半年くらい前から、G5以降のiMACの液晶にノイズ(縦線)が発生して、無料修理対象になるならないとの話題がネットに挙がっていました。
当社でも、iMAC(mid2007 Core2-2.0Ghz)を使っていたので怪しいとは思っていたら、先日発症しました(^-^;
早速アップルに連絡取ったら、面倒なやり取りも無く、最寄のヤマトの引取りで無償修理をしてくれるとのこと。
条件としては、修理前にデータを全て抹消するとのことだったので、もう一台のPCにデータを全てコピーしてヤマトに持っていってもらいました。
当初の話では、工場到着後4〜5日かかると言われていましたが、土曜発送→日曜修理(即日発送)→祝日明けの火曜着と、非常に迅速な対処をして貰えました。
バックアップ〜レストア時間等考えると厄介かと思いますが、代替機があったり、空き時間ができるならやって貰うのが得ですね。
[5232] まつもと (2009/07/22 Wed 19:26)
いつもお世話になっております。
インデザインCS4の正規表現の検索置換を試みているのですが、分からないところだらけなので、アドバイスをお願いします。
試しているのは、縦組みで「!」「!!」「!!!」を歪みでナナメにしようと思い、正規表現で『!(?!)/(逆スラッシュ)?』と検索をかけたのですが、「!!?」の左の!がナナメになってしまいます。これを避ける方法はありますか?
「!?」はまっすぐのままにすることは出来たのですが、「!!?」がわかりません。「!」、「?」は全て半角入力しております。
宜しくお願いします。
[5228] Mr.コビー (2009/07/22 Wed 17:29)
表記について、質問させてください。
当方Mac OS10.5でイラストレーターCS3を使用しています。
起こった問題/イラレで合成フォントを作成してテキストに適用したのですが、アウトラインかけるとイラレがおちてしまいます。
なぜ合成フォントが原因か分かったかというと、新しいファイルに張り替える等いろいろ検証したのですが直らず、フォントブックの検証もしたのですが異常はみられず、合成フォントの適用をやめてみたら、アウトラインかけられるようになりました。ちなみに、合成フォント アンチGでは問題なかったです。(イラレが壊れている訳ではないみたい)
合成フォントの書体/A-OTFリュウミンと小塚ゴシックPro、欧文はTimesです。
質問/合成フォントの組み合わせに問題があるのでしょうか。
[5219] 制作 (2009/07/22 Wed 09:56)
IntelMacにおける既知の不具合です。
CS3はアップデータが用意されていないので、
合成フォントかアウトライン化のいずれかを避けるしかありません。
(CS4は14.0.1アップデータで解消しました)
[5221] あさうす (2009/07/22 Wed 10:40) web
> IntelMacにおける既知の不具合です。
> CS3はアップデータが用意されていないので、
> 合成フォントかアウトライン化のいずれかを避けるしかありません。
> (CS4は14.0.1アップデータで解消しました)
早速の的確なご回答ありがとうございました。
インテルは無関係と踏んでいたので、インテルを搭載している事を記載し忘れてしまいました。ありがとうございました。
[5223] 制作 (2009/07/22 Wed 12:38)
テキストエディタのテキストをInDesignのファイルにコピー&ペーストしたのですが、いままで通常にできていたものが突然できなくなりました。文字の部分が□のような四角が文字の変わりにペーストされます。
その直前ぐらいに、「フォントがロックされました・・・」のような画面表示がありました。
もとの通常どうりに戻すにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
[5016] Y.T (2009/07/08 Wed 17:44)
ペーストする部分のFontを確認してください。
2バイト文字をコピペしたいのに、1バイトFontがあたっていませんか?
[5024] もも (2009/07/09 Thu 08:47)
> 四角が文字の変わりにペーストされます。
これってLast Resortの事かなぁ
[5217] ニヤリ@前半戦終了 (2009/07/22 Wed 09:33) web
こんにちは、編集して画像にリンクも張ってあるのに、保存した状態から
しばらくたってデータを開くと画像が横上下にずれてしまっています。
どういう理由でこうなるのか検討がつきません。
Imacにて使用しています。理由がわかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
[5161] koka (2009/07/16 Thu 23:28)
環境等の情報の提示をお願いします。
[5194] muda (2009/07/20 Mon 17:16)
うちもよく動きます、、、
PowerMacG5(10.5)、CS2
「編集作業はaiデータで」「EPSはむやみに開かない」というのが
いつの間にかデザイン部門内でのルールになってました。
[5213] 通りすがり (2009/07/21 Tue 19:54)
こんにちわ
少々困っております。どなたかお助けください…
イラレで地図を作成しました。
A3サイズで、全体に細かいオブジェクトがみっちりあります
このデータをWEB用に1M以下に落とさなければなりません。
・画像は30×25程度の物が30点弱
・イラレを画像化するのはダメ
・テキストはアウトラインの物を使用
画像の解像度を落としたり、PDF上で最適化を掛けてみても
ほとんど容量が落ちません。(3.5Mくらい)
ためしに画像を消して保存してみても、
3.2Mくらいまでしか下がりませんでした。
他の所で作成した同じようなデータが
1Mになっているので、どうしても同じにして欲しいと
お客様から要望が出ております。
そのデータを作成した所にコンタクトを取る事はできないので
容量を下げる方法が分からず困っています。
WinXPでイラレ、フォトショはCS2
PDFは7.0です。
[5165] ごん (2009/07/17 Fri 10:28)
保存時に○のとこのチェックは外れていますか?
