イラストレーターで質問です。
うちわ製作をしているのですが。
うちわのラウンドに沿ってカーブのかかった太い色線をひき、その中に白抜き文字をのせなければならないのですが、50pt程の太い線であるため、平行にコピーしても、平行に見えないのです。(うちわのラウンドに沿って見えない)
説明下手で申し訳有りません。実際やって頂くと分かると思うのですが。。。
線の端は丸くなるように設定しています。
きっとオフセット機能等使うのかと思うのですが、時間を費やしてばかりでうまく描けません。
よろしくご教授ねがいます。
[7959] 吉田 (2010/02/18 Thu 09:33)
同じ位置に曲線を複製し、文字を流し込んでベースラインで位置を調整するとか。
[7960] UN (2010/02/18 Thu 09:53)
並行にコピーすると曲線が変わってしまいます。
正円ならば中心を基準に拡大縮小でよいのですが、
うちわのような形ならば、
その50ptの線を前面にペーストしてパス上文字ツールを使用し
ベースラインの調整で罫の中心に文字を合わせるようにします。
[7962] フラン (2010/02/18 Thu 10:10)
> きっとオフセット機能等使うのかと思うのですが、時間を費やしてばかりでうまく描けません。
こんな感じのことですか?(うまくいかなかった画像をアップしてもらうとわかりやすいですけど)
ウチワの外形線を「パスのオフセット」でマイナス値を入れて実行すると、外形線に平行曲線が描けますよね。曲線の場合コピーでは無理です。
後は、線を適宜カットしたり太さ設定すれば良いと思うのですが・・・
同じ線をコピーしてフロントに配置し、「パス上文字ツール」で文字入力すれば完成。
[7961] リゲル (2010/02/18 Thu 10:00)
あ、50ptの線から合ってないってことだったか。
リゲルさんに一票です。
ちなみに、ウチワの線を100ptとかにして、パスのアウトラインをとっても同じ結果が得られると思います。
[7966] UN (2010/02/18 Thu 14:18)
皆さまお答えありがとうございます!
そうです、掲載してくださった画像のようにしたいのです。
パスのオフセットをしてみました。
すると、曲線のオフセットって、どっちが外側でどっちが内側か判断つかないのか、上下にオフセットされてしまいます。(普通、四角などのオブジェクトをオフセットすると、+が外側、-が内側にオフセットされますよね)
結果、その線が只太くなっただけのようになってしまいます。
結局平行移動するハメになるので解決できませんでした↓↓
[7978] 吉田 (2010/02/20 Sat 11:08)
> 結局平行移動するハメになるので解決できませんでした↓↓
移動してはいけません。アールがちがうでしょ。
応用問題です。
添付を見ると必要とする罫だけ残します。
左右のラウンドと下の罫は削除して上の罫だけ残し同じ事(オフセット)をやってみてください。
(はじめは端点にラウンドかけないで最後にかける。)
[7980] ミヤ (2010/02/20 Sat 13:00)
ミヤさんのおっしゃってる通りなんですが、ちょっと補足します。
> 曲線のオフセットって、どっちが外側でどっちが内側か判断つかないのか、上下にオフセットされてしまいます。(普通、四角などのオブジェクトをオフセットすると、+が外側、-が内側にオフセットされますよね)
直線とか曲線とかの問題ではなく、パスが閉じられているかどうかの問題です。
ウチワの外形が閉じられた図形になっていれば、マイナス値で内側にオフセットされますよ。
吉田さんの添付画像をみると、どうやら下の曲線と左右の曲線も接合されていないようですね。
なぜそんな風に制作されているのか疑問ですが、とりあえず同じような状態になるように作りました。
添付画像の上図の赤い線の部分のみ残して、青い線の部分は削除します。そして、下図のように赤い線に太さ設定と先端設定を入れます。
太い線の位置調整は、オフセット値のみで行います(太さとの兼ね合いで何回か試行が必要でしょう)。線の移動は一切しないこと(移動すれば当然平行ではなくなります)。
[7989] リゲル (2010/02/21 Sun 10:51)
ミヤさん、リゲルさん、ありがとうございました。
教えて頂いた方法でできました!!
オフセット機能は今回初めて使ったので勉強になりました。
線が閉じられてなかったのは、ちびちびいじってるうちに左右対称じゃなくなってきた気がして、半分カットして水平反転コピーをしてしまってたからです。
とにかく彷徨ってました↓
皆さま有難うございました!!
[8047] 吉田 (2010/02/24 Wed 16:25)
いつのまにか、効果の中の
ぼかし→ぼかし(ガウス)がなくなっています。
保存していたデータを開くときも
一部のプラグインがみつかりません。と出ます。
どうしたらなおりますか?
[8018] ポピー (2010/02/23 Tue 21:05)
ここの掲示板の「掲示板の利用方法」のご一読を。
マルチポストは控えましょう。
http://illustrator-ok.com/main_bbs/joyful.cgi?list=pickup&num=19697
[8021] いき (2010/02/24 Wed 08:29) web
OS OS名 & バージョン
アプリケーション 名称 & バージョン
基本情報が不明ではエスパーでない限り返答できません。
効果
ガウス
プラグイン
というキーワードだけでは、
イラストレータかな フォトショップかな インデザインなのかな
CS 〜 CS4 それ以前?
返事を書ける質問をしましょう。
[8023] エスパー魔美 (2010/02/24 Wed 09:20)
> 基本情報が不明ではエスパーでない限り返答できません。
あなたはエスパーじゃないですか・・・
[8044] レオタード・スキナーノ (2010/02/24 Wed 15:46)
突然〜 プログラムエラー 表示で
保存中のPhotoshopデータ(画像)が開かなくなりました。
(新しく作っても保存できません)
(Photoshopは、立ち上がります)
復元もインストールし直してもダメです。
対処法の分かりましたら、お願いします。
WinXP CS3 です。
よろしくお願いします。
[7972] YOU (2010/02/19 Fri 02:42)
レス付かないようなのでMac系な私では
あまりやくにたてませんが...汗
Windowsな方の問題解決は
まずは
http://kb2.adobe.com/jp/cps/231/231809.html
を見てください
『エラーの詳細を把握しましょう』
エラーの詳細がわかったら
Adobeのサイトでエラー番号等から『サポート検索』
これで
何も得られなかったら
エラー番号等を組み合わせて『WEB検索』してみてください
結構な確立で解決できたりするものです。
(解決出来ないって事に辿り着く事も多いですけど...汗)
参考にしてください。
[8032] ニヤリ@午後はモヤモヤ (2010/02/24 Wed 13:24) web
2009年11月購入 imac/27inch/OS10.6
いつもなら起動時に(上)リンゴマーク(下)花びらのような読み込みマークが
出てスムーズに起動していました。
なのに昨日から突然(上)リンゴマーク(中)花びらのような読み込みマーク
(下)数センチの長方形のようなツールバー?のようなものが現れだし、
読み込みも遅くなりました。
改善方法として試したのが
1.起動DVDからディスクのユーティリティの検証
○ジャーナリズムが有効なHFS+ボリュームを確認
○エクステントオーバーフロー・ファイルを確認
○カタログファイルを確認
●同階層のリンクが正しくありません(赤字)
●ボリューム:HDが壊れています。修復する必要があります。(赤字)
●エラー:このディスクを修復する必要があります。
ディスク修復をクリックしてください。
2.修復した結果…
○ジャーナリズムが有効なHFS+ボリュームを確認
○エクステントオーバーフロー・ファイルを確認
○カタログファイルを確認
●同階層のリンクが正しくありません(赤字)
○カタログBツリーを再構築中
○ディスクを修復できませんでした。
原因(これが関係あるかはわかりません)
起動ボタンを押しても何も反応しない?しばらくして、もう1回。
あれ?もう1回、もう1回とやったのが悪かったのかもしれません。
この後からおかしくなった気がします。
わかる方お願いします(ToT)。買ったばかりでまだ年賀状印刷くらいしか
使用していないのに、なぜ?
