DTP駆け込み寺
  1. 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について(18)
  2. 10メートル位の長さのデータを作るには(6)
  3. プリントパックってすごいですね(13)
  4. イラストレーターから直接フォトショップが起動しない(4)
  5. Macが遅く感じる(9)
  6. macOS10.6.2 appletalk不対応について(10)
  7. 《InDesign CS3》リンク画像(アタリ)について(1)
  8. 一服しちゃ悪いか〜(8)
  9. やったまんま(13)
  10. テキストエリア内の色について(1)
  11. 長体かけても縦横棒の太さが変わらないプラグインのようなもの?(2)
  12. Mac os10.6でCS3は問題ない?(2)
  13. デザイナー辞めたいって思ったことありますか?(28)
  14. iMacOS10.6のデータチェックについて(2)
  15. インクジェットプリンター(2)
  16. イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという呪い!?(9)
  17. イラレcs3でリンクを修復する際に修復ボタンがない?(4)
  18. インデザインCS2で文字をグラフィック化での色化け(3)
  19. 金券はどのように作ってますか?(8)
  20. 手書き風文字(2)

[ 返信 ]

特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

「人物や商品など、必要部分のみを表示・印刷されるように加工すること」をさすと思いますが、以下のような場合はどうやって指示をしたらいいのでしょうか。

1:人物から少し離れたところを切り抜きたい時
  (イラレで言うパスのオフセットのような感じ)

オフセット切り抜きって言ったらそれっぽいですけど(^^;)

2:雑誌などで見かけるような、かなりざっくりとした切り抜き
  (画像参照下さい)

相手と電話でのやり取りの時など、参考資料のない時にうまく伝える方法が見つからず、お知恵を貸していただければと思います。
調べた範囲では分からなかったのですが、もしかして正式な名称があるのでしょうか。

よろしくお願いします。

[7562] さわら (2010/01/19 Tue 16:34)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

> 1:人物から少し離れたところを切り抜きたい時
>   (イラレで言うパスのオフセットのような感じ)
>
私は「※※ミリ外を切って」って言われてた(笑)

> 2:雑誌などで見かけるような、かなりざっくりとした切り抜き
>   (画像参照下さい)
>
これはもう角版でしょ。
ファックスでの遣り取りや、PDFでの遣り取りにしたらどうです?

[7563] MM (2010/01/19 Tue 17:24)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

特に聞くほどのこともないような気が。
faxかメールででも見本送って「こんな感じ」って電話で話せば済むことでないかな?

[7564] toorisugari (2010/01/19 Tue 17:25)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

MM様、toorisugari様、回答ありがとうございます。

「faxかメールで確認する」のが間違いがないのはもちろんですが、頻繁にやり取りする(担当者が複数いる)ので、共通言語があったら便利だなって思ったのです。。

勝手に呼び方を決めてもいいんですが、もしかして用語があるのかなと思ったので質問しました。

[7566] さわら (2010/01/19 Tue 19:13)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

共通言語や用語があるかどうかはわかりませんが、私も他のお二人が
仰る通り、少し面倒かも知れませんがメールやファックス、PDFなど
目で見てわかるものを送って確認して貰った方が良いと思います。

1も2も、そのときそのときで微妙にニュアンスが変わったり
するでしょうし、あとで「そんなつもりでは無かったのに…」といった
トラブルが起こる可能性を考えると、視認出来た方が無難だと思いますよ( ^ー゚)b

[7574] キリン (2010/01/20 Wed 10:33)

[ 返信 ]


Re^2: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

共通用語や業界用語と思っていた言葉も実はその会社だけの隠語だったり、会社によって同じ言葉でもニュアンスが微妙にちがったりします。

いつも同じような仕事をお願いしている人以外はできるだけ目で見てわかる方がトラブルを回避できますよ。

ちなみにうちでは簡易校正を「コンセ」と呼んでいるがこれって一般的なんだろうか?

[7576] (2010/01/20 Wed 12:33)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

余談ですけど、
昔、家庭用faxが普及し始めた当初のfaxのCMが思い出されました。
確か電話で子供に勉強のことを聞かれて説明しているシーンだったように思います。
説明を聞いて子供がイメージをスケッチしていても説明とはほど遠いぐちゃぐちゃな物でしたが、そこにfaxがあれば送信1枚で全て解決!と言ったないようだったと思います。
当然電話では受ける人のイメージに左右されるので確実性にかけます。
やはり目で見た方が確実ですね!

[7577] toorisugari (2010/01/20 Wed 13:00)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

私の会社はデジタル処理の部署がありますが、物理的に離れているので
必ず画像の出力紙に指示を入れた指示書を作成します。
それをFAXして連絡を入れた後に作業開始・・・。(めんどい〜3)

基本は指示書が無いと作業して貰えない(T_T)

全社的にそんな用語は特に無いですね〜。

にさん

>ちなみにうちでは簡易校正を「コンセ」と呼んでいるがこれって一般的なんだろうか?

うちもそうですね。
デジタルコンセンサスは「デジコン」ですよ(フツーか)。
初心者向けDTPの本とかにはたまに用語解説とかありますよね。

人によって違うのが、出力(カラーレーザーでの出力作業)の呼び方。
社内でTちゃんは「吐き出し」、大半の人は「出力」、部長だけは
「コピー」と呼ぶので、何度か危うくデータをコピーしかけた事も。

私なぞデザイン絡みの専門用語は判っても、刷版の方はイマイチ判りません。
そんなもんですよね(*_*)

[7578] バイトなのに最後 (2010/01/20 Wed 14:53)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

入稿する写真にトレぺ張って指示する。

[7579] りっくん (2010/01/20 Wed 15:29)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

メーカーの人からしてそう呼んでいるので「コンセ」や「デジコン」は恐らく全国的に同じように呼んでいるのではないですかね。

[7590] degiこん (2010/01/20 Wed 23:23)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

いつの間にかたくさんのレス、ありがとうございます。

キリヌキについてですが、私が指示をするというより、原稿を入れてくる他部署の営業や編集からの指示の問題なので、指示しやすい言語があったらいいなと思ったのが質問のきっかけです。
わかりにくくてすみませんでした。

デザイナーなら見本をつけたり、トレペで指示したりといったことが当たり前の感覚なんですけどね。。
バイトなのに最後さんのおっしゃるように、営業からしたらそういった指示が面倒なのかもしれません。

「共通言語はない」ことがわかったので質問して良かったです。

にさん
うちも簡易校正は「コンセ」と呼んでいます。

[7592] さわら (2010/01/21 Thu 10:03)

[ 返信 ]


Re^2: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

> うちも簡易校正は「コンセ」と呼んでいます。
全国的に「コンセ」で通用するのかな?

他にも言い方があったような気がするけど思い出せません。

うちではインクジェットやデジコンも含め本紙校正以外はすべて「コンセ」って呼んでますね。

[7595] (2010/01/21 Thu 12:39)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

うちでは略さず「簡易校正」と呼んでいます。
もし他社へ行って「コンセで」と言われたら戸惑いそうですねー。

[7596] とおりすがり (2010/01/21 Thu 15:08)

[ 返信 ]


Re: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

確かに昔はカラー出力できる機械はコンセンサスなど限られていた。
ほぼ独占に近かったかもしれない。
当然コンセンサスでだした物を「コンセ」って言っていた。
コンセの営業マンはセールストークで「色校正に使える」って言ってたかもしれないが、しかしコンセはメーカーとして本来「色校正」とは謳っていない。
でも多くの会社では色校の替わりとして使っていたところも少なくないのではないだろうか。(カラーを再現できる手段が少なかったので仕方のない事かもしれないが)
今、カラー出力できる機械も大判インクジェットなど多岐に亘っている状況で、以前コンセンサスを使っていた所も設備の入れ替え等て既にコンセが無いにも関わらずそのままカーラプリントを「コンセ」って言うようになったのかな?

四輪駆動車なら何でもかんでも「ジープ」って呼んでる近所のじいさんと同じだね。

[7597] やじ馬 (2010/01/21 Thu 16:52)

[ 返信 ]


Re^2: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

簡易校正とAカラーは同義ですか?

[7598] もらう側の初心者 (2010/01/21 Thu 17:04)

[ 返信 ]


Re^3: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

> 簡易校正とAカラーは同義ですか?
Aカラーも商品名
富士ゼロックスの複写機
現在のゼロックスDocuシリーズよりも前のもの

[7599] ひみつな人 (2010/01/21 Thu 17:57)

[ 返信 ]


Re^4: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

ひみつな人さんお答えくださりありがとうございます。複写機名でしたか。

[7600] もらう側の初心者 (2010/01/21 Thu 18:13)

[ 返信 ]


Re^2: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

> 確かに昔はカラー出力できる機械はコンセンサスなど限られていた。
> ほぼ独占に近かったかもしれない。
> 当然コンセンサスでだした物を「コンセ」って言っていた。

コンセンサスはコンセンサスで他の何者ではないと思いますが。
色校になんて使えませんよねえ。

なんでもかんでもごっちゃっつーのはよくないと私も思います。

[7607] りっくん (2010/01/22 Fri 11:26)

[ 返信 ]


Re^3: 特殊な「切り抜き」の指示の仕方について

コンセンサスはコニカの商品名。
以前はフジからファインチェッカーというのが出てた。

現状では商品名であるコンセンサス(コンセ)が簡易校正(ケミカルプルーフ)の総称みたいになってるがな。

[7663] おいおい (2010/01/27 Wed 10:25)

[ 返信 ]

10メートル位の長さのデータを作るには

横長に伸びる15メートル位の看板にデザインしたいのですが、イラストレーターでそのくらいのサイズの用紙?を新規で設定しようとしても出来ません。
大きいものをつくる時は、どうやって新規画面を作ればよいでしょうか。
教えて下さい。お願いします。

[7651] RR (2010/01/26 Tue 18:14)

[ 返信 ]


Re: 10メートル位の長さのデータを作るには

当方看板メインのデザイナーです。
原寸でつくると、かなりファイルが重くなるので、
データは1/100か1/10でつくります。
(特に透明機能や画像を使うときは、相当重いファイルになりますので・・。)
入稿するときは、縮尺率をデータに記入します。

ご参考までに。

[7653] 制作 (2010/01/26 Tue 20:11)

[ 返信 ]


Re^2: 10メートル位の長さのデータを作るには

付け足し忘れました。
「重い」というのは言葉足らずな表現でした。
動作・プレビューが遅くなる、ということです。

[7654] 制作 (2010/01/26 Tue 20:31)

[ 返信 ]


Re^2: 10メートル位の長さのデータを作るには

横15メートルで高さはどれくらいでしょうか?