外すと軽くなります
[5168] kazu (2009/07/17 Fri 12:49)
お返事が遅くなり、申し訳ありません
ご指摘いただいた部分のチェックは外していました
休みの間に自宅で色々と試した所
イラレ→PDF→ドキュワークス→PDF
という手順でかなり容量が落とせそうな事に気づきました
(なんとか1.5Mまでは。あと0.5M!)
ただ、一旦ドキュワークスにすると一部が画像化されるようです。
他になにか方法はないものか…
[5198] ごん (2009/07/21 Tue 10:10)
同じような物であって、同じ物ではないんですよね?
一度そのサンプルを確認(参考)に検証することは出来ないのでしょうか?
画像化しないでパスをそのまま生かす方法だと劇的な圧縮は厳しいのではないでしょうか。
[5202] すろっさ (2009/07/21 Tue 11:34)
> 同じような物であって、同じ物ではないんですよね?
お客様にお願いして、別会社が作ったPDFを入手できました。
上に載せている文字(紹介する物が違う)や写真点数など
多少違いはありますが、地図自体は同じデータでした…
よく観察してみると、一部画像化されている部分がありましたので
上で私が書いた手順と同じような感じで作業されているようです
(やり方は教えていただけませんでした)
一部が画像化されているという事で、容量が下がったのでしょうか?
しかし画像になった部分は、画面上でも読めないレベルにつぶれてます
むしろ全体を画像化した方が、読みやすいのでは…と思うのですが。
お客様がコレでいいとおっしゃるので
一応は解決したという事にします…
kazuさん、すろっささん
お手数おかけしました。ありがとうございます
[5212] ごん (2009/07/21 Tue 19:26)
イラレでグラデーションをかけて保存したファイルを再度開くと、グラデーションが反転してしまうことがあります。レイヤーをロックしておけば問題ないようです。原因をわかる方、教えてください。お願いします。
[5171] okada309 (2009/07/17 Fri 14:45)
イラレのバージョンは?
>グラデーションが反転してしまうことがあります。
反転っていうのは、例えば左を白、右を黒で、中央部分にボケ足があるような場合、保存して再度開いたら左が黒、右が白になっているってことですよね。
[5173] シェモア (2009/07/17 Fri 15:46)
イラレのバージョンは10です。
反転の現象はシェアモさんのおっしゃる内容の通りです。
解決策をご存知でしたら教えてください。
[5209] okada309 (2009/07/21 Tue 16:10)
グラデーションの方向にマイナスの角度を入れると、
いつのまにかプラスになっている?
当方、WinXP+イラストレータv10で発生中。
v8へダウン保存するとオッケーみたい。
[5175] 水に強い (2009/07/17 Fri 17:33)
ありがとうございます。
こちらもwinXP+イラレ10です。
8に落として他のPCで開いてみたら以前の様な反転はないようです。
ありがとうございます。
[5210] okada309 (2009/07/21 Tue 16:11)
epsで保存しても駄目ですか?
以前、Winのイラレ10でai形式で反転したのでeps保存したら、直ったような記憶があります。
[5184] Mr.コビー (2009/07/18 Sat 11:42)
試してみます。
ありがとうございます。
[5211] okada309 (2009/07/21 Tue 16:13)
はじめまして。
XMLデータを機器のオンラインヘルプやマニュアルなどで共有したいと考えております。
マニュアルへの展開はFM8(FrameMaker8)を利用することで目処が立ちましたが、オンラインヘルプへの展開で困っています。
[オンラインヘルプの仕様]
・データ形式はXML
・表示領域は60文字*8行。(固定幅フォントを利用し、2バイト文字は2文字としてカウント)
・表示用アプリケーションの制約により自動改行ができない。
・改行したい箇所に「*」を入れることで改行される。
元のXMLをFM8で読み込み、オンラインヘルプ形式への書き出し時に自動で「*」を挿入するようにしたいのですが、可能でしょうか?
ヒントなどご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
[5199] loeb (2009/07/21 Tue 10:26)
図のようにパスと並行して文字を配置したいのですが「パス上文字ツール」を使うと文字自体の角度が変わってしまいます。
図のように文字の角度は垂直のままパスに沿って文字を配置する機能はあるでしょうか?
