DTP駆け込み寺
  1. ゴールドの地紋(4)
  2. InDesignの数式表示(2)
  3. インデザインのデータ結合(0)
  4. 画像の切り抜きの方法(9)
  5. インデザインCS2でのページ設定について(4)
  6. OutlinePDFの編集(0)
  7. 文字パレットが表示されるが固まる(1)
  8. 書体の名前(4)
  9. モリサワのフォントを入れ直したら・・・・(4)
  10. ファイルからドラッグしてイラストレーターに配置(4)
  11. InDesignのデータをExcelにするには(4)
  12. インデザインCS3でのページの設定についてお助け下さい(2)
  13. プリパ事故(3)
  14. Illustrator CS2で(1)
  15. フォントTimesが使用できない(1)
  16. psdが壊れた? お助けください(5)
  17. ITC Garamond Boldが認識されない(4)
  18. 塗りつぶしレイヤーの置き換え(0)
  19. 3文字の単位記号の縦組(3)
  20. PDFの作成方法について(7)

[ 返信 ]

ゴールドの地紋

こんにちは

フォトショップの地紋で ゴールド系(金屏風のような、金箔のような)を探しています。
フリーのダウンロード等をご存知の方がいらっしゃいましたら おしえていただけないでしょうか。
もしくは フォトショップでの制作方法があれば ご教授ください。

よろしくお願いいたします。

[10712] ringo (2010/10/14 Thu 12:52)

[ 返信 ]


Re: ゴールドの地紋

コレじゃ駄目ですかね?

http://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=photoshop+ゴールド+質感&ie=UTF-8&oe=UTF-8&redir_esc=&ei=lp63TLyECsLMcMTq_e4I

[10714] とり (2010/10/15 Fri 09:23)

[ 返信 ]


Re: ゴールドの地紋

偽金(にせきん)で検索してみてはどうかな。
上記サイトも参考に。

 金屏風の写真を手に入れて画像処理するかアルミ箔など撮って色をにせきんに近づけるとか。

[10738] たきよん (2010/10/19 Tue 17:53) web

[ 返信 ]


Re^2: ゴールドの地紋

上記サイト、が出てこなかった。これです。
http://yukiwochannel.blog.so-net.ne.jp/2006-02-16

[10739] たきよん (2010/10/19 Tue 17:54) web

[ 返信 ]


Re: ゴールドの地紋

有償ですが・・・
http://www.photolibrary.jp/img96/1251_358364.html
http://www.photolibrary.jp/img175/7928_1022900.html
http://www.photolibrary.jp/img146/1251_706304.html
http://www.photolibrary.jp/img175/7928_1022899.html
http://www.photolibrary.jp/img107/1251_427166.html

[10743] zanki (2010/10/20 Wed 11:38) web

[ 返信 ]

InDesignの数式表示

InDesignCS2にMathTypeで作成した数式を出力すると、表示されない文字があります。
MathTypeで作成した数式はEPSで保存して、InDesignの配置から本文に表示させています。
Δや小文字のπなどが表示されず困っています。

どなたか対策などわかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

[10735] そふとくり〜む (2010/10/19 Tue 10:57)

[ 返信 ]


Re: InDesignの数式表示

MathTypeを持っていないので推測ですが、
PDFかAIファイルにしたら表示されませんか。

[10737] 俺もリタイアしたいなぁ (2010/10/19 Tue 17:20)

[ 返信 ]


Re^2: InDesignの数式表示

解決策は見つけていないのですが
MathType内で日本語フォントが使われていたりSymbolのbold Italicなど
フォントは無いのにかかわらずMathType上では指定できる文字などで化けている事が多いように思います。
ですのでMathTypeで正しく出力できるFONTに置き換えれば直る可能性があります。
Δや小文字のπなどのフォントがどのように設定されているか一度確認してもらえますか?

[10740] たけうちとおる (2010/10/19 Tue 21:03) mail web

[ 返信 ]

インデザインのデータ結合

データ結合は見開きに対応してないのでしょうか?

[10736] もうすぐリタイア (2010/10/19 Tue 16:26)

[ 返信 ]

画像の切り抜きの方法

画像をコピーして 自由な変形をしますと
形が自在に変化します。

最初の画像選択の際、四角形ではなく、
自由な変形のように確定後変更したりは出来ないでしょうか?

一般的な方法で範囲を取得でも良いのですが、
ドラッグをして視覚的に取得できると助かります。

[10718] ゆい (2010/10/17 Sun 18:58)

[ 返信 ]


Re: 画像の切り抜きの方法

超能力者じゃないと答えられないな

[10719] (2010/10/17 Sun 20:01)

[ 返信 ]


Re^2: 画像の切り抜きの方法

> 超能力者じゃないと答えられないな

ありがとうございます。
少し 情報を増やしてみました。

[10730] ゆい (2010/10/18 Mon 17:47)

[ 返信 ]


Re: 画像の切り抜きの方法

>
> 最初の画像選択の際、四角形ではなく、
> 自由な変形のように確定後変更したりは出来ないでしょうか?
>
スマートオブジェクトのこと言っているのかな?