[8005] kiyo (2010/02/23 Tue 14:50)
まだサポート期間中なんですから、どんどんアップルサポートに電話しましょう。
[8006] か (2010/02/23 Tue 14:56)
そのまま使っていると、高確率で今後も起動しなくなります。
サポート期間中なら、早めに直しに行った方がいいです。
自分で直すなら
TechTool Pro 5
Drive Genius 2
DiskWarrior
のどれかを買う。
[8008] 小泉 (2010/02/23 Tue 15:49)
与えられた情報からは、HDDが壊れたと推測されます。
Appleに言っても、たぶん、お預かり修理コースかと。
なので、早くサポートに連絡すべきです。
> わかる方お願いします(ToT)。買ったばかりでまだ年賀状印刷くらいしか
> 使用していないのに、なぜ?
HDDは、使用年数によりません。
壊れるときは使用期間数日でも壊れますよ〜(体験談)
[8015] hoge (2010/02/23 Tue 19:18)
お知恵を拝借したく書き込みをさせて頂きます。
はずかしながらPowerMacG4にてOS9.22をメインに作業をしておりましたが、外部からのデータとのやり取りでOSX10.5の環境に切換える事を検討しており、増設したHDDにOSX10.5をインストールして運用しようとした所。
OS9.22ではファイルやフォルダの作業履歴等を、『情報を見る』のコメント欄に記載していたのですが、OSX10.5では今までのファイルやフォルダのコメント欄を見る事が出来ず、色々とインターネットで情報を探した所、『Comment Converter』というソフトでコメントの同期がとれる事がわかり、試してみましたが『英語、数字』は大丈夫なのですが、『日本語』が文字化けしてしまいます。
今さらながら膨大なファイルやフォルダがあるので、1つ1つ潰していくのは不可能な状況です。
皆様はOS9.22からOSXへ切換えの際にどのように対応されたのか教えて頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。
アップルではシステムの仕様ですと言い切ってますが。困った方はいらっしゃらなかったんでしょうか。。
http://support.apple.com/kb/TA20458?viewlocale=ja_JP
[7956] しば漬け (2010/02/17 Wed 16:12)
>困った方はいらっしゃらなかったんでしょうか。。
コメント欄を使った管理はしていなかったので、困りませんでした。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10054078;jsessionid=0425FEDC6F06201D548975931649DA26.node0?tstart=-1
同様の議論がされていますが、難しそうですね。
[7957] hoge (2010/02/17 Wed 17:23)
> 同様の議論がされていますが、難しそうですね。
情報ありがとうございます。先ほどページを見てみましたがさっぱり理解できませんでした。引き続き情報お待ちしております。
[7958] しば漬け (2010/02/18 Thu 09:29)
>作業履歴等を、『情報を見る』のコメント欄に記載していた
というのは具体的にどのような内容を書き込んでいたのでしょうか?
ファイルサーバを設置してのログファイルや、10.5の機能であるTime Machineなどでは代わりになりませんか?
[7965] も (2010/02/18 Thu 13:15)
> というのは具体的にどのような内容を書き込んでいたのでしょうか?
> ファイルサーバを設置してのログファイルや、10.5の機能であるTime Machineなどでは代わりになりませんか?
具体的にいうと『****の部分のデザインを2009/12/5に変更。2009/12/10校了』
というような作業履歴が記載されています。
あれからネットを探しまわったのですが、2CHの『Mac OS X 初心者質問用スレ 19.6』で『9→Xへのファイルコメント移行ツール』coconut&sable.zipというものを作られた方がいらっしゃったみたいですが、残念ながらいまはダウンロードできないようです。。。
[7967] しば漬け (2010/02/18 Thu 15:30)
> あれからネットを探しまわったのですが、2CHの『Mac OS X 初心者質問用スレ 19.6』で『9→Xへのファイルコメント移行ツール』coconut&sable.zipというものを作られた方がいらっしゃったみたいですが、残念ながらいまはダウンロードできないようです。。。
www.archive.org/ で過去のWEBコンテンツを保管してるので↑のURLで試してみてはいかがでしょう。運がよければその当時のデータがダウンロードできるかもしれません。
コメント欄で作業履歴の管理は手軽ですが避けられた方がよろしいと思います。わたしはテキストデータに履歴を記録して、作業データフォルダに同梱しています。
[7973] レオタード・スキナーノ (2010/02/19 Fri 11:14)
> www.archive.org/ で過去のWEBコンテンツを保管してるので↑のURLで試してみてはいかがでしょう。運がよければその当時のデータがダウンロードできるかもしれません。
情報ありがとうございます。上記ページでURLを入れてみましたがヒットしませんでした。。
> コメント欄で作業履歴の管理は手軽ですが避けられた方がよろしいと思います。わたしはテキストデータに履歴を記録して、作業データフォルダに同梱しています。
私もアップルの仕様がこうも変わるかと思わなかったので、安易な方法をとっておりました。。。悔やまれます。。
引き続き、何か情報がありましたらよろしくお願いいたします
[7976] しば漬け (2010/02/19 Fri 14:30)
OS9で「ファイル情報のコメント欄を取得してテキストファイルに書き出す」AppleScriptを書いて書き出す。
具体的にはフォルダの中すべて巡回してコメントがあればファイル名、コメント、作成年月日、フォルダ名なんかを読み込んでテキストファイルにペースト、改行、の繰り返しです。
エクセルなんかで開いたら見やすいですね。
データベースソフトがあればインポートして今後の管理に利用されては?