横15メートルを1枚もので貼るのはけっこうタイヘンなので
普通何分割かに分けますが?

現場施工の方と相談して1枚サイズに分割したデータを
お作りになるとよろしいかと思います。

デザイナーとしては、だいたい5分の1、10分の1くらいの縮小で
作るかと思います。
15メートルなら5分の1でOKですね?

縮小で作るとデータが軽いというのは間違いです。
必要原寸解像度が200ppiの場合、
10分の1で2000ppi、100分の1で20000ppiの画像が必要になります。

鑑賞距離や出力機によって必要原寸解像度は異なります。

[7655] 看板屋 (2010/01/26 Tue 20:45)

[ 返信 ]


Re^3: 10メートル位の長さのデータを作るには

>
> 縮小で作るとデータが軽いというのは間違いです。

そうなんですか?
イラレのファイルサイズは軽くなりますよ。
プレビューもスムーズですし・・。

[7656] 制作 (2010/01/26 Tue 21:24)

[ 返信 ]


Re^3: 10メートル位の長さのデータを作るには

> 必要原寸解像度が200ppiの場合、
> 10分の1で2000ppi、100分の1で20000ppiの画像が必要になります。

横レスすみません。
20000ppiくらいの大きな画像を実際に使用してお仕事してるんですか?
何かあまり実効性がないように思えるんですが。

[7659] TCPOP (2010/01/27 Wed 09:13)

[ 返信 ]


Re^4: 10メートル位の長さのデータを作るには

> > 必要原寸解像度が200ppiの場合、
> > 10分の1で2000ppi、100分の1で20000ppiの画像が必要になります。

W15mの大きな看板の場合、原寸解像度60〜70あれば十分です。
そんな大きなものは近くでじっくり見る、なんてこと
ほとんどないですから。
看板の用途を考えても、近くでじっくり見させたいなら、
スタンドやA型看板でつくる方が実用性あります。

[7661] 制作 (2010/01/27 Wed 09:38)

[ 返信 ]

プリントパックってすごいですね

テレビやラジオCMまでバンバンやって…
一般の方も使うのでしょうか?

みなさんは、利用されているのでしょうか?
利用されていたら、どこがよかったとか聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

[7630] おすオラ五反田 (2010/01/25 Mon 13:06)

[ 返信 ]


Re: プリントパックってすごいですね

> テレビやラジオCMまでバンバンやって…

プリンタのCM?
記憶にないなぁ
興味のないCMは自然にスルーしてしまうんだろか?

[7631] ミヤ (2010/01/25 Mon 13:23)

[ 返信 ]


Re^2: プリントパックってすごいですね

プリンタじゃなくてプリントパック(笑)
印刷通販ね。こっちは東京だけど、深夜にTVCMでよく見るよ。
うちは制作会社で印刷外注なんで、
利用してますよ。プリパだけじゃなく。いろいろ。
どこが良いってのはないなあ。やって当たり前だから。
何かミスったら(配送とか)クレームつけるけど(笑)。

現金だし、行ってこいなんで
ホントはいやなんだけど、案件によっては利用しないと
採算が合わなくなって来てる。

一昔前は、業者価格ってのが合って、
エンドユーザーにホントの価格を晒す事はなかったけど、
今はなんでも丸見え。

最近は小ロットだけじゃなく、
10万〜20万部クラスも普通に価格を提示している。
絶対にくぐれない価格じゃないけど、
クライアントも見てるから、印刷に乗っけにくくなったよ。

中小の印刷会社は大変だろうなあって思います。

[7632] sawa (2010/01/25 Mon 14:25)

[ 返信 ]


Re: プリントパックってすごいですね

CMの曲が耳について離れないことがあります。。
♪ネットでいんさ〜つ
プリントパックしよ〜…だっけかな?

一般の方は年賀状とかで使うでしょうね。

[7633] ヒップホッパー (2010/01/25 Mon 14:33)

[ 返信 ]


Re: プリントパックってすごいですね

> テレビやラジオCMまでバンバンやって…
> 一般の方も使うのでしょうか?

ウチは専ら「GR@PHC」です。同じ京都ですがね。
もう10年近く使ってますよ。
特に少部数は助かってます。

[7634] 色職人 (2010/01/25 Mon 15:04)

[ 返信 ]


Re: プリントパックってすごいですね

以前(印刷関連業でない)友人が利用してましたが
無断で納期遅れをされたと聞いてしまって怖くて使ってません。
そんなことがなければ利用してみたいんですが・・・
ろくな謝罪もなかったらしいのですが、ネット通販系の印刷所ってこんなものなんですかね?

[7635] nyny (2010/01/25 Mon 15:12)

[ 返信 ]


Re^2: プリントパックってすごいですね

> 無断で納期遅れをされたと聞いてしまって怖くて使ってません。
> ろくな謝罪もなかったらしいのですが、ネット通販系の印刷所ってこんなものなんですかね?
業者によると思いますが、うちが使ってるとこは数社ありますが、どちらも対応はいいですよ。
日程がない仕事には使いません。お客さんには1週間から10日かかると言っておき、3日仕上げのコースを選びます。そうすれば何かあっても最悪やり直せます(^^

[7638] . . . (2010/01/25 Mon 16:33)

[ 返信 ]


Re: プリントパックってすごいですね

全国、いや全世界からアクセス可能な掲示板で限られた地域のCMの話されても、俺には全く判らない内容です。

[7640] とおり (2010/01/25 Mon 17:54)

[ 返信 ]


Re^2: プリントパックってすごいですね

ごめんなさい。
すっかり視野がせまくなっていましたね。
とにかく首都圏ではけっこう流れているですよ↓

http://www.youtube.com/watch?v=llOzKWeXj5Y

あ、別にこの会社の回し者じゃないです。

[7641] おすオラ五反田 (2010/01/25 Mon 18:07)

[ 返信 ]


Re^3: プリントパックってすごいですね

たまに利用してます。
ただ、利点は金額と納期なので、クオリティを重視する印刷時には
使いません。
色校も可能ですが、色校するなら通販でない印刷会社さんの方が
もちろん良いと思います。直接コミュニケーションとれるので
面倒ではないし安心ですね。
社内の会社案内や、イベント時に使い捨てするパンフや冊子、
商品の取扱説明書などでプリントパックを利用する事が多いです。
他の印刷通販にくらべて、とにかく安いです。
納期によって金額は変わりますが、納期が選べるので
余裕あるときに利用する事がお勧めです。
特にチラシ・冊子はベラボーに安いです。
対応も気に入ってます。
作業状況も細かくメールで知らせてくれますし、
納期も遅れた事はなかったです。
また、印刷通販の中ではクオリティも申し分無しです。
試しに社内で使用するものを発注してみてはいかがでしょうか。
かなりの経費削減になりますよ。

[7642] 制作 (2010/01/25 Mon 20:29)

[ 返信 ]


Re^4: プリントパックってすごいですね

えーと、みなさんご意見ありがとうございました。
えぇ、私、しがない印刷会社に勤めている営業です。
もうプリンパのおかげで商売あがったりです…。

ウチの営業努力が足りないと言えばそれまでなんですけどね。
ここのところのテレビCMで小さな顧客も持ってかれている始末ですわ。

というわけでここ2年はボーナスありません。

[7643] オスおら五反田 (2010/01/25 Mon 21:29)

[ 返信 ]


Re: プリントパックってすごいですね

何回か使った感想。
対応悪すぎ。腹の立つレベル。

乗り換えてかなり経つけど、「GR@PHC」の対応は良。

[7645] 零細印刷屋 (2010/01/26 Tue 10:06)

[ 返信 ]


Re^2: プリントパックってすごいですね

関西でもCMやってました。

使ったことはないけど。

[7646] (2010/01/26 Tue 12:37)

[ 返信 ]


Re^3: プリントパックってすごいですね

アメトーークでもCMやってたんだ。
どうりで見たことあるはずだべ

http://www.printpac.co.jp/saiyou/printpac.html#itiryu

[7649] うにゃー (2010/01/26 Tue 14:33)

[ 返信 ]

イラストレーターから直接フォトショップが起動しない

マックOSは10.5.8です。マシンはデスクトップタイプのG5です。ソフトはCS3です。以下、質問です。ご教授お願いします。
今まではイラストレーターに画像を配置する際には配置からフォトショップのデータを貼り付けていました。また、その貼り付けた画像を修正する際にはイラストレーターの画像をオプションキーを押しながらダブルクリックするとフォトショップが起動して元データが出てきました。そこで、元データの加工、修正も行えました。
しかしながら、先日から、イラストレーターの画像をオプションキーを押しながらダブルクリックしても何も変化が起こりません。ですから、修正する際にはフォトショップのデータを探して修正して再度、配置をし直す手間が増えてしまいました。
イラストレーターの設定を触った記憶もありません。フォトショップの保存時のデータもPSDかJPEGで今までは問題なくリンク画像の修正ができました。
こんな状態ですがどなたか元のダブルクリックでフォトショップの元画像が修正できる方法への回帰方法をご教授下さい。

[7620] ヒロの父 (2010/01/23 Sat 12:28) mail

[ 返信 ]


Re: イラストレーターから直接フォトショップが起動しない

画像を配置する時にリンクのチェックボックスが外れていて、
埋め込まれてしまっているのでは?