[10722] スカパー解約 (2010/10/18 Mon 09:43)

[ 返信 ]


Re^2: 画像の切り抜きの方法

もしかして
全選択してから選択範囲の変形?

[10723] 匿名B (2010/10/18 Mon 10:17)

[ 返信 ]


Re^3: 画像の切り抜きの方法

> もしかして
> 全選択してから選択範囲の変形?

ありがとうございます。
それに近い話です。

長方形に範囲選択してから、自由な変形って
感覚です。

ホッチキスの写真や
鉛筆の写真を 切り抜くのに あれば
簡単だと思うのは私だけでしょうか?

いろいろな切り抜きの方法がありますが、
どれも若干手間がかかります。
背景が単色であれば簡単ですけれど。

[10731] ゆい (2010/10/18 Mon 17:50)

[ 返信 ]


Re^2: 画像の切り抜きの方法

> >
> > 最初の画像選択の際、四角形ではなく、
> > 自由な変形のように確定後変更したりは出来ないでしょうか?
> >
> スマートオブジェクトのこと言っているのかな?

ありがとうございます。
スマートオブジェクトでは ありません。
わかりにくくてすみません。

長方形選択ツールと
楕円形選択ツールが あるのですが

多角形選択ツールや、台形選択ツールがあれば!という意味です。

画像選択の際、長方形選択ツールだと 長方形か正方形しか
選択できないようですが、

台形に変更できないかという言う意味です。

一般的な切り抜きの方法だと少し手間がかかるので
自由な変形のように、確定した画像を、伸び縮みや、角度を替えたり
できる方法をお聞きしました。

またまたわかりにくくてすみません。

[10729] ゆい (2010/10/18 Mon 17:47)

[ 返信 ]


Re^3: 画像の切り抜きの方法

ペンツールつかってパス作ればいい話では?

[10732] うき (2010/10/18 Mon 18:34)

[ 返信 ]


Re^4: 画像の切り抜きの方法

●最低でもアプリくらいは書きなさい。Photoshopですか?

●『切り抜き』が
クロップ なのか、
クリッピングパス なのか、
選択範囲 なのか、
わかんないです。

●たぶん、選択範囲の点線のうにうに(マーチングアンツ)を自由に変形させたいのだと想像しますが、
> ホッチキスの写真や
> 鉛筆の写真を 切り抜くのに あれば
> 簡単だと思うのは私だけでしょうか?
たぶん、あなただけでしょう。
鉛筆の写真なら多角形選択ツールで5ヶ所クリックすれば済みます。
ペンツールだと6ヶ所クリック。

変形させたいんだったら、[10732] うき さんの言うようにパスを使う。

●あなたの言う
> 一般的な切り抜きの方法
ってどんなのでしょうか?

■なんか、ツールのトレーニングがイヤで
モノグサしてるようにしか見えないんですが?

#透明を切り抜きと呼ぶの止めよう。

[10733] てすと (2010/10/18 Mon 19:20)

[ 返信 ]


Re^5: 画像の切り抜きの方法

> ●最低でもアプリくらいは書きなさい。Photoshopですか?

Photoshopです。

> ●『切り抜き』が
> クロップ なのか、
> クリッピングパス なのか、
> 選択範囲 なのか、
> わかんないです。

選択範囲です。

> ●たぶん、選択範囲の点線のうにうに(マーチングアンツ)を自由に変形させたいのだと想像しますが、
> > ホッチキスの写真や
> > 鉛筆の写真を 切り抜くのに あれば
> > 簡単だと思うのは私だけでしょうか?
> たぶん、あなただけでしょう。
> 鉛筆の写真なら多角形選択ツールで5ヶ所クリックすれば済みます。
> ペンツールだと6ヶ所クリック。

この方法が知りたかったのです。
すみません。簡単にできました。

パスも習得してみます。

> 変形させたいんだったら、[10732] うき さんの言うようにパスを使う。
>
> ●あなたの言う
> > 一般的な切り抜きの方法
> ってどんなのでしょうか?

グーグルで調べて、こうやって切り抜くとか
たくさん書いてあって単純な形を切り抜くだけなのに
こんなに面倒な事をしないと行けないのかとか
思ってました。
単純な形は、多角形選択ツールでできるのが
わかってありがとうございます。

> ■なんか、ツールのトレーニングがイヤで
> モノグサしてるようにしか見えないんですが?

