DTP駆け込み寺
  1. シアーをかけてデータのPDF出力がおかしい(3)
  2. イラレ配置画像からフォトショを起動する方法(2)
  3. Adobeソフトの使用バージョンアンケートやっています(1)
  4. パンフレットの中に二つ折りの扉をつけたい(2)
  5. Illustratorでテキストを入力するとフリーズ(6)
  6. Adobe Creative Suite 3と5.5混在環境(0)
  7. グレースケールがCMYKで出力される(12)
  8. photoshopCS5「境界線の調整」使用不能(2)
  9. Magic Trackpad(4)
  10. Illustrator一部メニューが表示されない(3)
  11. 何というフォントでしょうか??(1)
  12. MSフォントの使用(22)
  13. インデザインで(0)
  14. FrameMaker 7.1での内部エラー(0)
  15. 特色の色合い(tint)を取得したい(21)
  16. フォント名を教えて下さい。(3)
  17. メイリオフォントは使ってよい?(5)
  18. InDesignでフッターの文書名の濁点がプリントされません(5)
  19. 外付けのHDを認識しなくなりました。(2)
  20. eps図中のロシア語テキストが化けます(2)

[ 返信 ]

シアーをかけてデータのPDF出力がおかしい

はじめまして。
自分でもいろいろと試してみたのですが、原因が特定できませんでした。八方ふさがりになり投稿させていただきました。よろしくお願いします。(アウトラインをとれば解決するのですが、今後の為にプリンタがおかしいのかその他に原因があるのかが究明したいと思います。)

【環境設定】
イラストレーターCS5、win7
アクトバット10.11
使用フォントMontotypeCorsiva(オープンタイプ)

【症状】
英文、Profile、Programをシアー20%処理をして
PDF書き出しX4で書き出しそのPDFを出力すると文字化けをおこします。
(表示がシアーがちゃんとかかった状態です。)
X1Aで試しても同様の症状でした。

【疑問点】
ただ、不思議な事に、Profileはシアーがかかった状態、Programは正体の状態で出力されてくるのです。
そしてセッターから出力すると両方ともモニター表示のようにシアーがかかった状態で出力されてきます。

書体の問題かと思い、ヘルベチカ、Futura、新ゴと試しましたがヘルベチカは同じ症状になりました。
考えられるのはプリンタ、もしくはアクロバットの問題かなとはおもうのですが、、、

わかりにくい説明かたとは思いますが、なにかございましたらご教授お願いできますでようか?よろしくお願いいたします。

[13375] こぼうずsan (2012/01/10 Tue 16:24)

[ 返信 ]


Re: シアーをかけてデータのPDF出力がおかしい

日本語でおk

[13377] (2012/01/10 Tue 19:33)

[ 返信 ]


Re: シアーをかけてデータのPDF出力がおかしい

> わかりにくい説明かたとは思いますが、なにかございましたらご教授お願いできますでようか?よろしくお願いいたします。
判りにくいって自分で気づいてるんだったらもっと判りやすくお願いします。
せっかく画像もアップできるんだから。。
謎かけが目的なら別にいいんだけどね。

[13379] now (2012/01/10 Tue 21:51)

[ 返信 ]


Re^2: シアーをかけてデータのPDF出力がおかしい

返信ありがとうございました。
謎かけをしようとするつもりは毛頭なかったのですが、
結果そのように感じられる文章だったと思い反省しております。

まだ外に出すわけにはいかないデータでしたので画像の掲載はしなかったのですが、確かにおっしゃるようにわかりやすく別画像を用意すればよかったとあとになり思いました。

あれからいろいろと試した結果アクロバットの更新をすることで問題が解決しました。お騒がせいたしました。

[13383] こぼうずsan (2012/01/11 Wed 16:33)

[ 返信 ]