これくらいしか思い付きませんが・・・
[7992] レオタード・スキナーノ (2010/02/22 Mon 10:18)
イラストレータCS3のリンク画像について質問させてください。
画像形式はEPS(プレビュー:Macintosh (Jpeg)、エンコーディング:Jpeg-最高画質、ハーフトーンスクリーンを含める以下すべてチェックはずし)で保存後、イラストレータでリンク配置してイラストレータCS3形式で保存していますが、再度開くと一部のEPS画像がイラストレータのアートボード上で表示されません。
リンクは切れている様子はないですが、リンクメニューを見てみると表示されない画像の名称は表示されていても、画像のサムネールが表示されません。他に複数の画像を配置していますが、他の画像は(同様の保存形式)は正常に配置表示されています。アートワークで見ると確かに画像は貼られているようです。
環境設定の「ファイル管理・クリップボード」の「リンクされたEPSに低解像度の〜」はチェックをはずしていますのでイラストレータ上でプレビューを作成していると思いますが見えません。
ポストスクリプトプリンタで出力すると見えない画像はそのままの状態で出力されません。
画像を埋込んだり再リンクさせると画面上もプリンタにもその画像は出力されます。
何故このような現象がおこるのか、かいもく原因がわかりません。貼込み画像は何十点もあるのでいちいち埋め込みや再リンクは避けたいのですが、是非よろしくご教授ください 。
当方環境:
デュアル2.3GHz PowerPC G5 、メモリー6.5GB、MacOS X10.4.11 、イラストレータCS3(13.03)
配置画像もイラストレータデータも同じ階層に保存しています。
[7425] ruirui1210 (2010/01/08 Fri 17:37)
リンクされている画像のファイル名に問題があるかもしれません。
・拡張子がない
・拡張子以外に「.」が使われている
・使用してはいけない文字がある「:」「¥」「/」等
・ファイル名が長すぎる
[7519] itsuitsu (2010/01/15 Fri 18:58)
ご回答ありがとうございます。
> リンクされている画像のファイル名に問題があるかもしれません。
> ・拡張子がない
> ・拡張子以外に「.」が使われている
> ・使用してはいけない文字がある「:」「¥」「/」等
> ・ファイル名が長すぎる
リンク画像の名称についてはもっとも気を使っておりまして上記のような不具合は見当たりませんでした。
[7527] ruirui1210 (2010/01/18 Mon 09:30)
追加情報
質問させていただいてから弊社でも色々と検証しました。
その結果、わかったことは今回のデータは支給データでもとはSitxで圧縮されていました。
それを違うMacで解凍から始めて同じオペレーションを行ったところ、まともに画像が表示、出力されてしまいました。
Macの環境は全て統一してあります。
この結果でますます訳がわからなくなりました。大量に画像抜けが起きれば発見できますが1、2点抜けただけだと確認もれで印刷事故が起きる可能性があり、とても不安です。
[7529] ruirui1210 (2010/01/18 Mon 09:38)
やはりリンクのファイル名が怪しそうですね。
Macの圧縮データをWinで開くとよく文字化けします。
それと同じような問題では無いでしょうか?
一度違う解凍ソフトで解凍を試してみてください。
スペースが入ってたり半角→全角になってたり見つけにくい文字化けもありますので。
[7535] に (2010/01/18 Mon 12:31)
ご回答ありがとうございます。
> やはりリンクのファイル名が怪しそうですね。
先方も当方もMac環境です。
もしも文字化け等が起きたとするとイラレを開く際に「リンク画像がみつからない」メッセージが出ると思うのですがイラレはすんなり開きます。
違う解凍ソフトを試してみます。(sitxはstuffit以外で解凍できますか???)
[7536] ruirui1210 (2010/01/18 Mon 12:41)
自己レスです。
リンク画像に不具合があるとこの現象が起きるようです。
リンク画像の一つにPhotoshopで開くと添付画像のようなエラーで開かないものがありました。
この画像を正常な元画像でリンクし直したら無事イラレが開きました。
推測ですが、不具合のある画像以降に貼り込んだ画像はすべて見えなくなってしまうようです。
イラレではエラーも発生しないし、イラストレータ形式、EPS形式で保存してもエラーは起こさないため、原因がわかりづらいです。
[7682] ruirui1210 (2010/01/27 Wed 16:19)
もしかして、ディスクトラブルかも。
不良セクタとか。
[7879] hiro_lph (2010/02/10 Wed 13:55)
私はCS2ですが、同じ現象が出ます。
ruirui1210様とほぼ同じ条件で画像保存しています。
問題の画像ファイルを新規ファイルにコピペしてイラレに貼り直しましたが、保存してファイルをとじ、再度開くと配置画像はやはり見えません。
また、マスクが壊れているのかも…と新しいオブジェクトでマスクをかけなおしましたがダメでした。
解決方法の書き込みじゃなくてすみません。
私もこの解決方法ぜひ知りたいです。
[7877] さわら (2010/02/10 Wed 13:35)
追記
画像のマスクにかけていた
効果→スタイライズ→角を丸くするを解除し、
フィルタの方の角を丸くするでマスクをかけ直したら直りました!
完全な回避方法ではないかもしれませんが、
効果を使用している場合には有効かもしれません。
[7880] さわら (2010/02/10 Wed 14:12)
先方データzipファイル、プレビュー:Macintosh (Jpeg)と8 bit/pixel混在の複数データが
解凍時にプレビューJpegのほうだけ壊れた事があります。
解凍ソフトを変えたら大丈夫でした。
[7884] 小泉 (2010/02/10 Wed 19:28)
先日、類似のトラブルがありました。
フォトショCS3のEPS形式(プレビュー:Macintosh (Jpeg)、エンコーディング:Jpeg-最高画質)で保存後イラレ配置したものが、リンクメニューでは確認できるのにサムネールは真っ白になりました。
この現象は、フォトショで保存する時に、フォーマットが「photoshop」のまま、拡張子が「eps」の名前をコピーペーストしたことで、「名前.eps」(実際はpsd形式になってる)を配置してことで起こっていたようです。
それ移行に配置したもの全て真っ白になってました。
画像を探し当てるには、イラレ新規作成で表示されてない画像をコピーペーストして表示されたらOK、まだエリア枠のみで画像内容が表示されなかったらその画像がEPSではない他の形式になっているというわけです。
ご参考までに。
[7910] ぶた男 (2010/02/12 Fri 23:57)
> 解凍ソフトを変えたら大丈夫でした。
小泉さま
何から何に・・・
[7914] 三木 (2010/02/13 Sat 11:48)
> 何から何に・・・
The Unarchiverから標準ソフト(BOMArchiveHelper)です。
[7928] 小泉 (2010/02/15 Mon 11:56)
関係ないかもですが、
以前リンクしたeps画像に不要なパスが残っていたときに
同様な症状が出ました。
毎回かならずそうなるというわけではないようですが
その場合には、不要なパスを消去してみたら
次回からは問題なく表示されたという感じです。
[7991] 000 (2010/02/21 Sun 18:12)
現在使ってるmacG4(OS10.3.9)にOS10.6をインストールできますか?
その場合、イラレとフォトショは今まで道りでいいのでしょうか?
CSを導入せずにすみますでしょか?
よろしくご指導の程、よろしく御願いいたします。
[7986] みかん (2010/02/20 Sat 18:25)
G4に10.6はインストールできません。
以下をご覧ください
http://www.apple.com/jp/macosx/specs.html
[7987] 盛世 (2010/02/20 Sat 18:37)
ありがとうございます!