おっしゃる通りです。
背景と同系色とか、やりにくい画像は、
調べて、一生懸命やってます。

> #透明を切り抜きと呼ぶの止めよう。

ごめんなさい。まずは人に聞く時は
用語を覚えることから始めるべきですね。
超能力者っておっしゃった方がおられましたが、
おっしゃる通りです。
分かりやすく伝えられないのが未熟という事です。
ありがとうございました。

[10734] ゆい (2010/10/18 Mon 20:28)

[ 返信 ]

インデザインCS2でのページ設定について

インデザインCS2を使って200ページ程度の書籍のレイアウトをしようとしています。

片面(例えば左面)のみに、偶数、奇数両方のページ数を自動入力するようにすることは可能でしょうか?
「001/002 その章の名前」というような、レイアウトをにしたいのです。

こういった場合は、マスターでなく手打ちで打ち込んでいくことになるのでしょうか?
お教えください。どうぞよろしくお願いいたします。

[10724] tosyo06◆5z/8AcQHa/ (2010/10/18 Mon 11:41)

[ 返信 ]


Re: インデザインCS2でのページ設定について

マスター上にて

ノンブルのtext部分を

書式>特殊文字の挿入 より

自動ページ番号/次ページ番号

という形にする。

[10725] AA (2010/10/18 Mon 12:30)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインCS2でのページ設定について

> 書式>特殊文字の挿入 より
> 自動ページ番号/次ページ番号

返信ありがとございます!

さっそく、設定してみました。
テキストボックスの見え方は「A/A」となり、
両方ともに自動ページ番号(同じページ数)が入ってしまいます。

スラッシュの後のAは、
「次ページ番号」にした時に自動で入力されるのですが、
次ページ番号にしてくれません。
なぜでしょう。

初歩的な質問だと思いますが、
初心者なので、どうぞよろしくお願いいたします。

[10726] tosyo06◆5z/8AcQHa/ (2010/10/18 Mon 14:24)

[ 返信 ]


Re^3: インデザインCS2でのページ設定について

マスター上の左右のページのノンブルを入れたい場所にテキストフレームを作る。

2つのテキストフレームを連結する。

ノンブルを表示させたい左のテキストフレームに「自動ページ番号/次ページ番号」の順に挿入する。

この後に続けて「分割文字の挿入-改フレーム」を挿入する

これでできると思います。

[10727] うき (2010/10/18 Mon 16:38)

[ 返信 ]


Re^4: インデザインCS2でのページ設定について

> マスター上の左右のページのノンブルを入れたい場所にテキストフレームを作る。
>
> 2つのテキストフレームを連結する。
>
> ノンブルを表示させたい左のテキストフレームに「自動ページ番号/次ページ番号」の順に挿入する。
>
> この後に続けて「分割文字の挿入-改フレーム」を挿入する
>
> これでできると思います。

できました!!ありがとうございます。
助かりました〜ありがとうございました。

[10728] tosyo06◆5z/8AcQHa/ (2010/10/18 Mon 16:55)

[ 返信 ]

OutlinePDFの編集

はじめて投稿させていただきます。
プリフライトも行い特に問題もない「出力のみ」で済むはずのOutline PDFに訳あって金の箔押し版のトラップ処理を施さなくてはいけなくなりました。データは4Cでカラー及びグレースケール画像等が配置してあるPDFデータになります。本来ならば元となるllustratorデータを再度入れていただく事になるのですがこちらも訳あってOutline PDFからの編集しかできなくなりました。これはScreenのTrueflowから書き出してあるOutline PDFのようです。

Outline PDFをAcrobat(9.4.0)で開いた際は普通に見えているグレースケールの画像がIllustrator(CS4を使用しました)で開いた際に白黒反転してしまいました。
どうやらCS3以降でOutlinePDFをそのまま開くと反転するようです。
(CS2、CSですと通常に表示されますが画像のリンクパレットに情報が何も無い状態で表示されます。そのまま出力に使用できそうですがトラップ処理を施すプラグインがCS3以降でしか使えないのです)

白黒反転の対処等はAcrobatから再EPS保存することによって済みましたが、どなたか反転する原因は何なのか、又は反転しないよう前もってデータの段階で行っておくこと等分かる方がおりましたらちょっとだけでもいいのでお教えください。

Mac OS 10.6.4

OutlinePDF
アプリケーション DS Outline PDF Library 4.33
PDF変換 DS Outline PDF Library 2.22

[10715] 41 (2010/10/15 Fri 13:32)

[ 返信 ]

文字パレットが表示されるが固まる

過去記事で、似たようなものがありましたが、少し症状が違います。

私の場合、表示されるのですが、そこから固まって文字を選んでクリックしても入力ができません。

前例では表示されず、解決策は、~/Library/Preferences/com.apple.CharPaletteServer.plist
このファイルを消すと治るようですが、このファイルが見当たりません。

解決策をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくご教授願います。

Mac os X ver10.5.8です。

[10710] 吉田 (2010/10/14 Thu 11:30)

[ 返信 ]


Re: 文字パレットが表示されるが固まる

大変失礼しました。

見当たらなかった
~/Library/Preferences/com.apple.CharPaletteServer.plist
が見つかりました。

削除したところ、治りました。

お騒がせしまして申し訳有りませんでした。

[10713] 吉田 (2010/10/14 Thu 13:15)

