DTP駆け込み寺
  1. PDFの設定内容を確認したい(1)
  2. ベタからなぜか95%のアミに(4)
  3. iPadのアプリってローカルで作れないですかね…(5)
  4. ExelデータをHTML形式する方法を教えてください(4)
  5. pdfに余白が…(7)
  6. Collect for Output がグレー表示で選択でき(1)
  7. ミッシンググリフ(2)
  8. テキストをboxで組んだときのツメ(3)
  9. グリッドフレームを使った組版について(3)
  10. illustrator CS3で文字の長体、平体設定のショー(1)
  11. Illustratorを英語表示にしたい(9)
  12. イラストレータCSでアウトラインがたりないといわれました(9)
  13. イラレ CS3, CS4で画像のプレビューが出ません。(5)
  14. Re: インデザイン→pdfでエラー?(2)
  15. イラレCS4 オブジェクト間の隙間(9)
  16. インデザイン→pdfでエラー?(3)
  17. CS4で作字した文字が読み込めません(5)
  18. 起動画面から「HDD1」のアイコンが消えた(4)
  19. RGB画像の入校について(20)
  20. Mac miniでCS5(4)

[ 返信 ]

PDFの設定内容を確認したい

こんにちは。
ほかで作成されたPDFの設定内容を確認したいのですが。
プリフライトで確認できるところまで分かったのですが、
そこから、解析ボタンを押して、どこをどう見たら分からず困っています。
20ページほどの商品カタログです

PDFを作成するみたいに一目瞭然で、解像度はいくら。圧縮はどれ。
と、どこを探っていけば分かるのでしょうか?

それと、PDFの容量が4MBまでと決まっている場合、
自動で設定を作ってくれる機能ってあるのでしょうか?

ACROBAT 9 PRO
インデザインCS3
OS10.5.8

[9721] まりおね (2010/07/01 Thu 15:05)

[ 返信 ]


Re: PDFの設定内容を確認したい

ACROBAT 9 PROのヘルプメニューから“Adobe Acrobat Pro 9ヘルプ...”を選択して、“プリフライト”の項目を読んでみましょう。

[9722] 「社員C」 (2010/07/01 Thu 15:32)

[ 返信 ]

ベタからなぜか95%のアミに

よろしくお願いします
イラストレータCS3のepsで出力(プリント)が重いため、photoshopCS3で無理やり開き、汎用EPSファイル形式をラスタライズを行って出力しようと思いましたがベタの濃度が95%になります
なぜでしょうか。アンチエイリアスはオフです

[9715] 緊急手段 (2010/07/01 Thu 12:35)

[ 返信 ]


Re: ベタからなぜか95%のアミに

Re: ベタからなぜか95%のアミに

たぶんですが

[9716] テーヤン (2010/07/01 Thu 13:08)

[ 返信 ]


Re^2: ベタからなぜか95%のアミに

> たぶんですが

回答ありがとうございます
グレイスケールデータですが、cmykカラーであればちゃんと変換できるんですね。
ありがとうございました

[9718] 緊急手段 (2010/07/01 Thu 14:04)

[ 返信 ]


Re: ベタからなぜか95%のアミに

Re: ベタからなぜか95%のアミに

ブリッヂでそれぞれのアプリで色の設定を統一しとくといいかもよ

[9717] おすおら五反田 (2010/07/01 Thu 13:18)

[ 返信 ]


Re^2: ベタからなぜか95%のアミに

> ブリッヂでそれぞれのアプリで色の設定を統一しとくといいかもよ
回答ありがとうございます
とりあえず最初に回答をいただいた方法で作業します
そのやり方も今後の参考にします
ありがとうございました

[9719] 緊急手段 (2010/07/01 Thu 14:14)

[ 返信 ]

iPadのアプリってローカルで作れないですかね…

電子出版について否が応でも勉強しなくてはいけなくなり、
いろいろと調べているのですが、
アプリにするとアクロバティックなものが作れるが、
EPUBだとあんまり…って感じです。
あ、Ipad上の話です。
そこでアプリなんですが、
どうしてもAPPストアに登録しなくちゃいけないのでしょうか?
ローカルに置いておいて、
プレゼンする営業ツールとして使えないかなと思っているのですが、
しらべたところは全部APPストアに登録しなくちゃならんのです。

だって、たとえばアルミサッシだけが載っている業界向けのカタログ。
こんなの一般の人、ほぼ見る必要ないじゃなですか。

なんだかんだでアップルが儲かる仕組みってやつですかねー。。

[9662] グーグー雲母 (2010/06/29 Tue 10:04)

[ 返信 ]


Re: iPadのアプリってローカルで作れないですかね…

個人の端末のみで動作させて、他に配信しないのであれば出来ると思います。(iPhoneがそうだから、同じだと思います)
個人開発者は、結構そうやってアプリを開発してプレゼンしてますよ。
そうしなければ、実機プレゼンが出来ないですからね。(Mac上でシミュレートできますけど、実機じゃないですからね。)

[9663] 「社員C」 (2010/06/29 Tue 10:19)

[ 返信 ]


Re^2: iPadのアプリってローカルで作れないですかね…

いろんなサービスをしらべたのですが、
アプリを手元にくれなくて、みんなサーバ上でやりとりされちゃうんですよ。
これが新しいビジネスモデルなのかな〜?
それと、アプリの開発まで守備範囲を広げるのはちょっとしんどいです。

[9666] グーグー雲母 (2010/06/29 Tue 10:34)

[ 返信 ]


Re^3: iPadのアプリってローカルで作れないですかね…

> アプリを手元にくれなくて、みんなサーバ上でやりとりされちゃうんですよ。
う〜ん。
何のことでしょうか?
まずは、ここを参照してください。
目指せ!iPhoneアプリ開発エキスパート(ttp://gihyo.jp/dev/serial/01/iphone)

> それと、アプリの開発まで守備範囲を広げるのはちょっとしんどいです。
開発しないでiPadを使ってどうしたいのでしょうか?
PDFを閲覧したいだけ?電子ブック?
それならば、こういったのがありますよ。
Do!Book(ttp://www.do-cat.com/kinouBOOK/kinou_0.htm)

[9668] 「社員C」 (2010/06/29 Tue 10:43)

[ 返信 ]


Re: iPadのアプリってローカルで作れないですかね…

作れますよ。

通常は
・Macでコーディング、エミュレータでテスト

・公開の前にテスト用の実機にて、動作検証(ジャイロセンサーなど、エミュレータで出来ないこともあるので)

・AppStoreに公開
となるので、その途中で、自分の確認用の実記にて動くように出来ます。(当然、その後公開しなければ、自分のローカルだけで動くアプリに)

うちの会社でも、研究している部署があって、実機で動いている未公開のテストアプリ、見せてもらったことありますよ。

たとえばこんな感じの流れです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/column/ore06/01.html

ただし、実機に入れるなら「iPhone Developer Program」の登録は必須。有料です。(エミュレータレベルまでは登録しなくてもOKですが)
・スタンダードプログラム \10,800
・エンタープライズプログラム \33,800
が年額かかります。

[9667] hoge (2010/06/29 Tue 10:34)

[ 返信 ]


Re: iPadのアプリってローカルで作れないですかね…

> あ、Ipad上の話です。

もう少しまともな文章は書けないですか?
面と向かって会話しているわけでないので、
口語体で書くと読む人は疲れますよ。

[9696] まんじ (2010/06/30 Wed 10:13)

[ 返信 ]

ExelデータをHTML形式する方法を教えてください

ExelデータをHTML形式する方法を教えてください。
もとはMAC環境(os10.5.4)においてIndesign(cs4)とIllustrator(cs4)を用いて作成したデータをWindows環境でExel(office2003)を用いてHTML形式に変換しようとしてます。
 web制作をする環境(Dreamweaver等のソフト)がないので、IndesignからHTMLを書き出しましたが、当然の結果ですが表示が無茶苦茶です。そのためIndesignのデータから画像(jpeg)とテキストデータをExelに配置した所までは進んだのですが、webに関しては全く理解できてないので、その後、使えるデータ(ブラウザでのまともな表示、タグ・ソースの修正方法、リンクの張付け?)にするにはどのようにしたらよいか分かりません。
 ものすごく素人発想でふわっとした質問で申し訳ないのですが、Exelに配置した後の手順(流れ)、素人でも分かるおすすめサイト等、何かヒントになる事があれば教えてください。宜しくお願いします。