[7990] みかん (2010/02/21 Sun 12:44)
ここは時々拝見するのですが、書き込みは初めてです。
説明が下手で上手く伝わらないかもですが宜しくお願いします。
現在、ウィンドーズのXPで作業をしていて、アドビはCS4です。
で、今回お伺いしたいのは、集合写真(人間が沢山並んでいるもの)が
あって、写真自体は全然使わないのですが、ペンツールでその人間の形を個別に囲んだ中に、個別の名前を入れて、この人は●●さんと文字を入れる作業があるのですが、このやり方ってどうすればいいのでしょうか?写真を元にしてペンツールでその形を縁取っていけばいいのでしょうか?よく分からないので、宜しくお願い致します。
[7979] かな (2010/02/20 Sat 12:48)
Illustratorでしたら写真を下絵にしてペンツールで輪郭をトレスして文字入力でしようか。
重なり合っていると思いますのでライブトレースでは難しいでしょう。
[7981] ミヤ (2010/02/20 Sat 13:09)
罫線は丸形線端が良いでしょう。
[7982] ミヤ (2010/02/20 Sat 13:12)
ミヤさん
大変遅くなりましたが、ありがとうございます!
イラストレータ上に、作業で使う写真を配置して
それから、ペンツールで固形の人間の縁をなぞればいいんですね?
やってみます!
[7988] かな (2010/02/20 Sat 18:48)
お客様から入稿したPDFをAcrobat9でプリフライトした際に、「ファイル指定がある」(PDF文書内のファイル仕様が、一部のPDFベースのISO規格では禁止されています。)というエラーがでました。
これはいったいどういった内容のエラーになるのでしょうか?
PDF入稿用のデータとしては問題のある内容のエラーなのか、もしご存知の方がおりましたらご教授を宜しくお願いします。
※ちなみに、今回入稿したPDFデータは、IllustratorCS2からDistiller7.0.4のPDFプリンタを利用して出力したPDFのようです。
[7946] ぽぎー (2010/02/16 Tue 12:00)
まいど
あまり、ヤクに立たん!助言でもうしわけないですが...汗
実行したプリフライトの『編集』ボタンを押すと『概要』が見れると思います。
そこで
『主要な変換項目』と『フィックスアップ』としての変換項目とかありますよね?
そこで言う所の
『フィックスアップ』の所に
『外部の相互参照を廃棄』とか?あると思います。
そこがエラーを返しているのではないでしょうか?
例えばぁ〜
検索用のインデックスを別ファイルで持っているとか?
(フォントや配置画像のエラーはメッセージが違ったような気がするので)
ではなかろうか?と思いますが....どうでしょう。
>問題のある内容のエラーなのか?
って事には答えられませんですが....汗
参考にしてください。
プリフライト名があればもう少しわかったかも?しれませんね。残念...(まけおしみ..w)
[7954] ニヤリ@熱病(風邪ひきさん) (2010/02/17 Wed 12:57)
ご教授頂きありがとうございます。
ニヤリ@熱病(風邪ひきさん)さんの助言のおかげで無事解決しました。
最終的に『外部の相互参照を廃棄』ではなかったのですが
教えて頂いた『外部の相互参照を廃棄』付近のユーザデータ関連情報を1つ1つ確認しましたところ
『添付ファイルを破棄』で解決しました。
まさか、入稿データに添付ファイルが埋め込まれているとは・・・。
ありがとうございます。
[7975] ぽぎー (2010/02/19 Fri 11:26)
Adobeのオートアップデートのアラートがでたので、適用したら
CSが起動できなくなりました。
おそらくアップデートはCS3のもの、
普段使いはCSなので、
とにかく使えなくなるのは困るんです。
黙ってると思って、こんなレベルのアップデータですか?
Adobeさん、
こちとら業務で使用してるんス。
まちがったよごめんね、じゃあ話にならないのです。
なんでこんな段階でリリースするんですか??
・・・ひどいです。
[7485] カモはもうおしまい (2010/01/14 Thu 01:03)
こちらもなりました。(Mac G4 OSX10.4.11)
Acrobat8をオートアップデートで8.2にしたら、
CSとCS2のIndesign, Illustratorが動かなくなりました。
IndesignCSはシリアルキー無効のダイアログが出て終了、
IndesignCS2はシリアルキー入力のダイアログが出て、
入力しても無効ですと出ます。
Illistratorはフリーズ(CS2)か不正終了(CS)します。
なぜか両バージョンのPhotoshopだけは動きます。
あとCS3は今のところ、正常に動いているようです。
どうしましょ(困)
[7486] 戸折須賀利 (2010/01/14 Thu 09:12)
DTP板から参上。自分もなっていますw仕事にならんw
CS2のみ使っていますが、インデザとイラレはお二人と同じ。
フォトショやブリッジは問題ない状態です。
アプリケーション/ からAcrobatを削除しても改善せず。
いろいろ検索しましたが、ネット上ではまだそれほど問題になっていないようですね。
対策も出ていないし・・・
いまから急いでいろいろやってみます。改善したら報告しますが、
それまでに改善された方がいらっしゃったら、ご教示お願いします。
[7493] (´・ω・`) (2010/01/14 Thu 12:46)
Adobe Updater5 反応しました(CS3で現行バージョンではないので止めてます)
Acrobat 8と9
Illustrator CS4とCS3のセキュリティアップデートらしいのですが
アップデートは様子を見た方が良いのですね・・・
[7494] pingu (2010/01/14 Thu 14:53)
なんとか復帰しました。取り急ぎ、やったことを書いておきます。
PowerPC G5
OSX 10.4.11
・アプリケーションフォルダから、Acrobatを削除。
・CS2インストールディスクを入れ、その中の Adobe Reader 7.0 をインストール。
・CS2インストールディスクの「アンインストールについて」に正確に従い、
インデザなどCS2アプリをもろもろ削除。
ここでちょっと不安になったので、
・ライブラリフォルダ/Preferences の中の、com.adobe.acrobat〜で始まるファイルで
(正確な名前忘れたw)、
更新日が昨日の13:00ごろになっているもの(アップデートした時間帯)
のものを1つ削除。(←これはやらなくていいかも知れない)
・CS2再インストール → 復帰。動作確認済み。
[7495] (´・ω・`) (2010/01/14 Thu 15:24)
http://blogs.adobe.com/iwamoto/2010/01/acrobat.html
本物のようです
[7496] sawa (2010/01/14 Thu 15:32)
これも
見つけました。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=thats&mode=res&resto=4019
[7499] カモはもうおしまい (2010/01/14 Thu 23:48)
暫定?対応策でましたね
http://www.adobe.com/jp/support/technote/236570/
とほほな詳細は
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lcs_kawamura
こちらを見る限り
改行コードが原因らしいっすな。
お試しを
[7521] ニヤリ@寒いっす (2010/01/15 Fri 20:27)
ADOBEのサイトの対処方法だけでは
問題が出るフォントが有るようです。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lcs_kawamura/view/20100203/1265174899
参考にしてください。
[7777] にやり@自己レス (2010/02/03 Wed 21:27)
Acrobat8.2.1のパッチは
バーコード関連の修正のようで
問題のMappingで起こる(怒る..w)問題には
対応が無いようですね。
困りますなぁトホホ
-----
余談
今の現場にAdobeから電話かかってきて
アップグレードの案内(破格の申し入れ)があった
が
一応アップグレード済んでしまっていたので。
PSD→PSD Extended
とか
Acro Pro→ Acro Extended
とか
を格安でやってくれれば受けたのに
と言っておいた
[7953] ニヤリ@自己レス(風邪ひきさん) (2010/02/17 Wed 12:44)
アプリ単体で購入して使っている人もいるかも知れないのでなんですが。
Adobeサイトでもこの問題をアナウンスして対応に追われているようです。
でもその前に基本的にAdobeではCSの異なるバージョンの同居使用は推奨していないじゃなかったかな?