イラレ配置画像からフォトショを起動する方法

教えてください。
これまでイラレ上に配置した画像を、グループ選択ツールでダブルクリックすれば、選択した配置画像がフォトショップで起動し編集ができていました。

イラレCS3をMACからwindows7環境で使用するようになって、デフォルトではMSペイントが起動してしまいます。

以前ネットで調べて設定を変えましたが、再インストールで設定し直す際に、すべて忘れちゃいました。

再度ググッても、該当ページが見当たりません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

[13376] 胸焼け (2012/01/10 Tue 17:28)

[ 返信 ]


Re: イラレ配置画像からフォトショを起動する方法

> 再度ググッても、該当ページが見当たりません。
「windows7 アプリケーション 関連付け」でググれば直ぐみつかります。
(^o^)v

[13378] おっす (2012/01/10 Tue 21:33)

[ 返信 ]


Re^2: イラレ配置画像からフォトショを起動する方法

おっすさん

そういうことだったんですね。
助かりました。
ありがとうございました。

[13382] 胸焼け (2012/01/11 Wed 15:23)

[ 返信 ]

Adobeソフトの使用バージョンアンケートやっています

Adobeの岩本さんのブログでも掲載されていましたが、
Adobeソフトの使用バージョンアンケートを現在行っています。

よろしければよく使用しているバージョンを回答お願いいたします。

http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20111208/214000.html

12/31までの投票受付になっております。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

いつもご回答頂いている方々に感謝しております。

[13316] jdash2000@笹川 (2011/12/12 Mon 12:18)

[ 返信 ]


Re: Adobeソフトの使用バージョンアンケート

アンケート結果を掲載しました。

ご回答頂いた方々に感謝いたします。m(_ _)m

http://blog.ddc.co.jp/mt/news/archives/20120111-100000.html

[13380] jdash2000@笹川 (2012/01/11 Wed 11:10)

[ 返信 ]

パンフレットの中に二つ折りの扉をつけたい

パンフレットを作るのですが、
普通に二つ折りの、表紙、裏表紙も入れて4Pのものの
P1め(表2)のノド側に、中が隠れて見えないように二つ折りなっている扉2ページをくっつけることはできますか?

つまり巻き三つ折りの裏表紙に、もう片ページくっついたような形です…

[13372] chan&kei (2012/01/07 Sat 00:50)

[ 返信 ]


Re: パンフレットの中に二つ折り

巻き三つ折りの裏表紙にもう片ページ糊付けするか
二つ折りの中に糊付けすれば絶対にできなくは無いと思うが
はたしてコスト的に見合うのか
できた物は優れていると言えるのか

[13373] . (2012/01/07 Sat 01:54)

[ 返信 ]


Re^2: パンフレットの中に二つ折り

ご回答ありがとうございます。

糊付になるし、コストも高くなるんですね!
それにたしかに不自然ですよね、、
違う形を提案してみます!

ありがとうございました。

[13374] chan&kei (2012/01/07 Sat 12:53)

[ 返信 ]

Illustratorでテキストを入力するとフリーズ

二週間ほど前から、Illustratorの不調で困っています。

テキストを入力しようとすると、フリーズしてしまいます。
ファイルを開いてから何回かは入力できるのですが、
しばらくすると、また文字ツールをクリックするだけでフリーズ。
再度立ち上げてもまた何度かするとフリーズしてしまいます。

関係があるかがわからいのですが、
知人から文字化けメールが来たので、IEでエンコードをいじった
後に、突然その現象があらわれるようになりました。

Adobefnt*.lstを削除してみたのですが、
それでも駄目でした。
すみません、ご助言お願いいたします。

[11542] mumo (2011/02/25 Fri 06:02)

[ 返信 ]


Re: Illustratorでテキストを入力するとフリーズ

環境も書いて下さいね。
> Adobefnt*.lstを
OS9?
>文字化けメールが来たので、IEでエンコードを
Windows?

