InDesign CS2を使用しています。
長方形フレームを使って、グラッフィクフレームを作成しているのですが、基本フレームがw:52.5 H:33とします。まず、これを横と縦に4個づつ並ぶようにつくりたいのです。まず、垂直方向にあと3個複製して縦に4個並んだ状態の長方形ができたところでこれらを全て選択して水平方向と垂直方向に3個づつ追加するように、「編集」から「繰り返し複製」に繰り返し数値を3、水平方向オフセット:52.5 垂直方向オフセット:33と入力すると横と縦に4個づつで計16個の長方形が並ぶと思うのですが、できないです。
なぜか、階段状に作られます。基本フレームの長方形の直ぐ横からずれて複製されます。
どうしてでしょうか?
a&w 2009/05/26 02:05:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>階段状に作られます
当然です。
真横に並べるなら、この場合垂直方向は0に。
Un 2009/05/26 02:32:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
1回のコマンドで、4×4の箱を作成することは出来ません。
2stepで作成する。
1、縦か横に4こ箱を作り
2、4この箱を複製
です。
名前が未入力です。 2009/05/26 09:12:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1b4) Gecko/20090423 Firefox/3.5b4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
回答ありがとうございます。
私の質問の説明がわかりづらかったかと思いますが、
[名前が未入力です。]さんのおしゃるように2stepで作成しています。
はじめに、縦に4個の長方形を作っています。
2stepで4×4の長方形を「編集」から「繰り返し複製」で繰り返し数値を3、水平方向オフセット:52.5 垂直方向オフセット:33と入力すると横と縦に4個づつで計16個の長方形が並ぶと思うのですが、真横には箱が並びません、階段状にずれてしまいます。
a&w 2009/05/26 15:30:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
縦に4個の長方形を作り、次に横一番上に3個追加して4個の長方形をつくり、それから4×4の3stepで作成していくのでしょうか?
a&w 2009/05/26 15:36:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
???
Unさんも書いてますが、
ステップ1で 水平0 垂直33 ×3
ステップ2で 水平52.5 垂直0 ×3
なのでは?
ごうちゃん@胃潰瘍 2009/05/26 15:43:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
>2stepで作成する。
1、縦か横に4こ箱を作り
2、4この箱を複製
と【2step】でって回答あるのに、
なぜ【3step】なの?と聞くのでしょう。
横移動する時は縦の数字を入れない。
縦移動する時は横の数字を入れない。
何がしたいのか考えればわかるはずですよ?
みや 2009/05/26 16:10:19
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
すいません。私のレスちょっと書き忘れてました。
ステップ2はもちろん、「4個を選択した状態で」、です。
いずれにしろ、ちょっと難しく(?)考えすぎでは?
ごうちゃん@胃潰瘍 2009/05/26 16:18:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
回答ありがとうございました。
4個を選択してなかったようです。
それが原因でした。
解決しました。
ありがとうございました。
a&w 2009/5/27 2:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4546] 旧掲示板 (2009/05/26 Tue 02:05)
5月23日18:30より放送された、Hi! Hey! Say!お願いキングダムで画像修正で使われていたアプリケーションは、photoshopだと思うのですが。
アゴとかを削っていた、フィルターかプラグインが何だかわかるかたいらっしゃらないでしょうか?
きになる 2009/05/25 17:40:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1b4) Gecko/20090423 Firefox/3.5b4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
あなたがテレビで見たアプリケーションはなぜ「photoshopだと思う」のですか?
気になるのなら「アゴとかを削っていた、フィルターかプラグイン」のことを自分で全部しらべて、徹底して検証した上で、本当にわからない事だけをここで質問するのがスジってもんです。
わかりません 2009/05/26 09:10:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4545] 旧掲示板 (2009/05/25 Mon 17:40)
いつもお世話になっております。
IndesignCSで裁ち落としを「ノド3ミリ」「小口5ミリ」にしたく、ドキュメント設定でノド3ミリ、小口5ミリと数値入力しました。
その後、見開きで印刷すると、左ページが3ミリ、右ページが5ミリとなってしまいました。
理想として、見開きは、小口は5ミリ、片ページのみノド3ミリ、小口5ミリになるよう印刷したいのですが、IndesignCS上で解決する良い方法はありませんでしょうか。
宜しくお願いします。
Mr.コビー 2009/05/25 15:50:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
もう少し情報がほしい。
確認です。
>見開きで印刷
とは見開き設定のドキュメントをprint時に、「見開き印刷」にチェック入れてのprintと言うことでしょうか?
>その後、見開きで印刷すると、左ページが3ミリ、右ページが5ミリとなってしまいました。
左の何が3ミリで、右の何が5ミリか?
>理想として、見開きは、小口は5ミリ、片ページのみノド3ミリ、小口5ミリになるよう印刷したいのですが
「見開き印刷」とした場合、頁のノドは仕上がりで繋がっていて頁間は0ミリ。つまり理想はどちらかの頁の裁ち落とし分3ミリ放した印刷。と言うことでしょうか?
で有るならば無理です。小口、天地は裁ち落とし設定できますが、ノドの裁ち落とし設定は見開きの場合、隣の頁に食い込んでしまいます。ドキュメント上でも見開きのノドは繋がっていて空きがありません。従ってノド側の裁ち落とし設定は隣の頁のオブジェクトになります。
どん 2009/05/26 01:16:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
説明不足で申し訳ありません。
「見開きで印刷」とは、おっしゃるとおり「見開き印刷」にチェックを入れて出力です。
見開き印刷後の左ページの小口側のトンボが3ミリ、右ページの小口側のトンボが5ミリです。
見開きの場合は、小口側トンボが5ミリです。ノド側はセンタートンボですので、0ということになります。
見開き時に左右のトンボが5ミリ、片ページのみ「ノド3ミリ」「小口5ミリ」のトンボにしたいということなのですが、分かりづらいでしょうか。
宜しくお願いします。
Mr.コビー 2009/05/26 10:27:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
内容がわかりにくいので、的外れだったらごめんなさい。
単ページ印刷の場合は、「ドキュメントの裁ち落とし設定を使用」にチェックが入った状態で。
見開き印刷時には、「ドキュメントの裁ち落とし設定を使用」のチェックをはずし、裁ち落とし設定を左右とも5mmに設定すれば良いのではないですか?
トド 2009/05/26 11:11:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
片ページで始まり、途中見開きとなり、最終ページがまた片ページとなるデータがあります。とりあえず、プリントプリセットを使って、片ページと見開きを別々に印刷するようにはしています。ただ、一度にできないものかと思いまして…。
Mr.コビー 2009/05/26 11:25:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
左右とも5ミリにしておいて、片ページの場合はノド側の塗り足しを3ミリだけ付ければいいのでは?
InDesignのトンボがノド側3ミリになっている必要があるのでしょうか。
裁ち落としは、言わば「どうせ落とされる」ものだし。大は小を兼ねると言いますし。
面付けは別のソフトを使うんですよね?
能勢 2009/05/27 10:21:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
想像するに、表1と表4だけ背幅を持たせたいのだと見ました。
もしそうであれば、本文とは別ドキュメントで作るのが一般的かと思います。
123 2009/05/27 16:56:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
片ページって書くから判りづらいんだよ。
見開きの左右どちらかの片ページと捉えると
まったく意味不明
最初と最後の「単ページ」のことでしょ。
で、なんで単ページのノドの断ちが必要かもわからない。
製本方法もわからない。
. 2009/05/27 18:18:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
わかりづらくて申し訳ございません。
ゲラ用出力の際に、編集者が見やすくするために片ページのみ、トンボのサイズを変更したいということもあるようです(右か左のページがわかりやすくするため)。
どうせ落とされることも重々承知なのですが…
面付けの際は、別のアプリケーションを使用しています。
Mr.コビー 2009/5/28 9:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
>>(右か左のページがわかりやすくするため)
そんだけのことですか?
他にはなんかないんですか?
編集者が「ねぇこれ右?左?」なんて言うんですか?
能勢 2009/5/28 10:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
それだけが理由ではありませんでした。
本題としては、pdf書き出しする際に、片ページと見開きページで裁ち落としの設定を変更しなければならないという点でした。それが、手間がかかるということです。
Mr.コビー 2009/5/28 10:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
言うことがころころ変わるね。
H1・H4・本文を別々に印刷することがそんなに手間ですか?
H1・H4・本文を別々にpdf書き出しして、最終的にアクロバットで1つのファイルにすることがそんなに手間ですか?