[7524] 通り掛かり (2010/01/16 Sat 00:35)
> でもその前に基本的にAdobeではCSの異なるバージョンの同居使用は推していないじゃなかったかな?
推奨していないから免責事項になるとでも?
バージョンごとにマシンを用意するわけですね。
あたしはたまたまそれ(1バージョン1台)が出来ているけど、事業所でそれをやるのが現実的とは思えない。
InDesignの掲示板でmacOSとadobeの相性が悪いというwinユーザーの発言も笑えたけど、これも...。
[7526] 15日 (2010/01/16 Sat 19:14)
> でもその前に基本的にAdobeではCSの異なるバージョンの同居使用は推奨していないじゃなかったかな?
CS2のみ使用のユーザーですが、今回のアップデートで全く同様の症状でした。
このアップデートの不具合の原因として、必ずしも同居使用が前提になるわけではないと思います。
今回、こちらの掲示板のおかげでで大変助かりました!
[7537] …? (2010/01/18 Mon 13:08)
CS2単体使用にもかかわらず、ではなぜこの問題に遭遇したのでしょうか。
CS2が入っているという事は通常はacrobat7が入っていると思われます。
その状態でreader8を入れるとは考えずらいですが、単体でacrobat8が入っていると考えると自然です。
acrobat8はCS3に含まれるバージョンです。
CSそれぞれのバージョンでは、それぞれに共通のライブラリーを多く使用しています。(readerにも含まれています)
つまりacrobat8にはCS3で使用されるライブラリーが含まれています。
acrobat8をCS3のグループと解釈する事でacrobat8単体だけアップグレードしても実際はCS3と同居しておるのと同じ状態という事です。
[7602] 通り掛かり (2010/01/21 Thu 19:41)
> CS2単体使用にもかかわらず、ではなぜこの問題に遭遇したのでしょうか。
> CS2が入っているという事は通常はacrobat7が入っていると思われます。
いや、CS2っていっても、Adobe CreativeSuite 2.3ってのがあって、中身はCS2+Acrobat 8ってのもあるのよ…。私が使っているのはこのバージョンです。
なんでこういう微妙なバージョンを出すのか不明ですが、Acrobat 10が出ればCS4.3が発売されるのでしょうなぁ。
Adobe Creative Suite - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Creative_Suite
[7618] jdash200@笹川 (2010/01/22 Fri 23:38)
問題が発生してからだいぶ経つのに
アドビはいまだにアップデータ配信してる
昨日アラートが出たので、うっかりオートでやったら
イラレCS2が起動しなくなったw
[7591] アドビ何やってんだ! (2010/01/21 Thu 09:50)
> 問題が発生してからだいぶ経つのに
> アドビはいまだにアップデータ配信してる
[7601] アドビはシェアにあぐらをかいてるんだ! (2010/01/21 Thu 19:19)
Adobeから公式のサポート情報、対策が出たようです。
http://www.adobe.com/jp/support/technote/236570/
[7606] mks (2010/01/22 Fri 10:35)
半角数字と欧文には欧文フォントがあてられるように合成フォントで本文組をしておりまして、数字4桁(例/1980年)を欧文回転させたのですが、数字と数字の間隔が延びてしまいました。。
いろいろネットで調べたものの、わからなくて。。
つめる方法があればおしえてください!
[7948] 一泣 (2010/02/16 Tue 15:09)
自分の質問を読み返して出直してください。
[7949] 昼過ぎだ (2010/02/16 Tue 15:35)
文字パレットにトラッキングという項目がありますから、
それで数字だけを選択して詰めていってください。
縦の本文組みで英数を欧文フォントにするのはあまり見ませんね。
[7950] すう (2010/02/16 Tue 16:23)
仕事上、言語の表現方法をオリジナルの漢字を制作しておりますが、その漢字をタイピングで入力することは可能でしょうか?
どうしても、文章が長文のためコピー&ペーストでは作業として大変ですし、修正時に位置がずれてしまうため、タイピングで入力できれば作業が楽になるのですが。
例としましては、添付画像の漢字を「こくむ」としてタイピング入力したいのですが。
ご教授をよろしくお願いいたします。
パソコンはmac os10.5
漢字作成は、illustrator cs4です。
文章作成は、wordを使っています。
[7906] 漢人 (2010/02/12 Fri 17:03)
[7907] なくならないねぇ (2010/02/12 Fri 17:38)
> https://discussionsjapan.apple.com/message/100532750;jsessionid=541F6FA8FEFE8DDC4A319714E10966F3.node0
>
> 同じ方ですか?
いかにも同人ですが、
こちらのサイトでも、良い答えを期待して投稿してみました。
[7912] 漢人 (2010/02/13 Sat 09:16)
タイピングで入力するためには外字がフォント化されていなければなりません。
イラレCS4でSING外字を作成可能ですが、InDesignなどSINGに対応したアプリでしか利用できません。残念ながらwordは対応していません。
となればOTEditなど通常の外字作成ソフトで作成するしか無いかも知れません。
また作成した外字を入力で呼び出せるようFEPが外字対応している必要が有ると思います。
[7911] 通りすがり (2010/02/13 Sat 00:23)
> タイピングで入力するためには外字がフォント化されていなければなりません。
> イラレCS4でSING外字を作成可能ですが、InDesignなどSINGに対応したアプリでしか利用できません。残念ながらwordは対応していません。
> となればOTEditなど通常の外字作成ソフトで作成するしか無いかも知れません。
> また作成した外字を入力で呼び出せるようFEPが外字対応している必要が有ると思います。
やはり、フォント作成するソフトを使う必要があるんですね。
頑張ってみます。
[7913] 漢人 (2010/02/13 Sat 09:21)
同じ方ですか?
はい、同じ人間ですけど...
と平気で答える時代に突入しております。
[7940] マルチポストという言葉を検索してね (2010/02/15 Mon 20:43)
いやほんとビックリですよ
[7942] 7907です (2010/02/16 Tue 08:37)
> 同じ方ですか?
>
> はい、同じ人間ですけど...
> と平気で答える時代に突入しております。
「マルチポスト」というルールのことは知りませんでした。
ルールを無視した投稿したことを深く反省しております。
無知とはいえ、返信者の善意に反した行為は許されるものではありません。
言い訳になってしまいますが
多くの人の意見を聞きたいがために、このような投稿をしてしまいました。
[7943] 漢人 (2010/02/16 Tue 09:38)
InDesignCS3で、ここまでインデントのタブ(コマンド・¥)の
ショートカットが効かないのですが、バグですか?