[ 返信 ]

書体の名前

書体の名前

こんにちは。
この添付の画像の 書体名を教えて頂けないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

[10678] anko (2010/10/06 Wed 18:27)

[ 返信 ]


Re: 書体の名前

osakaじゃないのは確かだな

[10680] そらそうよ (2010/10/06 Wed 18:50)

[ 返信 ]


Re: 書体の名前

似た書体

DIN

確認して下さい。

[10681] たか (2010/10/06 Wed 19:37)

[ 返信 ]


Re^2: 書体の名前

DIN
に1票です

[10683] ニヤリ@46vs99対決最高@日本GP (2010/10/07 Thu 00:20)

[ 返信 ]


Re^3: 書体の名前

DIN でした!
みなさま、ありがとうございました。

[10711] anko (2010/10/14 Thu 12:49)

[ 返信 ]

モリサワのフォントを入れ直したら・・・・

モリサワのフォントを入れ直したら・・・・

すこしDTPと離れてしまうのですが・・・。

モリサワフォントを入れ直した後、

「ある一部の画面上の文字が化けてしまいした。(画像参照)」

たとえばmixiのサンシャイン牧場の画面、youtubeの動画画面上の限られた文字だけ化けてしまいます。何が原因でしょうか?

なにかシステムフォント関連なのでしょうか?
また、こういう画面の文字のことの名称が分かれば助かります。

システム:MacOS Xver10.4.11
ブラウザ:Firefox ver3.6.10
      ※safariでも同様です。

宜しく御願いします。

[10654] itavoon (2010/10/04 Mon 17:29) mail web

[ 返信 ]


Re: モリサワのフォントを入れ直したら・・・・

全てのアプリケーションを終了させて
HDD内[ライブラリ]-[Caches]-[com.apple.ATS]このフォルダをゴミ箱内に退避(ゴミ箱は空にしない)。
Macを再起動。

[10662] うき (2010/10/05 Tue 15:09)

[ 返信 ]


手強いです。

うきさま。
ありがとうございました。
何度が試みたのですが
ダメでした。
モリサワにも聞いたのですが、
畑違いということでケンモホロロなのです。

例えばこの画面上の文字の名称は何かごぞんじしょうか?

[10669] itavoon (2010/10/06 Wed 11:54) mail web

[ 返信 ]


Re: 手強いです。

単にフォントの入れ過ぎによりシステムフォントの読み込みが遅れているのではないでしょうか?
HD/ライブラリ/Fonts内のフォントを別階層へ移動し、極端に減らしてから再起動してみてはいかがでしょうか??

[10696] morimori (2010/10/08 Fri 08:34)

[ 返信 ]


Re^2: 手強いです。

フォントの入れすぎ!なんだかそんな感じもしてきました。
仕事が一段落したら整理してみます。今回からモリサワでfontkeeperあるものをインストールして使ってみました。それに頼りすぎたのかもしれません。この結果はここでまた報告します。ありがとうございました。

[10709] itavoon (2010/10/13 Wed 18:47) mail web

[ 返信 ]

ファイルからドラッグしてイラストレーターに配置

イラストレーターCS3を使用しています。私の環境では、フォルダの中に入った画像ファイルのアイコンをつかんで、開いているイラストレーターのドキュメントにドラッグすると[eps・psd・jpeg]で確認しましたが、全て「配置」されます。同じ画像を違うパソコンのCS3持って行くと「埋め込み」になってしまいます。
どこかに設定する場所があるんでしょうか?

[10666] ころもへん (2010/10/06 Wed 10:05)

[ 返信 ]


Re: ファイルからドラッグしてイラストレーターに配置

> どこかに設定する場所があるんでしょうか?

ヒント:配置メニューを開いてみる

[10667] うき (2010/10/06 Wed 10:13)

[ 返信 ]


Re^2: ファイルからドラッグしてイラストレーターに配置

じゃなくて「caps lock」

[10682] aaa (2010/10/06 Wed 21:30)

[ 返信 ]


Re^3: ファイルからドラッグしてイラストレーターに配置

> じゃなくて「caps lock」

ひとつ賢くなった

サンクス!