なんでもかんでもポチっとなで済む訳が無いでしょう。
トド 2009/5/28 10:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
少しでも作業効率が上がれば良いなと思いました。私の知識不足が原因でわからないのであれば、みなさんに力を貸していただきたいと思いました。
1度に出来ないのであれば、手間かけて作業します。
お手数をおかけしました。
Mr.コビー 2009/5/28 11:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4544] 旧掲示板 (2009/05/25 Mon 15:50)
OS10.4.11 mac pro を使用しています。
イラレ CS2のグラデーション機能について質問です。
4色でのグラデーション
たとえば m100y100 から c100m100(赤から青)の
グラデーションを作ったとします。
このグラデーションは交わる部分がきれいに出ているのですが、
青と赤の色をを特色で設定すると交わる部分が白っぽくかすれた感じになってしまいます。
特色のグラデーションとはこうゆうものなのでしょうか。
ご教授」お願いいたします。
tanoru 2009/05/25 12:03:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
そういうものだとしか言いようがない
CMYKの場合M版はベタが続いているので白っぽくは見えない。
特色で作った場合はつながり部分が50%50%の化掛け合わせになるのでインク濃度によっては濃度の落ち込みが出来る場合がある。 2009/05/25 12:46:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/2.0.172.30 Safari/530.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
特色から特色のグラデーションは、
いつもオーバープリントで表現してます。
例えば青から赤なら同じオブジェクトを二枚重ねてオーバープリントにして、
一つは青の100%から0%、
もう一つは赤の0%から100%のグラデーションを指定するだけです。
通りすがり 2009/05/27 23:32:20
DoCoMo/2.0 SH01A(c100;TB;W24H16)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
それだと真ん中あたりが50%+50%にならないかい?
. 2009/05/28 00:32:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
表示上の問題のこと?
オーバープリントプレビューで見てみるとか??
2009/05/30 14:22:41
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4543] 旧掲示板 (2009/05/25 Mon 12:03)
8PものA4-4面 1C 中綴じ 両面の版出し
インデザインでお客さんのデータにあるトンボを、そのまま使用するためにブリード12で貼付けていたら
「ページ物の面付けの時はお客さんのトンボは使わずに、Flat Walkerでブリード3にしてそこでトンボを付けるように」と言われました。
なんでお客さんの付けてきたトンボを使っちゃいけないのでしょうか?
ひよこ 2009/05/21 15:50:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>「ページ物の面付けの時はお客さんのトンボは使わずに、Flat Walkerでブリード3にしてそこでトンボを付けるように」と言われました。
といった本人に聞けば終了
聞けない人が言ったの
聞いたけど答えてくれないの
不思議だ...
名前が未入力です。 2009/05/21 16:26:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1b4) Gecko/20090423 Firefox/3.5b4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
どうしてその指示をした先輩なり上司に聞かないのですか?
. 2009/05/21 16:29:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
ああ、かぶったね
最近多いねこういうの
. 2009/05/21 16:30:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
印刷屋です。
お客さんがつけてきたトンボをそのまま使用することはあまりないですね。
たま〜に使うとしたら、ポスターくらいかな。
ページ物はもちろん、チラシやリーフ等も、全てこちらの都合で面付けしますので、トンボは制作(私達)がやっています。
イラレ入稿の場合、トンボよりむしろ仕上げサイズの透明の線(もしくはガイド)がありがたい。
ひどいものになると、トンボが仕上げサイズと違うってことも・・・
みや 2009/05/21 16:37:56
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
Flat Walkerって何ですか?
ググってみたんですけど解りませんでした。
家庭用サウナが一番上にヒットしたんですけど、
「サウナで面付け、、」違いますよね。
グーグル先生??? 2009/05/21 17:26:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
「FlatWorker」ですね。大日本スクリーンの面付けソフトです。
あさうす 2009/05/21 17:57:25
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
回答されている皆さんが、直接的な答えを出しあぐねているのは、
@面付け後のデータの運用(次工程)が見えてこないので、迂闊な回答は間違いになる為できない。
Aホームルールの中には会社固有の独特な理由があるものがあるので、
一般論だけで片付かないことを知っているから。
ここら辺の理由が大きいかと思います。
是非、指導してくれる先輩に直接尋ねてみるのが一番いいと私も思います。
ちなみに私は@の方ですね。
直感的には「お客さんの作るトンボはあてにならないから」な、気もしますが・・・。
鯨 2009/05/21 18:12:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
>あさうすさん
スクリーンの面付けソフトですか。
スクリーンはレナトス以来さわって無いもんで、知りませんでした。(何年前の話だw)
ありがとうございました。
グーグル先生??? 2009/5/22 13:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
>>インデザインでお客さんのデータにあるトンボを
1.「お客さんのデータにあるトンボを(当方が)インデザインで」なのか
2.「お客さんのインデザインデータにあるトンボを」なのか
インデザインを使っているのが、お客さんなのかひよこさんなのか…
トンボは出力や書き出しの際に発生させるものですから、2.だとするとトンボ付きで書き出したPDFですか?
そもそも、1ページ(あるいは見開き)毎に付けられたトンボを生かして面付けする事は無理だろうと思いますが。
能勢 2009/5/22 16:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
>そもそも、1ページ(あるいは見開き)毎に付けられたトンボを生かして面付けする事は無理だろうと思いますが。
仮にやるにしたって、本来1本で良いノドのトンボをどうするんでしょうね。
ペラや見開きで無い限り、無益な努力をせずに、面付けソフトでトンボを発生するのが普通だと思いますけど。
. 2009/5/22 18:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
ひよこさんからは、一回もレスがついていない。
状況が不明なままレスをつつけても不毛...
名前が未入力です。 2009/5/22 19:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1b4) Gecko/20090423 Firefox/3.5b4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
フラットワーカー使ってまーす。
「インデザインでお客さんのデータにあるトンボを、そのまま使用するためにブリード12mmで貼付けていたら...」
オペレーションのやり方としてこのやり方はかなり特殊だと思います。指示をされた方の作り方が普通かなぁ?
トピ主がどうしてこのやり方をしたかったのかの方がすごく気になるなぁ。
あと、Flat WalkerってことはたぶんRIPはTrueflowだと思うんですけど、Trueflowのプリセットってトンボつかない設定だからひよこさんがプリセットわざわざいじったのか?それともPDFの出力設定が基本に沿ってないのかとか、そもそもFlatWalkerのトンボってドラッグするだけでコーナーが4隅についてくれるようなトンボだからそんなにオペレーション大変じゃないのになんでわざわざ......とか疑問が一杯です。
他人事ながら「あなたの出力したものだけ他のオペレーターとなんか違って大変なことに....」とか心配になってしまいました。
トピ主さんはもし読まれていたら指示をした方もしくは先輩ともう少しFlatWalkerのオペレーションを細かく話しあったほうがいいと思いますよ。
自分の会社のオペだったら教育した人も含めて今一度ミーティングをしたい気分。
製版屋 2009/5/25 12:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4542] 旧掲示板 (2009/05/21 Thu 15:50)
環境
MacOS 10.5.7
indesign CS3
表題の件でお聞きしたいことがあります。
B5サイズで作られたインデザインのデータを
A4サイズにリサイズしたいのですが、
1ページずつオブジェクトを全選択して変更していくしかないのでしょうか?
B判からA判への変更につき、
最終的な微調整はどちらにせよしなくてはならないと思います。
ただ如何せんページ数が膨大なデータなので、全ページのオブジェクトを
一括でリサイズできるスクリプトのようなものがあれば
教えていただけないでしょうか。
色々調べたところ、
PDF納品ならば書き出しの際に設定を行う等やりようがありそうなのですが、
データ自体をリサイズする方法は見つけることができませんでした。
よろしくお願いいたします。
yu 2009/05/21 13:51:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
出力時に拡大じゃだめなんですか?
あとスレタイでindesign CS3と判った方がいいですよ。
. 2009/05/21 14:06:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
返信ありがとうございます。
印刷屋さんにお願いすればいいんでは?
とも思ったのですが、
今後も継続的に利用していくので
この機会にデータ自体を作り替えるという方向に
決まってしまったようなのです。
yu 2009/05/21 14:15:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
あんまり役に立たんけど、
レイアウト>レイアウト調整にチェック入れて
ドキュメントサイズ変更
ないよりはマシ程度。
こんなこと書かなきゃ(ry 2009/05/21 14:37:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
やはり難しいんですね。
色々調べてる最中から薄々気づいてはいたのですが。
こうなったらコツコツ片っ端から
片付けていくことにします。
yu 2009/05/21 20:18:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4541] 旧掲示板 (2009/05/21 Thu 13:51)
OSX 基本書体の中に、
・小塚ゴシック/Pro、Std
・小塚明朝/Pro、Std
とあるのですが、同じゴシック/明朝(ウエイト)での
ProとStdに違いはあるのでしょうか?