CS1では問題なく使えてますが?
マックプロ2.66、OS4.11使用です。
[7924] レフティ (2010/02/14 Sun 18:57)
私の所でも効かなかったので、
設定変えて使ってます。
[7925] も (2010/02/15 Mon 08:26)
> 私の所でも効かなかったので、
> 設定変えて使ってます。
さっそく、ありがとうございました。
設定変更してやってみます。
[7941] レフティ (2010/02/15 Mon 23:21)
Power Mac G4 OS10.4.11を使用しております。
2001年8月から使っておりますが
ハードディスクは4-5年前に交換しました。
IBM-DTLA-305040 mediaです。
最近、InDesign CS3を使用しているとすぐにソフトが落ちてしまっていました。
システムの容量も足りなくなっていてパーティションの振り分けを変えたかったので
一度ハードディスクを初期化したらよくなるかと思い、ディスクユーティリティで初期化(修復?)をし
OSとソフトを入れなおしました。
すると、今度はInDesignだけではなくIllustlatorCS3やPhotoshopCS3も立ち上がってもすぐ勝手に終了するようになりました。
InDesign使用中にカーネルパニックが表示される事もあります。
Office Mac2008はインストール途中でエラーが出てしまい、インストールすらできません…。
これはハードディスクが寿命なのでしょうか?
それともPower Mac自体が故障してしまったのでしょうか?
ハードディスクを買いなおすべきか、Power Macにサヨナラする時期が来てしまったのか…
迷い中です。
Mac本体の事にあまり詳しくなく、困っております。。
ご助言を、よろしくお願いします!
[7927] エコ (2010/02/15 Mon 09:50)
内蔵電池、交換したことありますか?
9年使っていれば、電池がいつダメになってもおかしくないですネ。
[7929] コバ (2010/02/15 Mon 12:34)
カーネルパニックなら
メモリの配置を替えてみたらいいかも。
車でいうなら、前輪と後輪のタイヤを替えるような感じネ。
[7930] うにゃー (2010/02/15 Mon 12:59)
とりあえず交換してみれば?
HDD自体、そんなに高くないしね。
うまく動けばHDDのせい。それでも変わらなければ、HDD以外のせい。
HDDが正常で、HDDが結果的に余ったら、バックアップ用とかに使えばよろし。
[7932] hoge (2010/02/15 Mon 13:31)
載せ替えて変化なければバックアップに回せばよいという意見に賛成です。
ただPATAのHDDはかなり在庫が少なくなってきましたので、入手するのならお早めにどうぞ。
あとは電源がダメになってきた可能性もありますね。CDROMがギュンと回った時などの
高負荷状態の時に電源電圧が落ちるとかね。
[7935] 戸折須賀利 (2010/02/15 Mon 15:50)
ハードの故障であれば、本体付属のチェックCDを使えば、判るかも。
この手の障害、本体内部のほこりが原因だったりすることもよくあるので、
全部外して内部の掃除をしてみるとか。
[7931] hiro_lph (2010/02/15 Mon 13:29)
りんご → このMacについて → 詳しい情報
これでわかるんでしょうか?
[7933] min (2010/02/15 Mon 15:47)
皆様、ありがとうございます!!!
なるほど、電池を換えた事はないです…
メモリの配置換えで良くなったりするとは知りませんでした!
HDDが結果的に余ったら、バックアップ用…なるほどそうですよね。
ほこりも全然掃除してません。自分で中を空ける勇気がなくて…
それではHDDと内臓電池を購入して
交換する時に内部を掃除して、メモリを入れ替えてみようと思います。
ありがとうございました!!
[7934] エコ (2010/02/15 Mon 15:49)
解らないので質問させて下さい。
当方、ビスタのCS4を使っております。
市販のイラスト集などにあるイラストで、例えば、一人の女の子の
イラストがあるとします。で、この女の子の全体を白の一本の線で全体を縁取りして、それをイラレに貼り付けたものを作りたいのですが、
やり方がよく分かりません。
これは、ペンツールでそのイラストの周りを縁取りというか、囲むような感じの線で作業をするのでしょうか?それとも他にやり方があるのでしょうか?また、ペンツールで囲んで白の線で縁取りするだとすると、当方、お恥ずかしい事にまだペンツールの作業は未熟者です。
何か他に良き方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします!
[7915] なつき (2010/02/13 Sat 14:19)
> 当方、ビスタのCS4を使っております。
> 女の子の全体を白の一本の線で全体を縁取りして、それをイラレに貼り付けたものを作りたいのですが、> やり方がよく分かりません。
簡単な方法としては、
女の子のイラスト全体を選択して、背面へコピーします。
コピーしたものだけを選択して白色にし、線のミリ(またはポイント)を増やせばイラストのふちが白くなりませんか?
[7916] シェモア (2010/02/13 Sat 15:08)
ペンツールの作業が未熟って(w
[7917] j (2010/02/13 Sat 15:44)
ビスタのCS4なんてありません
というのはおいといて、
イラストがラスターかベクターかでやり方は変わると思うんだ。
ベクターデータならシェモアさんのやり方で良いけど、
ラスターデータならペンツールでやるしかないんじゃないか?
[7918] k (2010/02/13 Sat 16:14)
シェモアさん、他の皆さんありがとうございます。
当方、早速シェモアさんの教えて頂いた方法でやってみます。
[7920] なつき (2010/02/13 Sat 22:28)
イラストがラスター画像なら
レイヤースタイルで「光彩(外側)」を選び
描画モードを通常、不透明度を100%
描画色を白にして
スプレッドとサイズを調整すれば
縁取りは出来ると思いますが.......
過去スレで不明書体が見事解決したことがあったと記憶しており
私も皆様のお力をお借りします。
見本のかなを除いた部分わかりますでしょうか。
横棒の出だしの形と縦棒の太さの変化が特長かと思います。
筑紫見出しミン、游築見出し明が近いようですが微妙に違いました。
[7921] オーサワ (2010/02/13 Sat 23:31)
漢字はSHM(秀英初号明朝体)でしょう。
[7922] n-yuji (2010/02/14 Sun 18:19) web
ありがとうございます。
ググってみたところ、今秋モリパスに入るようですね。
現状では写研のアウトラインサービスを利用するほかない
と言うことでOKでしょうか?
[7923] オーサワ (2010/02/14 Sun 18:50)
制作会社で作成された完全データを編集したいと思っているのですが
フォントが作業するPCに入っていません。
当然代替フォントで表示されるのですが、この状態で編集⇒保存⇒
印刷会社⇒という経路をたどった場合。
印刷会社では元通りのフォントで表示され印刷できるのでしょうか?