[10685] うき (2010/10/07 Thu 10:47)

[ 返信 ]


Re^3: ファイルからドラッグしてイラストレーターに配置

> じゃなくて「caps lock」

できました!
大変助かりました。
ありがとうございます。

[10708] ころもへん (2010/10/12 Tue 16:21)

[ 返信 ]

InDesignのデータをExcelにするには

InDesignのデータをExcelにするには、どういう方法がありますでしょうか。ソフトがあれば購入も検討します。

@原稿がExcelとクオークで存在していました。(表組みではなく、本文が問題集なので、便宜的にExcelを使用している)。
A印刷会社さんの方で、クオーク→InDesign(Mac)にしていただき、今回、InDesignデータ上に改訂が反映されました。
BExcelの方も、InDesignと同じ状態になっているものが必要で、
Excelを直接直して行く方法もありますが、直しの量がかなり多いので、他に方法はないのかと調べているところです。
C本文部分とノンブルの情報があれば充分です(柱などの情報はなくても可)
D表組みであれば、表組くんというソフトでInDesign(Mac)→InDesign(Win)→表組くん という形でできるそうなのですが、表組みでないので、そちらの営業さんの話では難しそうな反応でした。

[10699] こねこ (2010/10/08 Fri 10:31)

[ 返信 ]


Re: InDesignのデータをExcelにするには

InDesignの表をExcelにコピペできますよ。

注)InDesignの表をテキストツールで選択してコピーすること。

あともしかするとXML書き出しや一度PDFに変換してとかでも出来るかもです。←試してませんので責任は負いません。

[10700] (2010/10/08 Fri 20:08)

[ 返信 ]


Re^2: InDesignのデータをExcelにするには

>表組みでないので、
 とありますから、1セル=ボックスで作ってあるんでしょう。
 まぁ、昔のQuarkXPressですからこれが普通かと。

 InDesignに持っていっても、当然同じ状況ですよね。

 以前、こういう作りのデータをタブ区切りに書き出すソフトを書いたことがあります。Script書いちゃえばよろしいかと。そんなに難しくないですよ。

[10701] . (2010/10/08 Fri 20:35)

[ 返信 ]


Re^3: InDesignのデータをExcelにするには

[10701]さん、ありがとうございます

>  以前、こういう作りのデータをタブ区切りに書き出すソフトを書いたことがあります。Script書いちゃえばよろしいかと。そんなに難しくないですよ。

そういうソフトも書けるんですか。Script書く…苦手な分野なので、少し詳しい人に相談してみます。ありがとうございます。

[10707] こねこ (2010/10/12 Tue 09:24)

[ 返信 ]


Re^2: InDesignのデータをExcelにするには

> InDesignの表をExcelにコピペできますよ。
>
> 注)InDesignの表をテキストツールで選択してコピーすること。
>
> あともしかするとXML書き出しや一度PDFに変換してとかでも出来るかもです。←試してませんので責任は負いません。

ありがとうございます。
そうなんです、表はできるのですが…表ではないので。

PDF変換では(やり方がマズイのかもしれませんが)できませんでした。
XML書き出しはあまりよくわからないので、少し詳しい人に相談してみようと思います。ありがとうございました。

[10706] こねこ (2010/10/12 Tue 09:22)

[ 返信 ]

インデザインCS3でのページの設定についてお助け下さい

ご教授、よろしくお願いいたします。インデザインCS3で横組みのページものですが、最初の見開きの左側(本文の最初のページになります)をノンブルを「1」にしたいのです。レイアウトメニューから「ページ番号とセクションの設定」を開き、「開始セクション」にチェックをいれ、「ページ番号割当開始」に「1」をいれて「OK」にするとページが動いてしまいます。つまり、見開きで左側のものが右側に移動して「1P」と表示されてしまいます。いつもは最初の見開きの左側を「2P」にしているので気がつきませんでした。奇数番号を左側にするのは無理なのでしょうか。方法あるいは裏技などお教え下さい。
クライアントの指示でなんとかしなくてはなりません。
よろしくお願いいたします。

[10702] イージー (2010/10/08 Fri 20:59)

[ 返信 ]


Re: インデザインCS3でのページの設定について

[ページ] パレットメニューの「ドキュメントページの移動を許可」のチェックをはずす、ということではないのかな?
はずしてたらごめんなさい。

[10703] なんだっか (2010/10/08 Fri 23:02)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインCS3でのページの設定について

恥ずかしながら、知りませんでした。無事できました。
大変助かりました。ありがとうございました。再度以前購入したマニュアル本をめくり直します。

[10705] イージー (2010/10/11 Mon 15:48)

[ 返信 ]

プリパ事故

印刷通販のプリントパック
事故がありましたね。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100322000128

機械を止めずに作業なんて、今回たまたまじゃなくて
普段からやってたんでしょうね。
立ち入り調査で一定期間、営業停止くらうかも。

http://www.printpac.co.jp/
プリントパックサイト
>【お詫び】
>3月22日、弊社内印刷機において不具合が発生し緊急メンテナンスを
>実施しなければならなくなりましたので、
>誠に申し訳ございませんが、急遽ご注文および受付を一時休止させていただきます。
>ご注文をお考えいただいていたお客様には、多大なるご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。

人がひとり死んでるのに
印刷機の不具合ってどういうことでしょうかね。

ちょっと怒りを覚えたので思わず書き込んでしまいました。

[8426] sawa (2010/03/25 Thu 12:08)

[ 返信 ]