図は1文字ずつバラバラに打って配置しています。正直その方法でもなんとかなりますが、1文字ずつ別々に入力するのも若干面倒ですし、曲線のパスに沿わせたい時には配置の微調整に手間がかかります。もしいい方法があれば教えてください。「エリア内文字ツール」をうまく使えばできないことないような気もするんですが…
[5185] PeeWee (2009/07/18 Sat 13:49)
エリア内文字とテキストの回り込みで可能です。
「横組みで1文字ずつ改行を入れて尻揃え」あるいは「縦組みで1文字ずつ改行を入れて頭揃え」とすることで出来ますが、
縦組の方が字間の調整が簡単でしょう。(テキスト入力はちょっと手間ではありますが)
[5191] works014 (2009/07/20 Mon 11:46) mail web
イラレのバージョンを書かれてないですが
私が使用している「パス上文字オプション」ではできます
[5192] イモトがんばれ! (2009/07/20 Mon 17:10)
ごめんなさい訂正です
私が使用している「パス上文字オプション」ではできます
↓
私が使用しているCS3の「パス上文字オプション」ではできます
[5193] イモトがんばれ! (2009/07/20 Mon 17:12)
WindowsXP SP3
Illustrato10
Photoshop7
画像と文字だけの簡単なポスターを作って
印刷会社に入稿しようとしています。
画像を、Photoshopで CYMKモードのEPSファイルに
してくださいと言う指示があるのでそうすると
Illustratorに貼ったときに小さくなってしまいます。
これを拡大して使うと画像が荒くなるので避けたいです。
添付画像にあるように
カメラで撮影したままのJPEGファイルならば
ちょうどよい大きさなのに、Photoshopで
CYMKモードのEPSにしてIllustratorに
貼り付けると小さな画像になってしまいます。
何かオプションの設定などを
触ってしまっているのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
[4737] Illustrator 初心者 (2009/06/22 Mon 22:10)
Illustrator 初心者というより色々初心者な気がしますが。。
問題の部分は置いておいて、この画像って、著作権的に大丈夫なんですか?
[4738] 小泉 (2009/06/22 Mon 23:49)
> Illustrator 初心者というより色々初心者な気がしますが。。
>
> 問題の部分は置いておいて、この画像って、著作権的に大丈夫なんですか?
カメラで撮影したと有るので、ここは取りあえずご自身で撮影したと仮定します。
万が一、著作的に問題が有るようであればスレ主さん、或いは画像提供者がそれなりに責任を取ればいいだけのことです。
それはさておき、画像の件ですが、まずPhotoshop上で画像の大きさを確認してください。
初歩的なことですが、そのままjpgを配置した画像は72dpiって事ないですか?
epsに変換した際、300dpiに変更したなど、画像の大きさが変わったと言うことはないでしょうか?
[4739] しゃんこ (2009/06/23 Tue 01:38)
しゃんこさん
おはようございます。
> 初歩的なことですが、そのままjpgを配置した画像は72dpiって事ないですか?
カメラの撮影した映像そのままでは314でした。
印刷やさんは350ほどほしいということなので
解像度を350にしてモードをCMYKにしてEPS変換しています。
[4744] Illustrator 初心者 (2009/06/23 Tue 10:02)
> カメラの撮影した映像そのままでは314でした。
カメラに詳しいわけではないですが、
デジカメ?で撮影したデータは72dpiのjpg(あるいRAW)に決まってるのではないでしょうか?
勘違いだったらスミマセン。
[4763] みや (2009/06/23 Tue 16:15)
小泉さん
おはようございます。
> 問題の部分は置いておいて、この画像って、著作権的に大丈夫なんですか?
職場は高等学校で、こちらの写真は当校の非常勤職員のカメラマンが
アメリカンフットボールの試合を撮影したもの
写っているのは当校の生徒と試合の相手校の生徒です。
学校が作るポスターにはいつもその専属カメラマンの
撮影したものを使っています。
個人が特定できるほど顔の部分が露出していないので
個人情報保護の面でも大丈夫と判断しているのですが。
いろいろと初心者の面があるかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。
[4741] Illustrator 初心者 (2009/06/23 Tue 09:03)
画像をアップ出来るかなっと
画像の
ピクセル数
が変らないなら
解像度によってドキュメントのサイズが変るわけです。
どうでしょう
[4742] ニヤリ@画像をアップしてみようかと (2009/06/23 Tue 09:11)
ニヤリ@画像をアップしてみようかと さん
おはようございます。
> 画像をアップ出来るかなっと
お手数おかけします。
ありがとうございます。
イラストレータに配置したときに小さくなるだけで
元の画像の解像度 ピクセル数は変わらないみたいです。
RGB画像をそのまま貼り付けたものと
CMYKEPS画像を配置してイラストレータ上で拡大したものと
比較してみましたが、同じように見えました。
手順を画像に作ったのですが
ファイルがフォームのMAXサイズを超えてしまったようです。
[4750] Illustrator 初心者 (2009/06/23 Tue 10:17)
>カメラの撮影した映像そのままでは314でした。
>印刷やさんは350ほどほしいということなので
>解像度を350にしてモードをCMYKにしてEPS変換しています。
↑↑↑だからですよね?
ニヤリさんがアップしてくれた画像の通り、ピクセル数を変えずに
解像度を変えれば画像の表示サイズは変わりますよね?