また、
ProとStdとは何の略になるのでしょうか?
どなたか詳しい方がおりましたら、
アドバイスいただけたらと思います。
あさこ 2009/05/21 13:46:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
OTF pro std 違い
URL http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=OTF+pro+std+%E9%81%95%E3%81%84&lr=
以上。
ぱらっぱらっぱー 2009/05/21 13:58:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
OSXの基本に小塚は入ってないでしょ
Jos 2009/05/21 15:33:48
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10 GTB5 (.NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
バンドル書体ね。
JUN 2009/05/21 18:41:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4540] 旧掲示板 (2009/05/21 Thu 13:46)
海外のイラスト素材集を探しています。
以前勤めていたデザイン事務所が所持していたものなのですが
名称がわからずにいます。
・全てベクトルデータでイラストレーターで加工が可能
・CD-ROMが10枚くらいのセットになっている
・分厚い見本帳が1〜2冊付属している
・「Animal」「Christmas」「Flame」などカテゴリーで別れている
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
また、似たようなものでも構いませんので情報あればお願いします!
(海外のベクトルイラストの素材集で)
よろしくお願いします。
森魚 2009/05/20 14:10:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
<追記>
また、
東京都内でそういったDTPデザイナー御用達のイラスト素材集などを
売っている場所をご存知でしたらお教えいただけますでしょうか?
森魚 2009/05/20 14:23:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
うちにはART EXPLOSION 40,000IMAGEっつ〜奴があります。
違うかな?
CA900 2009/05/20 16:16:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>CA900さん
あーそれです!ありがとうございます。
助かりました。
森魚 2009/05/20 16:36:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
ART EXPLOSION 125,000IMAGEっていうのもあります。かなり前にヨドバシで買った記憶があるけど、今、素材集は通販中心だから。
hot 2009/05/20 18:08:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
ART EXPLOSIONは少なくとも15年以上前の素材集だったと思います。
illustratorのバージョン1〜3のファイルで構成されて、ビットマップもかなりは入っていたと思います。
通行人i 2009/05/20 19:46:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
久しぶりにART EXPLOSIONという名前を見たのでチェックしてみたら、
今は、80万クリップになっているんですね。すご。
検索性ってどうなんでしょ?
メーカー側もダブリのチェックとかどうやってるんでしょ?
10年後には500万クリップでしょうか?
水溶性 2009/05/21 09:57:01
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
ART EXPLOSION、調べたところ現在は製造中止になっていました。
win版は80万点、mac版は75万点のモノが最終のようです。
森魚 2009/05/22 15:47:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4539] 旧掲示板 (2009/05/20 Wed 14:10)
いつもこちらの掲示板には大変お世話になっております。
印刷所へ(文字アウトライン済み)データ入稿後にお客様よりご連絡をいただきました。
当方、Mac OSX10.4.11
イラストレータ CS2
モリサワOTF(中ゴシック)
です。
★文字をアウトラインしたところ、スミ文字がヌキ文字に変わってしまう文字列が発見されました。
(右揃え、1行。変倍、ツメ、禁則処理なし。プロポーショナルメトリクスにチェック)
よく調べてみると…
画面上ではスミ文字なのですが、カラーパレットをみるとスライダー部分は(CMYK)どれも数値空欄、
パレット左上の“塗り”の色は「白(←見た目ですが)」のようです。
これまで出力、また、PDFを作成した場合もスミ文字で再現されていました。
そのようなカラー設定になってしまった原因、
もしくはアウトライン時に発見できる方法などございましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
ASX 2009/05/19 15:04:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
申し訳ございません。
自己解決です。
ヌキに見えたのですが、限りなく白に近いグラデーションでした。
お騒がせしました。
ASX 2009/05/19 18:16:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
えっ?解決したの?
ヌキであれクラデであれ、スミ文字をアウトライン化しただけで色が変ったんでしょ?
金土日 2009/05/20 12:52:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
ちょっとCS〜CS4まで試してみました。
CS、CS2、CS4は文字色にグラデーション指定がされていると
アウトライン時にグラデーションに変るみたいですね。
CS3はアウトライン時、グラデーション指定する前の色になりました。
ゆのっち 2009/05/20 13:35:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
URL http://gande.co.jp/cgi-momoco/momoco.cgi?btype=pc&mode=tp&ord=new&page=1&file=20090116192746
↑こんな話がありました。
トピ主さんはこの挙動を承知していたので、
グラデーションが判明した時点で自己解決
したのかと。
123 2009/05/20 13:44:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
皆さま、ご返信ありがとうございました。
ひとりよがりでごめんなさい。
[123]様が仰るように、その旨、承知しておりましたので自己解決としてしまいました。
補足ありがとうございました。
[ゆのっち]様、CS4でも同じ現象がおこりますね…。
ASX 2009/05/20 15:20:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
CS、CS2、CS4とCS3のどちらが『本来の仕様』なんでしょうね。
金土日 2009/05/20 21:42:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4538] 旧掲示板 (2009/05/19 Tue 15:04)
御世話になります。
InDesign(CS2)でPDFを600ページぐらいのPDFデータを貼り付けて印刷用のPDFを作成しております。
貼り付け後、pdfに再度書き出す際に、何事もなかったかのようにアプリケーションが”消えて”しまったり
”問題が発生しました・・問題を送信しますか?”のダイアログがでて終了してしまうようなことがあります。原因がわかりません。フォントの問題かもとおもってみたりしたのですが、アウトラインしたものも落ちることがあります。何か思い当たるようなことはありませんでしょうか?
pcはXpのPro、Pen4の3.0G、メモリは2GBです。
パワー的に問題はないかなと思います。
InDesignのデータは100MB行かないぐらいです。
らんちゃん 2009/05/18 10:01:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MS-RTC LM 8)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
600ページだからでは?
客観的にみて、多いと思いますけど。
いちどきに処理する量を、
もすこし、少なくしては?
匿名その100 2009/05/18 10:26:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
001に同意。
あと、いまどきPen4の3.0GHzは、別に早くもない。(ちょっとググったら、CPUの発売は2003年らしいね。)
>>パワー的に問題はないかなと思います。
と言い切れる根拠が....
HDDの空き容量は?
chrome 2009/05/18 10:50:30
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.65 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
量を減らして実行しても見たのですが、やはり落ちます。100ページでも50ページでも落ちることはあります。XPでCore2の3.0G、メモリ4GBでもやってみたんですが、やはり落ちます。
らんちゃん 2009/05/18 18:33:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MS-RTC LM 8)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>PDFデータを貼り付けて印刷用のPDFを作成しております。
なんですよね?
貼り付けてるPDFに問題があるんでしょう。
それは、ものすごく問題の切り分けが楽なパターン。
PDFのどのページに問題があるか探って、原因を追究すればよろしいかと。
ちなみに、そのPDFは誰が作ったんですか?
クライアント?
御社?
PDFの作成方法に問題がありそうな気がします。
FRONTERA 2009/05/18 18:48:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
フォントの送信だったか何かを、ページ単位に切り替えてみるとうまくいきそうな予感がします。どうでしょう?
あやふやですいません確認できるマシンが手元に無いもので。お試しください。
鯨 2009/05/19 10:27:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4537] 旧掲示板 (2009/05/18 Mon 10:01)
DTPをやっていて、今だ自分の中ではっきりしない部分があります。
Quarkにイラレなどの画像を貼り付ける場合、データが同じ場所でないといけない、と教わってきました。
(同じフォルダの中に「Quarkデータ&イラレデータ」がある状態。)
もし、そうではなく、Quarkデータの外部にあるフォルダからイラレデータを貼り、
プリントしたとします。すると、確かにプレビューのような印刷結果しか得られません。
だからQuarkの機能的に、そういうものだと理解しておりました。
しかし違う会社に移って、そこではフォルダの中のデータを直接貼るのを当たり前のようにしてます…。
Quarkデータの入っていないフォルダから画像を貼っても、印刷に支障がないということでよろしいのでしょうか?
あるいは、本当はダメだけど出力の際の操作で可能にしてるとか…(わかりませんが)。
どなたか、お答えよろしくお願いします。
すなふきん 2009/05/17 19:00:16
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.65 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
正直文章がとてもわかりにくい
Quarkデータとはアプリのことかドキュメントのことか?
>そこではフォルダの中のデータを直接貼るのを当たり前のようにしてます…。
それでは以前と同じではないのか?
Quarkに貼り込むデータはどこにあっても良い。
フォルダの名前すら変えても大丈夫。
ただしそのフォルダからの移動は不可。
移動したものをドキュメントと同じフォルダに移すのは可。
. 2009/05/17 23:12:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
URL http://www.ognet.jp/bekkan/quark/vol_27/quark27-1.html
えでぃっとはうすさんのサイトで詳しく検証されています。
おさる 2009/05/18 01:40:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
レスありがとうございます。
説明分かりにくかったですかね?
