcフォルダがあります
Aフォルダを指定すると
@aフォルダのみ処理されます
Aスクリプト警告で1個ずつOkか聞いてきます
が再現しました。すいません。僕のスクリプトミスもあります。
for (var i=0; i< psdFileList.length; i++) {
のようにvar iが必要でした。もう一度関数が呼ばれたときに数字が上書きされていました。関数内で作成した変数は関数内で有効とつい思ってしまって失敗しました。(簡単なテストで見落としました)下記参照
URL http://www.openspc2.org/book/PhotoshopCS2/basic/002/index.html
エラーに備えるため".eps"の拡張子のみ動くようにしました。
}else if(fileObj.name.indexOf(".eps") > 0){
あと、PhptpshopCS2の処理を関数にしました。(ソースが見やすくなるので)
スクリプト警告で1個ずつOkか聞いてきますに関しては
activeDocument.save();
activeDocument.close(SaveOptions.DONOTSAVECHANGES);
元々のソースでは変更されていたら保存時に確認するというようになっています。
上ように一回保存してから保存せずに閉じる。という手があります。
preferences.rulerUnits = Units.PIXELS;
colObj = new SolidColor();
colObj = new SolidColor();
colObj.cmyk.cyan = 0;
colObj.cmyk.magenta = 100;
colObj.cmyk.yellow = 100;
colObj.cmyk.black = 0;
documents.add(320,240);
activeDocument.selection.selectAll();
activeDocument.selection.fill(colObj,ColorBlendMode.NORMAL, 100, false);
offsetX = 20; // 右側からの位置(20 pixel)
offsetY = 10; // 下側からの位置(10 pixel)
offsetW = 20; // 右側からの位置(20 pixel)
offsetV = 150; // 下側からの位置(150 pixel)
fontName = "HiraMaruPro-W4"; // ヒラギノ丸ゴ Pro W4
textAlign = Justification.RIGHT; // 右揃え
fontSize = 5;
psdFolderObj = Folder.selectDialog("Photoshop epsがあるフォルダを選択してください");
if (psdFolderObj){
my_main_fnc(psdFolderObj);
}
function my_main_fnc(psdFolderObj){
var psdFileList = psdFolderObj.getFiles();
for (var i=0; i< psdFileList.length; i++) {
var fileObj = psdFileList[i];
if(fileObj.name.indexOf(".") < 0){
//もう一度自分自身の関数を呼び出す。
my_main_fnc(fileObj);
}else if(fileObj.name.indexOf(".eps") > 0){
psd_fnc(fileObj);
}
}
}
function psd_fnc(fileObj){
open(new File(fileObj));
txt = fileObj.name;
docObj = activeDocument;
activeDocument.changeMode(ChangeMode.CMYK);
w = docObj.width.value;
h = docObj.height.value;
layObj = docObj.artLayers.add();
layObj.kind = LayerKind.TEXT;
layObj.textItem.contents = txt;
layObj.textItem.font = fontName;
layObj.textItem.size = fontSize;
layObj.textItem.justification = textAlign;
layObj.textItem.color = colObj;
x2 = parseFloat(layObj.bounds[2]);
y2 = parseFloat(layObj.bounds[3]);
layObj.translate(w-offsetX-x2, h-offsetY-y2);
layObj = docObj.artLayers.add();
layObj.kind = LayerKind.TEXT;
layObj.textItem.contents = txt;
layObj.textItem.font = fontName;
layObj.textItem.size = fontSize;
layObj.textItem.justification = textAlign;
layObj.textItem.color = colObj;
x2 = parseFloat(layObj.bounds[2]);
y2 = parseFloat(layObj.bounds[3]);
layObj.translate(w-offsetW-x2, h-offsetV-y2);
activeDocument.flatten();
activeDocument.save();
activeDocument.close(SaveOptions.DONOTSAVECHANGES);
}
たけうちとおる 2009/4/20 16:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.0.3705; InfoPath.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18
通りすがりさん
たけうちさん
説明付き回答ありがとうございます。
結局全て頼ってしまいました。
本当に助かりました。
フォトショップについては、
自分が思っていた100%のものができました。
イラストレーターはこれを参考にまたチャレンジしてみます。
DTP初心者 2009/4/20 16:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
19
DTP初心者さん
お疲れさまでした。
実はすごく早くScriptを作られるのを見て感心していました。なので、返信もわざとヒントだけにしていましたm(_ _)m
動いて良かったですね。今後もぜひたくさんのスクリプトを作ってくださいね。
>結局全て頼ってしまいました。
いえいえそんなことはないですよ。これはDTP初心者さんが作られたソースです。
たけうちとおる 2009/4/20 18:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4480] 旧掲示板 (2009/04/17 Fri 09:31)
eps画像をイラレにリンクして作成したaiデータを、
eps保存しインデザインに配置してPDF書き出しを行ったところ、
画像に複数の白線が入ってしまいました。
モニター上だけではなく、プリントしても白線が入ってしまいます。
再度、試したところ同じような現象はそれ以後おきていません。
データ的には解決しているのですが、今後の為に何かおわかりでしたら
お教え頂ければ幸いです。
環境 : G5 OSX イラレCS2 インデザインCS2
リンクeps画像 : CMYK 350
インデザイン : 16P
2to2 2009/04/16 23:02:59
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
いや、今さら何を…
ちゃんと調べなさい。
いくらでも解答はあるでしょ。
win 2009/04/16 23:07:12
KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2.2e (GUI) MMP/2.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
マジですか(汗)
今さらですか(汗)
いろいろ調べてみたのですが、どこにもなくて…
もう一回調べてみます!