[7623] 777 (2010/01/23 Sat 16:44)

[ 返信 ]


Re2:イラストレーターから直接フォトショが起動しない

> 画像を配置する時にリンクのチェックボックスが外れていて、
> 埋め込まれてしまっているのでは?

777様、ご教授ありがとうございます。具体的にはどのようにして確認をすればよろしいのでしょうか。イラストレーターの環境設定でしょうか。愚問ですみませんがご指導をお願いいたします。

[7624] ヒロの父 (2010/01/23 Sat 18:29) mail

[ 返信 ]


Re: Re2:イラストレーターから直接フォトショが起動しな

1回埋め込んでしまうと、もう一度リンクし直さなければリンクにはならないので、
配置の画面で左下の「リンク」にチェックを付けて配置し直す。

リンクされているかいないかは、リンクパレットを表示させれば、
わかると思います。

ウインドウ>リンク
です。

わかると良いのですが…

[7625] 777 (2010/01/23 Sat 18:39)

[ 返信 ]


Re^2: Re2:イラストレーターから直接フォトショが起動

777様ありがとうございました。
返信が遅くなりましたがご指摘のとおりでした。
ほんとうにありがとうございました。何故、チェックが外れたのかはわかりませんが
助かりました。

[7637] ヒロの父 (2010/01/25 Mon 15:58)

[ 返信 ]

Macが遅く感じる

しばらく使っていると、「何だか最近遅いな?」って感じる事ってないですか?
「パワーボタン押してから起動音が鳴るまでみょ〜に長くなった気が?」
「作業中、どーも動作が遅い?」
等々、いろいろ。
今まで特にやった事ないのですが、そんな時も含めて皆さん定期的なメンテなどどうしていますか?
一般的な方法も含め意見聞かせてください!

[7603] ひじり (2010/01/22 Fri 09:59)

[ 返信 ]


Re: Macが遅く感じる

OSのバージョンは必須ですよ。
使用年数は?

一度もメンテナンスしていないんですか?

[7604] h (2010/01/22 Fri 10:21)

[ 返信 ]


Re: Macが遅く感じる

OS X のデータは断片化しない、といわれていますが、長く使用していると断片化は起こるようです。断片化を解消するようなソフトを使用されてみてはいかがですか?

[7605] mks (2010/01/22 Fri 10:33)

[ 返信 ]


Re: Macが遅く感じる

すみません。
初期のMacbookproでOSは10.5.8です
使用年数は10.5にしてから2年くらいでしょうか。
HDDはサムスンのSSDに交換してあります。
よろしくお願いします。

[7609] ひじり (2010/01/22 Fri 12:39)

[ 返信 ]


Re^2: Macが遅く感じる

> HDDはサムスンのSSDに交換してあります。

こういう問題はご存じですか?
http://www.computerworld.jp/topics/storage/150809.html
http://www.computerworld.jp/topics/storage/155609.html
http://www.computerworld.jp/topics/storage/157110.html

[7610] hoge (2010/01/22 Fri 13:31)

[ 返信 ]


Re: Macが遅く感じる

特に何もやっていないのなら、アクセス権の修復ぐらいはやったほうがいいでしょう。
月1ぐらい。

SSDの空き容量も気にした方がいいです。

[7614] 小泉 (2010/01/22 Fri 16:18)

[ 返信 ]


Re^2: Macが遅く感じる

hogeさま

この問題は私にはよく判りませんが、結果としてどの様な対策をとれば良いのでしょうか。SSDを使っている以上、回避策の無い問題と理解して良いのでしょうか。

小泉さま

使い込んでいるうちにアクセス権って壊れる物なんですか。
以前にOSXサーバのファイル共有を利用していて「コピーデータのアクセス権の修復を実行すると逆にHDD全体が調子悪くなった(理由は判りません)」という話を聞いた事が合ってからは修復は特にやった事がありませんでした。
SSDは128GBで、使用量は約50%です。

[7615] ひじり (2010/01/22 Fri 17:46)

[ 返信 ]


Re^3: Macが遅く感じる

http://www.google.com/search?client=safari&rls=en&q=アクセス権の修復&ie=UTF-8&oe=UTF-8
まずご自身である程度調べましょう。

> 使い込んでいるうちにアクセス権って壊れる物なんですか。
壊れないのなら標準ではつかない機能だと思います。

> 以前にOSXサーバのファイル共有を利用していて「コ〜
アクセス権の修復では直しきれないもっと重度の不具合だったのではないでしょうか。
私は悪くなったことはありません。

私への質問ではありませんが
> この問題は私にはよく判りませんが、結果として〜
気になるのなら、使っているSSDのメーカーに直接聞くか、
使っているSSDが該当する商品なのかご自身で調べましょう。

[7617] 小泉 (2010/01/22 Fri 21:03)

[ 返信 ]


Re^4: Macが遅く感じる

小泉さま

いろいろありがとうございます。
確かにそれ以外の重篤な症状だったのかも知れません。
またSSDは現MacBookProに内蔵されていたapple純正(サムスンOEM)のものです。
記事をいろいろ読み返してみたのですが、SSD全般に言える事のようで、仮に低下したとしてもHDに比べると格段に速く、またBTOでも普通に採用されていると言うことで特に気にする事でもないのかも知れません。

[7619] ひじり (2010/01/23 Sat 00:19)

[ 返信 ]


Re^5: Macが遅く感じる

> 記事をいろいろ読み返してみたのですが、SSD全般に言える事のようで、仮に低下したとしてもHDに比べると格段に速く、またBTOでも普通に採用されていると言うことで特に気にする事でもないのかも知れません。

[SSD プチフリーズ]でググると、結構阿鼻叫喚な状況もあるようです。
(今回のSSDは、samsungのようなので、該当しないかもしれませんが。)
技術的に黎明期の製品は、何がしかのトラブルもあるリスクもありますね。

[7636] hoge (2010/01/25 Mon 15:45)

[ 返信 ]

macOS10.6.2 appletalk不対応について

macos10.6.2をインストールしたところ、ネットワークのプリンタ(PMP6500)やCTPのリップにも出力できなくなりました。原因はos10.6.2からaplletalkに対応しなくなったから・・・とか? で、FUJIFILMに問い合わせたところ、リップはドロップフォルダにPSファイルをコピーするやり方で、出力して下さいとのこと。しかし、PMP6500の方はドロップフォルダにコピーすると、なるほど出力は出来ますが、プリント時のフィニッシャーの設定とかが反映出来ません。みなさまどうされていますでしょうか?

[7551] こんこん (2010/01/19 Tue 10:46)

[ 返信 ]


Re: macOS10.6.2 appletalk不対応につ

> プリント時のフィニッシャーの設定とかが反映出来ません。みなさまどうされていますでしょうか?

その辺りも含めて10.6の対応状況についてメーカーに問い合わせたらいかがですか?
10.6がappletalkをサポートしなくなった今、メーカとしては打ち切りでない限り10.6への対応は責務と考えますけど。

[7552] maisu (2010/01/19 Tue 11:19)

[ 返信 ]


Re^2: macOS10.6.2 appletalk不対応

そうですね。でも、このメーカーさんあまり対応がよろしくないもので・・・。
一度問い合わせてみます。
ありがとうございます。

[7554] こんこん (2010/01/19 Tue 13:07)

[ 返信 ]


Re: macOS10.6.2 appletalk不対応につ

PMP6500使ってます<^o^>
私は10.5ですがプリンタが別のネットワークにあるのでLPDプロトコルで使っています。

■方法
プリンタを追加するときに「IP」をクリック。
プロトコル:「LPD(Line Printer Daemon)」にする。
アドレス:プリンタのIPアドレスを入力。
キュー:プリンタの共有名を入力 例:PMP6500_Print。
名前:適当に…PMP6500とか。
ドライバ:PMP6500のPPDを選択。

同じネットワーク内であればWindowsのプリンタ共有でもいけるはず。

[7553] . (2010/01/19 Tue 12:19)

[ 返信 ]


Re^2: macOS10.6.2 appletalk不対応

> 私は10.5ですがプリンタが別のネットワークにあるのでLPDプロトコルで使っています。

あれ?私もLPDプロトコルで設定はしましたが、普通にファイルメニューからプリントは出来ず、ドロップフォルダにPSデータかPDFデータをコピーって形しかできないのですが・・・。

[7555] こんこん (2010/01/19 Tue 13:12)

[ 返信 ]


Re^3: macOS10.6.2 appletalk不対応

> あれ?私もLPDプロトコルで設定はしましたが、普通にファイルメニューからプリントは出来ず、ドロップフォルダにPSデータかPDFデータをコピーって形しかできないのですが・・・。

もしプリンタが一時停止状態になるのでしたら、「キュー」名が空白か間違っているかと思われます。ご確認下さい。私もここではまりました。
私のところは10.5なので、もしかしたら10.5とはなにか違うのかもしれません。

ちなみに…
以前にこの件をコニカミノルタのサポートに聞いたら「10.6ではWindowsのプリンタ共有プロトコルで成功事例がある。ただしクリーンインストールした場合に限る。」と言ってました。「10.5等からアップグレードした場合は不可」だそうです。

[7583] . (2010/01/20 Wed 17:42)

[ 返信 ]


Re^2: macOS10.6.2 appletalk不対応

今年に入ってからボチボチ10.6の検証しています。
プリンターは
3台ある複合機の内
1台(ゼロックス)はメーカー対応済み
1台(キャノン)はEFIのパッチ当てたらちゃんと動いた
1台はダメ(キャノン)メーカー未対応LPDでもIPでもナニしてもダメ

[7556] ニヤリ@のどが痛い (2010/01/19 Tue 13:17) web

[ 返信 ]


Re^3: macOS10.6.2 appletalk不対応

> 1台(ゼロックス)はメーカー対応済み
> 1台(キャノン)はEFIのパッチ当てたらちゃんと動いた

これは、アプリケーションの「プリント」ダイアログからプリント出来るということですか?