「一つの同じフォルダにQuarkのドキュメントデータ、イラレの画像データをまとめなくても、
ちゃんとプリントできるのだろうか?」って話なんですが…。
「手順的にデータをサーバとやりとりしているうち、エラーが起きやすいから」というより。
具体的に、前の会社でそういうやり方でないと、画像がちゃんと印刷できなかったので…。
画像フォルダから直接、画像をQuarkのデータに貼るのは、今だ自分の中でおっかなびっくりです。
「粗画像で後から入れ替える」とか、そういう理由があれば独立した画像フォルダからも不安なく貼れますが。
すなふきん 2009/05/20 03:14:31
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10 (.NET CLR 3.5.30729)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>説明分かりにくかったですかね?
分かりにくいというより、情報が不足してるし、たぶん間違ってる。もう一度001のレスを読み返してみるべし。
出力とかプリントとか言ってるのは、制作したマシンからPSプリンタへの出力ってことで良い?
>前の会社でそういうやり方でないと、画像がちゃんと印刷できなかったので…。
今の会社ではそういうやり方をしなくても、問題なく出力できるんでしょ?
>本当はダメだけど出力の際の操作で可能にしてるとか…
操作って…誰が?
2009/05/20 05:46:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/528.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
ちゃんとリンクが付いてりゃ(切れてなければ)出力はできる。
それだけのことでしょ?
補助メニュー(だったっけ?)の
「使用状況(だったっけ?)」とか見ない人なのかな?
>Quarkにイラレなどの画像を貼り付ける場合、データが同じ場所でないといけない、と教わってきました。
(同じフォルダの中に「Quarkデータ&イラレデータ」がある状態。)
「収集」使わず、入稿用などに「手で」
ファイルを集める場合、その方が楽だから。
>具体的に、前の会社でそういうやり方でないと、画像がちゃんと印刷できなかったので…。
リンクでも外れていたんじゃないの?
匿名その100 2009/05/20 07:52:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
結論から言って、画像は何処にあってもかまわない。
「リンク」や「パス」と言った言葉の意味を良く理解したうえでの「同一階層での作業」と言うのであれば、疑問にすらならないことです。
また、
>具体的に、前の会社でそういうやり方でないと、画像がちゃんと印刷できなかったので…。
と、こう言う事にならないためにも、匿名その100の発言のとおり、Quark側で画像を管理する機能がちゃんと備わっています。
Quark自体の習得にも未熟だった様です。
同類族 2009/05/20 11:03:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
>画像がちゃんと印刷できなかったので…。
プリントする時にアラートは何も出なかったんでしょうか?
それはそれとして、制作の皆様、データを出力にまわす際にはなるべくファイルの収集機能を使うことをお願いしたいです。
ごうちゃん 2009/05/20 12:16:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4536] 旧掲示板 (2009/05/17 Sun 19:00)
先日、防衛省がらみの仕事がありました。
いろいろなルールがあるのですが、その中に、原則、直立丸ゴシックを使用とありました。
これって、直立体の丸ゴシックのことですか?それとも直立丸ゴシックという名前の
フォントがあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればご教授ください。
BOSSS 2009/05/16 11:10:30
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.65 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
URL http://www.ath-j.com/cbbs2/cbbs.cgi?mode=al2&namber=22351&rev=&no=1&KLOG=105
どうやら直立丸ゴシックと呼ばれる「書体」は存在するようですね。
だだしPC用フォントではないと。
n-yuji 2009/05/16 12:10:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
それはそれとして、
>防衛省がらみの仕事
まあ、機密に関わるようなことはないとおもいますが、
それでも、こういう場所で不用意に質問するのは危険だと思います。
まず先方に確認すべきかと。
n-yuji 2009/05/16 12:20:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
情報ありがとうございます。
このページは私も見たのですが、
これ以外の情報ってないですよね?
質問の仕方は不用意だったかもしれませんね。注意します。
BOSSS 2009/05/17 11:16:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.65 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4535] 旧掲示板 (2009/05/16 Sat 11:10)
どうにも出来ませんでした。
ファインダー上の空のフォルダー(可視のみの項目数0)の検索の方法有りますか?
osx10.5です。
どん 2009/05/16 00:33:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4534] 旧掲示板 (2009/05/16 Sat 00:33)
環境はOS9.2、イラストレーター8.0、フォトショップ5.5。
イラレファイルに350ppi、J-PEGエンコーディング、.eps形式の画像をリンクで配置して作業しています。
画像を配置し、イラレファイルを.eps形式で別名保存した際に出てくる
「配置した画像を含む」のメリットと必要性がどうしても分かりません。
アドビサポートで検索すると
「配置した画像を含む」:アートワークにリンクされているファイルを埋め込みます。 と書かれています。
まず、リンク配置なのに埋め込むというのが理解できないです。
「配置した画像を含む」にチェックを入れるとファイルサイズは重くなるのに(埋め込んでいるから?)
配置されている画像データが無くなれば、リンクは外れますよね?
画像データを添付しておけば「配置した画像を含む」のチェックは不要という解釈で良いのでしょうか?
また、少し調べましたが、印刷所によってはチェックをいれるかどうかはまちまちなようです。
もちろん自分が入稿する印刷所の通りにすればいい話なんですが
知りたいのは「配置した画像を含む」のメリットと必要性です。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、マニュアルや過去ログなどを読んでも
どうしても納得いく情報が見当たらなかったので質問させていただきました。
トチロー 2009/05/15 14:54:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
↓見てたもれ
URL http://www.ensoku.jp/mg/pop_hanshita/user/user_hanshita_q_10_.html
ぐぐってね 2009/05/15 14:59:14
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ぐぐってね様。レスありがとうございます。
ただ、URLを拝見しましたが、
私が知りたいのはリンク配置と埋め込みのメリット・デメリットではなく
「配置した画像を含む」自体の意味・メリットと必要性なのです。
すみません・・・
トチロー 2009/05/15 15:21:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
レイアウトソフトにイラレepsを貼った時に画像を含んでないと画像が抜ける。
eps形式はレイアウトソフトに貼ることが前提だからアラートが出るわけ
レイアウトソフトに貼らないならaiでいい。「俺はイラレしかつかわねえよ」という場合も、出力時にレイアウトソフトに貼って出すというフローは多い。
. 2009/05/15 15:50:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
印刷用にeps保存する際には、配置した画像を含むのチェックは必要です。チェックが入ってないと画像部分がぬけて出力されてしまいます。
会社によっては、お客さんからepsでデータをもらい、そのまま出力する所もあります。うちの会社は基本的にaiデータを頂きデータチェック後eps(画像を含む)保存します。
この保存は、印刷・製版前の最終段階での作業ですので、文面から察するにトチローさんはデータ制作側の方かと思われますので、トチローさんの作業段階では必要性は無いと言って良いかと思います。
ただ、画像を含んだeps保存をしておくと、データ受け渡しの際、リンクされている画像の添付を忘れた場合、その画像をイラレのepsデータから抽出することができます。
だいたいこんな所かと思いますが。
トド 2009/05/15 15:58:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
「配置した画像を含む」自体の意味ですか?
確かに配置されている画像データが無くなれば、リンクは外れてしまします。
しかし、「配置した画像を含む」にチェックしていれば無くなった画像が抽出できます。
つまり配置した画像データが、削除されたりリンク切れになった場合の保険と考えれば良いと思います。
私も最近は「配置した画像を含む」にチェックはしませんが、過去にこれで助かった経験があります。
ハーロック 2009/05/15 16:17:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
含んだのと含まないのと両方作って
Distillerにかけてみるといい。
どんなPDFが出来上がるか? その結果で理解できると思う。
メリットというよりも、EPS保存なら「含む」は必須です。
EPSつーのは基本的に「完パケ」のデータなので。
匿名その100 2009/05/15 16:22:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
.様、トド様、ハーロック様 レスありがとうございます。
.様、トド様の
>レイアウトソフトにイラレepsを貼った時に画像を含んでないと画像が抜ける。
>チェックが入ってないと画像部分がぬけて出力されてしまいます。
ですが、
試しにダミーデータを作成して実験してみました。
(「配置した画像を含む」のチェックを外したイラレファイルを、クォーク3.3に貼ってプリント)
クォーク上では画像が見えるので? と思いましたが
プリントすると確かに画像が抜け落ちていました!