[9632] どどど素人 (2010/06/26 Sat 04:54)

[ 返信 ]


Re: ExelデータをHTML形式する方法を教えてください

> もとはMAC環境(os10.5.4)においてIndesign(cs4)とIllustrator(cs4)を用いて作成したデータをWindows環境でExel(office2003)を用いてHTML形式に変換しようとしてます。

すみません、そこでなんでExcelが出てくるのかちょっと理解できません。
もしかして、「ExcelでもHTML書き出しできたはず!」とかそういう理由でやっていませんか?
ExcelからのHTML書き出しはInDesignからの書き出しに輪をかけてむちゃくちゃです。
表組みがあって、どうしてもExcelからじゃないと無理とかそういうのでなければ、Excelは避けた方が無難だと思います。

CS4のDesign StandardからCS5のDesign PremiumにバージョンアップしてDreamWeaverを入手する、というのも一つの選択肢ではあるのですが、
他にもMac用のHTMLエディタ(KompoZerとか)や、GoogleDocsのHTML書き出し機能を使うだとか他の選択肢があるかと思います。そちらの方をおすすめしておきます。

[9633] bushi (2010/06/26 Sat 07:55)

[ 返信 ]


Re: ExelデータをHTML形式する方法を教えてください

> ExelデータをHTML形式する方法を教えてください。
> もとはMAC環境(os10.5.4)においてIndesign(cs4)とIllustrator(cs4)を用いて作成したデータをWindows環境でExel(office2003)を用いてHTML形式に変換しようとしてます。

InDesign等で作ったデータをレイアウトが変わらないようにWEBで表示したいのならPDFじゃダメ?

単に表示したいだけならJPEGでも可能。

[9637] (2010/06/26 Sat 12:28)

[ 返信 ]


Re: ExelデータをHTML形式する方法を教えてください

元ファイルがエクセル

ワークシート内には
画像

テキストがある
Mac+cs4環境だけどDreamweaverは持ってない
ですね。

とりあえず
Office 2008の評価版ダウンロードして
WEBベージとして保存を試してみましょう。
(まぁ色々とナニですけど...汗)

これからもありそうならDreamweaver買った方が良いかもです。

でも〜
自分でやりたいけどお金かけたくないなら
エクセルをPDFにプリントして
PDFをフォトショップで開きます。
フォトショップ上で、あるていどスライス作ってからHTML書き出し
出来たHTMLのテキスト部分をSeaMonkey等の
フリーのエディタで編集
すれば
なんとか形にはなりますが
ナニですよぉ....

他にも色々な方法があると思います。
あくまでも
参考にしてください。
仕事でって事で自信が無いなら外注しちゃえ..w

[9640] にやり@DTP勉強会けっこう楽しかった (2010/06/28 Mon 00:23)

[ 返信 ]


Re: ExelデータをHTML形式する方法を教えてください

私はこのアドイン使ってますけど結構まともなソース吐いてくれますよ。
「XLS2HTMLTABLE」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223452.html

[9695] kazz (2010/06/30 Wed 10:10)

[ 返信 ]

pdfに余白が…

イラストレーターデータをeps保存→adobe distillerをとおしてpdf作成しているのですが、イラレデータで仕上がりサイズをはみ出したオブジェクトにマスクをかけているので、マスクのかかった見えない部分までのサイズのpdfが出来てしまいます。仕上がりサイズのpdfを作成したいのですが、マスク処理したデータでは無理なのでしょうか?よろしくお願いします。

[9680] とも (2010/06/29 Tue 17:38) mail

[ 返信 ]


Re: pdfに余白が…

システム環境およびアプリケーションのバージョン情報を記入ください。
MacOS10.6.3 DISTILLER9.Xにおいて不可解な挙動は体験済みです。

[9681] 通りすがりの製版担当 (2010/06/29 Tue 18:38)

[ 返信 ]


Re^2: pdfに余白が…

システムはos10.4.11でイラレはcs3、distillerはPro9.3.0です。
よろしくお願いします。

> システム環境およびアプリケーションのバージョン情報を記入ください。
> MacOS10.6.3 DISTILLER9.Xにおいて不可解な挙動は体験済みです。

[9682] とも (2010/06/29 Tue 18:58) mail

[ 返信 ]


Re: pdfに余白が…

不透明マスクですか?
不透明マスクだったら確か画像全体で認識されませんでしたっけ?

[9683] youkey (2010/06/29 Tue 20:15)

[ 返信 ]


Re: pdfに余白が…

> 仕上がりサイズのpdfを作成したいのですが、マスク処理したデータでは無理なのでしょうか?よろしくお願いします。

仕上がりサイズでトリムエリアを作成(オブジェクトメニュー→トリムエリア→作成)してからPDF変換をしてみてはいかがでしょう。

[9684] KOUJI (2010/06/29 Tue 20:45)

[ 返信 ]


Re^2: pdfに余白が…

本来の正常な状態なら
ともさんのやり方できっちりと余白の無いPDFが出来るはずです。

考えられる原因は、Distillerの何らかのバグ(最新は9.3.2だと思います。)
OSとの相性に悪さによるバグ(OS環境が違うので私は検証不能です。)
データの不備
 何らかのデータ(孤立点等)がマスク外に有る。
などが考えられます。(他にも有るかも)
とりあえずは、Distillerのアップデーターを当ててみてください。
10.5.8及び10.6.3上でDistiller9.3.2は正常に作動しています。

[9685] 通りすがりの製版担当 (2010/06/29 Tue 21:12)

[ 返信 ]


Re^2: pdfに余白が…

EPS はバウンディングボックスのサイズです。
PS はアートボードのサイズです。

これだけで理解していただけるでしょうか?

[9686] てすと (2010/06/29 Tue 21:24)

[ 返信 ]


Re: pdfに余白が…

> イラレデータで仕上がりサイズをはみ出したオブジェクトにマスクをかけているので、

すかすかなデータの場合はいいのですが、ちょっとばかり複雑なレイアウトのデータの場合オブジェクト単体にマスクをかけるという方法はあたくしの経験上あまりいい思い出がないので、マスク用のレイヤーをレイヤーの最上段に新規に作成して、仕上がり枠を作成(ひとまずai保存)→ロック解除→全選択→マスク→EPS保存→Distiller投入
はいかがでしょう。

OS10.4.11 Distiller9.1

[9690] テーヤン (2010/06/30 Wed 00:04)

[ 返信 ]

Collect for Output がグレー表示で選択でき

今度CS3を使い始めたのですが、画像収集で
Collect for Output というスクリプトを使用すれば収集できるとネットで見かけたのですが
Collect for Output のアイコンがグレー表示になっており選択できません。
原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか。
よろしくおねがいします。

[9670] tosi (2010/06/29 Tue 11:27)

[ 返信 ]


Collect for Output がグレー表示で選択でき

>すみません、

解決しました。そもそも方法が間違っていたようです。
ありがとうございました。

[9679] tosi (2010/06/29 Tue 15:46)

[ 返信 ]

ミッシンググリフ

inddCS2とイラレCS2にてデータ上は何の問題もないのに
プリンタ出力時にミッシンググリフ(□に×が重なっている記号みたいな表示)という文字化けが出力されて対応に困っています
再度出力したり機械を変えて出力しても何も修正を加えていないのに
出たり出なかったりで間違いに一貫性がなくどうしたらいいのか…
ちなみに判明した場所ではindd(太ゴB101OTFの字形パレット記号)と
イラレの文字(太ゴB101OTFの漢字)という何の関連性もない文字です
今のところプリンタを変えてみたら出力は出来たのですが
原因が分からないので100%大丈夫とはいえません
原因が何か分かる方いらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします

[9652] メイク (2010/06/28 Mon 14:59)

[ 返信 ]


Re: ミッシンググリフ

画面表示はどうですか?
PDFにして埋め込んだらどうですか?
フォントを再インストールしてみましたか?
トラブルがあるプリンタメーカーに確認しましたか?