2to2 2009/04/16 23:12:45
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
CS2 線が入る
とかで検索するとよいですよ。
sawa 2009/04/16 23:18:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4479] 旧掲示板 (2009/04/16 Thu 23:02)
IndesignCS2、IllustratorCS2で共通に起こる不具合です。
保存や配置などをするときに表示されるファイル選択のダイアログ、いつも同じところが表示されます。
前回使用したところを表示させるようにしているのに、前回使用したところじゃない、いつも同じ場所がまず表示されます。
サーバー上でイラレで作業中、いきなりサーバーとの接続が切断されたので、イラレファイルは開けたままでサーバーと接続し直し、保存をかけた。
ということがあって以来、こうなりました。
IndesignCS2上でも同じ現象になってしまいました。
(Photoshopなど他のアプリは確認していない)
これ、直し方わかる方いらっしゃいますか・・・?
おしえてください!
トライデント 2009/04/16 18:18:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
直し方というよりも…。
トライデントさんが、最終的に保存場所を選択された、
>サーバー上でイラレで作業中、いきなり>サーバーとの接続が切断されたので、イ>ラレファイルは開けたままでサーバーと>接続し直し、保存をかけた。
ので、
>ということがあって以来、こうなりまし>た。
>IndesignCS2上でも同じ現象になってしま>いました。
>(Photoshopなど他のアプリは確認してい>ない)
という「こたえ」がでています。
>前回使用したところを表示させるように>しているのに、前回使用したところじゃ>ない、いつも同じ場所がまず表示されま>す。
ことになっているんですよ。
これは不具合という状態ではないでしょう。
DTPは嫌だ 2009/04/17 11:09:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
?
やはり不具合でしょう?
フォルダA
└フォルダB
└フォルダC
└フォルダD
└フォルダE
となっているとする。
作業中のファイルはフォルダAにあるとする。
前回保存したところが表示されるような設定であれば、仮に前回フォルダBに保存したら、今回保存時に現れるダイアログはまずフォルダBになり、前回フォルダCだったら今回フォルダCになる。
しかしサーバーが切れた時を境に、今回フォルダBに保存してもフォルダCに保存してもフォルダDに保存しても、次回は必ずフォルダAが表示される。
ということです。
別にアプリ自体に問題がある不具合とは言ってません。
上記の経緯で本来ある機能が働くなってしまったこうした状況を,ただ解決したいだけです。
トライデント 2009/04/17 11:50:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
とりあえず初期設定ファイルを捨てるなり、
別アカウント作ってそこからログインしてみるなり
してみては。
匿名その100 2009/04/17 12:04:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
そうなんですよね。
その初期設定ファイル、どれが該当するのかがわからず、周りに詳しい人に聞いたり、一つ一つ出し入れしてみたりしてるんですが、解消されないのです。
新規アカウントやセーフブート実行の前に、出来れば初期設定ファイルの操作で解消したい。
ご存じの方おられないかなぁと思って書き込んだ次第なのですが・・・むぅ。
トライデント 2009/04/17 12:41:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4478] 旧掲示板 (2009/04/16 Thu 18:18)
最近、G4からG5 2.5G Dualに変えました。メモリは4Gです。
主にCS3を使っており、サクサク動いて大助かりです。
しかし先日、indesignからPDFを書き出そうとしたらメモリ不足とエラーが出ました。
まだ10日くらいしか使っていないので、実務的な使用感がわかりません。一時的なエラーなのか、絶対的な不足によるエラーなのか。。。
そもそもDualということは、indesignは片方のCPUだけ使い、メモリは2G分しか使っていないという状況なのでしょうか?