サイズが変わって困るとのことであれば、解像度を314のままに
しておけば変わらないはずですよ。
[4751] こんぱす (2009/06/23 Tue 10:23)
こんぱすさん
こんにちは。
> サイズが変わって困るとのことであれば、解像度を314のままに
> しておけば変わらないはずですよ。
解像度を314そのままでやってみました。
画像は上はRGB 下はCMYKの解像度の値です。
聡ピクセル数が増えるくらいでほとんど同じです。
が、イラストレータに配置すると
CMYKのEPSファイルは、RGBの
5分の1ぐらいの大きさに表示されます。
最初の画像のとおりでした。
[4753] Illustrator 初心者 (2009/06/23 Tue 11:02)
横レスっぽいですが失礼します。
添付画像の『ドキュメントサイズ』のところを見て頂ければ、
解像度314であれば小さい方が『正しい』サイズだと思いますよ。(ポスターはA2ですよね?)
RGB/CMYKというより、JPEGをそのまま配置した時になんらかの理由で
解像度の情報が狂っているのでは?と思います。(元が解像度314ならば)
どちらにしろピクセル数が同じであれば変わりないはずです。
ポスターサイズで解像度を350にするのなら、ピクセルを増やさないといけません。
[4754] ごうちゃん@胃潰瘍 (2009/06/23 Tue 11:35)
ごうちゃん@胃潰瘍さん
> RGB/CMYKというより、JPEGをそのまま配置した時になんらかの理由で
> 解像度の情報が狂っているのでは?と思います。(元が解像度314ならば)
> どちらにしろピクセル数が同じであれば変わりないはずです。
RGBのJPEGを配置したケースと
CMYKのEPSを配置してイラストレータで拡大したケースと
比較してみましたところ、画像のきれいさは
同じようだったので、もうこのまま気にしないで
行こうかと思っています。
ありがとうございます。
[4756] Illustrator 初心者 (2009/06/23 Tue 13:04)
> 聡ピクセル数が増えるくらいでほとんど同じです。
RGB(3色)からCMYK(4色)に変えたのでビクセル数は増えます。33.33...%増し。
添付して頂いた画像の様な設定であれば、同じ大きさでリンクされるはずなんですが...。
新規ドキュメントにそれぞれ新規に並べて貼っても大きさが違いますか?
> 5分の1ぐらいの大きさに表示されます。
がとても気になります。
72dpi→350dpiでだいたい5分の1なので...。
[4755] こんぱす (2009/06/23 Tue 12:53)
こんぱすさん
こんにちは。
> 添付して頂いた画像の様な設定であれば、同じ大きさでリンクされるはずなんですが...。
私もそう思っていました。
新規ドキュメントに貼っても同じ現象でした。
何らかの事情でJPEGを貼ると大きく出るようです。
元の画像の解像度に劣化はないので
このまま配置して拡大して使うことにしました。
ありがとうございました。
[4757] Illustrator 初心者 (2009/06/23 Tue 13:12)
イラストレーターのバージョンかJpegの微妙な仕様か忘れましたが、
jpegの解像度に関係なく72dpiとして張り込まれることがあったはずです。
[4758] 小泉 (2009/06/23 Tue 14:12)
> イラストレーターのバージョンかJpegの微妙な仕様か忘れましたが、
> jpegの解像度に関係なく72dpiとして張り込まれることがあったはずです。
似たような情報がありました!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1002864.html
この質問での話題自体はちょっと違いますが、良回答の方の返答がこれの原因でしょう。
私の環境でテストしてみましたが、貼ったときの表示サイズは変わりませんでした。しかし、リンク情報を見るとjpeg画像は20.571%になっています。
CS2以降では100%で貼られるようになったようです。
Illustrator 初心者さんの現象は再現できませんでしたが、こちらも勉強になりました。
[4761] こんぱす (2009/06/23 Tue 14:43)
こんぱすさん
こんにちは。
ご紹介のあった良回答を見せていただきまして
よくわかりました。
「72dpiの画像を配置した場合は同じ大きさで開きますが、72dpiよりも高い解像度の画像を配置した場合は小さくなり」
解像度を上げれば上げるほど、イラストレータ上は小さく
表示されました。
epsファイルはイラストレータ上で、書類からはみ出す大きさまで
拡大してポスターを作る方法で問題ないですよね?
[4766] Illustrator 初心者 (2009/06/23 Tue 18:37)
なんだか誤解なさってるような気がしてしょうがないので僭越ながら…
きちんと理解しているのであればゴメンナサイ、です。
> 解像度を上げれば上げるほど、イラストレータ上は小さく
> 表示されました。
これは実際の画像サイズが小さくなっているということです。
解像度を上げるということは、言い換えればピクセルのサイズを小さくするということです。
ですので、ピクセル数が同じであれば当然画像は小さくなります。
で、印刷に使われる画像は高い解像度が要求されます。印刷屋さんは350ppiの画像を求めていますよね?