[7557] こんこん (2010/01/19 Tue 13:22)

[ 返信 ]


Re^4: macOS10.6.2 appletalk不対応

> > 1台(ゼロックス)はメーカー対応済み
リップ側で理論プリンタを増やしてLPDで印刷出来ています。
各種制御(紙排とか)も理論プリンタ側で強制出来るので
一番問題無い感じです。

> > 1台(キャノン)はEFIのパッチ当てたらちゃんと動いた
Command WorkStation 5は私の環境だとダメです。
エラー出まくりで全く役しません.....汗
LPDで設定して最初はそのまま印刷したら
なんかダメで(Fieryでエラーになる)
そこでEFIのドライバ・パッチ
http://www.efi.com/support/download-software.asp

を当てたらエラーにならなくなりました。

まだ通常業務もしながらの検証なので
細かい所までは検証出来ていません。

メーカー対応を待ちつつも対応策も検討しつつ...検証中です。
参考にしてください。

[7558] ニヤリ@のどが痛い (2010/01/19 Tue 13:50) web

[ 返信 ]


Re^5: macOS10.6.2 appletalk不対応

Adobe製品はCS3 と CS4で検証しています。
上記2台のプリンタは『今の所』普通に印刷出来ています。

[7559] ニヤリ@自己レス (2010/01/19 Tue 13:52) web

[ 返信 ]


Re^6: macOS10.6.2 appletalk不対応

結局解決したの?

[7629] . (2010/01/25 Mon 11:40)

[ 返信 ]

《InDesign CS3》リンク画像(アタリ)について

はじめて投稿させて頂きます。
《InDesign CS3》リンク画像(アタリ)について質問です。

カメラマンから頂くデータはjpgのアタリです。
その場合、
1.jpgのアタリデータをそのまま貼付け
2.eps形式でアタリデータを再度作成し貼付け
3.psd形式でアタリデータを再度作成し貼付け

どの形式がいいのでしょうか?

jpg形式のアタリ貼付けでの入稿の方が
データが軽くて良いという話を聞いたりしたのですが・・・。
以前、1.の形式で貼付けて入稿してみましたが、
特に問題はなかったようです。

ご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

[7627] 駆け出し (2010/01/24 Sun 07:48)

[ 返信 ]


Re: 《InDesign CS3》リンク画像(アタリ)につ

その後の作業の進め方にも因るかも知れませんね。

その後差替える事まで考慮した場合、本番用と同形式同名で配置した方がいいと思います。
その後の差替える事まで考慮しなくても良いのであれば、形式は何でも良いのではないでしょうか。

[7628] 通りすがりです (2010/01/24 Sun 23:21)

[ 返信 ]

一服しちゃ悪いか〜

タバコを吸わない上司から
私にいっつもタバコすってさぼってるんじゃねー!
と怒られました。

するべきことはやっているんだからいいと思うのですが、
タバコを吸わない人にはさぼって見えるんでしょうか?

photoshopのバッヂとかをやっている間とか、
一段落した後に吸っています。

吸わないひとはPCに向かってネットとかやってますけど、
端から見れば仕事しているように見えるんですよね…

あ、駄スレですね、すいません。

[7414] ニコちん (2010/01/08 Fri 12:45)

[ 返信 ]


Re: 一服しちゃ悪いか〜

さぼってるのが問題じゃなくて、おまえが臭いんだと思うよ
マジで

[7416] . (2010/01/08 Fri 14:20)

[ 返信 ]


Re: 一服しちゃ悪いか〜

この胸クソ悪い経済状況、どうでもよい事にケチをつけたがる人が出てくるものですね。
因みに、世界で初めて禁煙活動をもちかけたのは、あのナチス・ドイツのヒトラーです。彼は大の煙草嫌いでしたから。
もしかして、その上司ネオナチ?
^^;

[7418] エルビン (2010/01/08 Fri 15:12)

[ 返信 ]


Re: 一服しちゃ悪いか〜

私も喫煙します。
小さな喫煙ルームがあります。
エアコンがないので寒いです。
もうすぐ値上がりするらしいですが
1箱500円になったらやめるべきかな。

[7421] りっくん (2010/01/08 Fri 16:52)

[ 返信 ]


Re: 一服しちゃ悪いか〜

言われたら言われないようにすればいいだけのこと。

[7423] ぴぃちゃん (2010/01/08 Fri 17:03)

[ 返信 ]


Re: 一服しちゃ悪いか〜

吸ってもいいけど歩くな
そして吐くな

[7424] ミウちゃん (2010/01/08 Fri 17:17)

[ 返信 ]


Re: 一服しちゃ悪いか〜

同じ経験あります。

パソコンに向かってれば仕事してると思う人っていますよね。
すべき事以上をこなしてれば何も言ってこなくなると思いますよ。

いっつもタバコを吸ってるって言われた時に
「他の人の倍以上の仕事をこなしても、時間があまってるので。
タバコ吸えなくなったら、ストレスで他の人と同じ仕事量しかできないかも」
っていったら、

「そうだよね」
って言われました。
その後、コーヒーとかの差し入れまでくるし。

現状を見えない人が言うのですから、
どれくらいやってるのか教えればいいと思いますよ。

[7431] 同じ経験 (2010/01/09 Sat 09:39)

[ 返信 ]


Re^2: 一服しちゃ悪いか〜

一服してきていいですか?

[7611] . (2010/01/22 Fri 14:20)

[ 返信 ]


Re^3: 一服しちゃ悪いか〜

いいよ〜

( ´ー`)y-~~

[7613] ご一緒に (2010/01/22 Fri 15:03)

[ 返信 ]

やったまんま

ホントニ不景気で参りますよ、何とかジャンボで1等を当てたいです!!

[6934] GAL (2009/11/26 Thu 17:16) web

[ 返信 ]


Re: やったまんま

まったくです。

[6942] りっくん (2009/11/27 Fri 11:52)

[ 返信 ]


Re: やったまんま

去年より、仕事量増えてるのに赤字だって。
なにそれ?
不況だから?経営者の能力?
いやになるよ。

[6944] (2009/11/27 Fri 14:05)

[ 返信 ]


Re^2: やったまんま

ダンピングは産業経済を破壊する違法な行為であることを、
身をもって実証した業界ですからね。

[6945] どてら (2009/11/27 Fri 14:27)

[ 返信 ]


Re^3: やったまんま

もう、お先真っ暗や。

[6946] 風来坊 (2009/11/27 Fri 14:35)

[ 返信 ]


Re^4: やったまんま

某月刊誌で、10ページ受注したら10%OFF、
20ページ以上なら更に…と言うやり方で営業をかけている
デザイン事務所があるらしい…。
印刷所がやるなら、スケールメリットもあるだろうが、
デザイン事務所が、しかも月刊誌でそれをやるんだから…。

ええ、私の仕事量激減しましたよ…。
お先真っ暗です。

[6956] デジ (2009/11/28 Sat 14:10)

[ 返信 ]


Re^5: やったまんま

定価はいくらなのさ

[6957] . (2009/11/28 Sat 17:15)

[ 返信 ]


Re^6: やったまんま

> 定価はいくらなのさ

そんなもんありません。

客の言い値が定価です。

そこからさらに1割2割はあたりまえw

って世界なんじゃないでしょうか? 推察するに

[6958] どてら (2009/11/29 Sun 00:09)

[ 返信 ]


Re^3: やったまんま

> ダンピングは産業経済を破壊する違法な行為であることを、
> 身をもって実証した業界ですからね。

まさにその通り、互いに首を締め合って中小の事務所の仕事はダンピングのため激減、たとえ受けて仕事をやっても直しに次ぐ、直しの連続にて言いたい放題、やるだけ赤字が増えるだけ。もう校正の意味合いが昔と完全に変わってしまいましたね。結局やっていけなくて倒産連鎖が続いている。ほんと仁義もクソもない世界になってしまいました。一度値が下がったら、もう上げられることも無く、生き残れない事務所は、ひたすら淘汰の一途を辿るのでしょう。以前私も会社に仕事が無くなり、クビにされましたヨ。まあどなたかに言われるとは思いますが、その程度の低レベル会社だから、あなたの腕がないからダメなんじゃない、優れた事務所であれば生き残れるはず?とは…

[6960] ひとりごと (2009/11/29 Sun 11:46)

[ 返信 ]


Re^4: やったまんま

月刊誌はやってないのでその客の言い値が知りたいのよ。

[6961] . (2009/11/29 Sun 18:25)

[ 返信 ]


Re^5: やったまんま

> 月刊誌はやってないのでその客の言い値が知りたいのよ。

版元によってかなり違うんじゃないかな。
知ってるところは、バブルのころは@12000円、今は@4000〜6000円くらいかなあ。
昔たくさん払っていた大衆誌のほうが今はきびしいとか。
「安くやってくれてセンスのいい人教えて」と聞かれたりする。

[6962] 最上流 (2009/11/29 Sun 23:17)

[ 返信 ]


Re^6: やったまんま

安いっすね。バブルの頃も予想より安いかな。

おいらはやっぱり広告やるわ、たとえ
間に人が3人くらい入ろうとも
3案出せと言われようとも
見る人が5人いようとも
5人が別のこと言おうとも
5校あろうとも
最後に社長が見てダメと言おうとも

[6963] . (2009/11/29 Sun 23:57)

[ 返信 ]


Re^6: やったまんま

> 「安くやってくれてセンスのいい人教えて」と聞かれたりする。
わはは!
社内デザイナー雇えって感じですな。

[6975] りっくん (2009/11/30 Mon 14:44)

[ 返信 ]


Re: やったまんま

> ホントニ不景気で参りますよ、何とかジャンボで1等を当てたいです!!