[11560] 199X (2011/02/25 Fri 18:13)

[ 返信 ]


Re^2: Illustratorでテキストを入力すると

返信ありがとうございます!
環境はWindowsXP、IllustratorCS2です。
よろしくおねがいいたします。。。

[11564] mumo (2011/02/27 Sun 07:35)

[ 返信 ]


Re^3: Illustratorでテキストを入力すると

> 返信ありがとうございます!
> 環境はWindowsXP、IllustratorCS2です。
> よろしくおねがいいたします。。。
XPならシステムの復元で良いのでは。

[11568] 199X (2011/02/28 Mon 11:42)

[ 返信 ]


Re^4: Illustratorでテキストを入力すると

回答いただきましてありがとうございます。
また、お返事が遅くなりすみません。

何度か復元を試してみたのですが、
やはりしばらくすると、またフリーズしてしまいました。

イラレを再インストールなども試したのですが、
残念ながら、回復しませんでした。

すみません、
ご協力いただいてありがとうございました!
いろいろ思いつくことをちょこちょこと試してみようと思います。

(もし、またご助言頂けます時はよろしくおねがいいたします)

[11592] natsuki (2011/03/03 Thu 16:49)

[ 返信 ]


Re^5: Illustratorでテキストを入力すると

症状だけでは原因は分かりません。

データのバックアップを取って、リストアを推奨します。
テキストを…との事ですので、文字がらみとは思いますが、
思い切ってシステム再構築をするほうが良いように思えます。

[11594] 199X (2011/03/04 Fri 11:37)

[ 返信 ]


Re^6: Illustratorでテキストを入力すると

ずっと以前に相談させていただいて、そのまま、ずっと症状が続いていたのですが、先日やっと解決いたしました。
しらないうちに、言語バーが、なぜかサーミ語という言語を選択できるようになってしまっていました。そこで、その言語を削除したところ、フリーズは全くなくなりました。
因果関係がよくわからないのですが、一応、解決いたしましたので、ご報告させていただきました。
皆様ありがとうございました。

[13370] mumo (2011/12/28 Wed 17:22)

[ 返信 ]

Adobe Creative Suite 3と5.5混在環境

現在、Adobe Creative Suite 3 Design Standardを使用しています。
CS5のデータも来るようになり、Adobe Creative Suite 5.5 Design Standard アップグレード版を購入することになりました。
同じMACにCS3と5.5を入れて問題はないでしょうか?
Adobeに確認したところ問題はないが100%保証はできないとの事。

実際に同じ環境にCS3と5.5を入れて作業なされている方、注意点、不具合等ございましたらお教え下さい。

メインはCS3で作業し、5のデータがきた場合3に落とすか、無理ならば5で作業。
イラレ、IND、Photoshopをメインに使っています。
例えば、IND3にイラレ5.EPSを配置とかはまずいでしょうか
PDFで納品したりもします。
特に色味が変にならないか心配です

OS10.5.8

[13369] たなか (2011/12/28 Wed 11:34)

[ 返信 ]

グレースケールがCMYKで出力される

いつも拝見させて頂いております。

PhotoshopCS3(10.0.1)で作成したグレースケール画像をInDesignCS3(5.0.4)に配置してPDF出力(PDF/X-1a準拠)を行いました。

AcrobatPro(8.2.6)のアドバンスト⇒印刷工程⇒出力プレビューでカラースペースを確認しましたが、表示でデバイスCMYKを選択した時にグレースケール画像が対象になってしまっていました。
グレースケール画像がデバイスCMYKのカラースペースになっていた場合、RIPによっては不要なCMY版が出力されてしまいます。

この現象を回避する方法をご存じの方がおりましたらご教授お願い致します。

尚、InDesignからPDF書き出し時に「色分解」設定において「カラー変換」を「出力先の設定に変換(カラー値を保持)」にした場合はデバイスCMYKではなくグレー(K1版)扱いになりましたが、別の問題(透明効果)が発生する可能性があるため、「カラー変換」は「カラー変換なし」に設定しております。