Re: プリパ事故

> >3月22日、弊社内印刷機において不具合が発生し緊急メンテナンスを
> >実施しなければならなくなりましたので、
>
> 人がひとり死んでるのに
> 印刷機の不具合ってどういうことでしょうかね。
>

印刷通販のプリントパックという会社は

【 人の死 = 印刷機の不都合 】

同じなのでしょう

[8432] 東豊 (2010/03/25 Thu 19:24)

[ 返信 ]


Re: プリパ事故

> >3月22日、弊社内印刷機において不具合が発生し緊急メンテナンスを
機械全部洗ってオーバーホール調整してお寺さんにお経唱えてもらわんとあかんからね。

[8439] 印刷通販は栄光 (2010/03/26 Fri 11:02)

[ 返信 ]


Re: プリパ事故

中西印刷労働組合(全印総連)のブログ版ホームページを是非ご覧ください。事故の経過・背景、その後についての報告がされています。

[10704] ザ・ビンコフ (2010/10/09 Sat 15:35)

[ 返信 ]

Illustrator CS2で

はじめまして、ご相談にのっていただければと思います。
Illustrator CS2(WindowsXP)を起動すると
「Adobe AI Uフォント(またはファイル)が読み込めません
 再起動するか、フォントを削除してください」という
メッセージが表示されるようになってしまいました。

とりあえず起動も無事、フォントの文字化けも発生しないので
そのまま放置しているのですが、原因と対策を教えて頂けないで
しょうか。

宜しくお願いします。

[10691] 香澄 (2010/10/07 Thu 17:12) mail

[ 返信 ]


Re: Illustrator CS2で

> Illustrator CS2(WindowsXP)を起動すると
> 「Adobe AI Uフォント(またはファイル)が読み込めません
>  再起動するか、フォントを削除してください」という
> メッセージが表示されるようになってしまいました。

Adobe AI Uフォントを削除するとどうなりますか。
そのまま放置しているのは、危険だと思いますよ。

Adobe AI Uフォントを削除してメッセージが消えるようであれば、フォントの破損でフォントの再インストールを実施。

[10698] .... (2010/10/08 Fri 10:09)

[ 返信 ]

フォントTimesが使用できない

OS 10.4でPostScriptのTimesをスーツケースに登録してもはじかれ使用できません。
システムのTrueTypeのTimes.dfontは削除しました。
TimesLTMMはシステムに必要らしいので削除してません。
どうしたら使用できるようになるのでしょう?
よろしくお願いします。

[10565] KEI (2010/09/22 Wed 09:51)

[ 返信 ]


Re: フォントTimesが使用できない

> OS 10.4でPostScriptのTimesをスーツケースに登録してもはじかれ使用できません。

スーツケースって、Extensis Suitcaseのことなのか?
フォントスーツケースのことなのか?

Extensis Suitcaseなら、あきらめて、FontBookに登録した方が良いかと…。
FontBookに入れてもそのFontが認識されないのでしたらFontデータが壊れているのでしょう。
Fontのインストールディスクから入れ直してみてください。

PostScript Fontも数種類あるけどExtensis Suitcaseが全てに対応しているのかが解らん。
最後は販売元(Tooだっけ?)に問い合わせた方が良いかも。

根本的な解決法じゃなくってすんまそん。

[10697] エクレア食べたい (2010/10/08 Fri 09:42)

[ 返信 ]

psdが壊れた? お助けください

あるpsdを開こうとすると
「レイヤーデータの読み込みに問題があります。統合データを代わりに読み込みますか?」

とアラートが出て、「OK」か「キャンセル」の選択肢しかなく、
仕方なくOKを押すと統合された画像のみ。

環境:macOS10.5.8 photoshopCS3
上位のCS4で開いても駄目でした。

これってどうにか救いようがあるのでしょうか?
助けてください!

[10687] ザ・ガマン (2010/10/07 Thu 15:03)

[ 返信 ]


Re: psdが壊れた? お助けください

CS5だったりして

[10688] 0 (2010/10/07 Thu 15:51)

[ 返信 ]


Re^2: psdが壊れた? お助けください

> CS5だったりして
CS5も体験版で試しましたが駄目でした。。

[10690] ザ・ガマン (2010/10/07 Thu 16:47)

[ 返信 ]


Re^3: psdが壊れた? お助けください

フォトリカバリーっていうソフトをを見つけたのですが、
使えるのかな…
体験版で試したら、購入したら助かるかもね♪って感じでした。

http://www.finaldata.jp/PhotoRecovery/

[10692] ザ・ガマン (2010/10/07 Thu 17:26)

[ 返信 ]


Re: psdが壊れた? お助けください

graphic converterで開いて、保存し直してみるといいかも。
それでうまくいったことがあった。

[10693] タコ娘 (2010/10/07 Thu 17:42)

[ 返信 ]


Re^2: psdが壊れた? お助けください

> graphic converterで開いて、保存し直してみるといいかも。
> それでうまくいったことがあった。

レスありがとうございます。
試してみたのですが、
やはり統合された画像となってしまいました。
(;´д`)