[9665] 「社員C」 (2010/06/29 Tue 10:27)

[ 返信 ]


Re^2: ミッシンググリフ

> 画面表示はどうですか?
> PDFにして埋め込んだらどうですか?
> フォントを再インストールしてみましたか?
> トラブルがあるプリンタメーカーに確認しましたか?

画面表示もpdfの埋込も全部大丈夫です
プリンタメーカーに問い合わせ中です
ありがとうございます

[9678] メイク (2010/06/29 Tue 15:42)

[ 返信 ]

テキストをboxで組んだときのツメ

テキストをboxで組み、均等配置(最終行左揃え)に設定し禁則をかけると、同じ書体と級数で組んでも、文章の内容により文字のツメが変わってきますが、みなさんはどのように処理していますか?すこし空きのできたBOXは手動でツメたりしていますか?
自分はboxで組んだものに対して、特に今まで手ヅメなどの処理をしていなかったので、少々戸惑っています。
よろしくお願いします。

[9658] トモ (2010/06/29 Tue 01:28) mail

[ 返信 ]


Re: テキストをboxで組んだときのツメ

見出し、小見出しのような詰め組が基本のものと
ベタ組が基本の本文ではハナシが違う。

また本文でも、禁則が
追い出し基調のものと
追い込み基調のものでは対処が違う。

追い出しではパラパラのまま。
追い込みでは詰める。

でも、これってハウスルールじゃないの?

[9659] てすと (2010/06/29 Tue 02:44)

[ 返信 ]


Re: テキストをboxで組んだときのツメ

使用アプリケーションが不明ですが……
基本全角ベタ組みの本文様のモノの場合なら……
当然行長は文字サイズの整数倍ですよね(確認)。
連続約物や和欧混植などいくらでも行長に端数(アキ)が発生する原因はあるのですが、
Illustratorの場合は
「追い込み優先」あるいは「追い出し優先」としても、行末・行頭禁則に関わる処理しか出来ないために、
たとえ0.9字分のアキがあったとしても、そのアキを字間に割ることになります。
一方、InDesignでは、CS2以降に搭載された「調整量を優先」を採用することで、
行末・行頭禁則に関わりなくツメル方向で処理が可能です(適切に「文字組みアキ量」を設定する必要がありますが)。
私はIllustratorでは文字組みはほとんどしないのですが、バラツキの目立つ行と次の行の1字目を選択して「文字ツメ」で処理することになるでしょう。
「−トラッキング」でも同様な処理は可能ですが、「文字ツメ」の方がより自然な結果になるように感じます(その処理方法の違いによって)。
ただ、行頭とのアキも少しはツメてしまいますので、少し注意が必要です。

[9661] works014 (2010/06/29 Tue 09:36) mail web

[ 返信 ]


Re^2: テキストをboxで組んだときのツメ

スレ主さんは未だご覧になっていないようですが、上のレス、ちょっと間違いましたね。
Illustratorの場合は、バラツキの目立つ行の調整可能な約物のアキを均等に必要量だけツメルのが正解ですね。
この「必要量だけ」というのが肝腎ですが、大変な作業になりますので、
それが面倒であれば「文字ツメ」なり「−トラッキング」を……ということになるでしょうか。

[9677] works014 (2010/06/29 Tue 14:57) mail web

[ 返信 ]

グリッドフレームを使った組版について

InDesign CS4でのグリッドフレームを使った組版についての質問です。
CS4からグリッドフレームサイズが字数、行数に制限されましたが、最終行にサイズの大きい文字列(例えば通常10ptの処、11とか12の文字列)がきた場合、追い出されてしまいます。最終行に納めるためにはどの様に対処していますか。
以前は2〜3ポイント拡大して納める事が出来たのですが、フレームを1行増やす方法しかプレーンテキストを使う以外に無いでしょうか。

[9629] うる (2010/06/25 Fri 20:53)

[ 返信 ]


Re: グリッドフレームを使った組版について

投稿してしまいました。
続きです。

今の所の対処として1行増やして通常の行が間違って入らないように回り込みオブジェクトで邪魔していますが、もと効率的な方法有りますでしょうか。
よろしくお願いします。

[9630] うる (2010/06/25 Fri 20:59)

[ 返信 ]


Re^2: グリッドフレームを使った組版について

行取りを1行にすれば幸せになれるんじゃなかろうか?
と思います。
取り急ぎ、検証はしていませんが……

[9641] works014 (2010/06/28 Mon 09:14) mail web

[ 返信 ]


Re^3: グリッドフレームを使った組版について

> 行取りを1行にすれば幸せになれるんじゃなかろうか?
> と思います。
> 取り急ぎ、検証はしていませんが……

至って単純なことがったんですね。
今まで2行以上以外、あえて「1行」と設定する習慣がなかったので、衝撃でした。
「1行」の設定の意味と必要性を改めて痛感しました。
ありがとうございました。

[9676] うる (2010/06/29 Tue 14:54)

[ 返信 ]

illustrator CS3で文字の長体、平体設定のショー

すみません、ネット検索しても調べきれなかったのですが、

illustrator CS3で文字の長体、平体をショートカットキーで設定することって可能でしょうか。
自分でショートカットキーを割り当ててやらないとだめなのでしょうか。あれば便利なんですけど。

[9611] ロビンソン (2010/06/23 Wed 23:35)

[ 返信 ]


Re: illustrator CS3で文字の長体、平体設定

文字の変形メニューってありましたっけ?

[9669] 「社員C」 (2010/06/29 Tue 11:10)

[ 返信 ]

Illustratorを英語表示にしたい

Illustratorのメニューバーやツールボックスに日本語表記を英語にすることは可能でしょうか?

訳あってIllustratorの作業指示書を英訳するという作業をしているのですが、指示書内に掲載されているIllustratorのキャプチャ画面が日本語なので、これを英語にしたものを作成したいのです。

システム環境設定の言語環境をいじくって、OSを英語表記にすることはできたのですが、Illustratorの方は文字化けするか日本語で表示されてしまうかのどちらかでうまくいきません。Safariやitunesといったアプリはちゃんと英語表示されるのですけれど..。
無理ならあきらめますが、何か方法をご存知の方がいらしたらご教示頂ければ幸いです。
OSは10.4.11 IllustratorはCS4です。

[9618] NTK (2010/06/25 Fri 13:04)

[ 返信 ]


Re: Illustratorを英語表示にしたい

アプリケーション本体の「情報を見る(コマンド+i)」で
「言語」の項目があるけど、これなのかな?
こわいから僕ちゃんやらないよ。

[9619] おすおら五反田 (2010/06/25 Fri 13:47)

[ 返信 ]


Re^2: Illustratorを英語表示にしたい

> アプリケーション本体の「情報を見る(コマンド+i)」で
> 「言語」の項目があるけど、これなのかな?
> こわいから僕ちゃんやらないよ。

そうですね。[ja]のみにチェックを入れるときれいに日本語表示になり、
それ以外ですとメニューが文字化けしたり全うに立ち上がらなくなります。

Adobe製品は無理なのかしら..。

[9620] NTK (2010/06/25 Fri 14:03)

[ 返信 ]


Re^3: Illustratorを英語表示にしたい

英語版をインストールするなんて無理ですか?