次にトド様、ハーロック様の
>画像を含んだeps保存をしておくと、データ受け渡しの際、リンクされている画像の添付を忘れた場合、その画像をイラレのepsデータから抽出することができます。
>「配置した画像を含む」にチェックしていれば無くなった画像が抽出できます。
ですが、
こちらで実験してみたところ
「配置した画像を含む」のチェックを外したイラレファイルを用意。
リンクされた画像データを捨て、あえてリンクが外れた状態にしてイラレを開く。
『○○.eps」というリンクファイルが見つかりません。別のファイルで置き換えますか?の警告画面に“抽出”が表示されませんでした。
さらに調べたところ画像のエンコーディングを“バイナリ”にしたら大丈夫でした。
ということは、抽出できる利便性を考えたらJ-PEGエンコーディングで入稿しない方がいいのかな・・・?(エンコーディングの違い等は自分で調べてみます)
トド様
>文面から察するにトチローさんはデータ制作側の方かと思われますので
確かに私はデータ制作側の人間です。
ただ、今回皆様にレスを頂いて自分の視野の狭さと不勉強を痛感しました。
今までは後行程(印刷所)でどんな事を行なっているのか殆ど考えた事がありませんでしたので
迷惑なデータを入稿していた可能性もあり、反省しています。
ともあれ、おかげさまで「配置した画像を含む」についての疑問が解けスッキリしました!
これを機会に後行程についても勉強していきたいと思います
皆様ありがとうございました。
トチロー 2009/05/15 16:53:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
匿名その100様
御三方へのレスを書いてる間に進んでいたようですね・・・。
PDFは明日作って試してみます。
レスありがとうございます。
トチロー 2009/5/15 16:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
画像のエンコに関わらず、抽出できますよ?
明日これももう一度実験君してみて下さい。
制作をやっている方が製版・印刷の現場を見学させて下さいとくることがあります。「なるほど〜」「そうだったのか〜」と言われることが多いです。
トチローさんもぜひ機会があったら現場見学をしてみて、どのような作業をしているか見たり聞いたりしてみるといいと思います。頭の中がぐっと整理されると思います。
(ただ、会社によって作業工程は様々ですから、そこが全てだとは思わないで下さいね。)
トド 2009/5/15 17:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
>こちらで実験してみたところ
「配置した画像を含む」のチェックを外したイラレファイルを用意。
リンクされた画像データを捨て、あえてリンクが外れた状態にしてイラレを開く。
『○○.eps」というリンクファイルが見つかりません。別のファイルで置き換えますか?の警告画面に“抽出”が表示されませんでした。
そりゃ当たり前です。
「含む」をチェックしなければ、抽出は出来ませんから。
なお、QuarkXPressに配置/出力して
理解できたのなら、Distillerでテストしなくても良いです。同じことですから。
>クォーク上では画像が見えるので? と思いましたが
それはEPSのプレビュー。実データではない。
匿名その100 2009/5/15 18:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
トド様、匿名その100様レスありがとうございます。
>画像のエンコに関わらず、抽出できますよ?
明日これももう一度実験君してみて下さい。
>そりゃ当たり前です。
「含む」をチェックしなければ、抽出は出来ませんから。
昨日は時間がなく、あわてていたようです(お恥ずかしい・・・)
おっしゃる通り、今日再実験したところJ-PEGエンコーディングでも問題なく抽出できました。
トド様
>トチローさんもぜひ機会があったら現場見学をしてみて、どのような作業をしているか見たり聞いたりしてみるといいと思います。
そうですね。
現場見学する事ではるかに理解力は高まりますし、一度行ってみたいと思います。
まずは自分の入稿先で見学できるか聞いてみたいと思います。
匿名その100様
>それはEPSのプレビュー。実データではない。
なるほど。
自分はついつい「画面上のプレビュー=印刷結果」と思いがちなとこがありました。
これは危険な考え方ですよね。
今後はこの認識を改めようと思います。
皆様から的確かつ貴重な情報を頂けて大変参考になりました。
ありがとうございました。
トチロー 2009/5/16 11:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
トチロー様。 ということは、抽出できる利便性を考えたらJ-PEGエンコーディングで入稿しない方がいいのかな・・・?(エンコーディングの違い等は自分で調べてみます)
ここは出力する側の人に聞いて、その指示にしたがうこと。うちはJ-PEGエンコーディングはすべてグレーに変換されてしまいます。色版は何も出ません。
A6M5 2009/5/18 13:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
既に多くのレスがついてますけども、そもそもEPSはPostScriptデータ内に「貼り込むための」データ形式みたいですから、後から開いてどうこうする必要が無い状態になってなければならないのだと思います。(匿名その100さんの仰っている「完パケ」ってとこですね)
だとすると、画像は『当然』含んでおかなければならないことになると思います。
しかし出力サイドとしては、EPSでデータを受け取ったからって「そのまま」出力するわけにはいかないことが多いんですよね。
ごうちゃん 2009/5/19 20:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
完結したトピックに、横レス失礼致します。
似たようなことで疑問があります。
画像を含む・含まないでデータを2つ作成し、InDesignCS3とQuark4.1に貼り込んでプリントやPSファイルを書き出してみたのですが、どうもIllustratorのバージョンによって結果が違うようなのです。
・ver8.0.1
含む→出力される
含まない→出力されない
・CS3
含む→出力される
含まない→出力される
InDesignCS3/Quark4.1共に結果は同じ
ちなみにIllustratorに貼っているリンクファイルは念のため削除してからテストをしています。
どのバージョンから変わったのでしょうか??
こんぱす 2009/6/12 16:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15
自己レスです。
今手持ちの古いバージョンから順にテストをしてみたら(テスト前に投稿してすみません...)、ver.9からは出力されました。
そんな昔から変わっていたなんて...。
こうなると、抽出できること以外に含めるメリットってなくなってしまいますね。
このトピック主さんの環境がver.8.0だったからコメントになかっただけで、周知の事実だったのでしょうか?
こんぱす 2009/6/12 17:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4533] 旧掲示板 (2009/05/15 Fri 14:54)
いつもお世話になっております。
win イラストレーターvr8で作成したデータで
テキストも全てアウトライン化されており、
テキストもフォントデータも全くないのですが、
CS以降で開くと、テキストデータがあり「更新」ボタン
か「ok」ボタンを選ぶメッセージが出てきます。
実際にはテキストデータはありません。
ロックも全表示もされて置換検索でもゼロです。
これはバグでしょうか?
気持ちが悪いので、すっきりさせたいのですが...
よろしくお願いいたします。
いちご 2009/05/15 11:55:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firefox/2.0.0.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
>これはバグでしょうか?
バグではないです。いわゆるゴミっていうやつ・・・
こういう場合、ありがちなのが
孤立点またはスウォッチに登録されているっていうパターン
よく探してみて
ちんぷん 2009/05/15 13:02:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ちんぷん様
教えていただきありがとうございます。
スウォッチとマスクにフォントデータが
あったようです!
大変助かりました。
感謝いたします!!
いちごより
いちご 2009/05/21 11:31:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firefox/2.0.0.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4532] 旧掲示板 (2009/05/15 Fri 11:55)
どうもです。
現在、MacOSX10.5.6 illustrator CS3にて
制作していますが、
リンク切れのEPS等の配置画像がある場合、
リンクパレットを見るとファイル位置は「NA」となり、
本来の場所はわかりません。
もちろん「ドキュメント情報」の「リンクされた画像」を見ると
画像の位置情報は残っており、どうしても元の場所がわからない場合は
ここを見るか、エディタで開いて<stRef:filePath>のところを確認するようにしています。
CS対応収集系のシェアウエアでArtCollectorというものがあり、
イラレの鬼に匹敵する便利さですが、やはりリンク切れ画像のパスは表示しません。
しかし、OS9 イラレ8ですと
リンク切れを起こしてもファイル位置情報は
リンクパレットから直で確認できました。
さきほどのイラレの鬼でもリンク切れ画像のパスは表示され、
色が変わったり、斜体になったりしてわかりやすかった記憶があります。
これ、ちょっとしたリンク切れ修正に便利だったのですが…
なにげにCSになってからリンク切れ時の
リカバリーとかがいろいろ不便になったような気がします。
昔は、樋口印刷さんの配置手助けというシェアウエアがあり、
画像のある階層がだいたいわかっていれば
フォルダ内を検索して再リンクしてくれるという
便利なものでした。一時期お世話になりました。(イラレ8まで)
(今は置いてないようです。)
その後、当時の会社でVPJのターボサーバを導入し
ピクチャーラングラーのお世話になりました。
本来はOPI画像(FPO)の貼り替えが主な目的ですが、
イラレのお馬鹿な仕様によりOPI運用はしていませんでした。
replaceボタンというのがあり、これでフォルダを指定すると
該当する画像を検索し再リンクが可能でした。
画像の数だけボタンを押す必要がありましたが、
人為的なミスが起きにくく、リンク切れを短時間で修正できました。
(これもイラレ8まで)
CSになって、これらの代替えのソフトウエアというのは
なぜ、出てこないのでしょうか?