実は、最初の「小さくなってしまった」画像こそが「印刷で使えるサイズ」なのです。
これをイラストレーター上で拡大するというのは、ピクセルのサイズを大きくする=解像度を下げている
ことになりますので、フォトショップでの解像度設定に意味は無くなってしまいます。
とはいえ、デジカメ画像は撮影した時点でピクセル数が決まってしまっていますので、
それを使うというのであれば、解像度が下がってしまっても致し方ないところではあります。
また、必ずしも高い解像度が必要かどうかも、一概に言えないところがあり、
特にポスターはある程度離れて見るものなので、解像度の低さはあまり気にならないかもしれません。
(う〜ん、でもかなり拡大してますよね?)
ちなみに、350ppiでA2全面だとすると、縦方向で8300ピクセル以上は必要です。
もうひとつ、CMYKへの変換もやってらっしゃるようですが、こちらは大丈夫でしょうか?
フォトショップで簡単に出来てしまいますが、印刷の知識が必要な工程になります。(というか、全ての工程がそうですが。)
印刷屋さんの指示でカラー設定等を適切にセッティングした上でのことであれば、問題無いかと思いますが。
印刷屋さんとの打ち合せは充分に行った上で、しっかり理解、納得をして進めるようにして下さい。
でないと、自分で処理した事に対してクレームをつける、ってなことにもなりかねませんので。
[4779] ごうちゃん@胃潰瘍 (2009/06/24 Wed 17:05)
ごうちゃん@胃潰瘍さん
こんにちは。
アドバイスありがとうございました。
ご説明いただいてよくわかりました。
イラストレータにEPSを配置したときの大きさが
解像度に見合った大きさなのですよね。
たまたまJPEGは、古いバージョンのイラストレータでは
72dpiになるので、大きく表示されてしまうと言う風に
理解しております。
ポスターは3回目です。
印刷屋さんの指示の通りに操作していると思います。
[4781] Illustrator 初心者 (2009/06/24 Wed 18:33)
小泉さん
情報ありがとうございます。
> イラストレーターのバージョンかJpegの微妙な仕様か忘れましたが、
> jpegの解像度に関係なく72dpiとして張り込まれることがあったはずです。
[4765] Illustrator 初心者 (2009/06/23 Tue 18:31)
イラレのCS2でドロップシャドウ(影)を使ったデザインがあり、
その上に文字が入力されているのですが
ドロップシャドウにかかった部分の文字がPDFや出力すると太ってしまいます。
デザイン上文字の配置を変えるわけにはいかないのですが、
文字が太らないように出力&PDF作成する方法知りませんか?
教えてください。
お願いします。
[4780] ともこ (2009/06/24 Wed 18:08)
はじめての投稿になります。
最近イラストレーターCS4を使いはじめたのですが、以前までのイラレのトリムマークのようにトンボが選択できません。
どうしたら選択できるのでしょうか?
CS3までのようにメニューバーのフィルタ→トリムマークではなく、
CS4でのメニューバーの効果→トリムマーク
というのも気になります。
どうか宜しくお願い致します。
[4775] RRKK (2009/06/24 Wed 13:44)
効果のトリムマークでトンボをつけて、アピアランスの分割でOKじゃないですかね。
[4778] naka (2009/06/24 Wed 16:34)
はじめて質問します。
現在建物の複雑なトレースをやっています。添付画像のように四角形ツールなどを変形させて重ねて作ってますが、これだと建物を透けさせたい場合に後ろのパスが見えてしまいます。このようにつくった建物の見た目上だけのパスを抽出することはできるのでしょうか?
作業量が多いため、どなたか教えていただけると助かります。
[4729] 紙劇場 (2009/06/21 Sun 19:38)
私もあまり知識が無いためあっているか微妙ですが・・・
画像をただ透かして使うだけなら、
1.トレースしたイラストレータの画像を別名保存
(PDF互換ファイルを作成 にチェック)
2.保存したイラストレータの画像をメインのイラストレータに配置する
画像のような扱いになりますので透明度をそのまま変える。
古いイラストレータのバージョンなら
EPS保存してフォトショップで透明度を変えてからメインのイラストレータデータに配置する。
パスが欲しいなら多少荒くなりますがCS2から入っている?ライブトレース等をしようしてみてはいかがでしょうか?
まぁ面倒ですがパスファインダで調整して拡張するっていう手もありますが。
配置で使用した場合は通常のリンク画像と同じ扱いですので、
修正が入った際にイラストレータにも反映されますので
後々修正が入る場合などには重宝してます。
最終的に、AIのままリンクにするか、別名保存でEPSに保存するかは各々の印刷会社などの判断で。
[4731] tama (2009/06/22 Mon 09:35)
返事遅くなってすみません!
ありがとうございました!!
やっぱり見た目そのままの状態のパスだけは無理ですよね・・・
[4767] 紙劇場 (2009/06/24 Wed 00:08)
えー、tamaさんはこの質問で分かったようですが、私には何がしたいかよく分かりません。返信がないのはそのせいでは。抽出ということは取り出して何かに使うということですよね。んんんん?
[4745] か (2009/06/23 Tue 10:05)
ラインで描いたのではなく、
白塗りの四角形だけで描いたってことでしょ。
だから、塗りを透明にすると隠していたラインも出てきてしまうと。
このまま一発で隠してあるラインを消すことはたぶんできないので、
このファイルは中間ファイルと考えて、
tamaさんの方法とか、
モノクロ2値のtiffにラスタライズして貼り込むとか。
[4759] Un (2009/06/23 Tue 14:15)
ありがとうございました!