[9621] 777 (2010/06/25 Fri 14:31)

[ 返信 ]


Re^4: Illustratorを英語表示にしたい

試すとしたら
アドビのUSのサイトから体験版をダウンロードしてインストールする。
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=illustrator&promoid=EBYEV

試した事無いので何が起きるか解りませんので自己責任でどうぞ。

[9623] 通りすがりの製版担当 (2010/06/25 Fri 18:41)

[ 返信 ]


Re: Illustratorを英語表示にしたい

英語版をインストールするのを避けたいのであれば、和英のヘルプマニュアルを比較するのはいかがでしょう。

英語ヘルプPDF
http://help.adobe.com/en_US/illustrator/cs/using/illustrator_cs5_help.pdf

目当てのメニューが見つからない、見つかりにくい、という事はあるかもしれませんが。。

[9626] たけ (2010/06/25 Fri 19:33)

[ 返信 ]


Re^2: Illustratorを英語表示にしたい

キャプチャが必要だったんですよね。
翻訳のみと勘違いしました。
確認不足で失礼いたしました。

[9627] たけ (2010/06/25 Fri 19:39)

[ 返信 ]


Re^3: Illustratorを英語表示にしたい

『Illustrator menu』
とかで画像検索してみるとか?

ああ、ダイアログは無理か…

解決策でなくてゴメン。

[9631] てすと (2010/06/25 Fri 21:08)

[ 返信 ]


Re^4: Illustratorを英語表示にしたい

http://tokyo.secret.jp/macs/Mac_OSX_speed_up_English.html

ここらへんじゃなかろーか?
もちろん、僕ちゃん怖いからやらないけよ〜。

[9655] おすおら五反田 (2010/06/28 Mon 16:30)

[ 返信 ]


Re^5: Illustratorを英語表示にしたい

>システム環境設定の言語環境をいじくって、OSを英語表記にすることはできたのですが、

それ既にやられてるみたいですよ?

[9660] とり (2010/06/29 Tue 08:39)

[ 返信 ]

イラストレータCSでアウトラインがたりないといわれました

イラストレータでデザインをする必要がありトライしています。が、
そのうち、1ファイルだけアウトラインがたりないといわれました。
他のファイルと同じようにアウトラインはとっておいたのですが。。
画像の重なり部分のことではと指摘を受けたのですが、どのように対処すべきでしょうか?そのファイルだけ画像をイラレ上で回転させていることも影響しているのでしょうか?相当抽象的なことを書いているなと思うのですが、もしアドバイスがあればよろしくお願い致します。

[9457] せんしゅ (2010/06/12 Sat 21:23)

[ 返信 ]


Re: イラストレータCSでアウトラインがたりないといわれま

> アウトラインがたりない

ねえねえ、本当に一言一句間違いなくそう言われたの?
日本語がヘンすぎます。

質問の内容よりもそっちの方が気になってしょうがないです。

[9458] てすと (2010/06/12 Sat 23:33)

[ 返信 ]


Re^2: イラストレータCSでアウトラインがたりないといわ

出力先から送られてきたメールを転送してもらいました。
正確にはアウトラインデータが不足となっていました。
先方にデータを渡すときにパスの削除をおこなって、
すべてを選択してアウトラインをとったのですが。。

[9460] せんしゅ (2010/06/13 Sun 07:20)

[ 返信 ]


Re^3: イラストレータCSでアウトラインがたりないといわ

持込データによくあるのですが、孤立点が残っていてフォント情報が残っているとかは?
あと単純にデータ一個送り忘れているとか・・・まさかね。

[9474] みや@4才 (2010/06/14 Mon 15:19)

[ 返信 ]


Re: イラストレータCSでアウトラインがたりないといわれま

いまいち内容が伝わってこないんですが・・・

たとえば、レイヤーかオブジェクトがロックされていて、アウトラインがとれていないってことはないですか?

それ以外には・・・内容がわからないのでわかりません。

[9461] しん (2010/06/13 Sun 20:40)

[ 返信 ]


Re^2: イラストレータCSでアウトラインがたりないといわ

> たとえば、レイヤーかオブジェクトがロックされていて、アウトラインがとれていないってことはないですか?
わたしもオブジェクトにロックか、隠してる・・・に一票。

[9464] アブトロニクス(電池式) (2010/06/14 Mon 09:29)

[ 返信 ]


Re^3: イラストレータCSでアウトラインがたりないといわ

そもそもアウトラインデータが不足?という表現がよくわかりません。
できれば結果をご報告ください。気になります!

[9465] 気になりまん (2010/06/14 Mon 10:38)

[ 返信 ]


Re^4: イラストレータCSでアウトラインがたりないといわ

> そもそもアウトラインデータが不足?という表現がよくわかりません。
誰にいわれたんでしょう?
クライアント? 出力センター? Mac?

パソコンでアラートが出た場合「〜に言われた」って表現をよく使うのでそれかと思いましたが「アウトラインデータが不足」というアラートは聞いたことがありません。

どこかの段階でパソコン上でなんらかのアラートが出てそれが直接ではなく何人もの人を通して伝わる間に「アウトラインデータが不足」ということになったのでは?

「フォントのデータが不足」「アウトラインが出来ていない」ということでは無いですか?

[9468] (2010/06/14 Mon 12:32)

[ 返信 ]


Re: イラストレータCSでアウトラインがたりないといわれま

> アウトラインがたりない
この言葉が引っかかってしょうがないです
「アウトラインがしてないデータがある」なら理解できます

> 画像の重なり部分のことではと指摘を受けた
なんで画像が問題視されているのかも謎です...

みなさんが指摘するように、
フォント検索・孤立点の残りはチェックしたのかな?
あとは、透明な四角にT(文字)をのせちゃってるとか

CSになってから孤立点がわからない人が多いようです(私のまわり)
制作したデータは作った本人自しかわからないので、
攻められてもキレずに1つ1つデータ検索してみてください

[9476] 111 (2010/06/14 Mon 17:04)

[ 返信 ]


Re: イラストレータCSでアウトラインがたりないといわれま

その後、一旦、元のデータに戻り
今度は一括でなく、ひとつひとつアウトラインをとって
入稿しておさまりました。
で、今後のために何処の何がどうダメだったのか教えて下さいと
連絡をしてみましたが、レスがありません。
なんとなく釈然としないままであるとともに、
いろいろ教えていただいてにもかかわらず
ちゃんとした原因をお知らせ出来ない結果に
申し訳なく思います。

いろいろありがとうございました。

[9639] せんしゅ (2010/06/27 Sun 14:08)

[ 返信 ]

イラレ CS3, CS4で画像のプレビューが出ません。

●イラレで ai 形式で保存時に「PDF互換性を作成」にチェックを入れます。
カラム表示にした時の一番右に出るプレビュー欄に画像が出ず、
アプリのアイコンのままです。
●また、eps 形式で保存時に「サムネールを作成」にチェックを入れます。
配置ダイヤログに画像のプレビューが出ず白いままです。

イラレCS3_13.0.3 と CS4_14.0.0 の混在で両方同様の症状です。
環境は PPC G5, Mac OS X 10.5.8 です。
別マシンのOS X 10.6.2 ではこのような症状は出ていません。
表示メニュー/表示オプションでの切替、ファインダーの初期設定を捨てる等はやってみました。

画像のプレビューを出したいので、
どのような原因が考えられどのように対処すればよろしいでしょうか?

[9609] たかち (2010/06/23 Wed 18:02)

[ 返信 ]


Re: イラレ CS3, CS4で画像の〜

もう10.5環境が無いのでナニですが

コンソールメッセージを見てみてください

●コンソールを起動
●コンソールメッセージを選択表示
●イラストレーター起動
●開くからaiファイルを選択
の時に
きっと
何か他の『qlgenerator』が
エラーを出していると思うのですが。
(ちなみに経験者...汗)

10.5〜はダイアログのプレビュー表示は
QuickLookが受け持っている事に起因していると思います。

違うかなぁ...汗

参考にしてください。

[9613] にやり@バレンティーノ欠場かぁ (2010/06/24 Thu 11:36)

[ 返信 ]


Re^2: イラレ CS3, CS4で画像の〜

アドバイスありがとうございました。
QuickLookにフリーのプラグインを入れたら
解決しました。

[9616] たかち (2010/06/25 Fri 12:01)

[ 返信 ]


Re: イラレ CS3, CS4で画像のプレビューが

> 画像のプレビューを出したい

ここも参考にしてみて^^

[9614] ルックルック (2010/06/24 Thu 14:10) web

[ 返信 ]


Re: イラレ CS3, CS4で画像のプレビューが

連投すみません
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337448543

[9615] ルックルック (2010/06/24 Thu 14:11)

[ 返信 ]


Re^2: イラレ CS3, CS4で画像のプレビューが

アドバイスありがとうございました。
参考のようにQuickLookにプラグインを入れたら
無事表示でき、解決しました。

[9617] たかち (2010/06/25 Fri 12:04)

[ 返信 ]

Re: インデザイン→pdfでエラー?