<作業環境>
Mac:MacBookPro
CPU:Intel Core 2 Duo 2.6GHz
メモリ:4GB

[12192] アイエス (2011/06/07 Tue 14:37)

[ 返信 ]


Re: グレースケールがCMYKで出力される

> グレースケール画像がデバイスCMYKのカラースペースになっていた場合、RIPによっては不要なCMY版が出力されてしまいます。

ここが気になります。
RIPの方の設定に問題があるんじゃないでしょうか。

[12196] 社員「C」 (2011/06/07 Tue 16:25)

[ 返信 ]


Re^2: グレースケールがCMYKで出力される

> > グレースケール画像がデバイスCMYKのカラースペースになっていた場合、RIPによっては不要なCMY版が出力されてしまいます。
>
> ここが気になります。
> RIPの方の設定に問題があるんじゃないでしょうか。

社員C様、書き込み有難うございます。

当社の(マニアックな)RIPは、K版のみ出力する設定にはできるのですが、カラースペースがデバイスCMYKでCMYに空白の場合に自動で削除する機能がありません(泣)

K版のみ出力する設定ですと、今あるワークフローが4色用とK版用の2種類になってしまうのでやりたくありません。

[12200] アイエス (2011/06/07 Tue 17:45)

[ 返信 ]


Re^3: グレースケールがCMYKで出力される

> 当社の(マニアックな)RIPは、K版のみ出力する設定にはできるのですが、カラースペースがデバイスCMYKでCMYに空白の場合に自動で削除する機能がありません(泣)
>
> K版のみ出力する設定ですと、今あるワークフローが4色用とK版用の2種類になってしまうのでやりたくありません。

手動では消去できるのでしょうか?
それも面倒?
自分の会社でもよく2色印刷や3色印刷の際に4版出力してRIP側で不必要な版を手動で削除するのですが、その不必要な三版を手動で削除ではだめなのでしょうか?

[12220] 55 (2011/06/09 Thu 19:13)

[ 返信 ]


Re: グレースケールがCMYKで出力される

Acrobatでグレーにしちゃダメかな?
楽な気がするけど

[12198] ショウブシ (2011/06/07 Tue 17:22)

[ 返信 ]


Re^2: グレースケールがCMYKで出力される

> Acrobatでグレーにしちゃダメかな?
> 楽な気がするけど

ショウブシ様、書き込み有難うございます。

配置画像がグレースケール画像とモノクロ二値画像の二種類あり、モノクロ二値画像だけ配置した場合(このケースの方が圧倒的に多いんです。)にはPDF上でグレー扱いになり問題は発生しません。そのため、Acrobatでグレーにする手間を考えると躊躇してしまいます。

[12202] アイエス (2011/06/07 Tue 18:21)

[ 返信 ]


Re^3: グレースケールがCMYKで出力される

Re^3: グレースケールがCMYKで出力される

配置画像がグレースケール画像とモノクロ二値画像の二種類あり、モノクロ二値画像だけ配置した場合(このケースの方が圧倒的に多いんです。)にはPDF上でグレー扱いになり問題は発生しません。そのため、Acrobatでグレーにする手間を考えると躊躇してしまいます。

プリフライトドロップレットを作成してみてはいかがでしょうか。1発でグレースケールになります。ただしDotgain15%がデフォルトで割り当てられていますのでRIP後のPDFを処理する場合注意してください。

[12221] テーヤン (2011/06/10 Fri 10:45)

[ 返信 ]


Re: グレースケールがCMYKで出力される

Photoshopの保存形式はtiff形式にする
ICCプロファイルは含めない
配置画像にスウォッチの黒を設定する

透明効果の問題って具体的には何?
X1aだったら事前に分割すればよいのでは?