同じようなマシンでDTPやっている方は、メモリはどのくらいにしているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ジンギスカン 2009/04/16 16:19:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
G5 2GHz Dualをメモリ2.5GBで使ってます。
Photoshop、Illustrator、InDesign、Webブラウザ、Excelあたりを全て立ち上げていると厳しいですが、
単体だけならそれほど困りません。
メモリはドキュメントの中身はもちろんのこと、
他のアプリケーションとの兼ね合いもあるので、
アクティビティモニタとかで確認すると良いかと思います。
ちなみに、アドビ製品とG5の相性はCS 2以降どんどん悪くなっている印象を受けます。
Power PCの肩身が狭くなってきてますね・・・。
kk 2009/04/16 18:21:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) NetNewsWire/3.1.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
いろいろ同時にアプリを使用すると、4GBじゃ全然足りなくなりますね。
indesignのみならいいのでしょうけど。
safariも同時に使ってないですか?
それとも、HDDの空き容量が足りなくて作業領域を確保できないのかも知れないです。
ののりり 2009/04/16 19:20:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
kkさん
indesignからPDFを書き出すときは、必ず他のアプリは終了するようにしています。
リンクがすごいたくさんあるデータだったので、内容の問題かもしれませんね。。。
>アクティビティモニタ
なるほど、確認してみます。
>アドビ製品とG5の相性
残念ですよね。。。G5に投資するか、早々に次のマシンに移るか見極めが難しいです。
ありがとうございますね。
ジンギスカン 2009/04/16 20:06:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
ののりりさん
PDF書き出し時はindesignのみにしてます。
エラーが出た後は、ブック全て書き出しではなく小出しにしました。
safariも使ってないし、まだ使い始めでHDDもガラガラなんですけどね。。。
Photoshop、Illustrator、InDesign、Acrobatあたりを同時に使うことは多いです。
やはり4GBじゃすくないですか。
メモリが安いうちにもうちょっと増やそうと思います。ありがとうございます。
ジンギスカン 2009/04/16 20:14:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
>しかし先日、indesignからPDFを書き出そうとしたらメモリ不足とエラーが出ました
InDesignに配置してる画像ファイルに問題があるとそのようなエラーが出ることを経験しています。
画像ファイル形式をPSDに変更して配置し直すとエラーが出なくなりました。
ご参考まで。
1234 2009/04/17 08:17:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
先日PDF変換できないというデータに遭遇して(というか私が作ったデータではないけど…)なんだろうとデータを見たら解像度がやたら高くて処理ができなかったというものでした。
あと同じメモリでもMacではうまくいかなくてWindowsはうまくいったという場合もありましたね〜。
なので、解像度を落としても良いならダウンサンプルするという技もあるかなぁと。(あまりにも無粋なダイアログに対して怒りを込めて…かどうかはわかりませんがw、そのときに作ったページのリンクを記載しておきますね)
[1191][PDF]InDesign・IllustratorドキュメントからPDF変換できない場合の対処方法
URL http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20090327/102500.html
jdash2000@笹川%DTPオペ 2009/04/17 12:45:39
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6 (.NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
1234さん
そういうこともあるんですね。
エラーの出たデータのリンクは9割がIllustrator EPSの文字系のものでした。リンク数が多いけど内容は軽いのに・・・と疑問でした。
これからも様々な問題が起こると思いますので、経験談は大変助かります。ありがとうございますね。
ジンギスカン 2009/04/17 16:52:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
1191さん
リンク見ました。とてもわかりやすいサイトで助かります。
これからも参考にさせいて頂きます。
>あまりにも無粋なダイアログ
確かにそうかも(笑)
情報ありがとうございますね。
ジンギスカン 2009/4/17 17:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4477] 旧掲示板 (2009/04/16 Thu 16:19)
MACOSXにてExelのデータを見ることの出来るフリーソフトは
ありませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
コアi8 2009/04/15 22:47:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
OpenOffice.org 3.0.0日本語版のダウンロードhttp://ja.openoffice.org/download/3.0.0/
OpenOffice 2009/04/15 23:04:38
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja-JP) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ありがとうございました^^
コアi8 2009/04/15 23:14:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
OpenOfficeでもよいですが、neoofficeの方が
MAC OSXへの対応がいいようです。
URL http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php
ひみつな人 2009/04/16 09:13:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1b3) Gecko/20090305 Firefox/3.1b3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
そんなフリーウェアもあるんですね@@
いろいろ情報ありがとうございます。