開発が難しいのでしょうか?
それともそもそもニーズがない?
こんなことにこだわっているのはもしかして私だけ?
せめて、リンク切れを起こしたファイルでも
配置画像のパス情報を簡単に確認できる
便利なソフトとかスクリプトとかご存知ないでしょうか?
本当は画像を見つけて再リンクを自動でしてくれるソフトがあると
もっとありがたいのですが(汗
sawa 2009/05/15 11:27:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
スクリプトで少しいじってみましたが、
リンク切れしている場合、スクリプトではリンク情報は探せませんでした。
リンクが切れていない状態でリンク情報を埋め込むことは
スクリプトでできるので、
その情報を元に再リンクさせるようなことはできそうです。
小泉 2009/05/15 16:21:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
小泉様 ありがとうございます。
そうなんですか…
リンク切れに気づいてから
この手のソフトなり、スクリプトなりの出番になるので、
切れる前のデータでリンク情報を事前に用意するは
なかなか難しいんじゃないでしょうか。
たいていリンク切れは、
画像の入っているフォルダ名を変えてしまったり、
バックアップ等で削除してしまったりといったことで
起こると思うんですが、気づいたときにはリンク切れの
イラレデータしかないわけです。
ここからの復旧を短時間で確実にする方法がないかと
思った訳です。
sawa 2009/05/15 18:20:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
事前に埋め込んでおけば、リンク切れの際に復旧はできるので、
難しい事はないと思いますが。
>たいていリンク切れは、
>画像の入っているフォルダ名を変えてしまったり、
>バックアップ等で削除してしまったりといったことで
>起こると思うんですが、気づいたときにはリンク切れの
>イラレデータしかないわけです。
↑こうならないためにはどうしたらいいかを考える方が、
復旧方法を考えるより前に必要な事だと思いますよ。
小泉 2009/05/19 14:18:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>↑こうならないためにはどうしたらいいか
たはは…
まさしく、おっしゃる通りです。
ただ、何人ものスタッフがいて、社内の人間と
外注デザが入り交じって作業する環境下では
100%徹底させるのは、なかなか難しいです。
ほとんど人為的なミスなんですけどね。
当社は全てサーバ上で作業しているので
(クライアントPCにデータはありません)
そもそもリンク切れはめったに起きないフローを
組んでいるのですが、
時々やっちゃう人がいるんですよね。
sawa 2009/05/19 14:54:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4531] 旧掲示板 (2009/05/15 Fri 11:27)
OS10.5.6
外部から来たの640のMOディスクを入れると
画面が暗くなり
「コンピュータを再起動する必要があります。
パワーボタンを数秒間押し続けるか、
リセットボタンを押してください。」
のメッセージがでます。サポートページでカーネルパニックだと
言う事がわかったのですが、MOの何が原因なのでしょうか?
いろいろサイトで調べたのですが(検索が下手なのか)わからず
質問させていただきました。
そのMOはOS9のMACでは、認識したので対応しましたが、
OS9のMACをそろそろ消えていくなか、この様な場合
OS10でどうすれば良いのでしょうか
社内ではSONYのMOを使っていてこの様なトラブルはなく
偏見だと思うのですが、外部から来たMOは「テイジン」と「マクセル」製です。
松本 2009/05/14 19:58:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
たぶんMOが原因です。
僕もUSB接続のMOドライブが原因でカーネルさんが起こりました。
なぜ分かったかというと、
そのMOドライブを別のMacに繋いだらカーネルさんが起こりました。
逆に外したMacは直りましたよ。
かに光線 2009/05/14 20:29:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
URL http://www.dtp.il24.net/tubo/
『DTPの壺』のDTP BBS(No.6319〜)に関連するトピックがあります。
(* *) 2009/05/14 20:37:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
自分も同じ現象で悩みましたが10.5.7にアップしたら直りました。
半年間(10.5.6にしてから)長かったです。
匿名B 2009/05/15 08:34:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
ありがとうございます。
紹介のBBSも見てきました。
10.5.7にアップデートしてみます
松本 2009/05/15 09:33:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4530] 旧掲示板 (2009/05/14 Thu 19:58)
ライセンス購入でのダウングレード申請についての質問です。
以前にもこちらでCSセットの購入についての質問させて頂いた者です。
(個人でフリーのDTPデザイナーをしております)
色々悩んだ末、
CS4セット(MAC Design Standard)をTLPライセンスで購入後、
ダウングレード申請してCS3へ変更しようと考えています。
その際にインストールメディアが必要との事ですが、
インストールメディア自体はどうやって購入するのでしょうか?
それともう一つ、
個人名義でライセンス(TLP)を購入するこができるかどうかの質問について
「MacDTPプロショップ/MacCity」
www.cityscanner.co.jp/maccity/license/faq.html
「LicenseOnline Adobe製品ストア」
www.licenseonline.co.jp/qq2/adobe/faq/index.asp#02i
では、
全く違う返答をしており、
困惑しております。
(私個人は購入できるのでは…と考えているのですが…)
もし実際にCS4を購入してダウングレードしてCS3を使用されている方が
いらっしゃいましたら、
お答え頂けると幸いです。
もしくはそういった方を知っている、
近くにいるという方でも構いません。
どうぞ宜しくお願い致します。
まめ 2009/05/14 19:10:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
URL http://www.adobe.com/jp/support/service/help/purchase.html
adobeさんに聞くのが、一番近道ですよ。
(* *) 2009/05/14 20:44:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
メディアはCS3持っている知り合いに借りる。
もしくは、ヤフオク等で落として、コピーして再出品する。
差額で持出しが発生するけど仕方ない。
シリアルとアクチさえ通ればよいので、CS3のメディアであれば何でもよいです。
TLPの購入は代理店を通すハズなので、個人でも別に買えると思います。
akua 2009/05/15 09:24:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
製品版のメディアを入手してもインストールできません(シリアルで弾かれます)。
AdobeからCS3のESDインストールメディアを購入してください。
CS2以前はもう購入できませんが、CS3なら代理店に言えば購入出来ると思います。
3000円程度だったかと(オープン価格なので代理店によって違うとおもいます)。
ESD 2009/05/15 19:50:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
ご回答、有り難うございます。
上記のショップに直接伺った所、
個人(フリーの場合は屋号を使用)すれば
TLP購入は可能との事でした。
ライセンス購入後にCS3のメディアを何らかの方法で入手する、という事ですね。
またその辺りは色々調べたいと思います。
参考になりました。有り難うございました。
まめ 2009/05/15 19:54:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
便乗してすいません。
いまDesginスタンダードCS4を使っていますが、ノートパソコンにもインストールしたいと考えています。
2台まではアクチできるはずですが、CS3のESDインストールディスクがあれば、ノートの方だけCS3にダウングレードできるのでしょうか?
アドビに聞いても、はっきりしないのですが、ご存知の方がおられましたら教えてください。
横からすいませんが、よろしくお願いします。
トドの親父 2009/05/17 21:28:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
アドビに聞いてはっきりしないことを、どう答えろと?
(正規ユーザーなら、太鼓判は押さないが黙認はしますって感じだけど...)
Tod 2009/05/17 22:04:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
ダウングレードでは両バージョンの併用はライセンス上NGだったと思います。
(アップグレードなら黙認的なニュアンス)
トドの親父さんの場合どちらかのバージョンに決めて運用する必要があるのではないかと。
ちなみにCS3のESD提供はメディアだけではなくインストーラをダウンロードできます。
ダウングレード申請するとTLPのユーザサイトで申請したインストーラのイメージファイルがダウンロードできるようになります。
それ以前のバージョンについてはメディアを手に入れる必要がありますが・・・
うめ 2009/05/20 10:56:02
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
うめさん、ありがとうございます。
ダウングレード申請をしないとNGで、そうするとCS4は使えないってことですね。
無理っぽいので、ノートをMacBookに買い替える方向で考えてみたいと思います。
ノートはモバイル用と割り切っているので、いまだにPowerBookG3を使っています。
それゆえCS4が乗らないので、なんとかならないかと調べていたところでした。
トドの親父 2009/5/21 20:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4529] 旧掲示板 (2009/05/14 Thu 19:10)
みんなで育てて信用を築いたクライアントのデータ一式。
クライアントの仕事ごとそのまま、
次の職場に持って行ってしまいました。
これってドロボーですよね?
民事的に何か制裁をしたいです。
よきアドバイスなどあればよろしくお願いします。
かに光線 2009/05/14 17:35:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
民事的っていうか、
刑事的に訴追できるんじゃない?