当たりましたか?

[7612] . (2010/01/22 Fri 14:26)

[ 返信 ]

テキストエリア内の色について

テキストエリア内の色について

いつも大変お世話になっております。

イラストレータCS2にてご質問があります。
テキストエリア内に色設定がされているのですが、画面上では確認できません。
先日データ入稿(アウトラインファイル)し、色校を確認したところ、
テキストエリアに色が指定してあり、テキストエリアがオブジェクトに変換されていました。
こういうことを経験された方いらっしゃいますか?
原因が分からず気になっております。
新規ファイルで試したりしているのですが、同じようなことは起こらず、
このオブジェクトに限ってのようです。
どのようなオペレーションミスなのでしょう?

「入稿前に確認しなかったの?」的なことは、今回は“なし”でお願いします。
(マスターデータで出力等をしていたので…)

Mac OSX(10.4.11)
イラストレータCS2

[7593] ETG (2010/01/21 Thu 11:47)

[ 返信 ]


テキストエリア内の色について(その2)

テキストエリア内の色について(その2)

アウトラインすると…

こういうことになります。

[7594] ETG (2010/01/21 Thu 11:50)

[ 返信 ]

長体かけても縦横棒の太さが変わらないプラグインのようなもの?

すごくおぼろげな記憶で、
もしかしたら夢かもしれないくらいの感じで恐縮ですが、
ピンときた方、お答えいただけるとうれしいです。

むかし、フォントに長体・平体かけても、
文字の縦横棒の太さを変えないようにする、
プラグインだか、ソフトだか、ありませんでしたでしょうか?
(フォント自体じゃなく、既存フォントでできる、
今でいう「合成フォント」みたいな感じで使用するやつ?)

もしかしたら、今もあるんでしょうか?
お分かりになる方、お教えください。

ちなみに、環境は、
MacOS 10.4.11、AdobeCS2、フォント:主にモリサワOTF
です。

[7582] (2010/01/20 Wed 16:38)

[ 返信 ]


Re: 長体かけても縦横棒の太さが変わらないプラグインのよう

十数年前のことですので記憶も曖昧です。
記憶違いもあるかもしれませんが。

たしか、エヌフォーから出ていたと思います。
TrueTypeのみコントロールできたように思います。
独立ソフトかアドオンソフトかは覚えていません。
商品名も思い出せません。

あれはフォントの著作権という観点から見て
マズイと思います。

あるかどうか知りませんが、
日本語マルチプルマスターフォントを使って、
width軸のみコントロールするのがいいと思います。

ご希望の回答になってないですが。

[7587] ふくおか (2010/01/20 Wed 18:34)

[ 返信 ]


Re^2: 長体かけても縦横棒の太さが変わらない

ありがとうございます。
ですよね。十数年前だったと思います^^;

マルチプルマスターフォント!調べてみます。
日本語、あるのかなー。

他にも、日本語の場合、こんなやり方もある、とかご存知の方、
ご教授よろしくお願いします。

(なんか、名前が前後の人とだぶってるので、変えておきます^^;)

[7588] も→の (2010/01/20 Wed 19:43)

[ 返信 ]

Mac os10.6でCS3は問題ない?

DTP用にMac miniなどos10.6以降のものを
購入しようと思っていますが
CS3のイラレやインデの動作に
不具合はあるのでしょうか?

すでに使っている方、
お教えください。

よろしくお願いいたします。

[7584] 匿名希望 (2010/01/20 Wed 18:02)

[ 返信 ]


Re: Mac os10.6でCS3は問題ない?

> DTP用にMac miniなどos10.6以降のものを
> 購入しようと思っていますが
> CS3のイラレやインデの動作に
> 不具合はあるのでしょうか?

そのOSとadobe CS3の組合せで現状2台使っていますが、なんら不具合に遭遇しておりません。

[7585] kanro (2010/01/20 Wed 18:16)

[ 返信 ]


Re: Mac os10.6でCS3は問題ない?

検索してみました?
http://www.google.com/search?client=safari&rls=en&q=CS3+10.6&ie=UTF-8&oe=UTF-8

[7586] (2010/01/20 Wed 18:17)

[ 返信 ]

デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

自分には才能ないっていうか、やる気が起きないって言うか、仕事したくなくって、毎日だらだらしていたいです。
デザイナーって責任重くて、なのにあまり高く評価してもらえなくって、昇格もないし、やりがいがあるようには思えなくなってきました。
皆さんは、へこんだ時どうしてますか?
もう、帰りたいよ〜〜〜!

[7217] しのはら (2009/12/16 Wed 16:40)

[ 返信 ]


Re: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

なにかの足しになれば…
http://www.oyobi.com/maxim01/05_01.html

[7219] うにゃー (2009/12/16 Wed 16:56)

[ 返信 ]


Re^2: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

> なにかの足しになれば…
> http://www.oyobi.com/maxim01/05_01.html

ありがとうございます。
少し元気になりました。

[7230] しのはら (2009/12/17 Thu 16:25)

[ 返信 ]


Re: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

デザイナーに限ったことじゃないでしょう。
どの仕事の人も、みんな、そんな想いと戦ってますよ。
あなた一人じゃないです。
だから、やる気が起きないことで、才能が無いと思うのは間違いです。

>皆さんは、へこんだ時どうしてますか?

へこんだ時は、だらだらしてますね。
ぼーっと、仕事してます。

そうすっと、たまに何かが降りてくるときがあって、
ノリノリでやってる時より、いいデザインが決まることがあります。
(決まらないときもありますが)

そういうときは、結果論であることなんか関係なく、
気分良くなりますね。

デザイナーたろうと気負いしすぎると辛くなるんじゃないでしょうか?

[7221] フリスビー (2009/12/16 Wed 19:39)

[ 返信 ]


Re^2: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

> デザイナーたろうと気負いしすぎると辛くなるんじゃないでしょうか?

ありがとうございます。
誰でもこんなときはあるのでしょうか?

[7231] しのはら (2009/12/17 Thu 16:27)

[ 返信 ]


Re: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

> 自分には才能ないっていうか、やる気が起きないって言うか

勉強しなさーい。

仕事したくなくって、毎日だらだらしていたいです。

ほかに道があるのなら、お好きにどうぞ。

> デザイナーって責任重くて、なのにあまり高く評価してもらえなくって、昇格もないし、やりがいがあるようには思えなくなってきました。

今さら遅いとは思いませんが、就職する前に気づくべきでした。

> 皆さんは、へこんだ時どうしてますか?

何でへこんでるの? さしさわりない部分で聞きたい。

> もう、帰りたいよ〜〜〜!

もうちょっとのしんぼうです。

[7232] うひゃははは (2009/12/17 Thu 16:43)

[ 返信 ]


Re^2: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

辞めたいと思ったときが辞め時でしょう、きっと。
そのタイミングを逃すと…

[7233] 写植屋 (2009/12/17 Thu 19:13)

[ 返信 ]


Re^3: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

> 辞めたいと思ったときが辞め時でしょう、きっと。
> そのタイミングを逃すと…
ええ。もう辞められません。あー

[7236] しのはら (2009/12/18 Fri 10:45)

[ 返信 ]


Re^2: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

待ちに待っていた週末がやってきました。
ああ、今日も早く帰りたいよ〜。

[7241] しのはら (2009/12/18 Fri 12:34)

[ 返信 ]


Re: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

30年以上、この仕事に携わっていますが、正直やめようと思ったことは何度もあります。

あなたが思っている「自分には才能ないっていうか、やる気が起きないって言うか、仕事したくなくって、毎日だらだらしていたいです」
というようなことは、何度も経験してきました。

しかし「やる気が起きないって言うか、仕事したくなくって、毎日だらだらしていたいです」というようなことを続けていれば自分の生活が
がどういう状態になるかということはわかっているはずです。

> デザイナーって責任重くて、なのにあまり高く評価してもらえなくって、昇格もないし、やりがいがあるようには思えなくなってきました。

なぜそう思うのですか?

責任重いからこそ一生懸命できると思ったことはありませんか?

高くは評価されなくても「ありがとう」と言われてうれしかったことはありませんか?

> 昇格もないし、やりがいがあるようには思えなくなってきました。

たしかにそうかもしれなませんが、ちょっと大げさな気がします。

私は「へこんだ時」に相談できる先輩や同僚がいたおかげで何とか乗り越えることができました。

何度も「へこんだ時」を経験しているうちに、乗り越える方法がわかってきますよ。

[7240] がんばれよ (2009/12/18 Fri 12:28)

[ 返信 ]


Re^2: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

30年の重みを感じました。
ありがとうございます。

[7243] しのはら (2009/12/18 Fri 12:36)

[ 返信 ]


Re^3: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

デザイナーがデザインやっていればいい時代なんてもう過ぎましたね。
企画、ラフ、ライティング…なんでもやらなきゃ仕事ないですわ。

[7299] だってだってなんだもん (2009/12/24 Thu 14:05)

[ 返信 ]


Re^4: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

仕事が増えても給料増えず。
つらいっす。

[7305] しのはら (2009/12/25 Fri 15:19)

[ 返信 ]


Re: デザイナー辞めたいって思ったことありますか?