[10695] ザ・ガマン (2010/10/08 Fri 08:29)

[ 返信 ]

ITC Garamond Boldが認識されない

ITC Garamond Boldが認識されない

フォントについてのトラブルです。
ご教授願えれば幸いです。

【状況】
indesignにてページ物のレイアウトをしております。
在版データを引き継いでの作業があり、
そのデータに使われている"ITC Garamond Bold"で問題が発生しました。

システムフォルダ→FONTSにフォントを入れ、
認識させるもITC Garamond Boldのみがindesign上で選択できません。
その他italicやcondenced等は問題なく選択出来ます。

イラレ、テキストエディット等、その他のソフトでは
写真の様にちゃんとITC Garamond Boldを認識しています。
勿論フォントの破損はしておりません。

新規作成したデータでも、ノートのindesignでも同じ現象が現れています。
どなたかお助けください。

使用環境:indesign CS3 & CS5(mac)にて確認。

[10531] マロン (2010/09/16 Thu 23:18)

[ 返信 ]


Re: ITC Garamond Boldが認識されない

とりあえず

キャッシュの削除
http://kb2.adobe.com/jp/cps/236/236458.html

[10534] 199X (2010/09/17 Fri 10:23)

[ 返信 ]


Re^2: ITC Garamond Boldが認識されない

お返事ありがとうございます。

キャッシュ削除してもダメでした。
何度かやり直してみたのですが、
やはりダメでした。

使用OS:10.6
SuitecaeFusion2で管理していましたが、
このトラブル後、Fusionをオフにし、
システム→FONTSに直入れして試しましたが、やはりダメでした。

OS10.5でOSの再インストールを試して見ようかと思っています。

[10541] マロン (2010/09/17 Fri 23:10)

[ 返信 ]


Re^3: ITC Garamond Boldが認識されない

その後、OSの再インストールを試みました。
結果、問題なくIndesignで
ITC Garamond Boldが認識されるようになりました。

Fusionの問題なのか、
フォント自体の問題なのかよくわかりませんが、
とりあえず解決してよかったです。

お世話になりました。

[10607] マロン (2010/09/29 Wed 11:12)

[ 返信 ]


Re^4: ITC Garamond Boldが認識されない

その後の報告です。

OSの再インストール後、
mac office 2002をインストールし、
Indesignを起動すると、以前と同じ現象、
ITC Garamond Boldのみindesign上で選択出来ない状況になっていました。

そこで、office入稿時に自動的にインストールされたフォントを
手動で削除したことろ、
ITC Garamond Boldがちゃんと認識されました。

原因はofficeインストール時に一緒にインストールされるフォントだという事が分かりました。

尚、デスクトップマシンにはoffice 2008が入っているのですが、
そちらは問題ありませんでした。
office 2002のフォントが原因です。

[10694] マロン (2010/10/08 Fri 00:20)

[ 返信 ]

塗りつぶしレイヤーの置き換え

PhotoshopCS2です。
簡単なパースの色付けで塗りつぶしレイヤー(グラデーション)にベクトルマスクをかけています。
ベクトルマスクは既存レイヤーにドラッグで上書き(置き替え)できるのですが、塗りつぶしの方はベクトルマスクとセットで新規コピーになってしまいます。
色替えの時、1つのレイヤー変更後ドラッグで上書きできたらなあと思っているのですが、つかみかたがまずいのでしょうか。そもそもできないのでしょうか。よろしくおねがいします。

[10689] hat (2010/10/07 Thu 15:58)

[ 返信 ]

3文字の単位記号の縦組

通常、縦組で2文字の単位記号(km、cmなど)はその2文字を縦中横で組んでいます。
数字なども含め欧文2文字までは縦中横それ以上は縦組で組むルールになっています。

しかし、今回kHzという3文字の単位記号を縦組で入れなければなりません。
ルール通りだと

k
H
z

と組むべきなのですがどうもバランスが悪いです。
これだけ例外で3文字で縦中横にしたほうがいいでしょうか?

社内ルールなので自分で決めろよと言われそうですが参考意見を聞かせてください。

ちなみに後でテキストをホームページに流用するため単位記号にすると文字化けをしてしまうため不可です。

[10672] (2010/10/06 Wed 15:35)

[ 返信 ]


Re: 3文字の単位記号の縦組

単位まで分ける必要ないのかなって思います。
kは数値の単位語ですが、Hzは2文字で単位を表しています。
あえて組めば、


Hz

かな?(考え方は色々あるので参考まで)
kWhとかは悩んじゃうね!