今までの経験上、フォントを置き換えせずに提出したことがないので
一体どうなるのか分からないので作業ができません。
分かる方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。
[7860] まな。 (2010/02/09 Tue 15:42)
できません。
[7862] how (2010/02/09 Tue 16:11)
そうですよね。
ありがとうございました。
[7864] まな。 (2010/02/09 Tue 17:06)
ウソを教えてはいけません。
プラットフォームもソフトも書いてないので、できるとは言えませんが
私が思う環境であればできないことはありません。
ただ編集となると文字組が崩れていて、とても仕事にはならないと思いますが…。
[7871] 007 (2010/02/10 Wed 09:01)
へ理屈だな
[7875] すっげー (2010/02/10 Wed 11:13)
> へ理屈だな
このコメントの意味はよくわかりませんが、私も条件次第では十分可能だと思いますよ。
[7886] こんぱす (2010/02/10 Wed 20:00)
> > へ理屈だな
> このコメントの意味はよくわかりませんが、私も条件次第では十分可能だと思いますよ。
条件付きでできるということは、無条件では出来ないということ。
中途半端な理解で条件を拡大解釈されるのが一番の迷惑
[7904] j (2010/02/12 Fri 15:00)
もらったMacフォントをWin環境で文字修正して、そのままMacでCTP出力した経験があります。
当然、バラ打ちの部分で文字組など関係ない場合でした。
ただし「出来なくはない」というレベルで、出力側にもかなりイヤがられました。
客先にも自己があっても責任もてないとの了承をとって作業した方がいいでしょう。
[7905] ふるふる (2010/02/12 Fri 16:00)
基本的に作業マシンに無いフォントの作業は出来ないと考えた方が無難。
何かが起こって責任問題となりかねないし…
それにそれだけの労力のギャラは貰えるのか?
質問者のレベルで出来る作業だとも思えない。
[7909] JUN (2010/02/12 Fri 19:28)
イラストレーターCS2で入稿の際に、アウトラインしてeps保存しています。
しかし、eps保存したものを開くと、
配置してあるtiffの画像が埋め込みになっています。
リンクパレットの所の表示されている画像はなぜか逆さになっており、
画像を再リンクさせると、逆さ&反転してしまいます。
なぜこういうことが起こるんでしょうか?
[7873] ype (2010/02/10 Wed 10:48)
> 配置してあるtiffの画像が埋め込みになっています。
イラストレータの仕様です。
> リンクパレットの所の表示されている画像はなぜか逆さになっており、
> 画像を再リンクさせると、逆さ&反転してしまいます。
仕様という名前のバグです。
[7874] ひみつな人 (2010/02/10 Wed 10:53)
当方CS3なので確認できませんが、epsで保存する際にEPSオプションのダイアログで
「配置した画像を含める」にチェックが入っている、という事はありませんか?
もし入っていたらそのチェックをはずしたうえで案内にしたがい、
「リンクを保持」を選択すると良いと思うのですが・・・。
>リンクパレットの所の表示されている画像はなぜか逆さになっており、
>画像を再リンクさせると、逆さ&反転してしまいます。
これについてはCS3では確認できませんでした。
[7882] ぺりー (2010/02/10 Wed 15:49)
ありがとうございました!
「配置した画像を含める」にチェックが入っていました。
解決しました!
[7908] ype (2010/02/12 Fri 18:45)
ストラタ? マヤ? シェイド?
それとも…??
おすすめなのを教えいただけたら幸いです。
フリーのをいじっていて本格的にやりたくなりました。
ちなみにフリーのものは
CB Model Proというソフトです。
http://www.cbmodelpro.com/
[7810] だってだってなんだもん (2010/02/05 Fri 13:51)
strataやないかーい!
CS使いならなおさらやないかーい!
[7825] 鼻毛男爵 (2010/02/06 Sat 08:57)
本格的にというのがなにを意味するのかわかりませんが、
デザインに3Dを持ち込みたいという安易な理由でしたら、
Shadeがいいんでしょう。
解説本が山のようにありますから。
本格的というのが、どっぷり足をつっこみたいという意味なら、
Shadeは絶対に避けるべきでしょう。
自由曲面という切り口が独特すぎて、中級以上からの上達の妨げになりえます。
本格的にやりたいなら、その3つの選択肢のなかではMayaでしょうが、高機能すぎて機能を使い切ることはまずないでしょう。
Strataは…、名前しか知りません。
要するに、その程度のシェアのソフトウェアと言えます。
つまり、解説本が少ないでしょう。
結構、いばらの道かもしれません。
[7826] かかかかか (2010/02/06 Sat 11:27)
> Strataは…、名前しか知りません。
うーん、なんとも悲しいお言葉。
Macでの3DはStrataという時代もあったんですが。
個人的にはShadeよりも使い易い3Dソフトです。
UIがAdobe製品に良く似ているため、
参考書がなくとも(操作は)なんとかなります。
最近だとPluginでのAdobe製品との連携もポイント高いかと。
ただ、機能の割に価格設定が高いのと、バージョンアップしてもあまり機能が増えないなどが悩みどころ。
比較サイトがありましたので、参考になれば。
http://3dcg.homeip.net/
[7831] も (2010/02/07 Sun 21:25)
も様
> 比較サイトがありましたので、参考になれば。
> http://3dcg.homeip.net/
すごい参考になります!!
Strataに心が傾いてきています。
ただ値段が…
学生になりたい。。(アカデミック料金て何なの?)
[7834] だってだってなんだもん (2010/02/08 Mon 09:23)
> 学生になりたい。。(アカデミック料金て何なの?)
かつて私個人の環境を Mac OS X に一新したとき、OS そのものはもちろん、Adobe Creative Suite とか Microsoft Office とかをアカデミック版で購入しました。
アップグレード版を買うより安くすむので、ライセンスも増えてとてもお得。
すでに立派な(?)社会人でしたが、アカデミック版購入のため、放送大学の学生になりました。
入学金と最低1科目の科目履修のために必要な金額は確か15,000円でした。
入学のチャンスは年2回なので、タイミングが合えばそういう選択肢もありだと思います。
※すべてのアカデミック版が放送大学の学生証で購入可能かどうかはわかりません。
[7835] かてぶし (2010/02/08 Mon 09:54)
比較サイトは、かなり情報が古いですよ。
shadeは、今はVer11で、今一番上のプロ版でも6万円を切ってますよ。
安いグレードから入って、必要に応じてグレードアップすればいいのでは?
自由曲面だけじゃなくて、ポリゴンでも編集できますよ。
使いやすいかどうかは別として。
もうちょっと、しっかりやりたければ、LightWaveか、
それ以上といったら、MacならMayaなんでしょうね。
Strataは、まだあるのって感じで、今から使う程かと言われたら…。
とりあえず、体験版を使ってみるのがいいのでは?
[7840] CGのニーズって減ってない? (2010/02/08 Mon 13:17)
> 自由曲面だけじゃなくて、ポリゴンでも編集できますよ。
> 使いやすいかどうかは別として。
できりゃいいてもんじゃないっすよね
[7867] はははははは (2010/02/09 Tue 19:32)
私も昔チャレンジしてみましたが、マニュアル読んで断念しました。
頭がショートしましたもん。
毎日少しづつでも、勉強すれば出来ますかね?