ためしてみます^^
コアi8 2009/04/16 13:09:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
見るだけなら、MacOS X標準のQuick Lookで見られると思うのですが……。
くみ 2009/04/22 09:00:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4476] 旧掲示板 (2009/04/15 Wed 22:47)
デュアル 2.3 GHz PowerPC G5
Mac OS 10.4.11
という作業環境です。
以前、ADOBE DREAMWEAVER CS4の体験版をアドビのサイトからダウンロード&インストールしました。これ以外にCS4のアプリケーションは持っておりません。
しばらく後に、わけあってOS Xを上書きインストールしました。
それからPhotoshop CS3を使おうとしたところ「Photoshopを実行するのに必要ないくつかのファイルがApplication Supportフォルダの中にありません。Photoshopインストーラを実行してPhotoshopを再インストールしてください。([OK]ボタン)」とのメッセージが出てきました。
OKボタンを押すと、そのまま作業は特に問題なく続けられるのですが、時間のあるときにPhotoshop CS3の再インストールを試みました。
すると、途中で“インストーラの警告”ということで「Adobe Dreamweaver CS4 を挿入して、インストールを続行してください。」とのメッセージが出て、インストールディスクが出てきてしまいました。
Dreamweaver CS4の体験版をアンインストールすればよいかと思い、アンインストールを実行したのですが、事態は変わらず、関係ありそうなファイルも削除してみたのですが、やはりダメでした。
色々調べてみたら「Mac CS4 Cleanup Utility」というものがあると知ったので、さっそくそれも実行してみたのですが、「削除できるセッションはありません。」とのことで、クリーンアップできませんでした。
どうしたら「Adobe Dreamweaver CS4 を挿入するように」というメッセージが出なくなってPhotoshop CS3がインストールできるようになるか、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
lily 2009/04/15 13:35:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
思いつきなんですが、
もう一度、ADOBE DREAMWEAVER CS4の体験版をインストールしてから「Mac CS4 Cleanup Utility」をやってみたらどうなります?
chrome 2009/04/15 14:27:25
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
こちらも思いつきですが、アップルにトラブルを聞くと何かにつけてPRAMクリアしてみて下さいと言う。
か 2009/04/15 17:24:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
chrome さま
>もう一度、ADOBE DREAMWEAVER CS4の体験版をインストールしてから「Mac CS4 Cleanup Utility」をやってみたらどうなります?
それはまだ試していませんでした。落ちついたところでやってみます。
か さま
PRAMクリアは何度かしましたが、関係はないようでした。
lily 2009/04/15 17:41:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4475] 旧掲示板 (2009/04/15 Wed 13:35)
すごく細かいのですが、
Photoshopのレイヤーの名前をつけるとき、
和文で打って候補がでて変換とリターンを押すと、
すぐに名前になってしまいます。
続けて打ちたいのに…
また選択して打てばいいんですけどね。
これって直りませんよね?
みみはぎわら 2009/04/15 11:27:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
変更したいレイヤー選択しプロパティ(右クリックか+control)を出して変更すれば大丈夫じゃないでしょうか?
kazu 2009/04/15 11:48:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
重箱のスミをつつかれた気分です。
ありがとうございました!
これからそーします!
みみはぎわら 2009/04/15 12:29:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4474] 旧掲示板 (2009/04/15 Wed 11:27)
初めまして。
ノートパソコン(powerbookG4)で、
illustratorCSを使用しています。
先日、powerbookで制作したデータを
windows(illustrator10)で開いたのですが、
文字が全部一文字づつになってしまいました。
テキストボックスに流していた文字も、、、
すべての文字がそうなっていました。
フォントも同じものを使っていたのですが、
原因がわかりません。
どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
えすぴー 2009/04/15 11:09:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
Illustratorのバージョンが違うせいです。
. 2009/04/15 11:25:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
illustrator10にバージョン落として
保存しているのですが、、、
やはり元のバージョンが違うからでしょうか?
解決策はないのでしょうか?
えすぴー 2009/04/15 11:47:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
illustrator10にバージョン落として
保存しているのですが、、、
やはり元のバージョンが違うからでしょうか?
解決策はないのでしょうか?
えすぴー 2009/04/15 11:48:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
バージョンを落として保存していることと、
10以前/CS以降では文字周りの処理が大幅に違うことの
両方が大きな要因になっています。
よって現状のままでの解決策としては「ありません」。
アウトラインを取って文字関連の編集を諦めるか、
同じバージョン以上で編集するしかないでしょう。
(ただし異なるバージョン間では100%の保証はされません)
あさうす 2009/04/15 11:56:04
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
illustrator10にバージョン落として
保存しているのですが、、、
やはり元のバージョンが違うからでしょうか?
解決策はないのでしょうか?