やりたかったことはご指摘通りでしたが、あきらめて書き直しました。
[4768] 紙劇場 (2009/06/24 Wed 00:11)
建物のパスが白塗り四角で構成されていると仮定して、それらを1つのレイヤーにまとめて、レイヤーごと選択(レイヤーパレットの○をクリック)した後、不透明を変更してみてはいかがでしょうか?
[4762] いっちゃん (2009/06/23 Tue 15:05)
ありがとうございました!!
見た目のパスだけ線として残したかったので、やはり書き直します。
[4769] 紙劇場 (2009/06/24 Wed 00:14)
> ありがとうございました!!
> 見た目のパスだけ線として残したかったので、やはり書き直します。
書き直すんだったら、今あるものを部分ごとにパスファインダで分割→合体で
処理した方が良いと思いますよ。
[4777] 小泉 (2009/06/24 Wed 15:00)
Mac OS9.2でイラレ8.0を使用していますがPDFを作成しようとして用紙設定をクリックすると終了してしまいます。イラレの作業自体は問題なくできるのですが、何が原因かおわかりの方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したいと思い投稿しました。よろしくお願いします。
[4772] ぶりまる (2009/06/24 Wed 12:54)
8.0を使っていたのはだいぶ昔のことになるので忘れてしまいましたが、用紙設定とは?別名保存で、PDFを選べばいいのでは?用紙設定ってありましたっけ?
[4774] か (2009/06/24 Wed 13:20)
まずIllustratorをを「8.0.1」にする。
PDFはなにに使うの?
オフセット印刷に使うのならIllustratorからeps保存してから、Acrobat Distillerで変換してください。
以下は吉田印刷さんに出す場合の作り方。各社微妙に違う。
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/illustrator/illustrator_8/index.html
[4776] ● (2009/06/24 Wed 14:20)
2002年にヤノのB-Max(32GB)を購入し最近まで印刷データのBackupに使用していましたが、突然マウントしなくなりました。
内部を分解しますと160GBのHDDが2機搭載されており、試しにHDD(1台)だけをMACに接続したところマウント出来たのでその状態でデータを確認しようとしたところ、フォルダーは認識するのですが最終のフォルダーを開こうとするとMACが落ちてしまいます。
どうにかしてHDDのデータを取り出す方法無いでしょうか。
環境
B-MaxはOS9.1Serverに接続
HDDの移植を試したのはOSX10.2です。
[4743] ネコヤナギ (2009/06/23 Tue 09:24) mail
B-Maxとはどんな物か見てみましたが、RAIDではなく、連結タイプのようですね。
「最終のフォルダーを開こうとするとMACが落ちてしまいます。」
とは多分、ちょうど2台のディスクの連結部分に当たるため正常な状態でない可能性はないでしょうか?
また、どの部分に故障箇所が有りマウント出来なくなったのか判りませんが、ディスクユニットのディスクコントローラが故障したのであれば、同じディスクケースに入れ替えるしかないかも知れません。
こうしたコンバインモードを搭載しているディスクケースは多く販売されていますが、色々なコントローラが有り代用は効かない場合が多いです。
そもそも1台を取り出し別に接続して認識できている分、まだ救いが有るのかも知れません。
こうしたタイプのディスクユニットは、一方のディスクが故障した段階で全体が使えなくなる、所謂共倒れケースも有るため、データの保護という観点からは不向きなユニットです。
[4752] 下請け人 (2009/06/23 Tue 10:23)
下請け人様、返信ありがとうございます。
アドバイスを受け、中古のB−Maxを探してみましたが古すぎて無いようです。
データの復旧は難しそうですね。
多大な経費はかかりますが、データ復旧サービスなども視野に入れて検討してみます。
[4770] ネコヤナギ (2009/06/24 Wed 08:54) mail
ヤノに修理の依頼を出してみたらどうですか?
今回の件は、HDDの故障というより、HDDケース(B-Max)自体の故障の可能性もありますので。
データ復旧サービスはその次ではないですか?