インデザインには、詳しくありませんが、
イラレだと白文字にオーバープリントが、かかっていると
グラハムさんと同じ症状に、なりますね。

[9606] グラハムといえばマイクか、エディ。 (2010/06/22 Tue 17:14)

[ 返信 ]


Re^2: インデザイン→pdfでエラー?

ボネットだなぁ

[9610] とり (2010/06/23 Wed 19:18)

[ 返信 ]


Re^3: インデザイン→pdfでエラー?

> ボネットだなぁ

同じく。

//レスしようとして別スレたてちゃう人は、なんでなんだろう?

[9612] るんるん♪ (2010/06/24 Thu 04:36)

[ 返信 ]

イラレCS4 オブジェクト間の隙間

イラレCS4で、スナップで密接させているオブジェクト間を最大に拡大(6400%)しても当然その間に隙間は表示されないのですが、そのファイルをESKO PackEdge7.0に移行してみると、その間に隙間が表示されることがあります。おそらく拡大表示の限界の相違で起こる事だと思うのですが、その隙間に困っています。オブジェクト同士を合体させたり線幅を入れたりしないで、その隙間をCS4の段階から埋める良い方法はありますでしょうか?

[9556] KENY (2010/06/18 Fri 11:15)

[ 返信 ]


Re: イラレCS4 オブジェクト間の隙間

>ESKO PackEdge7.0
エスコグラフィックスには聞いてみましたか?
まずはそこからではないでしょうか?

[9558] 「社員C」 (2010/06/18 Fri 11:27)

[ 返信 ]


Re^2: イラレCS4 オブジェクト間の隙間

> >ESKO PackEdge7.0
> エスコグラフィックスには聞いてみましたか?
> まずはそこからではないでしょうか?
早速の返信ありがとうございます。
ESKOにも問い合わせて検証してもらったのですが、PackEdgeからの隙間削除はある程度は解消されるのですが、完璧なものではありませんでした。
よってイラレからの隙間削除が理想なのですが、ESKOではイラレからの
解決策は対応しきれないようです。

[9560] KENY (2010/06/18 Fri 11:52)

[ 返信 ]


Re: イラレCS4 オブジェクト間の隙間

> イラレCS4で、スナップで密接させているオブジェクト間を最大に拡大(6400%)しても当然その間に隙間は表示されないのですが、そのファイルをESKO PackEdge7.0に移行してみると、その間に隙間が表示されることがあります。おそらく拡大表示の限界の相違で起こる事だと思うのですが、その隙間に困っています。オブジェクト同士を合体させたり線幅を入れたりしないで、その隙間をCS4の段階から埋める良い方法はありますでしょうか?

もうすでにPackEdgeをお使いのところもうしわけないのですが、

http://www.founder.co.jp/product/30oonj0000002i97.html

こちらのほうがIllustrator上での作業が可能ですのでよろしいかと思われます。

[9566] テーヤン (2010/06/18 Fri 13:00)

[ 返信 ]


Re^2: イラレCS4 オブジェクト間の隙間

> もうすでにPackEdgeをお使いのところもうしわけないのですが、
>
> http://www.founder.co.jp/product/30oonj0000002i97.html
>
> こちらのほうがIllustrator上での作業が可能ですのでよろしいかと思われます。

有り難うございます。せっかくのご提案なのに大変申し訳ないのですが、すでに
上記リンクの製品を利用してまして、その中の「トラップ#」という機能で
解決できるかと思ったのですが、同色間の隙間が埋まらないという結果に
終りました。。
その部分が解決できれば完璧なのですけどねぇ。。

[9567] KENY (2010/06/18 Fri 14:04)

[ 返信 ]


Re^3: イラレCS4 オブジェクト間の隙間

> 有り難うございます。せっかくのご提案なのに大変申し訳ないのですが、すでに上記リンクの製品を利用してまして、その中の「トラップ#」という機能で解決できるかと思ったのですが、同色間の隙間が埋まらないという結果に終りました。その部分が解決できれば完璧なのですけどねぇ。。

こちらはIllustrator CS4上の6400%で細い線でちゃいました。0.01mm以下の細い線です。
Pack#のトラップ処理に関しても、同じ色の場合だとトラップはかからないですね。(バージョンが上がれば強引に上記説明のように”埋めるように”かけることもできるかもしれませんね)でもその”隙間”はそうとう細いですねきっと。印刷しても隙間は出ないんじゃないかとも思います。

[9570] テーヤン (2010/06/18 Fri 16:18)

[ 返信 ]


Re^4: イラレCS4 オブジェクト間の隙間

開いているか開いていないかは定かではないですが表示の問題ならばモニターを変えて確認してみるのもよいかもしれません。

[9571] テーヤン (2010/06/18 Fri 16:29)

[ 返信 ]


Re^4: イラレCS4 オブジェクト間の隙間

> こちらはIllustrator CS4上の6400%で細い線でちゃいました。0.01mm以下の細い線です。
> Pack#のトラップ処理に関しても、同じ色の場合だとトラップはかからないですね。(バージョンが上がれば強引に上記説明のように”埋めるように”かけることもできるかもしれませんね)でもその”隙間”はそうとう細いですねきっと。印刷しても隙間は出ないんじゃないかとも思います。

そうですかぁ、お手間をかけさせてしまって申し訳ありません。
そうなんです、その隙間というのが0.001〜0.004mmなんです。
そして、最近のリッピングおよびプルーフ技術というのはすごいですね。
精度が良すぎるため、ヨレヨレの線になりますが表現されてしまうんですね。
余計な箇所まで精密に表現してくれてしまうので、ほんと困ったものです。。

[9572] KENY (2010/06/18 Fri 16:45)

[ 返信 ]


Re^5: イラレCS4 オブジェクト間の隙間

> 精度が良すぎるため、ヨレヨレの線になりますが表現されてしまうんですね。余計な箇所まで精密に表現してくれてしまうので、ほんと困ったものです。。

やっぱり強引な方法としてかたいっぽの平アミ(ベタ)を違う色にしてPack#で0.01mmのチケットを作り実行後、トラップがかかった箇所を拾い、同じ色に戻してしまうという方法。。

それでもわずかに”隙間”として残っちゃいますねえ。。

[9573] テーヤン (2010/06/18 Fri 17:03)

[ 返信 ]


Re: イラレCS4 オブジェクト間の隙間

329 :氏名トルツメ:2010/06/18(金) 11:31:42
イラレCS4で、スナップで密接させているオブジェクト間を最大に拡大(6400%)しても
当然その間に隙間は表示されないのですが、そのファイルを 某ワークステーションに
移行してみると、その間に隙間が表示されることがあります。
おそらく拡大表示の限界の相違で起こる事だと思うのですが、その隙間に困っています。
オブジェクト同士を合体させたり線幅を入れたりしないで、その隙間を
CS4の段階から埋める良い方法はありますでしょうか?

[9608] 2 (2010/06/23 Wed 10:35)

[ 返信 ]

インデザイン→pdfでエラー?

外注のデザイナーさんがインデザイン(ヴァージョン不明)で作成したデータをPDFにして印刷所に入稿して印刷してみたら、文字の部分が一部欠けた…ということが起きました。

デザイナーさんからもらった出力見本は全く問題なかったのですが、
印刷所で出力してみたら
イラストに文字の一部が隠れていました。

印刷されたものを見ると、
単純にデザイナーさんのほうで文字ボックスを最前面にするということを忘れたデータを印刷所に送ったようにも見えるのですが、
インデザインで作ったデータをPDF化したときに、画像の後ろに文字が隠れてしまうというようなことは起こりうるのでしょうか?