[12203] j (2011/06/07 Tue 22:44)

[ 返信 ]


Re^2: グレースケールがCMYKで出力される

> Photoshopの保存形式はtiff形式にする
> ICCプロファイルは含めない
> 配置画像にスウォッチの黒を設定する
>
> 透明効果の問題って具体的には何?
> X1aだったら事前に分割すればよいのでは?

j様、書き込み有難うございます。

TIFFもNGでした。
ICCプロファイルは埋め込まれていませんでした。
「配置画像にスウォッチの黒を設定する」は知識不足でやり方がわかりません。。。

透明効果の問題は、一つのオブジェクトに対して透明効果が適応された部分と適応されていない部分に色差が発生しまう問題です。例えば、文字にドロップシャドウが適応されておりその背面に平網があった時にドロップシャドウ周辺の平網の数値とそれ以外の平網の数値が異なってしまうことがありました。
X1aではなくX4の間違いでした。すいません。

また、不要なCMY版が出力されてしまう問題は対象がデバイスCMYKではなく、デバイスGrayの場合に問題が発生していました。(Acrobat9Proで確認しました。)
間違いが多くてすいません。。。

[12209] アイエス (2011/06/08 Wed 17:18)

[ 返信 ]


Re^3: グレースケールがCMYKで出力される

PS書いてからDistillerにかければ?
Kだけ分版出力して。

もともとInDesignというソフトにはグレースケールという発想がないんでしょう。
スウォッチにもグレーっていうカラースペースはないですし、
カラマネの設定箇所にもグレーはないです(ここは、Illustratorと同じ)。
出力時(EPSとかPDFとかコンポジットPSとか)にグレースケールを
Kプレートに強制的にシフトするのは仕方ないのでは。

[12214] とくめいその100 (2011/06/08 Wed 19:28)

[ 返信 ]


Re^4: グレースケールがCMYKで出力される

> PS書いてからDistillerにかければ?
> Kだけ分版出力して。
>
> もともとInDesignというソフトにはグレースケールという発想がないんでしょう。
> スウォッチにもグレーっていうカラースペースはないですし、
> カラマネの設定箇所にもグレーはないです(ここは、Illustratorと同じ)。
> 出力時(EPSとかPDFとかコンポジットPSとか)にグレースケールを
> Kプレートに強制的にシフトするのは仕方ないのでは。

とくめいその100様、書き込み有難うございます。

現在当社では、(RIPが透明効果をダイレクト処理できることもあり、)透明効果を保持させるためにPDF/X-4準拠での運用になっております。
そのため、PS→PDFといった透明効果を画像化してしまう運用はできないのです(泣)

[12218] アイエス (2011/06/09 Thu 09:45)

[ 返信 ]


Re: グレースケールがCMYKで出力される

> いつも拝見させて頂いております。
>
> PhotoshopCS3(10.0.1)で作成したグレースケール画像をInDesignCS3(5.0.4)に配置してPDF出力(PDF/X-1a準拠)を行いました。
>
> AcrobatPro(8.2.6)のアドバンスト⇒印刷工程⇒出力プレビューでカラースペースを確認しましたが、表示でデバイスCMYKを選択した時にグレースケール画像が対象になってしまっていました。
> グレースケール画像がデバイスCMYKのカラースペースになっていた場合、RIPによっては不要なCMY版が出力されてしまいます。
>
> この現象を回避する方法をご存じの方がおりましたらご教授お願い致します。
>
> 尚、InDesignからPDF書き出し時に「色分解」設定において「カラー変換」を「出力先の設定に変換(カラー値を保持)」にした場合はデバイスCMYKではなくグレー(K1版)扱いになりましたが、別の問題(透明効果)が発生する可能性があるため、「カラー変換」は「カラー変換なし」に設定しております。
>
> <作業環境>
> Mac:MacBookPro
> CPU:Intel Core 2 Duo 2.6GHz
> メモリ:4GB

色分解(In-RIP)でPDF作成。

[13361] tako (2011/12/26 Mon 16:46)

[ 返信 ]