(ただ、今回の事例だと、データ復旧サービスのケースとは違うと思いますが。)
[4771] がび (2009/06/24 Wed 10:38)
個別にマウントさせて抜き出せる部分が有るのであれば、その部分だけでも抜き出して、どうしても抜き出せない部分は、諦めるか、その部分のデータとの重要性とを比較し、費用対効果を考慮した上でデータ復旧した方がよろしいかと。
[4773] 下請け人 (2009/06/24 Wed 12:57)
どこかに残ってないですかね…
色々と手を尽くしてはみてるのですが
どなたか目撃情報とかありましたら
お願いします。
都内か関東近辺であると助かります。
Cou 2009/06/10 17:20:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
CS4に上げてからダウングレード、というわけにはきっといかないんですよね??高く付きますし...。
こんぱす 2009/06/11 09:22:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
返信ありがとう御座います。
それは考えたのですが、値段を聞いてちょっと…
ダウングレードが安ければ考えるのですけどね。
同じくらいかかるらしいので、ちょっと高いかなと。。。
Cou 2009/06/11 12:13:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
そうなんです。定価+メディア代(アプリ数×3000円)かかります。
高すぎますよね。
うちは必要にかられてCS2を2本、CS3を1本やりました。
救いどころとしては『CS3を放棄すればCS4が使える』ぐらいでしょうか...。
こんぱす 2009/06/11 13:02:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
こんなことならCS4のアップグレード付きのCS3を買っておけば…
今更になってメモリーも増やさないとって、色々出費が…
でも、実はメインはOS9.22のクォーク4だったりする。。。
りんご 2009/06/11 17:32:57
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4577] 旧掲示板 (2009/06/10 Wed 17:20)
まだ探してます?
1本だけあるみたいですよ。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7003688&idt_id=1099511627776
[4735] ひかる (2009/06/22 Mon 21:50)
ひかるさん情報有り難うございました〜
ただ、既にCS4購入→ダウングレード申請してます。。。
でも思ったよりダウングレードが費用が少なくて済むので
申請から結構待たされるのがちょっと。。。ですが
[4764] りんご (2009/06/23 Tue 17:36)
環境:Win CS2
InDesign CS2からPSを書き出し、Distillerでバージョン1.3(X1a)のPDFを書き出しました。
そのファイルをAcrobat7で一部のページを抽出すると、そのPDFがバージョン1.6になってしまいます。
加工後も1.3のままにはできないものなのでしょうか?
設定でどうにかなるかと色々試しましたがわかりませんでした。
ご指導よろしくお願いいたします。
[4699] ジンギスカン (2009/06/19 Fri 19:22)
保存する時にフォーマットを
『Adobe PDF ファイル(最適化)』
にすれば好きなバージョンに設定できますよ。
[4703] こんぱす (2009/06/20 Sat 13:36)
> 『Adobe PDF ファイル(最適化)』
なるほど!そういう意味のフォーマットだったんですね。
本当に助かりました。ありがとうございます。
[4704] ジンギスカン (2009/06/20 Sat 15:45)
MAC版にて TEST してみました。
Acrobat 8
同様にPDFのバージョンが変わります
Acrobat 9
バージョンを保持(1.3のママ)
Acrobat 9で改修したようですね。
[4748] ひみつな人 (2009/06/23 Tue 10:16)
> Acrobat 9
> バージョンを保持(1.3のママ)
>
> Acrobat 9で改修したようですね。
ええっ! Acrobat7ではダメなんですか。。。
次回から「これで大丈夫♪」と思って試しもせずにおりました。
一応、WinのAcrobat7で試してみます。
Macもありますが、Acrobat8しかありません。
レスありがとうございます。事前にわかって大変助かります。
しかし、adobeさんは意外なところで手を抜いてくれますね。。。
[4760] ジンギスカン (2009/06/23 Tue 14:39)
OSX付属のdfontですが、使っていて挙動に不安があります。
postscript名が同じ物は置換される事がある、というのは前々から知っていたので社内では原則禁止にしているのですが、それ以外にも出力結果に違いが出たりします。
印刷会社さんの入稿規定を見ていると、dfontを禁止にしている会社さんはそんなに多くはないので、みなさんどのように対処なさっているのか教えて頂けたらと思います。
画像を3点用意したので、3連投になりますがよろしくお願いします。
まずは、Illustratorに使っていたdfontを使用停止にし、再度データを開き直したところ、アラートも出ずにtype1に勝手に置き換わったもの。
[4746] こんぱす (2009/06/23 Tue 10:07)
続いては、Illustratorで入力した文字にカーソルをあてると、dfontにtype1と同じ形のものが表示される。
ちなみに低解像度(600dpi)のプリンタで出力すると、元々の黒い文字でプリントされる。
高解像度(2400dpi)でCTPやフイルム出力すると、ブルーのtype1と同じ形で出力されます。
[4747] こんぱす (2009/06/23 Tue 10:10)
最後は、アウトライン化すると元々の黒い表示通りにアウトライン化されます。
アウトライン化しているので文字の形はこのままプリントされます。
同じRIP、同じ条件で解像度だけ変更して出力テストをした結果、600dpiだとアウトライン化したときと同じ、720dpiだとtype1と同じ結果で出力されます。
この600-720dpi間を細かく追求はしていないのですが、どうやらこの間に境があるようです。
何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
[4749] こんぱす (2009/06/23 Tue 10:16)
よろしくお願いします。
現在、PowerPC G5 デュアル2GHzを使用しております。
このたび、パワーマックG5のHDDが不調になり交換しました。
その為、OSを再インストールしています。
私が持っているOS10.3はアップグレード版なので、OS10.2をインストールしてアップデート(10.2.8)も終わりOS10.3をインストールしようとしているのですが、アップグレード版のDisc1の時点で 『インストールに失敗しました。再起動してやり直してくだい』 と表示されて20回以上繰り返しになってしまっています。
どうすればOS10.3をインストールできるかお教えください。
月曜から仕事なので焦っています。
急いで投稿していますので、誤字脱字のほか質問の仕方など失礼があればお許し下さい。
TAKESHI
[4705] TAKESHI (2009/06/20 Sat 18:32)
まず、HDDがちゃんと動いているか確認してください。
10.2のCDで起動してディスクユーティリティでディスクのチェックをして下さい。
>OS10.3はアップグレード版
というのはUp-to-Dateプログラム用ディスクのことでしょうか?