就職してから今まで、毎日「辞めたい」と思ってますけど、もう20年経っちゃった。(^。^;)
その間に何度か勤務先を替えた。
飽きたら転職して職場環境を変えるのも良いかもね。

[7311] Slovenia (2009/12/26 Sat 17:00)

[ 返信 ]


[グラフィックデザイン」って

世の中には昔から、どうしても人の集まらない業種がある。
頭のいい人間がいて肩書きを与えると若者はこぞって応募
してくるようになった。そのひとつが「デザイナー」とい
う肩書きだ。
応募して来た人間にやらせるのはオフセット印刷の元とな
る「版下」を作らせることだ。それがオフセット印刷の時
代の印刷工の呼び方「デザイナー」だ。
「デザインとは、ああだ、こうだ」といっているが結果と
して「版下」を作ってもらえればいいこと。
今はパソコンで「版下」を作っている。それをDTPといって
いるだけだ。

活版の時代には分選工、植字工という区別があったが、オフ
セットの時代になって、どうしても「版下」を作る必要が出
てきた。人が必要になったが募集しようにも「版下工」では
世間の人には、わからなかった。そんな折、東京オリンピッ
クが開催されることになりデザインということばが流行った。
それまでは「図案」と言っていたが、デザインするのがデザ
イナーだとマスコミでもてはやされたこともあって、いちは
やく、大手印刷会社がこのことばを取り入れた。
デザイン会社というのができ始めたのもこの頃だ。
それが「デザイナー」の始まり。ちなみに「版下」を今でも
世間の人は知らない。「はんげ」と呼ぶ人もいるくらいだ。

「グラフィックデザイン」の「グラフィック」ってどういう
意味か、知ってる?
印刷展、今、どう言ってるかな?
「Japan Graphic Arts Show」、通称JGAS.
あったネ、「グラフィック」ということば。

[7316] コバ (2009/12/28 Mon 11:05)

[ 返信 ]


Re: [グラフィックデザイン」って

カタカナの職業にろくなもんはねえと思っているのは
私だけでしょうか?

[7317] しのはら (2009/12/28 Mon 11:16)

[ 返信 ]


Re^2: [グラフィックデザイン」って

自分もグラフィックデザインという言葉に抵抗あります。
だから人から「グラフィックデザイナーやってるの?」と聞かれたら
「自分は通りすがりの印刷屋です」と答えています

[7318] hamham (2009/12/28 Mon 11:31)

[ 返信 ]


Re^3: [グラフィックデザイン」って

[7316] コバ > 分選工

文選工 のミスだと思うが、、、、

ずっとずっと、モンセン と言うのだと思っていた…

[7319] パガノッティ (2009/12/28 Mon 12:32)

[ 返信 ]


Re^4: [グラフィックデザイン」

そうです、「文選」が正しいです。「ぶんせん」といいます。
訂正します。

[7320] cRバ (2009/12/28 Mon 12:38)

[ 返信 ]


Re: デザイナー辞めたいって思っ

激務の年末をやっとのりこえて久しぶりにこちらをのぞいてみました。
デザイン会社勤務の兼業主婦です。(ほとんど主婦業をしていませんが…)
才能云々からくる「やる気が起きない」ではないのですが
いまちょうど辞めようと考えております。
8年デザをして、3年前に結婚。
家族は私の仕事を応援してくれています。
ですが、このままの勤務状態では家族に迷惑がかかり過ぎます。

クラ都合の「やりなおし」ばかりの物件が多く、嫌気がさしてきました。
修正ならいいのですが、提出のたびにコンセプトが変わって
組んでは壊しの繰り返し。
でも営業は仕事を逃したくない、クラにいい顔したいで
こちらにマル投げ。ぜんぜん仕切ってくれません。
夕方に修正指示がきて、翌朝までに仕上げるなんていう
スケジュールもザラです。
そしてどんなに「やりなおし」をしてもクラに対して追加料金なし。
これではデザイナーの売り上げはあがりません。

ここ数年、特にクラの質低下というか、
広報に不馴れなのに広報に携わっていらっしゃる方が
多いように感じます。
不景気で人員を割けないためなのでしょうか。

地方ではクラもデザイン会社もみんなこんな感じなのでしょうか?
たまたま在籍する会社が悪いのでしょうか。
もうわかりません。

[7373] 通りすがりの兼業主婦 (2010/01/05 Tue 18:00)

[ 返信 ]


Re^2: デザイナー辞めたいって思っ

そうなんですよね、達成感が無いんですよ。
あ〜早く帰りたい。

[7394] しのはら (2010/01/07 Thu 10:58)

[ 返信 ]


Re^2: デザイナー辞めたいって思

> デザイン会社勤務の兼業主婦です。
> クラ都合の「やりなおし」ばかりの物件が多く、嫌気がさしてきました。

話からすると、クラだけでなく勤めている会社にも大いに問題が
ありそう。そんなに、ひとつのクラに拘束されていたのでは売上
げが上がらないのは当たり前。会社の組織がどうなっているのか
わかりませんが、デザイナーが直接、クライアントに会って、ラ
フで了解を得て、やり直しは2回まで無料とでも決めておく必要
があります。クライアントはあくまでクライアントで「クレー
マー」ではないはずです。
「下請法」というのがあります。法律をもちだすかは別として知
識として覚えておくとよいでしょう。
http://www3.famille.ne.jp/~mame1965/shitauke.html

話はそれますが、近頃、デザイナーが元気ない。イラストレーター
なら新人もベテランも仕事以外の作品を作って展示会を盛んにやっ
ている。同時に売り込みも盛んだ。グラフィックデザイナーが個展
を開いたという話は最近、まったく聞かない。就職したらそれっき
り。デザイナーは「クリエイター」ではなかっただろうか。
今、社会は「物が売れない」という時代。デザイナーが頭を使って
社会に貢献しようとは思わないのだろうか。
それにはデザインをやめるのではなく、デザインを利用して社会に
提案をすることだと思う。

仕事するのが精一杯というのは自分自身を「デザイナー」にデザイン
してしまった結果だと思う。

[7395] コバ (2010/01/07 Thu 11:27)

[ 返信 ]


Re^3: デザイナー辞めたいって思

私は仕事でめいいっぱいですね。
個展の作品なんて作る余裕ありませんです。

[7465] りっくん (2010/01/13 Wed 11:01)

[ 返信 ]


Re^3: デザイナー辞めたいって思

>グラフィックデザイナーが個展を開いたという話は最近、まったく聞かない。

え? そうですか。時々展示会見てますけど…。

でも、仕事以外でグループ展示の企画するのも面白いですね。

HPとかブログとかも大切とは思うけど、なんかスケールちっちゃい。

[7491] シェモア (2010/01/14 Thu 12:12)

[ 返信 ]


Re^4: デザイナー辞めたいって思

今日も出勤したばかりですが、もうおうちに帰りたいです。
皆さんは労働意欲ありますか?

[7502] りっくん (2010/01/15 Fri 11:05)

[ 返信 ]


Re^5: デザイナー辞めたいって思

りっくんさんの仕事の流れや人間関係はどんな感じですか?もしよろしければお聞かせください。

[7503] 一期一会 (2010/01/15 Fri 12:05)

[ 返信 ]


Re^6: デザイナー辞めたいって思

仕事の流れにも人間関係にも不満はありませんが
私の労働意欲の無さに問題があります。

[7513] りっくん (2010/01/15 Fri 16:52)

[ 返信 ]


Re^5: デザイナー辞めたいって思

仕事があるだけありがたいと思いましょ♪
ヒマならヒマでブルーになりますって。

[7504] しぃちゃん (2010/01/15 Fri 12:15)

[ 返信 ]


Re^6: デザイナー辞めたいって思

> 仕事があるだけありがたいと思いましょ♪
> ヒマならヒマでブルーになりますって。

今日はひまなんで、もう帰りたいですが
定時まで我慢の子ですね。

[7580] りっくん (2010/01/20 Wed 15:31)

[ 返信 ]

iMacOS10.6のデータチェックについて

今までOS9.2のイラストレーター8を使ってました。
そのときは「フライトチェッカー」というソフトで
画像・オーバープリント・フォント・解像度などを
納品前に調べていました。

このたび、新Mac購入しましたが
「フライトチェッカー」が使えないので
「データチェックソフト」を教えてください〜。
みなさんどのようにして調べていますか?

[7570] けいこ (2010/01/19 Tue 23:49)

[ 返信 ]


Re: iMacOS10.6のデータチェックについて

> 今までOS9.2のイラストレーター8を使ってました。
> そのときは「フライトチェッカー」というソフトで
> 画像・オーバープリント・フォント・解像度などを
> 納品前に調べていました。
>
> このたび、新Mac購入しましたが
> 「フライトチェッカー」が使えないので
> 「データチェックソフト」を教えてください〜。
> みなさんどのようにして調べていますか?