[10674] たか (2010/10/06 Wed 16:59)

[ 返信 ]


Re: 3文字の単位記号の縦組

cal(カロリー)は1文字にしますよね。kHz(キロヘルツ)を1単位としてとらえるか、キロとヘルツで単位を分けるかだと思います。
ただタテ組にしてしっくりこない時は、キロヘルツに置き換えた方が無難だと思います。
参考:http://omachi.blog.ocn.ne.jp/preopen/files/Booster19Ap.pdf#page=22
http://www.hi-ho.ne.jp/y-komachi/committees/vma/confs/vma15/15-1.pdf#page=7

[10676] 茶尾 (2010/10/06 Wed 17:34)

[ 返信 ]


Re^2: 3文字の単位記号の縦組

たかさん>
茶尾さん>
ありがとうございます。

k
Hz

と組むとkをキロと認識しづらいかも?と思います。
kHzと3文字を縦中横にするとかなり長体にしないととなりの行にかかってしまいます。
キロヘルツも文字数が増えるので出来れば避けたいですね。

結局

k
H
z

と組むことになりそうです。

思考がぐるっと1周してしまった感じですが、貴重な意見が聞けて助かりました。
ありがとうございました。

縦組ってなかなか難しいですね。

[10686] (2010/10/07 Thu 12:34)

[ 返信 ]

PDFの作成方法について

基本的な質問をさせて下さい。

PDFの作成方法ですが、以下の違いは何になるのでしょうか?

 ○印刷メニューから「Adobe PDF」を選択して、印刷。→PDF作成

 ○印刷メニューから「ファイル出力」オプションを選択し、PSファイル作成。
  →Distillerを起動させ、PSファイルをドラッグ&ドロップしてPDF作成

上記作業によって違いはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

[10664] Storm (2010/10/05 Tue 16:45)

[ 返信 ]


Re: PDFの作成方法について

> 上記作業によって違いはあるのでしょうか?

あります。

[10670] . (2010/10/06 Wed 12:10)

[ 返信 ]


Re: PDFの作成方法について

基本的には下記パターンを自動的に行っているものが上記パターンなんですが、使用アプリやバージョン、作成内容、設定などによって、変わりないものから違いがあるものまで色々です。
上記2つの括りだけではどちらとも言えず難しいですね。

[10671] ふたい (2010/10/06 Wed 12:36)

[ 返信 ]


Re^2: PDFの作成方法について

> 基本的には下記パターンを自動的に行っているものが上記パターンなんですが、使用アプリやバージョン、作成内容、設定などによって、変わりないものから違いがあるものまで色々です。
> 上記2つの括りだけではどちらとも言えず難しいですね。

返信ありがとうございます。
どちらが正しいやり方というのは決めにくいかと思うのですが、
一般的にはどちらの方法でPDFを作成するのでしょうか?
(皆さんどういう方法でPDFを作成しているのでしょうか?)

抽象的な質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

[10673] Storm (2010/10/06 Wed 15:53)

[ 返信 ]


Re^3: PDFの作成方法について

参考までに
http://www.osakadtp.com/download/studyroom/004/OSAKA-DTP004_Session2.pdf#=page43

[10675] 茶尾 (2010/10/06 Wed 17:10)

[ 返信 ]


Re^4: PDFの作成方法について

うわぁ〜、間違えた!
http://www.osakadtp.com/download/studyroom/004/OSAKA-DTP004_Session2.pdf#page=43
です。

[10677] 茶尾 (2010/10/06 Wed 17:35)

[ 返信 ]


Re^3: PDFの作成方法について

どちらが正しいやり方というのは決めにくいかと思うのですが、
一般的にはどちらの方法でPDFを作成するのでしょうか?
(皆さんどういう方法でPDFを作成しているのでしょうか?)

どちら方式も、目的によっては正しいしやり方だし、目的によって両方の方式で作成しています!!

PDFの使用目的は?
PDF作成の環境は?

などなど
皆さんの『追加の情報下さいに』無視して抽象的な質問を続けられても、このスレッド荒れますよ。。

[10679] .... (2010/10/06 Wed 18:35)

[ 返信 ]


Re^4: PDFの作成方法について

> どちら方式も、目的によっては正しいしやり方だし、目的によって両方の方式で作成しています!!
>
> PDFの使用目的は?
> PDF作成の環境は?
>
> などなど
> 皆さんの『追加の情報下さいに』無視して抽象的な質問を続けられても、このスレッド荒れますよ。。

申し訳ありません。
PDFの使用目的や作成環境は様々なケースでのことを指していました。
(Windows・Mac・DTPソフト・Office等のビジネスソフト等)

私自身それぞれのケースでの使い分けが分からずに、長年ずっと疑問に思っていたので、
質問させて頂きました。
(私はPS出力をするPDFを作成する場合、PSファイル作成→Distillerを実施しています)

質問が抽象過ぎましたのでクローズさせて頂きます。
ご回答頂いた方、ありがとうございました。

[10684] Storm (2010/10/07 Thu 09:27)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 153
  5. 154
  6. 155
  7. 156
  8. 157
  9. 158
  10. 159
  11. ...
  12. 424
  13. (3101-3120/8,467)
  14. 次20件