また、データを受け取った印刷所側の問題もあり得るでしょうか?
あるとすればどういうことでしょうか?

[9601] グラハム (2010/06/22 Tue 02:12)

[ 返信 ]


Re: インデザイン→pdfでエラー?

トラブルの際にすべきことは
(1)事実関係の確認
(2)原因究明のための切り分け
でしょう。
グラハムさんのポストは
いきなり原因を推測
のように見えます。

(ア)印刷所に入稿されたPDFは文字が隠れているのか、いないのか?
(イ)そのPDFの元になったインデザインの最終ファイルではどうか?
(ウ)デザイナーからもらった出力見本は、印刷所に入稿されたPDFをプリントしたのものか?

私は、単なるデザイナーの不注意のように思いますけど。

それと、

> イラストに文字の一部が隠れて
> 画像の後ろに文字が隠れて

どっちなの? 正しく伝えてほしいです。

[9602] てすと (2010/06/22 Tue 03:59)

[ 返信 ]


Re: インデザイン→pdfでエラー?

そのPDFはどの様に書きだされたものですか?

この辺が参考になるかも

http://www.informe.co.jp/useful/pdf/pdf6.html

[9604] プリプレス担当 (2010/06/22 Tue 10:09)

[ 返信 ]


Re: インデザイン→pdfでエラー?

APPE演算条件下で、特定の条件が揃うと一部絵柄が消える事は有ります。

どちらにしろトピ主の情報が少なすぎ。
インデザインのバージョンは?
PDFのバージョンは?
PDFの作成方法は?
処理したRIPは?
処理はPS or APPE?
ブラックオーバープリントの処理は?
特色の疑似色化は?

テストさんが書かれている事プラス少なくともこれ位の情報が無ければ、話は前に進みません。

以下余談
今回の事案は、トピ主がもらった出力紙が最終出力紙でなくPDFを作成する前に何かやらかしてるんだとは思いますけどね。
校正を提出するときに校了になる事を前提として、出稿用PDFを作成しそれを出力して、校正提出すればいい物を横着して作成アプリケーションのネイティブデータをそのままプリントアウトして、それで校正出しするからこの手の事故が後を絶たないんす。
この手の事故は昔から有る事でしょ。
手間なのは解りますが、仕事なんだからきっちり事故が起きないワークフロー作って仕事しないからいつまでたっても印刷が工業製品になれないんだよ。

[9607] 通りすがりの製版担当 (2010/06/22 Tue 18:59)

[ 返信 ]

CS4で作字した文字が読み込めません

お疲れ様です。

WinXPでInDesignCS4を使っています。

外字が多いのでGlyphlet Manager CS4で作字して、字形で読み込んでいます。CS3ではうまく作業できていたのに、CS4になってから作字したものが読み込めません。

これはどういうわけで読み込みができないのでしょう?

お忙しいこととは存じますが、何かよい方法があればご教示ください。

[9568] 恭子 (2010/06/18 Fri 14:43)

[ 返信 ]


Re: CS4で作字した文字が読み込めません

Adobeフォーラムのこちらの話題が参考になるかと。
http://forums.adobe.com/thread/444270

[9574] いき (2010/06/18 Fri 17:17)

[ 返信 ]


Re^2: CS4で作字した文字が読み込めません

いき様

ありがとうございました。

> http://forums.adobe.com/thread/444270

ご提示いただいたフォーラムを見ましたが、

「自己レスになりますが解決しました」という書き込みがあり、

やはり、わかりません。

[9591] 恭子 (2010/06/21 Mon 12:01)

[ 返信 ]


Re^3: CS4で作字した文字が読み込めません

もうひとつ参考URLを。
あさうすさんの「実験る〜む」です。
http://bit.ly/91Uuje

同じPC内でのグリフデータはバージョンを問わず共有される「はず」だが、必ずしもそうならない場合もあるということ。
先のAdobeフォーラムで自己解決した人は、解決策もきちんと書かれています。

[9596] いき (2010/06/21 Mon 13:05)

[ 返信 ]


Re^4: CS4で作字した文字が読み込めません

> 先のAdobeフォーラムで自己解決した人は、解決策もきちんと書かれてい

いき様

いろいろアドバイスいただき感謝しております。

申し訳ありません。

最初にご指示いただいたAdobeフォーラム、見る場所を間違えておりました。確認できましたのでこちらのほうで何とかやりなおしてみます。

ありがとうございました。

[9603] 恭子 (2010/06/22 Tue 09:20)

[ 返信 ]


Re^3: CS4で作字した文字が読み込めません

私、勘違いしていたかも知れません。
CS3で作ったグリフがCS4で読み込めないということではなく、CS4で新規作成したものがCS4で使えないということでしょうか。
そうであれば私のレスは的外れです、申し訳ありません。

[9597] いき (2010/06/21 Mon 13:18)

[ 返信 ]

起動画面から「HDD1」のアイコンが消えた

今までは起動時のモニターに「HDD1」と「HDD2」とその他たくさんのアイコンがあったのですが、起動したら「HDD2」のアイコンのみになりました。進行中のファイルのアイコン他すべて消えてます。今までの状態にもどしたいのです。マックOSは、9.2.2 パワーマックG4です
マックで作業中に再起動をしたときに、このような状態になりました。

[9583] bun◆CAyoGmdHW0 (2010/06/20 Sun 10:33)

[ 返信 ]


Re: 起動画面から「HDD1」のアイコンが消えた

消えたアイコンはHDD1上のデスクトップに有ったのかな?
HDD1がマウント不可になった可能性が有ります。
どこが起動ディスクか判りませんが、在り来たりな方法ですけど、まずディスク修復、デスクトップ再構築など試されましたか?

[9584] やま (2010/06/20 Sun 12:45)

[ 返信 ]


Re: 起動画面から「HDD1」のアイコンが消えた

焦らず色々試してみるといいですね
HDD1.2どっちが主流で起動してたのか、OSは同じなのか
内蔵型なのか不明ですが
まずは画面の「整頓」から、データ検索や
HDD差し直すとか、これくらいはやってますよね...
他人が作業した形跡はあるかどうかも聞いて方がよさげ

消えたHDD1を他のMacで立ち上げてみると、
壊れているかわかりそうですね

[9589] 111 (2010/06/21 Mon 10:48)

[ 返信 ]


Re^2: 起動画面から「HDD1」のアイコンが消えた

OS9はもうかなり使っていないので記憶も不確かですが、
確か、アイコンが重なって表示されて、なくなったと勘違いした場合もあったような...
初歩的な事ですが、アイコンが重なって表示されていないか確認してはいかがですか?

[9598] hoge (2010/06/21 Mon 14:47)

[ 返信 ]


Re^3: 起動画面から「HDD1」のアイコンが消えた

外付け電源が入ってなかったりして┐('〜`;)┌

[9600] コミックバンチ休刊寂しい (2010/06/21 Mon 21:28)

[ 返信 ]

RGB画像の入校について

最近の入校事情では、印刷用の写真データをRGBのjpg形式で構わないというような話をききましたが本当でしょうか? その場合、印刷会社がマンパワーでCMYKに変換するのではなく、ソフト? ハード? ウェア的に印刷用データ(CMYK ?)にしてしまうのでしょうか?
ご教示下さい。

[9523] すづきだいすき (2010/06/17 Thu 11:45)

[ 返信 ]


Re: RGB画像の入校について

色にしても画像の保存形式にしても、環境に依存する話なのでここではなく入稿先の印刷会社に直接聞きましょう。
参考になるかどうか、過去ログのURLはっておきます。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=thread&id=8431&page=1#id8431

[9524] いき (2010/06/17 Thu 12:37)

[ 返信 ]


Re: RGB画像の入校について

初耳です
写真データをRGBのjpgで入稿したら突き返されます
問題がないよう、OSのバージョンも統一されているくらいです

出力できれば「何でもいい」という考えなんじゃないでしょうか
他人がデータいじれば一発で変換もできますし(触りたくないですけど)
一般のプリンターみたいにRGBが自動変換される印刷機なだけでは?