追加:iMac OS10.6 CS4使用

[7571] けいこ (2010/01/19 Tue 23:51)

[ 返信 ]


Re: iMacOS10.6のデータチェックについて

AcrobatでPDFをプリフライトしてます。

[7575] (2010/01/20 Wed 11:53)

[ 返信 ]

インクジェットプリンター

インクジェットプリンターによる色校正が盛んになっていますが、
皆様が使われて推薦できる機器はありますか? 特にこんな点が
お勧めですもお願いします。
例 EPSON PX-9500
  ヒューレットパッカート Design Jet
  富士FGS PrimoJet

[7561] 千曲 (2010/01/19 Tue 16:31)

[ 返信 ]


Re: インクジェットプリンター

> インクジェットプリンターによる色校正が盛んになっていますが、
> 皆様が使われて推薦できる機器はありますか? 特にこんな点が
> お勧めですもお願いします。
> 例 EPSON PX-9500
>   ヒューレットパッカート Design Jet
>   富士FGS PrimoJet
予算と現状何を使って色校正をおこなっているのかによると思います。
参考までに
富士FGS PrimoJet 1bit運用に関して

所詮インクジェットですので、網点の再現などを求められると苦しいです。
全体的には、ΔE1.5以内とかになりますけれども、特定の色が極端に違ったりします。
予算的には2千万も在ればRIP込みで導入できると思います。
日々のメンテナンスはむちゃくちゃ楽です。
慣れれば色は好きに調整できます。とにかくマニュアル読んで自分で納得行くまで触って出力することです。所詮メーカーは当てになりませんから自力で最終調整できるようになってください。
アドバイスとしては、
メーカーは適当に切り上げようとしますので、とことんごねてiccの色を合わせこむことが必要です。(力関係によりますけどね)

[7565] 通りすがりの製版担当 (2010/01/19 Tue 18:55)

[ 返信 ]


Re^2: インクジェットプリンター

通りすがりさま情報ありがとうございます。
PrimoJetでは大きな欠点は無くメンテナンスが楽な点にひかれます。
導入はとりあえず1機なのでコート、マット紙の取替えが必要となりますが、色の調整にはどの位の時間を要するか教えていただければ幸いです。

[7572] 千曲 (2010/01/20 Wed 08:32)

[ 返信 ]

イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという呪い!?

MAC OS 9.2 イラレ9.0.2 で本や雑誌のデザインをやっています。
作業中にそのファイルの一切の保存ができなくなります。
保存しようとすると、「イラストレーションが保存できません。うんぬん…」なるダイアログが出て、それまでの作業が保存できません。
「別名で保存」も「複製を保存」も受け付けず、.ai形式も.eps形式も同じ。
「イラストレーション」といっても、画像を使っていない軽く単純なデータも同様。
新規のファイルを作って、そちらに丸ごとペーストして、保存しようとしてもほとんど同様に保存できず。(レイヤーごとに分けて少しずつペーストを繰り返して、なんとか新しく保存し直したこともあるが、確実ではない)
まるで呪いがかかったように(?)、一度そうなったファイルの文字一つやオブジェクト一つを別の問題ないファイルにペーストしようとしても、今度はそっちの健全なファイルが同様に保存できなくなる…。ていうか、何も作業してなくても、健全なファイルも別名で保存を受け付けなくなったり。
まさに呪いが移ったみたいになる。
なので、結局イラレを終了したり、再起動したりで問題ファイルで作業しないで、
(できない)新規でやり直すしかないということになります。
その呪いがかかったファイル以外は何の問題もなく作業できるし、呪いファイルと同時に開かなければ呪いが伝染することもないという…。何とも気持ち悪い現象が、たまに起こるので困っています。

[7507] タケオネ (2010/01/15 Fri 15:09) mail

[ 返信 ]


Re: イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという呪い

HDDがおかしくなってるんじゃないの?

[7508] ぎゃぼー (2010/01/15 Fri 15:34)

[ 返信 ]


Re^2: イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなる

> HDDがおかしくなってるんじゃないの?
同意。この症状なら、私もまずはその可能性を疑いますね。

[7514] hoge (2010/01/15 Fri 17:00)

[ 返信 ]


Re^2: イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという

> HDDがおかしくなってるんじゃないの?

レスどうも。そう言われたら返す言葉もないのですが、確かに年数もたっているし。
ただこの呪いファイル以外の膨大なイラレデータや、他のソフトなどは全然問題ないので、現状で何とかならないものかと思ったのですが。。。ハードディスクの初期化などは、過去に試してみましたが、相変わらずです。

[7516] タケオネ (2010/01/15 Fri 17:23) mail

[ 返信 ]


Re^3: イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという

> ただこの呪いファイル以外の膨大なイラレデータや、他のソフトなどは全然問題ないので、現状で何とかならないものかと思ったのですが。。。ハードディスクの初期化などは、過去に試してみましたが、相変わらずです。

おかしくなってきたセクターに、データが書き込まれたりスワップ領域として使われているという仮説。ならば、物理的におかしいので、HDDの初期化などでは治りません。
不良セクターは、経験上、経年と共に拡大して、そのうち、HDDすら立ち上がらなくなる。
現状、HDDがおかしくなり始めている、初期不良の時期。
いずれにしろ、バックアップは早めに取った方が吉。

...と個人的には思うのですが...まぁ、実物を見たわけではないので、分かりませんし、実物見ても、HDDの故障は目で見てわかるものでもないので...

HDD診断ツールとかありますから、それで確かめてみては?(OS9対応のものがあるかは分かりませんが。なかったら他のOSのに接続してみて確かめるとか。)
でも、HDDサルベージをしている業者のインタビューでは、SMART情報は参考程度にしかならないそうですが。

HDDは消耗品です!

[7518] hoge (2010/01/15 Fri 17:34)

[ 返信 ]


Re^4: イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという

> おかしくなってきたセクターに、データが書き込まれたりスワップ領域として使われているという仮説。ならば、物理的におかしいので、HDDの初期化などでは治りません。

> 現状、HDDがおかしくなり始めている、初期不良の時期。
> いずれにしろ、バックアップは早めに取った方が吉。

> HDDは消耗品です!

なるほど〜。詳しい説明ありがとうございました。
HDDがかなり限界にきているということですね。。。
もういいかげんOSXに切り替えなくてはいけないという信号なんでしょう。
(慣れるのが面倒で、ずっと先延ばしにしていたもので)
アドバイス感謝します!

[7523] タケオネ (2010/01/15 Fri 21:14) mail

[ 返信 ]


Re: イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという呪い

その「呪いのファイル」は捨ててしまってはまずいのでしょうか?
開いたりする事で作業に支障をきたすのであれば、捨てるべきかと…。

それからダイアログも最後までキチンと書かれた方が、比較的レスが付きやすくなると思いますよ。

[7511] キリン (2010/01/15 Fri 16:05)

[ 返信 ]


Re^2: イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという

> その「呪いのファイル」は捨ててしまってはまずいのでしょうか?
> 開いたりする事で作業に支障をきたすのであれば、捨てるべきかと…。

仕事で9割方完成しているデータなので、できればこのデータで解決するのが理想的ではあります。

> それからダイアログも最後までキチンと書かれた方が、比較的レスが付きやすくなると思いますよ。

「イラストレーションを保存できません。指定した処理を実行できませんでした。」です。

[7517] タケオネ (2010/01/15 Fri 17:30) mail

[ 返信 ]


Re: イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという呪い

問題のファイルが存在するフォルダの共有が「読み/書き」(read/writeの事)ではなく、「読み出しのみ」(read onlyの事)になっている可能性があります。(またはそのフォルダを含むボリュームの共有が「読み出しのみ」になっている可能性があります)
ファイル(またはボリューム)の共有設定を確認したほうが良いと思います。

また、共有設定の異常でない場合は、ディスクの断片化を疑ってみてもよいかと。細かい作業を繰り返すと、データ領域はどんどん断片化しますし。

HDDは消耗品なので、故障という考えもありますが、作業は出来て保存のみが出来ないのは故障とは思えませんが…。

[7544] ela (2010/01/18 Mon 16:07)

[ 返信 ]


Re^2: イラレ9.0.2で一切の保存ができなくなるという

> 問題のファイルが存在するフォルダの共有が「読み/書き」(read/writeの事)ではなく、「読み出しのみ」(read onlyの事)になっている可能性があります。(またはそのフォルダを含むボリュームの共有が「読み出しのみ」になっている可能性があります)
> ファイル(またはボリューム)の共有設定を確認したほうが良いと思います。
OS9って、もう手元に無くなってかなりの年月経っているのでアレですが、そこまで細かい共有の設定ってありましっけ?OSXでは、ファイルの所有者や権限で悩まされた経験はあっても、OS9では、そこまで悩まされた経験はないので…

> また、共有設定の異常でない場合は、ディスクの断片化を疑ってみてもよいかと。細かい作業を繰り返すと、データ領域はどんどん断片化しますし。
断片化は、それ自体ではパフォーマンスに影響をおよぼすことはあっても、エラーになるような事はありません。

> HDDは消耗品なので、故障という考えもありますが、作業は出来て保存
のみが出来ないのは故障とは思えませんが…。
そう単純に割り切れないのが、HDDの故障の難しいところ。
先日も、一見正常に動いているように振舞っている、買ってきて1ヶ月ぐらいのHDDが、OSが微妙に的はずれなエラーをたまに出すようになり、よくよく調べたらHDDの異常だったという…。(買って1ヶ月ぐらいでよもや壊れるとは思ってなかったので、調べるプライオリティを思いっきり下げてました。)
まぁ、私も実際に見たりさわったりしている訳ではないので、あくまで可能性の一つとして指摘しているだけなのですが。

[7560] hoge (2010/01/19 Tue 13:55)

[ 返信 ]

イラレcs3でリンクを修復する際に修復ボタンがない?