えすぴー 2009/04/15 11:58:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
MACのイラレCSのデータを10に落とす場合、EPS保存してから、WINのイラレで開いてみてください。
同じフォントを使っていても、行間や字間が置き換わる場合が多々あります。
その場合は、あきらめてWIN側で調整しなおすしかありません。
切羽詰ってても、あわてないようにね!
シェモア 2009/04/15 11:58:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
フォントのバージョンとかも大丈夫?
ほんとにまったく同じフォントでしょうか?
みや 2009/04/15 12:01:02
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
何度も同じ投稿してすみません。
回答ありがとうございます!
解決策はないということですね。
バージョンの違いが原因だったということは、
mac→winにはまったく関係なかったということでしょうか?
えすぴー 2009/4/15 12:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
シェモアさん、みやさん
回答ありがとうございます!
eps保存で試してみたいと思います。
フォントは、どちらも同じバージョンのものを
入れていたと思います。
えすぴー 2009/4/15 12:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
概要はAdobeのTechNote:223823にも記載されていますが、
今回はOSによって異なる問題ではないので関係ありません。
ただとに、10以前はMac/Win間で扱う文字セットが異なります。
Mac版は83pv/Win版は90msなので、同じ種類・バージョンの
フォントを利用しても、和文英数などの字形が変わる場合があります。
いずれにしても、ai/epsどちらでも、フォント情報を保持したまま
ファイルを交換するのは避けた方が無難です。
あさうす 2009/4/15 12:16
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
シェモアさん、みやさん
回答ありがとうございます!
eps保存で試してみたいと思います。
フォントは、どちらも同じバージョンのものを
入れていたと思います。
えすぴー 2009/4/15 12:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
シェモアさん、みやさん
回答ありがとうございます!
eps保存で試してみたいと思います。
フォントは、どちらも同じバージョンのものを
入れていたと思います。
えすぴー 2009/4/15 12:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
シェモアさん、みやさん
回答ありがとうございます!
eps保存で試してみたいと思います。
フォントは、どちらも同じバージョンのものを
入れていたと思います。
えすぴー 2009/4/15 14:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4473] 旧掲示板 (2009/04/15 Wed 11:09)
いつも初歩的な質問で申し訳ないです。
ダイナフォント、特に欧文フォントは使えますか?
ライノタイプ社のフォントは今のところ、高くて手が出ません。
もし良かったら、お答えお願いします。
宜しくお願いします。
DTP超ド素人 2009/04/15 10:06:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
管理人必死すぎ
ふい〜 2009/04/15 10:12:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
出力するプリンタや使用するソフトによって違うと思いますが…。
kazu 2009/04/15 10:16:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
品質が気になります。
ライノタイプ社のものと見分けはつくのでしょうか?
DTP超ド素人 2009/04/15 10:19:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
クライアントに書体を指定されていて、見た目もかなり違う場合は問題でしょうが、それほど変わらないなら、了解を得た上で使用していいのでは?
ダイナフォントの欧文がATM対応なら問題ないのではないでしょうか?
kazu 2009/04/15 11:00:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
kazuさま
大変参考になりました。
有り難うございました。
DTP超ド素人 2009/04/15 11:21:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
ここではそれなりの回答が出ていると思うし、
質問者も
> 大変参考になりました。
> 有り難うございました。
と書いているので満足しているものだと思っていたが
実際は不満だったのか……。
このトピックはmixiの
[プロが使えるフォント情報] コミュニティへ続きます。
URL http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41784050&comment_count=2&comm_id=289148
心の中まで見えない 2009/04/17 20:59:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
「気になる」っつーことは
不満だっつーことでしょ。
Key Fontsでしたっけ?
あれがパチモンフォント(いわゆる
knockoffとかripoffと呼ばれるもの)だってことを
知ってるんでしょう、質問者は。
匿名その100 2009/04/18 08:56:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
すいませんでした。
ミクシィ本当に最近始めました。
お金も時間もなく、困っていました。
パチモンフォントってよく解りません?