窃盗罪・横領罪だと思うんだけど?
その足で警察に行けると思うよ。
シャケトバ 2009/05/14 17:49:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.65 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
>民事的に何か制裁をしたいです。
よきアドバイスになるかなぁ。法律上のことはうといので…。
管理上の落ち度はなかったのですか?
例えば、退職する前にその人が持っていたデータを直属の上司なりに、「やめる前にデータを置いてゆくように、持って行くな」と指示する。
データはリスト付けてサーバやHDに移行させたり、個人でPCを持ち込んでいる場合は、すべて抹消したことを個人に確認させる(管理者が消したことを確認する)など、最低限のことはさせる必要があったと思います。
ITの時代になってからは、ほとんどの企業で、就業規則などに「データの持ち帰り禁止」、また退職する場合は「データを返して、個人のPCからは削除させる」などというような項目があると思うのです。
それと、これは余計な事かもしれませんが一番気になる部分として、その人が「退職した理由」は何ですか?
持って行ったということは、再就職先でも、そのデータがあれば、そのクライアントとつながりが保てるってことですよね。
データを取り戻すってことになれば、そのデータは、あなたの会社において知的財産権を所有しているということを明示して訴えることが必要になるでしょう。
たいへんだろうとは思いますが、知的財産権が専門の弁護士はいると思いますので、相談されることをおすすめします。
元管理者 2009/05/14 18:11:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
>シャケトバ様
警察に行ってとっちめたいのは山々ですが、
できることなら音便に…というのが希望です。
全面的に争うのではなく、退職者が「悪いことしたなぁ…」と反省と謝罪をしてくれれば。
仕事を『持って行かれた』ので、そのクライアントはすっぱりとあきらめます。
そこばかりに気をとられていても後ろ向きになってしまうので。
>元管理者
ええ、落ち度はあったと思います。
何分、その退職者が管理者でしたので。。
退職者の理由は正式には「スキルアップ」などとぬかしていますが、
この時勢なので、給与のカットが去年あり、
それで大幅にカットされたからだと思います。
それなりの立場にいた方なので、カット幅も大きかったと。。
なので、こちらとしては正々堂々としていたいのです。
退職者に「一生、後ろめたい気持ち」で過ごしてほしい…みたいな(性格悪いですね…僕)。
ですから、脅しというと柄が悪いですが、
法的な根拠で牽制をしておきたいのが本音です。
弁護士に相談したいですけど、
そんなやつのために相談費用というのもバカバカしいというのが本音です。。
でもやっぱり専門家に聞くのが一番早いですよね…。
かに光線 2009/05/14 18:46:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
適当なこと言ってすいませんでした。
元管理者さんのおっしゃるとおり、
弁護士さんに相談すべきだと思います。
仮に、その人一人で作ったデータでも、
大抵は会社の名前でとれてた仕事だし、
みんなで作ってきたデータならなおさら許せません。
持ち逃げした人の気持ちがわからんでもないですが、
いかなる理由があろうと、やっちゃいけないことだと思います。
シャケトバ 2009/05/14 18:56:04
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.65 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
まさにみんなで育てたクライアントなのです。
退職者がたまたまこの1、2年担当者になっただけのことです。
自分さえ良ければ…という人が
ここ最近は多くなっている気がするのは
僕だけでしょうか。。
かに光線 2009/05/15 09:47:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
たとえデータが残っていたとしても、そのクライアントからの仕事はもうない。
データを持ち去るのはいけないことだけれど、そのこと/ひとにたいしてイライラしている時間がもったいないよ。
そんな不心得者がいなくなっただけでよし、と思ってみてはいかがでしょう。
かといって法的に成敗したいという気持ちがわからないでもないですが。
データよりもクライアントを持ってかれた、というほうが痛いのではないのかな。
データを持っていかれたからクライアントもついていってしまったのですか?
匿名希望 2009/05/15 11:01:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
許してはいけませんよ。
弁護士に相談しましょう。まずは、弁護士費用と、勝ち目をききましょう。弁護士から書面が届くだけで、「ごめん」って言ってくる可能性もありますよ。そうしたら、弁護費用+賠償金を請求しましょう。
法廷で争うことになっても、勝ち目がありそうなら、弁護費用は負けた相手に負担させればいいのだし、万一、費用がかかっても、ここでちゃんとしておかないと、今後も新たな退職者が同じことをしますよ。
oioi 2009/05/15 11:50:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
>匿名希望様
そうなんです、イライラしても後ろ向きになるだけなので、やめることにしています。
クライントの金額は年間で500万くらいです。
そこそこおいしい仕事。
痛いですが、仕方ありません。
前を向いて新規案件をとってくるのみです。
>oioi様
やはりおおごとにはしたくないのです。
というのも、なんだかんだでこの業界は狭いものです。
訴訟問題なんか起こしたら、
実態は伝わらずに「訴訟の事実」のみが伝わって、
「あの会社マンドクセ」と。。。
結局トータルマイナスなんてことになりかねません。
なので、新たな退職者が真似をしないようにするためにも、
「みせしめ」的なものがしたいです。。
なんというか…前も書いたとおり、
「一生、後ろめたい気持ち」みたいなものができればと。。
難しいですよね、、すいません。
でも、みなさんの退職者バッシングだけでも気持ちいいです。
ありがとうございます。
かに光線 2009/5/15 12:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
退職者にクライアントを持っていかれたとの事ですが、貴社の営業は何かアクションを起されたのでしょうか。
状況は分かりませんが、少しさびしい様な感じを受けました。
退職者に対してですが、商売道徳上、やってはいけないことです。
相談費用を含め、損害請求をすべきだと思いますが・・・。
こういった方には痛い目を合わせた方がいいと思います。
たまには 2009/5/15 12:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
>たまには様
営業はこの業界にありがちな「名ばかり営業」でした。
いわゆるカンプ配達人みたいな。。
デザイナーと直で話したほうが早いということで、
そのやりとりが密になっていったというパターンです。
ありがちですよね?
なので、営業はこのクライアントにさほど思い入れもないみたいです。
もちろん、社長からは怒られていますが。
つまりクライアントのほうは、
退職者と『馬が合った』ということなんでしょう。
やはり仕事は「コミニュケーション」が大事ですね、
あらためて痛感してます。
かに光線 2009/5/15 12:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
> 訴訟問題なんか起こしたら、
> 実態は伝わらずに「訴訟の事実」のみが伝わって、
> 「あの会社マンドクセ」と。。。
> 結局トータルマイナスなんてことになりかねません。
事の良し悪しは歴然としていますから、
すべてつぶさに御社のHP/blogなどで公開すれば言いと思います。
その際、会社側の意見、盗人(三分の理あり)の意見、
そして、盗人と知りながら仕事を出すクライアントの意見をちゃんと記載しておけば
マイナスではなくプラスだと思いますよ。
話題にはなるでしょうが、賛同する声が多数でしょう。
このトピックにポストしている方々は会社側のスタンスのようですが、
他の立場の方、おられますか?
本来あるべきは『円満独立による顧客譲渡』なのですが。
水溶性 2009/5/15 12:50
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
弁護士に相談し、謝罪を求める文章を送付するぐらいは最低限必要だと思います。
それでも向こうからのアクションが無ければ強硬手段も必要かと・・・
次に同じ事があった場合の為に、
「会社側はちゃんとそれなりの法的措置を行います。」
という事例をつくっておくべきではないでしょうか
トチロー 2009/5/15 13:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
もう忘れてしまえば・・・的なことを書きましたが、釈然としないトピ主さんの気持ちはとてもよくわかります。ちなみにうちの社でこのようなことが起こったら間違いなく損害賠償請求でしょうね。
ただ、弁護士やら裁判だの、という話になったらそれはもうトピ主さんの職務ではないのではないでしょうか。
訴えるか否かは組織の上層部(トピ主さんがその1人だったらごめんなさい)が考えることで、現場の人間にできることは、どうしたらこういうことを二度と起こさないようにできるかを考えるべきではないか、と思うのですが。
006です 2009/5/15 13:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
みなさん、レスありがとうございます。
社長の指示で「もう考えるな」となりました。
余計なところで知恵とお金を使うよりか、
先を見ろと。
一応、会社に入った時に、
契約書みたいのを書いたので(機密保持に関する内容があったっぽい)、
訴訟を起こそうと思えば起こせるらしいです。
ラヴ&ピース…さすが、社長になるだけあって器がでかい。
個人的に釈然としませんが、
会社のトップの意志なので、そうします。
でもなぁ…
何か一矢報いたいなぁ…
かに光線 2009/5/15 14:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15
とりあえずここで癒すことにしました。
URL http://kakula.jp/homeSalon/
前向きになれますよ!