デザイナー等であれば、確実に色味が変わるので
嫌がるはずですがー(はずかしいのでやりたくない)
出力できても「素人が作ったデータ」と言われるだけですよね
少なくとも私のまわりはそうです

[9525] 111 (2010/06/17 Thu 12:41)

[ 返信 ]


Re: RGB画像の入校について

> 最近の入校事情では、印刷用の写真データをRGBのjpg形式で構わないというような話をききましたが本当でしょうか?

誰から聞かれたのですか?

> その場合、印刷会社がマンパワーでCMYKに変換するのではなく、ソフト? ハード? ウェア的に印刷用データ(CMYK ?)にしてしまうのでしょうか?

> ご教示下さい。

あんたアホですか。

話を鵜呑みにして、まるごと掲示板にふってくる。

[9526] セルジオ (2010/06/17 Thu 13:03)

[ 返信 ]


Re: RGB画像の入校について

SWOPでCMYK変換された画像を入稿されるくらいなら、RGBでの入稿の方が助かりますが・・・

[9529] 印刷会社出力担当 (2010/06/17 Thu 14:45)

[ 返信 ]


Re^2: RGB画像の入校について

> SWOPでCMYK変換された画像を入稿されるくらいなら、RGBでの入稿の方が助かりますが・・・

[9529] 印刷会社出力担当さま
ご回答有り難うございました。
やはりRGBでの入校の方が良い場合もあるのですね。
入稿先の印刷会社と打ち合わせします。まだ印刷会社が決まっておらず、作業だけ先に進めていたものですから、はっきりした事が解らず投稿しました。不愉快に思われた方もいらっしゃたようですが、ご容赦下さい。

[9530] すづきだいすき (2010/06/17 Thu 15:17)

[ 返信 ]


Re: RGB画像の入校について

ググったらRGB入稿OKのところはけっこうありますね。
もちろん色味について前置きはありますが。

[9532] (2010/06/17 Thu 15:29)

[ 返信 ]


Re: RGB画像の入校について

蛇足ですが、111さんの

> 出力できれば「何でもいい」という考えなんじゃないでしょうか

むしろそういう考えの印刷会社さんの方が、「何でもいい」からとにかくCMYKでの入稿を求めてくるのではないでしょうか。
当社ではシビアな仕事の場合、印刷用紙に応じてCMYKの変換方法も変えています。

[9534] 印刷会社出力担当 (2010/06/17 Thu 16:08)

[ 返信 ]


Re: RGB画像の入校について

> 最近の入校事情では、印刷用の写真データをRGBのjpg形式で構わないというような話をききましたが本当でしょうか? その場合、印刷会社がマンパワーでCMYKに変換するのではなく、ソフト? ハード? ウェア的に印刷用データ(CMYK ?)にしてしまうのでしょうか?

色々とアドバイス頂戴し有り難うございました。それにしても久しぶり(2~3年)に投稿させて頂きましたが、随分と雰囲気の良くない掲示板になってしまいましたね。以前はもっとフレンドリーな感じでしたが… 私も偉そうな事は言えませんが、余りに初歩的な質問が多く「イラッ」とされる方もおられるのかも知れませんが「アホ」とかはないのでは… そういう方は回答されず無視されればいいのではないでしょうか? もう少し気持ちのいい掲示板になって欲しいものです。皆さん如何でしょう?

[9540] すづきだいすき (2010/06/17 Thu 17:50)

[ 返信 ]


Re^2: RGB画像の入校について

例えばですね、CMSをきちんとされている印刷会社からICCプロファイルを頂き、御社もそのICCプロファイルでモニタやプリンターがCMSをきちんとコントロールされているとします。その場合はRGB入稿もありだと思います。

[9545] hakubaouji (2010/06/17 Thu 18:27)

[ 返信 ]


Re: RGB画像の入校について

> > SWOPでCMYK変換された画像を入稿されるくらいなら、RGBでの入稿の方が助かりますが・・・

なぜにこの文書の解釈が以下のようになるのか理解できません。

> やはりRGBでの入校の方が良い場合もあるのですね。

RGB入稿を考えておられるのなら
もう少し色に関して勉強された方がいいと思いますよ。

> 最近の入校事情では、印刷用の写真データをRGBのjpg形式で構わないというような話をききましたが本当でしょうか? その場合、印刷会社がマンパワーでCMYKに変換するのではなく、ソフト? ハード? ウェア的に印刷用データ(CMYK ?)にしてしまうのでしょうか?
ご教示下さい。

私の場合は、
色調見本提供なし・打ち合わせ無きRGB入稿は、色が付いていればいい位の印刷物で有ると解釈してRIPにお任せでCMYK変換します。
今時のRIPをきっちり設定すれば下手な手動の変換よりよっぽどましな色が出ますよ。

以下余談
RGB入稿してくるクライアントに限って数種類のゴミのようなプロファイルをあたかも使い分けていますみたいなでたらめなRGBで入稿してくる。事前打ち合わせも無し、色調見本も無しなので、何も言わずにプロファイル破棄してRIPでCMYK変換して印刷する。
誰一人として色に関して何もクレームを言ってこない。
じゃあなぜ数種類のICCプロファイルを使い分けてRGB入稿してくるんだろう?
使い分けてるんじゃなくて理解できていないから埋め込んである事にすら気がつかない低能なやつなのだろうか?

[9549] 通りすがりの製版担当 (2010/06/18 Fri 00:08)

[ 返信 ]


Re^2: RGB画像の入校について

> 色々とアドバイス頂戴し有り難うございました。それにしても久しぶり(2~3年)に投稿させて頂きましたが、随分と雰囲気の良くない掲示板になってしまいましたね。

初心者でもないのにそんな質問をここでするからでしょう...
投稿者があおったらそうなるに決まってます
「アホ」って言われるくらいの質問してると
私も思いましたけど私は書かなかっただけですよ

色味の問題についてクライアントが問題なら
わざわざここで質問する事もないだろうに・・・
釣り勘弁

[9551] 111 (2010/06/18 Fri 09:45)

[ 返信 ]


Re^3: RGB画像の入校について

昔々間違ってRGBのEPSデータが残っててそのまま出稿したら画像がスミ1色で上がってきました。当然クレームです。刷り直しにはなりませんでしたが、値引きされました。

現在、出稿して印刷も問題なく上がって、後で他に画像を流用しうとデータを開いてみたらRGBのままのデータが残っていました。もちろん印刷会社からも何もいわれていません。多少色が違うかも知れませんが刷り上がりを見ても誰も気がつきません。

印刷会社や出力機によって対応は違うでしょうけどね。

[9563] (2010/06/18 Fri 12:38)

[ 返信 ]


Re^4: RGB画像の入校について

> 昔々間違ってRGBのEPSデータが残っててそのまま出稿したら画像がスミ1色で上がってきました。当然クレームです。刷り直しにはなりませんでしたが、値引きされました。
ちょっとどのものだったか忘れましたが古いRIP(記憶ではADあたりだったかな?)がRGBで入れるとグレーで出てしまうというような仕様だったと思います。

最近のハードはRGB→CMYK変換がそこそこうまく、昔のように一目でうわーって感じの変換はしなくなりました。CSシリーズでPDFを作成して最新のRIPを使用すればRGB画像を埋め込んでいてもぱっと見気がつかないかもしれません。
※それでもうちではCMYKに変換しちゃいますけどね。

また、RGBのPDFでワークフローを行なえるRIPもありますので一概にはRGBでは話にならないという環境ではないと思います。

ただ、やはりRGBで入稿するのであれば印刷会社とのコミュニケーションは必要だと思います。

[9565] 製版のひと (2010/06/18 Fri 12:57)

[ 返信 ]


Re^3: RGB画像の入校について

掲示板の雰囲気の悪くなった割りには、印刷屋が2〜3年前と同じこと言ってるんでビックリしたんじゃないかなぁ。

[9569] . (2010/06/18 Fri 15:34)

[ 返信 ]


Re^4: RGB画像の入校について

現在の最新RIPはデバイスリンク使ってGCRかけてインクセービーングしてしまえば、CMYK入稿もRGB入稿も結果は同じ。
勝手にGCR変換しても誰も気がつきません。
もちろん前提として自社印刷機のICCプロファイルをきっちり作り込みますけどね。

[9577] 通りすがりの製版担当 (2010/06/18 Fri 19:39)

[ 返信 ]


Re^5: RGB画像の入校について

RGBに便乗した質問で申し訳ないのですが、PDF入稿なら
RGB画像入り→RGBのPDF→DistillerでグレーPDF
にした場合、印刷段階で何か問題は出るのでしょうか?