DTP超ド素人 2009/4/18 9:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
パチモン≒ニセモノ
いき 2009/4/18 11:56
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
要するに「コピー商品」のことですよ。
私の見立てではほとんどがBitstream社の製品の
コピーです。
※「Bitstreamこそパクリだろ」という意見も
あると思いますが、
Bitstreamは以前から「元にした書体」をはっきり
示してしますし、
Linotypeと提携もしていました。
誰がいつデザインしたものか、どこにも全く
記載のないKey Fontsは既存のフォントベンダーの成果を
不当に奪っているだけのものです。
また、1つの書体に対してやたらと
ウェイトバリエーションやスタイルバリエーションが
多いですが、ほとんど機械的に太らせたり
傾けたりしただけのものです。
これで3000書体とか言ってるわけ。
匿名その100 2009/4/18 12:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
例えば、「Alps」とかいうのは
Helveticaのコピーなんですが、
Illustratorあたりで「Condensed」と「Thin」を
重ねて表示してみると理解できます。
一方を水平方向に変形するとぴたりと
一致するはずです。
匿名その100 2009/4/18 12:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
お答えくださったみなさま
本当にありがとうございます。
今後、マルチホストは絶対にいたしません。
どうか、今後とも宜しくお願いします。
DTP超ド素人 2009/4/18 15:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4472] 旧掲示板 (2009/04/15 Wed 10:06)
どうしても必要なフォントがあり,Windows用のTrueTypeフォントを購入しました。
ベンダーはChryong Technologyという韓国の会社で,ハングルフォントです。
通常,MacOS XであればWindows用のTrueTypeフォントも利用できるはずなのですが,
インストールしても,フォント選択画面に表示されずに利用できません。
その上,フォントそのものに問題があるのか,テキストエディットが急に終了してしまったり,
Pagesが立ち上がらなくなったりと,問題が続出しました。
一旦,そのフォントをアンインストールした後,フォントファイルをFontBookで検証してみたところ,次のように表示されました。
(V)合格したフォントはありません。
(!)1個の小さな問題が見つかりました。
'name'テーブルの構造
(X)2個の重大なエラーが見つかりました。
'name'テーブルの使用性
システム検証
今まで,Windows用のTrueTypeフォントをMacで使ってきて,
このような問題が起こったのは初めてですし,エラーの意味も分からずに悩んでいます。
このフォントを私のMacで使えるようにはできないのでしょうか。
ちなみにWindows Xpにインストールしてみたところ,正常に動作しました。
OSはMacOS X(10.5.6),スペックはMacBook Pro 2.4G 17 MA897J/Aです。
どうか,ご助言のほどをよろしくお願いいたします。
Saemaeul Express 2009/04/14 23:39:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>通常,MacOS XであればWindows用のTrueTypeフォントも利用できるはずなのですが
間違った認識です。
Windows用のTrueTypeフォントを「利用できる」というのは、MacOS X上でフォントとして認識はするが「完全に対応している」ことではありません。
どのフォントベンダーもそんな使い方は推奨していません。
ハングル言語環境がインストールされていて当該ハングルTrueTypeフォントが認識されないなら、あきらめてください。
Tree Car 2009/04/15 02:23:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
Boot CampでWindows環境作って使うなり
その他仮想環境で使うなりすれば良いのでは?
そんなら問題なく使えるんでは?
匿名その100 2009/04/15 08:00:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>そんなら問題なく使えるんでは?
Macintoshのアプリケーションから使えないという点は変わらないともいますけど。
そもそも、Windows環境自体はお持ちのようですからねぇ。
メーカーは(当然)対応しませんから、TTEditあたりでフォントの再構築を考えてみては?
. 2009/04/15 11:11:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
質問の投稿者です。
いろいろと悩んだのですが,最後の方のアドバイスを参考にして,
武蔵システムの「OTEdit for Mac」を使ってフォントの再構築をしたところ,
最初はFont Bookに認識されなかったりしたのですが,無事に使えるようになりました。
アドバイスをくださった皆さま,どうもありがとうございました。
Saemaeul Express 2009/04/16 03:21:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
Windows用となっている市販フォントをOTEditなどでいじり
Macで使えるように改造することは
仕様承諾範囲を逸脱する違法行為となる場合が多いですので
ご注意ください。
くみ 2009/04/22 09:04:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4471] 旧掲示板 (2009/04/14 Tue 23:39)
IndesignCSのルビについて質問があります。
ルビ付加する際に、モノルビ扱いとするために、複数文字を選択し、ルビ文字の間にスペースを入れてルビ付加することがあると思います。
例として「新規作成」という文字に「しん き さく せい」とルビを振ります。
その後、適用していた段落スタイルを削除すると、ルビが「しん しん しん しん」になってしまうのですが、これはバグなのでしょうか。
わかりづらいかもしれませんが、宜しくお願いします。
Mr.コビー 2009/04/14 17:14:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
バグです。
works014さんのブログ「なんでやねんDTP」の
「ルビの親文字の字形変更」
URL http://d.hatena.ne.jp/works014/20070830
が参考になるかと。
いき 2009/04/14 17:39:34
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ありがとうございました。参考になりました。やはりバグだったんですね。
Mr.コビー 2009/04/14 19:49:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4470] 旧掲示板 (2009/04/14 Tue 17:14)
イラレ8.0で作成したモリサワ新ゴの文が、
イラレCS3のOTF新ゴで開くと、文字間が
かわってしまう。
仕事でOS9からOSX10.5.4に移行しようと考えているのですが、
文字が多いデータを扱っているため、
この問題が解決しないと移行できません。
いろいろ調べたのですがわからず、
CS3ではカーニングの互換性ができた、というページもあったのですが
詳細はかいておらず、
あきらめて文字間を直すしかないのか、
いい方法があるのか、
是非お教えください。
字間 2009/04/13 22:54:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>この問題が解決しないと移行できません。
では、移行しなければいいですね。
移行しなくてもやっていけるなら、ぜひどうぞ。
私は困りませんし。
クリア旭川 2009/04/14 00:34:54
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
追記:
>イラレ8.0で
>文字が多いデータを扱っているため
むちゃくちゃです。
Illustratorですよ?