[7841] こんこん (2010/02/08 Mon 13:35)
体験版を3つダウンロードして試しています。
今のところ…Lightwaveがなんかいい感じっす。
しかもキャンペーン中っぽくて3万円くらい安い…
悩む〜
[7844] だってだってなんだもん (2010/02/08 Mon 16:37)
情報が古いよという一言 忘れてました。
7840さん、サンクスです。
>7835 かてぶしさん
その手は思いつかなかった…。
[7850] も (2010/02/08 Mon 17:40)
SWIFT3Dというものに心が揺らいでますが、
http://www.dstorm.co.jp/products/swift3d/product/index.htm
使ってらっしゃる方いますか?
[7876] だってだってなんだもん (2010/02/10 Wed 13:04)
modo、CINEMA 4Dというソフトもあります。
http://www.mars-inc.net/modo/
http://www.maxon.net/ja/
主に建築系で使われている3Dソフトです。これらのソフト自体が結構な高機能なうえ、mayaなど他の3Dソフトへの移行の際も、操作面ではハードルは低めです。ただし、解説書は皆無に等しいです。。。
[7903] むむむ (2010/02/12 Fri 14:49)
当方、macOSX10.4.11 PMG5で作業しているものです。
自分も、Acrobat 8.2アップデートにより、
イラレCS2が起動しなくなるという事態に陥ってしまったのですが、
その事自体は、アドビからのアナウンスもあり、
MACフォルダを入れ替え、起動するようになり、
一安心していました。
ところが、本日、NISフォントTrueTypeを使用する仕事が
(月一でくるのですが)入りまして、ファイルを開いたところ、
和文が文字化け状態で全てが「?????」 になってしまっていました。
該当のフォントを削除して、再度インストールしてみたのですが、
直りませんでした。
知り合いに尋ねたところ、こないだのアクロバット8.2の件の影響かも?
という事をいわれたのですが、
このような症状になった方いらっしゃいますでしょうか?
その際の解決策等ご存知でしたら、
教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
当該のNISフォントはRent20という年間レンタルフォントです。
スーツケースFUSIONで管理しています。
試しに、ライブラリのFONTフォルダ等に入れてみましたが、
(システムのライブラリ-FONTフォルダもためしました)
回復しませんでした。
現在、MACには
イラレ10、
CS2(イラレ、フォトショ、インデザイン)、
CS3(イラレ、フォトショ、インデザイン)、
CS4がはいっています。
CS4以外は単品でのインストールです。
フォント環境はメインは「モリサワパスポート」で、これは問題無しです。
「ダイナフォントのトゥルータイプ」も無事です。
よろしくおねがいします。
[7731] ひろせ (2010/02/01 Mon 22:00)
http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20100115/1263551416
これで解決
[7735] 匿名B (2010/02/02 Tue 10:24) web
素早いお返事、ありがとうございます。
こちらは、
http://www.adobe.com/jp/support/technote/236570/
で配布されている、Macフォルダを入れ替えることで
起動は可能になってはいるのですが……。
特定のフォントが文字化けしてしまうという状態です。
ちなみに同じフォントをCS3ではちゃんと表示できます。
教えていただいたリンクの「スクリプト」を使用するのと、
Macフォルダの入れ替えは同じ目的のものだと思うのですが。
[7736] ひろせ (2010/02/02 Tue 12:29)
AdobeFnt.lst とかは関係ないかしらん。
[7737] か (2010/02/02 Tue 12:44)
> AdobeFnt.lst とかは関係ないかしらん。
早速、アプリケーション-イラレCS2-フォント内のAdobeFnt.lst ファイルを
全部削除して、アプリを立ち上げてみましたが、
結果はおなじでした。
これって、アプリを再インストールすればどうにかなるんでしょうか?
CS3〜4が入っている環境の場合、
CS2だけをアンインストール→再インストールするとまずいんでしょうか?
[7742] ひろせ (2010/02/02 Tue 14:59)
/Library/Application Support/Adobe/TypeSpt/Unicode/Mappings
を入れ替えたあとに、またAcrobat 8.2もしくはPDFプラグインを起動したのでは?
インストールしなおして、Acrobat 8.1.7に戻しましたか?
[7748] KIM (2010/02/03 Wed 08:52)
> /Library/Application Support/Adobe/TypeSpt/Unicode/Mappings
> を入れ替えたあとに、またAcrobat 8.2もしくはPDFプラグインを起動したのでは?
> インストールしなおして、Acrobat 8.1.7に戻しましたか?
はい。アンインストールしてから再インストールし8.1.7まで上げて止めています。
その後、起動するようになったので安心していたのですが…。
今でもCS2は起動して普通に使用可能ですが、
フォントの一部が化けてしまう状態です。
PDFプラグインを起動とはどのような操作でしょうか?
Acrobat 8.2自体は絶対に起動していないのですが、
順番的に、MACフォルダの入れ替え。
その後に、アクロバットのアンインストール〜再インストールを行ないました。
その間に、なにか不味い操作をしてしまい、
イラレCS2に起動はするが「不具合」が発生してしまったのでしょうか?
[7751] ひろせ (2010/02/03 Wed 10:50)
No.7751です。
先ほどのアドバイスを受け、MACフォルダを再度入れ替えてみましたが、
状況は変わりませんでした。
ううっ…。
[7752] ひろせ (2010/02/03 Wed 11:13)
AdobeのフォントキャッシュではなくMac OS Xのフォントキャッシュの削除で解決しないかな。
[7755] . (2010/02/03 Wed 13:39)
以下のサイトの情報が有効かもしれません。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lcs_kawamura/view/20100203/1265174899
[7756] ri (2010/02/03 Wed 14:40)
> 以下のサイトの情報が有効かもしれません。
> http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lcs_kawamura/view/20100203/1265174899
情報ありがとうございます。
今日はこれから外に出なければならないので、
後ほど、読んで試して見たいと思います。
[7785] ひろせ (2010/02/04 Thu 12:27)
ありがとうございます。
Ics_Kawamuraさんのブログの情報をためしたところ、復帰できました。
先方データ入稿時の添付フォントの中にも
表示出来ないものがあったのですが、
それも表示できたので助かりました。
自分のために、いろいろアドバイスいただいた方ありがとうございました。
それにしても、アドビよりも外部の方の情報の方が正確だなんて…。
[7807] ひろせ (2010/02/05 Fri 12:11)
>>Ics_Kawamuraさんのブログの情報をためしたところ、復帰できました。
あれ?それは>7748で書いたはずだけどなぁ。
やったんじゃなかったの?
[7870] KIM (2010/02/10 Wed 09:00)
> >>Ics_Kawamuraさんのブログの情報をためしたところ、復帰できました。
> あれ?それは>7748で書いたはずだけどなぁ。
> やったんじゃなかったの?
すみません。やったのはアドビでアナウンスされていた
Mapingの中のMACフォルダの入れ替えだけでした。
ちゃんと、読まないですみません。
ところで、今回のトラブルの後マシンの挙動がおかしくなった方いますか?
なんか、電源が勝手に落ちることがあります。
PRAMクリアとPMUクリアで今はおさまっていますが…。
ちょっと不安。
[7902] ひろせ (2010/02/12 Fri 12:40)