こんにちは、兵庫県でDTPしています。
ずっと悩んでるんですが、リンクが見つからないと出て
ダイアログが出て無視とかキャンセルとかボタンが並んでる所で
一番左に修復と出るはずの場所に修復ボタンがないんです・・・。
なにか設定でもあるんですか?
すいません、よろしくお願い致します。

[7525] DTP太郎 (2010/01/16 Sat 17:19)

[ 返信 ]


Re: イラレcs3でリンクを修復する際に修復ボタンがない?

プレファレンスとかキャッシュの削除は試しましたか?

[7533] おすオラ五反田 (2010/01/18 Mon 12:22)

[ 返信 ]


Re^2: イラレcs3でリンクを修復する際に修復ボタンがな

おすオラ五反田さん>
もちろんしてます・・・。

[7545] DTP太郎 (2010/01/18 Mon 18:01)

[ 返信 ]


Re: イラレcs3でリンクを修復する際に修復ボタンがない?

バージョンが分からないのですが
環境設定の「ファイル管理・クリップボード」の「VersionCueを有効にする」のチェックが外れていませんか??

[7546] rcc (2010/01/18 Mon 18:26)

[ 返信 ]


Re^2: イラレcs3でリンクを修復する際に修復ボタンがな

rccさん>
やっと謎が解けました!!
本当にありがとうございます!!

[7550] DTP太郎 (2010/01/19 Tue 10:22)

[ 返信 ]

インデザインCS2で文字をグラフィック化での色化け

インデザインCS2で文字をグラフィック化したのですが、色校正で色が変わってしまいました。文字をグラフィック化したことが原因かどうか不明ですが、印刷会社からは詳しく説明ないのですが、何かチェックしないとダメだということらしいのです。環境はMac OS10.4です。いつもはイラストレーターCS2で文字をグラフィック化(アウトライン化)して加工など加えたりし、EPS保存でインデザイン上で配置してましたが、今回はインデザインCS2で文字をグラフィック化し色など加工しました。そこが色が化けました。レーザープリンター、画面上、PDF上では問題なかったのですが。印刷会社のいう「この場合、チェックいれないとだめ」というのは何のため、どこをチェックいれるのかお教えください。よろしくお願いいたします。

[7540] イージー (2010/01/18 Mon 13:42) mail

[ 返信 ]


Re: インデザインCS2で文字をグラフィック化での色化け

>インデザインCS2で文字をグラフィック化し色など加工

環境設定/黒の表示方法/[黒]のオーバープリント/
[黒]スウォッチを100%でオーバープリント

にチェックを入れて[黒]文字をグラフィック化すると、オーバープリント属性がオンのグラフィックになります。色を[紙色]に変えた場合はオフになりますが、その他の色ではオーバープリントがかかって意図しない色になっているのだと思います。

あと、画面・PDF確認もオーバープリントプレビューでないと意味ないと思います。

[7547] mg (2010/01/19 Tue 00:20)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインCS2で文字をグラフィック化での色化

> >インデザインCS2で文字をグラフィック化し色など加工
>
> 環境設定/黒の表示方法/[黒]のオーバープリント/
> [黒]スウォッチを100%でオーバープリント
>
> にチェックを入れて[黒]文字をグラフィック化すると、オーバープリント属性がオンのグラフィックになります。色を[紙色]に変えた場合はオフになりますが、その他の色ではオーバープリントがかかって意図しない色になっているのだと思います。
>
> あと、画面・PDF確認もオーバープリントプレビューでないと意味ないと思います。

[7548] イージー (2010/01/19 Tue 01:06)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインCS2で文字をグラフィック化での色化

ありがとうございます。
納得のいくことです。色化けも理解できました。色の問題は機能の中で苦手な部分で、もっと勉強いたします。ありがとうございました。

[7549] イージー (2010/01/19 Tue 01:10)

[ 返信 ]

金券はどのように作ってますか?

初めて質問します。

去年から金券・サービス券の作成を命じられているのですが、
社内にある数少ない素材アイテムを組み合わせて
作ってみたのですが、クライアントからダメ出しをくらいました。

話を聞くと全体の模様(スピログラフ?)にオリジナリティを
持たせたいとのことでした。(複製を防ぐため)

しかしイラストレーター等であの模様を作ることがあるのでしょうか?
また、担当営業の人がWEBで金券作成のサービスをやっている
HPなどをプリントアウトしてきて
「これを参考にしたら?」と言ってくれてますが、
何も問題解決になってません。

自分も休日に書店で作例集などを探してみたりしましたが、
金券のデザイン作例なんてものは見つかりませんでした。

しかしネットで調べたら、下記リンクのような代物が見つかり、
会社に購入を頼んでみようとは思うのですが・・・・

http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=00801A1F000T&af=esc05

皆様の会社ではどのように金券の作成に携わっておられるのか、
また何かよいアドバイスがあったらお願いしたい所存です。

[7434] 猫キッカー (2010/01/10 Sun 18:32)

[ 返信 ]


Re: 金券はどのように作ってます

リンク先のはモノクロっぽいですね。
古いマルチビッツのカタログに
株券の背景のようなカラーで複雑な素材集があった記憶があり
さがしてみましたが最近のには載ってませんね。
今も存在するのかどうか。

[7436] . (2010/01/10 Sun 23:07)

[ 返信 ]


Re: 金券はどのように作ってますか?

素材としては、こんなのもあるみたいです。
http://www.enjoy.ne.jp/~mcdigi/DG11CA_M.html

[7437] 通り掛かり (2010/01/10 Sun 23:30)

[ 返信 ]


レスありがとうございます

> .さん

ありがとうございます。
そうですか、マルチビッツは我社に置いてないかもしれないです。
(なにしろ設備投資を渋る会社ですので)

>通り掛かりさん

ありがとうございます。
リンク先のサイトも検討してみようかと思います。

[7438] 猫キッカー (2010/01/11 Mon 16:38)

[ 返信 ]


Re: 金券はどのように作ってますか?

イラレで適当な楕円を描いて、ジグザグをパラメータ変えて2回くらいかけるとそれっぽくはなりますが、参考になりますかね?

[7443] 戸折須賀利 (2010/01/12 Tue 08:47)

[ 返信 ]


Re^2: 金券はどのように作ってますか?

スピログラフ描ける定規のようなもの、ありましたよねえ。
それをスキャニングするとか……

[7467] まく (2010/01/13 Wed 12:34)

[ 返信 ]


Re^3: 金券はどのように作ってますか?

皆様返信ありがとうございます。
本日、上記に出ている素材集の購入を
会社に頼んでみましたが、却下されました。
やはり不景気なんですね。

> 戸折須賀利さん

ありがとうございます。
明日試してみます。

> まくさん

ありがとうございます。
その定規のことは知ってましたが、
なにゆえ私は不器用ですのでうまく線が引けるかどうか・・・

[7484] 猫キッカー (2010/01/13 Wed 22:33)

[ 返信 ]


Re^4: 金券はどのように作ってますか?

だいぶ前にやった方法ですが

楕円を作って適当に回転してコピー。
それをブレンドしてステップ数を適当に設定。

それを4角に配置。

だいたいこんな感じでそれっぽくできました。

かなりアバウトな説明で申し訳ないです。
あくまでもそれっぽくですけど。

[7492] (2010/01/14 Thu 12:33)

[ 返信 ]


Re^5: 金券はどのように作ってま

日本銀行券の偽造防止技術をまねるとか。

微細文字をいれる。(印刷はできるが、コピーすると潰れる文字)
蛍光・ホログラム・エンボス加工 などなど

コストも関係するがデザインではなく、判別のための特殊印刷

●蛍光インキで印刷
http://www.shojudo.co.jp/security/blacklight.html とか。
実際これをやりました。家電のお店でハンディタイプの蛍光灯があったので、安価で、紫外線ライトもそのサイズがあり、金券を紫外線に当てて簡単に確認。

DICの紫外線励起型インキ
ブラックライトで発光するインキ。グリーンレッド、ブルーの3色あり。高度な偽造防止印刷に利用。
【標準設定色】 グリーン発光、レッド発光、ブルー発光

[7543] (2010/01/18 Mon 15:43)

[ 返信 ]

手書き風文字

MacOS10.5.8,イラレCS3で手書き風文字を作りたいんですが、
どうもうまくいきません。

ちょっと前まではイラレの8使って、
プラグインのベクターエフェクトのスケッチ機能で
作ってたんですが、CS3ではベクターエフェクト使えないので…

先方が、ベクターエフェクト使って作った文字が
お気に入りみたいで、
イラレで同じようにうまく作れないんです…

どなたかうまく作る方法か、
CS3で手書き風文字作れるプラグイン
知りませんか?

よろしくお願いします。

[7509] たいち (2010/01/15 Fri 15:59)

[ 返信 ]


Re: 手書き風文字

> 先方が、ベクターエフェクト使って作った文字が
> お気に入りみたいで、
> イラレで同じようにうまく作れないんです…
CS3には対応していないようですね。でも必要ならその環境用意するしかないのでは??

[7541] ガキ使 (2010/01/18 Mon 14:58)

[ 返信 ]


Re^2: 手書き風文字

http://dtp-bbs.com/mt/dtptubobbs/archives/5475cs3kpt_vector_effects_20080225195300.html

>G5+OS10.4.11+イラストレータCS3 使える

こんな情報も。
インテルMacではなく、中古かなにかでPPCでOSも下げて検証しててはどうでしょうか。

[7542] (2010/01/18 Mon 15:29)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 175
  5. 176
  6. 177
  7. 178
  8. 179
  9. 180
  10. 181
  11. ...
  12. 424
  13. (3541-3560/8,467)
  14. 次20件