辞書ひいてみましょう。
移行するならIllustrator CS3ではなく
InDesignCS4でしょう。
クリア旭川 2009/04/14 00:38:51
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
> いろいろ調べたのですがわからず、
> CS3ではカーニングの互換性ができた、
> というページもあったのですが詳細はかいておらず、
Illustrator エッセンシャルガイド(データ互換編)」(PDF: 4.7M)をダウンロードし確認ください。
かなり詳しく書いてありますよ。
URL http://www.adobe.com/jp/special/creativesuite/portal/guides/pdf/aics3_eg_screen.pdf
ただし、古いIllustratorのデータに仮にモリサワOCFフォントが使われている場合は無理だと思います。(OS Xではインストールできません。)
CIDフォントとOTFフォントも完全互換ではありません。
まず、その辺の情報をご確認ください。(書体によっては、字詰め以前に英数文字のデザインが違っていたりします。)
ふ 2009/04/14 01:46:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
8とCS3(10辺りからかな?)での文字の扱い方に変更が有ったことはご存知と思います。
また、今回の件も含め多くの問題点として、「詰め」問題かとも思います。
このこれら問題は精度、仕様の変更に伴い避けられないことです。
大勢の人(私も含め)移行の際には、それなりの負担を覚悟の上で対応しています。
100%互換と言う事は出来ません。
請負人 2009/04/14 11:28:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
互換性に関しては、避けられませんね。
少なからず微調整は必要です。
書体変更だけならバッチ処理で一気にできますよ。
その後時間の調整をしっかりやればいいのではないですか?
マシンが壊れる前に早く移行される事を勧めます。
やじ馬 2009/04/14 18:56:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
時間 ×
字間 ○
やじ馬 2009/04/14 18:57:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
いや、ある意味「時間」のほうが
ふさわしいんじゃないかい?
匿名その100 2009/04/14 20:35:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
匿名その100さんは、ざぶとんでも敷いてほしいんですか?
クリア旭川 2009/4/14 21:04
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
皆さん、こんなに早く教えてくれてありがとうございます。
今まではOCFフォントを使っていたのですが、
OTFフォントに変えたら、字間や英数文字の違いが
どうしても避けられない問題だというのがわかりました。
これでいろんな人に説明もできますし、OSXへの移行作業も始めることができます
このようなサイトを作ってくださっていることに感謝します。
ありがとうございました。
字間 2009/4/14 23:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
皆さん、こんなに早く教えてくれてありがとうございます。
今まではOCFフォントを使っていたのですが、
OTFフォントに変えたら、字間や英数文字の違いが
どうしても避けられない問題だというのがわかりました。
これでいろんな人に説明もできますし、OSXへの移行作業も始めることができます
このようなサイトを作ってくださっていることに感謝します。
ありがとうございました。
字間 2009/4/16 0:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4469] 旧掲示板 (2009/04/13 Mon 22:54)
書き込みさせていただきます。宜しくお願い致します。
先日「教えてgoo」に質問させて頂きました。10日程まちましたが
(一人だけ回答してくださいました。親切にしていただきました!ありがとうございます。)
なかなか回答がえられなかったので、閉め切って、こちらに質問させていただきます。
教えてgooの質問ページ→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4863889.html
DTPのプロの方はどのように人物の髪の毛を切っているのでしょうか。
(写真は背景があるものです。)
わたしはだいたい切り抜きはペンツールで切っていますが、人物を切り抜く場合、
髪の毛の細かな部分に違和感があります。(頭のてっぺんの、もさもさしたところ)
実は・・最後は消しゴムでちょこちょこと直してるんです・・
アルファチャンネルで選択範囲を作成して切り抜く方法もありますが
少し仕上がりが汚い気がします。雑というか・・
WEBに使う場合だとこれでもいいとおもいますが、印刷だと紙の毛の細かい所が
ぶちぶちしている気がします。
前に出た質問でしたらすみません!一応検索してみたのですが・・
よければアドバイスお願いします。
under 2009/04/13 20:22:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
方法は色々ありますが、あまり気にしないほうがいいんじゃないでしょうか?