かに光線 2009/5/15 15:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16
社長がクライアントのとこに行って「当社の元社員が当社所有データを退職時に持ち出して、新たな会社から御社に営業されているようですが事実ですか」と聞きに行くってだめかな。
しゃちょうのきんたま 2009/5/15 15:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17
話を聞いていると、切ないなあ…と言う気持ちでイッパイになる。
なぜ円満退社に持っていけなかったのか…。
その他の職場(他の会社か?)に移ったヤツにしても、
現状で継続している仕事は元の職場との兼合いがあるので
受ける事が出来ないが、新規懸案ならOKだとクライアントに
説明すればいいのに。
まあ「馬が合った」レベルの分析では再発必至ですがね。
御社の営業まで含めた対応、提出物のクオリティーまで
見直さなければいけないのではないでしょうか?
結果的に個人の信用が会社の信用を上回ってしまったワケですから。
デザイナーはアレな人も居るかもしれませんが、
クライアント、移った職場の社長は確信犯でしょう。
通常ならありえない事ですから。
御社から何か言われても大丈夫だと腹をくくっているはずです。
反証するだけの理由を持っているとも言えます。
ただ、相手に打撃を与えたいならばしっかりとやった方が良いです。
穏便には済まないとは思いますが。
そして、ここからは会社対離職者、会社対会社の争いになると思います。
そのクライアントの仕事はいらないと言うのであれば、
徹底的にやる事が出来るはずです。
最初の一手は、離職者と転職先を相手に
「内容証明」を送る事になると思います。
もちろん送り主は会社と言う事になります。
これまでの経緯、相手に要求したい事柄、等をまとめて、
弁護士か行政書士に相談するのがよろしいかと。
裁判まで考えていないのであれば行政書士が安くていいかもしれません。
それこそ、持ち出したデータを使用して仕事が行われていたら、
損害賠償も請求出来ますしね(^ ^;)
使用していないにしても、今後持ち出したデータをベースに
仕事をし、対価を受け取る場合には、その○%を御社に支払うような
誓約書は書かせられるのではないでしょうか。
イヤなら使うなと。これで持ち出したデータは無力化できるかと。
それと就職先には、データ持ち出しを示唆した疑いもあるので、
経緯の説明、潔白の証明、損害賠償の請求、解雇要求、なども出来るのでは?
意外と「内容証明」怖いですよ。
ある事ない事書いて送付しても、提示した期間内に反論をしなければ
書いてある事が全て事実として同意した事になってしまいますから。
徹底的にやるならば、クライアントの会社にも、
個人の転職に伴い仕事が移動するのはおかしい。
何かしらの方法でキックバックの約束でもあったのではないか?
調査してみた方が良い、と書面で送り付けるテもあります。
相手にしてみても、ここら辺までは普通に想定の範囲内でしょう。
それでも暴挙に出たのは、それほど前の会社がひどかったのか、
反証すれば黙ってしまう何かを持っているのか…。
離職したデザイナーの腕がそれほどまでに素晴らしかったのか…。
まあ、みんなが無知なだけかもしれませんが。
ご健闘をお祈り致します。
BLUE 2009/5/15 15:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18
うあ、書いている間に話が進んでいたのね…。
無駄な長文失礼しました。m(_ _)m
BLUE 2009/5/15 15:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
19
レスありがとうございます。
正直者がバカを見る世の中はもううんざりです。
今の日本の政治しかり、
こずるくやったもの勝ちなんて。。
根拠なんてないですが、
きっと退職者にはこの先、いいことなんてあるはずがありません。
今日、きっとうんこ踏みますよ。
そう思ってこれから生きていきます!
かに光線 2009/5/15 20:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20
社長、ダメだよ、そんなの。
器が大きいんじゃなくて、小さいと思うな。
オレがクライアントだったら、そんないい加減な会社と仕事したくないよ。オレの仕事も、なあなあにされそうだもん。
oioi 2009/5/15 23:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
21
本来ならば訴えられてもおかしくないことを敢えてやっているということは、会社に対しての不満もそうですが、他にも裏があるのかもね。
社長が逃げ腰なのも、そのあたりに理由がありそうとか??
たとえば挙げられている賃金カットは、労使間の協議をせずに一方的な通告だけで行われているのであれば労働基準法に違反するんだし、解雇通告的なカットであればなおさら駄目でしょ。それは管理者であっても経営権がなければ同じ話なんだから、後ろめたいことがあるようにしか思えないんだよね。就業規則もきちんと作ってなかったり形ばかりのブラックな企業も多いからねえ、この業界は。
ふむふむ 2009/5/16 0:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
22
辞めた奴がこのスレ見てたら、かに光線さんの書き込み
見て、「やりぃ」って思っていることでしょうなぁ。
無情 2009/5/16 9:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
23
今日、突然、
退職者から謝罪があり、
退職金の返還&違約金50万の10回の分割払い
ということで示談になりました。
「何か」が裏で動いたみたいです。。
こえぇぇ
クライアントなくなっちゃったけど、
おかげですっきりしました。
かに光線 2009/5/18 19:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
24
・・・見る人が見ると、確定されそうですね・・・いろいろと。
ビハインド・マスク 2009/5/19 1:30
UP.Browser/3.04-TS14 UP.Link/3.4.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
25
昔の版下時代と違って、データを残しつつ複製が出来、HDD一つ、はたまたメモリースティック一つで全て持ち出せてしまう様になってデータの持ち出し自体に安易に考えてる人増えてますね。
また版権に関しても営業含め全体が希薄に考えている感じです。
データは、当然ですが会社の財産ですから管理を徹底しないとと思っている次第です。
通行人i 2009/5/20 19:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4528] 旧掲示板 (2009/05/14 Thu 17:35)
御世話になります。
InDesignでPDFを自動で貼りこんで印刷データ作成することが多いのですが、
その際気がついたことが、
CPUが一つしか働いていないのです。
Pen4の3.0G使用しております(ハイパースレッドにしております)その際、
タスクマネージャー上では片一方はほとんど動かない状態で、
一方が100で振り切れています。
デュアル対応であればもう少し早くかつ、
途中で落ちることもないと思いますが・・・メモリは2G搭載しております。
OSはXPのProです。
よろしくお願い致します。
らんちゃん 2009/05/14 12:02:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MS-RTC LM 8)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
OSX PPCですが、二つとも頑張って動いてますよ。
OSX10.4.11 デュアル2GHz PowerPC G5
小泉 2009/05/14 15:09:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
ハイパースレッディングの場合、デュアルCPUやデュアルコア・マルチコアとはとは仕様が全然ちがうのであまり早くならないと思われますよ。
InDesign(バージョンは?)がハイパースレッディングに対応しているかどうかもわからないしねぇ。
>>途中で落ちることもないと思いますが・・・
デュアル対応であれシングルであれ途中で落ちるのは別の問題があるのでは?
. 2009/05/14 17:17:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
あぁ、タイトルにCS2と書いてましたね。失敬。
InDesign CS2がハイパースレッディングに対応していない可能性が高いのではと推測します。
. 2009/05/14 17:23:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>タスクマネージャー上では片一方はほとんど動かない状態で、
>一方が100で振り切れています。
見てのとおりでしょ。
Photoshopあたりでも、全部の機能がマルチスレッド対応ではない(一部のフィルタなどはマルチスレッド)はず。
というのも、先日会社で新しいWindowsマシンを2台入れるときに、Core2Duoの最速とDore2Quadの中くらいで悩んで、
家のCore2QuadでInDesignCS4の体験版を落としてテストしてみたことがあるんだ。
結果はうちのテストした動作では1個しか使ってくれなかった。
で、Core2Duoの最速にしたというわけ。
マルチスレッドのプログラムってのは意外と少ない。
スレッドに分割できる処理でないと活かされないからね。
1カット、あるいは1ブロックに分けて処理を行うみたいなのじゃないと、マルチスレッド化は無理なので、InDesignにマルチスレッド処理できる部分があるとは思えないね。
シャケトバ 2009/05/14 17:45:38
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.65 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
InDesignで、マルチスレッドが有効な処理、思いついた。
PDF書き出し。ページごとにスレッド化できる!
でも、もう期限きれてるから試せない。ごめん
シャケトバ 2009/05/14 18:39:07
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.65 Safari/525.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
皆様
ありがとう御座います。
やはりそうでしたか・・・
結構早いCPU使用しているのにかなり遅くて・・・
また別スレッドでご質問させていただくつもりですが、PDF書き出しが余りに遅いもので。。。
らんちゃん 2009/05/18 09:24:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MS-RTC LM 8)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4527] 旧掲示板 (2009/05/14 Thu 12:02)