[9580] 心配になりました (2010/06/19 Sat 11:47)

[ 返信 ]


Re^6: RGB画像の入校について

> RGBに便乗した質問で申し訳ないのですが、PDF入稿なら
> RGB画像入り→RGBのPDF→DistillerでグレーPDF
> にした場合、印刷段階で何か問題は出るのでしょうか?

1色刷りのときだよね?

網が飛ぶ、あるいはつぶれる場合がある。

[9581] るんるん♪ (2010/06/19 Sat 13:02)

[ 返信 ]


Re^7: RGB画像の入校について

> 1色刷りのときだよね?
>
> 網が飛ぶ、あるいはつぶれる場合がある。

勉強になりました。ありがとうございます。。。(泣)

[9594] 心配になりました (2010/06/21 Mon 12:29)

[ 返信 ]


Re^6: RGB画像の入校について

> RGBに便乗した質問で申し訳ないのですが、PDF入稿なら
> RGB画像入り→RGBのPDF→DistillerでグレーPDF
> にした場合、印刷段階で何か問題は出るのでしょうか?

RGB画像入り→グレースケールに変換→画像のPDF→DistillerでグレーPDF

心配なら、なんで1つ工程入れないのか逆に疑問に...

[9590] 111 (2010/06/21 Mon 10:58)

[ 返信 ]


Re^7: RGB画像の入校について

> RGB画像入り→グレースケールに変換→画像のPDF→DistillerでグレーPDF
>
> 心配なら、なんで1つ工程入れないのか逆に疑問に...

PDFで分版されていれば大丈夫かと思っていました。
皆様の熱い議論を見て心配になった次第です。

[9595] 心配になりました (2010/06/21 Mon 12:32)

[ 返信 ]

Mac miniでCS5

Mac miniでCS5の使用を考えております。
主な用途はphotoshop(カラー変更、リサイズ程度)とInDesignでの組版作業です。
現行機種だとメモリが8GBまで拡張できるようなのでそこそこ使えると思いますが、
実際に使っている方のご感想を頂ければうれしいです。

過去記事を検索していると、miniはノート用のHDDなので反応が一瞬遅いというお話や、メモリ4GBでCS3を使っている方はフォント数が多くなると動きが鈍くなるというお話もあります。

メモリを8GBにすればimacと値段があまり変わらない気がしますが、
眼が疲れそうな光沢液晶であること、モニタサイズが21.5か27インチしか無いことで躊躇しております。(24があれば良かったのですが…)
おおよそ同等スペックのminiとimacの違いなどご感想を頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

[9528] ぽーすけ (2010/06/17 Thu 14:09)

[ 返信 ]


Re: Mac miniでCS5

> Mac miniでCS5の使用を考えております。
> 主な用途はphotoshop(カラー変更、リサイズ程度)とInDesignでの組版作業です。
> 現行機種だとメモリが8GBまで拡張できるようなのでそこそこ使えると思いますが、
> 実際に使っている方のご感想を頂ければうれしいです。

Macminiでは有りませんが、Macbook pro 2GHz/2GBでCS4で作業しています。
仕事のメインは書籍なのでほぼ同様の仕事内容かと思います。
CS5も多少試して見ましたが、若干遅いかな?位かもしれませんが私的には気になりませんでした。
体感的な速度などは、それぞれの感じ方や相対的なものと思います。
幸いにも私は高スペックなマシンを使用した事が有りませんので「こんなものかな」と作業しています。

>
> 過去記事を検索していると、miniはノート用のHDDなので反応が一瞬遅いというお話や、メモリ4GBでCS3を使っている方はフォント数が多くなると動きが鈍くなるというお話もあります。

2.5inchのHDは遅い印象なのかもしれませんが、私はSSDに交換して使っています。
起動やアクセス速度は格段に上がり快適ですが、通常の作業自体はCPUスペックで速度的には変りません。私は速度も然る事ながら「発熱しない事」「消費電力が小さい事」「無音」などBookとしての性質で交換しました。

> メモリを8GBにすればimacと値段があまり変わらない気がしますが、
> 眼が疲れそうな光沢液晶であること、モニタサイズが21.5か27インチしか無いことで躊躇しております。(24があれば良かったのですが…)
> おおよそ同等スペックのminiとimacの違いなどご感想を頂けると幸いです。
>
> よろしくお願いいたします。

モニターは大きいにこした事有りませんね。
私は前述の通り書籍メインで「キャリブレーションを厳密に調整したモニター」と言う事もなく、どこのモニターでも良いのかなと思います。
重要な写真などの画像調整は全て馴染みの専門業者に依頼しています。

imac21.5inchも一般的な24inchモニターと同様の解像度有るので問題ないのではないでしょうか。
27inchに至っては30inchシネマと同様の解像度を誇っています。
参考になれば幸いです。

[9582] とおりがかり (2010/06/19 Sat 17:20)

[ 返信 ]


Re^2: Mac miniでCS5

Mac miniにはキーボード、マウス、ディスプレイが付属していません。
また、ディスプレイ接続のため「Apple Mini DisplayPort − DVI アダプタ」などが別途必要になると思います。(別途コストがかかる)
その辺を考えるとオールインワンのiMacがいいような気がします。

速度的には、新型になり統合グラフィックスの性能がGeForce 9400Mに比べて約2倍に向上したということなのでかなりいけると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/15/news067.html

[9585] (2010/06/20 Sun 17:53)

[ 返信 ]


Re^3: Mac miniでCS5

使い慣れたキーボード、マウス、ディスプレイがあるので、
付属無しで安上がりならminiでもよいかと考えました。
それぞれ一長一短があるので悩んでおります。

> 速度的には、新型になり統合グラフィックスの性能がGeForce 9400Mに比べて約2倍に向上したということなのでかなりいけると思います。
> http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/15/news067.html

かなり興味のある記事です。
新型miniでDTPをしている方はまだ少ないみたいですね。
もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございます。

[9593] ぽーすけ (2010/06/21 Mon 12:27)

[ 返信 ]


Re^2: Mac miniでCS5

> Macminiでは有りませんが、Macbook pro 2GHz/2GBでCS4で作業しています。
> 仕事のメインは書籍なのでほぼ同様の仕事内容かと思います。
> CS5も多少試して見ましたが、若干遅いかな?位かもしれませんが私的には気になりませんでした。
> 2.5inchのHDは遅い印象なのかもしれませんが、私はSSDに交換して使っています。

SSDというものを初めて知りました。
HDDより高価のようですが、速くて熱の心配が少ないのはうれしいです。
PCの世界は移り変わりが早くついて行けないので、
こうした情報はとてもうれしく思います。
2GHz/2GBでCS4とCS5がさほど変わり無いようでしたら結構使えそうですね。
メモリも2GBでも使えることにも驚いております。
(当方G5なのでintelMacの使用感が分かりません。とりあえずメモリを増やせばいいのだと思っておりました…)

> imac21.5inchも一般的な24inchモニターと同様の解像度有るので問題ないのではないでしょうか。
> 27inchに至っては30inchシネマと同様の解像度を誇っています。
> 参考になれば幸いです。

解像度について考えておりませんでした。
ショップでもっとじっくり確認してみようと思います。
ありがとうございます。

[9592] 心配になりました (2010/06/21 Mon 12:07)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 161
  5. 162
  6. 163
  7. 164
  8. 165
  9. 166
  10. 167
  11. ...
  12. 424
  13. (3261-3280/8,467)
  14. 次20件