あくまでも「切り抜き」なので。
映画のパンフレットや、ゲームソフトのパッケージといったデザイン合成ならば、シビアに細部まで検証しますが、値段がとれない仕事ならそこそこでいいと思います。
ほんだ 2009/04/13 22:54:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefox/2.0.0.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
印刷用の切り抜きといっても、その人物イメージがどのように扱われるのかで処理方法が異なります。
Photoshopだけで入稿するのか、Illustratorに配置するか、レイアウトアブリケーションに貼り込むのかでも違います。
切り抜きというからには、その背後にはベタや地紋や、はたまた階調イメージ(写真等)がレイアウトされるのでしょうが、それらの違いによっても適切なオペレーションが各々幾とおりか考えられます。
それらを踏まえて、「どういう素材群を」「どんなマシンやアプリケーションで」具体的に「どのような結果」を得たいのですか?
ま、テキトーでいいなら別にどーとでも。
top 2009/04/13 23:05:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
レイヤーマスクで抜くでしょうね普通。
あなたがαチャンネルと言ってる物と同義ですが。
選択範囲つくるんじゃなくて、
元画像を反転したものを調整してレイヤーマスクに使用してます。
勿論、撮影段階から抜くことを考慮して撮ってないと意味ないですが。
考慮しないで撮影してあるなら
クリッピングパスでがっさり切っちゃいますけどね。
求められてる品質と、お金によりますね。
クリア旭川 2009/04/14 00:32:30
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.53 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
Super Advanced Masking Techniques for Really Bad Hair Days
下記URLではPhotoshop CS4で説明されていますがCS3でも可能です。
URL http://av.adobe.com/russellbrown/ComplexHairMasks_SM.mov
ふ 2009/04/14 02:31:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
描けばいいよ。
尼子 2009/04/14 06:37:23
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux x86_64; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032712 Ubuntu/8.10 (intrepid) Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
もとの画像の状態やら、それをどのように使うのかによって、切り抜いたりレイヤーマスクを使ったり、その時によって違いますが、
質問者さんの言うところの<もさもさ>した所は、もさもさした部分だけのレイヤーまたは画像をつくって乗算にします。その後濃度調整したりしてなじませます。
ヒラ 2009/04/14 10:05:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
私自身が大変参考にさせてもらったサイトを紹介します。
URL http://h.hatena.ne.jp/keyword/ゆるふわ愛され抜き
「はてなハイク」のエントリーですが、非常に簡潔且つ詳細なチュートリアルが提示されています。
なお、上記エントリー中でも言及されていますが、こちらのAdobeのチュートリアル
URL http://www.adobe.com/jp/designcenter/photoshop/articles/phs8kbhairmask.html
をまず参照しておいた方がいいかも知れません。
あふい 2009/04/14 11:40:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
みなさん!貴重なご意見本当にありがとうございます。
「教えて頂いたURLの方法」『みなさんが使っている
ツール」を1つ1つ切り抜いて練習してみます!
とりいそぎお礼をさきに言わせてください。
またわからなかったら質問するかもしれませんが
その時はよろしくお願いします!
切り抜きは時間がかかるので、仕事はたしかに
コストによって考えないといけないですね・・
なのに今、結構細かいことまでぶーぶーいうお客さんが
多いんで(:_;)質問させていただきました。
ありがとうございます!また宜しくお願いします!!
under 2009/4/15 19:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4468] 旧掲示板 (2009/04/13 Mon 20:22)
題名の通り、illustratorCS3からPhotoshopCS3への書き出し時に
他のレイヤーと統合してしまったり、今までillustrator9を使っていた
時には起こらなかった現象が起きます。
すべてのレイヤー状態を保ったまま書き出しができないものでしょうか?
kaki 2009/04/13 16:27:25
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8 (.NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
ファイル→書き出しでPSDを選ぶと、書き出しオプションが表示されます。レイヤーを保持のチェックすればうまくいきませんか?
シェモア 2009/04/13 18:13:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
レイヤーの保持はチェックしていますが、うまくいく時といかない時があります。
コンポジットされてしまったレイヤーと、レイヤーが保持されているのが混在するのが、なぜかわかりません。
ご経験ある方、ぜひ教えて下さい。
不便で困っています。
kaki 2009/04/14 10:22:57
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20 (.NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4467] 旧掲示板 (2009/04/13 Mon 16:27)