であれば、メイン以外のHDD(外付けHDDでも可)に10.2をインストール、その後、メインのHDDをインストール先に指定して10.3をインストールしてみては如何でしょう?
[4706] ひかる (2009/06/21 Sun 00:23)
ひかる様
返信ありがとうございます。
ディスクユーティリティでディスクのチェックでエラーがありました。
下記の件はHDDがちゃんと動くようになったら試してみます。
>メイン以外のHDD(外付けHDDでも可)に10.2をインストール、その後、メインのHDDをインストール先に指定して10.3をインストールしてみては如何でしょう?
ただ、あまり詳しくないのでディスクユーティリティのエラーの意味が解りません。
とりあえず、修復から始めてみます。
ありがとうございました。
[4707] TAKESHI (2009/06/21 Sun 05:48)
> ディスクユーティリティでディスクのチェックでエラーがありました。
ひょっとしてHDD壊れてませんか?
「ディスクを検証」&「ディスクを修復」してもエラーが消えないならHDDが壊れている可能性が高いと思われます(10.2/10.3の頃のHDDなら寿命が来ててもおかしくないです)。
G5なら交換手順が公開されているので良く読んで注意して作業すれば、自分で交換できると思います(自信がないならお勧めできませんが)。
http://images.apple.com/jp/support/cip/pdfs/HardDrive_G5.pdf
[4708] ひかる (2009/06/21 Sun 06:36)
ひかる様
心細い中、返信に救われています。
HDDは交換してあります。HDDの交換は、今までに2回経験があったので問題ないつもりでしたが、ミスしたのかもしれません。もうすぐHDDを買った店が開くので相談しに行こうと思っています。
返信ありがとうございます。
お店に相談後に報告します。
[4709] TAKESHI (2009/06/21 Sun 08:19)
追伸です。
検証・修復時のエラー表示は『エクステントエントリが正しくありません』です。
[4710] TAKESHI (2009/06/21 Sun 08:34)
> 検証・修復時のエラー表示は『エクステントエントリが正しくありません』です。
は、検索するとイロイロ出てきますね。
HDDを初期化して再インストール、それでもメッセージが出るならHDDが故障している可能性が高いので交換、になるのではないでしょうか?
って、もう遅そうですね。
あまりお役に立てずすいませんでした。
[4736] ひかる (2009/06/22 Mon 21:55)
ひかる様
バタバタしてて報告が遅くなり申し訳ありません。
お店でHDDとスーパードライブを交換してもらい何とかなりました。
> って、もう遅そうですね。
> あまりお役に立てずすいませんでした。
そんな事はありません。助かりました。
ありがとうございました。
[4740] TAKESHI (2009/06/23 Tue 05:09)
WindowsXPでAdobe Creative Suiteを使用しています。
Photoshop CSで保存したグレースケールのPSDをIllustrator CSにリンクさせ、
AI形式でInDesign CSに貼り込んだところ、PSDの部分が出力されないという現象に
遭遇しました。
AIファイルにはPSDの他にEPS形式の画像がリンクされていますが、そちらは正常です。
現時点で判明していることは、
・PSDを別形式(EPS等)で保存し直したものは問題なし
・問題のPSDの背景は透明であるが、「画像を統合」すると問題なし
・AIファイルを直接プリントすると問題なし
となっています。
検索してみましたが、同様の症状を見つけられずにいます。
貼り込み画像にPSDは使えない、使っても透明は不可となると
困ってしまう訳ですが…
[4676] sasa (2009/06/18 Thu 17:19)
自己レスです。
その後、他のPCにて検証したところ現象が発生しないことが分かり、
調べた結果、現象が発生しているPCのPDFを作成する部分がおかしい
のではという結論になりました。
すごく分かりにくい壊れ方で、大分時間を費やしてしまいました…
お騒がせいたしました。
[4682] sasa (2009/06/18 Thu 18:30)
> 自己レスです。
>
> その後、他のPCにて検証したところ現象が発生しないことが分かり、
> 調べた結果、現象が発生しているPCのPDFを作成する部分がおかしい
> のではという結論になりました。
> すごく分かりにくい壊れ方で、大分時間を費やしてしまいました…
> お騒がせいたしました。
Adobe CSしか、わかりませんが、グレースケールのPSDファイルは、Ai(PDF互換)形式でInDsignに配置すると、画像が反転したりと思わぬトラブルに見舞われましたので、出来るだけTiffにするようにしています。
CSのPDF(Adobe PDF Library 6)エンジンには、弱ったものです。
[4734] ぷり (2009/06/22 Mon 13:02)