Re: グレースケールがCMYKで出力される

すみません。解決策でもなんでもありませんが、
うちではInDesignでのモノクロデータは取り扱わないことにしています。
いろいろ問題があるというので。
モノクロデータを扱うときはIllustratorのみにしてもらっています。
そもそもInDesignを使うのがよくないと思います。しかもCS3。
詳しくはよくわかりませんが、いろいろ厳しそうです。

[13368] 通りすがり (2011/12/27 Tue 15:45)

[ 返信 ]

photoshopCS5「境界線の調整」使用不能

photoshopCS5で、「境界線の調整」が使えなくなりました。

エッジの検出の半径の数値を弄っても画像には反映されず、半径調整ツールも使用できません。
エラーメッセージが出るわけでもなく、原因を調べようにも、取っ掛かりが分かりません。
何か特別な操作を行った自覚もありません。

材料不足で回答しにくい質問だとは思うのですが、原因や解決法に心当たりがあれば、教えて頂けるととても助かります。
よろしくお願いいたします。

[13364] 884n (2011/12/26 Mon 22:19)

[ 返信 ]


Re: photoshopCS5「境界線の調整」使用不能

http://kb2.adobe.com/jp/cps/842/cpsid_84295.html

とりあえず、環境設定をクリアしてみる、でしょうか。

[13365] とくめいその100 (2011/12/27 Tue 08:53)

[ 返信 ]


Re^2: photoshopCS5「境界線の調整」使用不能

環境設定をクリアすることで、無事解決しました!
ありがとうございました。

[13367] 884n (2011/12/27 Tue 12:28)

[ 返信 ]

Magic Trackpad

Magic Trackpadを購入しようか迷っています

DTP作業(IllustratorやInDesign、Photoshop等)で使う機会はあるでしょうか
DTP作業で使われている方、どのように使われてますか?
作業効率は上がりました?

[13345] geasn (2011/12/22 Thu 09:56)

[ 返信 ]


Re: Magic Trackpad

> Magic Trackpadを購入しようか迷っています
> 作業効率は上がりました?

OSバージョンによるところも大きいと思われますねこれ

[13346] (z-) (2011/12/22 Thu 10:18) web

[ 返信 ]


Re^2: Magic Trackpad

> OSバージョンによるところも大きいと思われますねこれ

ありがとうございます。

今はMac OS X 10.6.8を使用しています。
来年早々、10.7を購入する予定です。
機種はiMac11,1 です。

[13347] geasn (2011/12/22 Thu 11:16)

[ 返信 ]


Re^3: Magic Trackpad

あくまで主観のみですが参考になれば‥

画面スクロール、ピンチイン/アウトによるズームは便利です。特にInDesignとIllustratorは文字ツールで一部の文字や挿入点などの選択範囲を置き去りにしてスクロールできるのは強いと思います。
Photoshopも同様ですが、描画ツールでの作業時にこまこまビューの回転をできるので助かります。

…が、作業効率が上がるかと問われるとウンとは言えないところです。
挙動がスムースなのと、触ってて楽しくなってしまうあたりで錯覚しちゃいそうなんですが、所用時間はたぶんあまり変わりません。もちろん人によるとは思うんですけど。

うちの環境ではSnowLeopard→LionになってからPhotoshopのビュー回転中、画面がぶるぶる震えるようになってしまいました。

[13348] (z-) (2011/12/22 Thu 12:30) web

[ 返信 ]


Re^4: Magic Trackpad

(z-)様、大変参考になりました。ありがとうございました!

[13366] geasn (2011/12/27 Tue 09:28)

[ 返信 ]

Illustrator一部メニューが表示されない

Illustratorのプラグインフォルダのフォルダ名を不意にいじってしまって、Illustratorを起動した時にウィンドウメニューほとんどとツールボックスが表示されなくなってしましました。
どうすればよいでよいでしょうか。
プリファレンスの環境設定フォルダを削除してもダメでした。
助けてください。

[13355] ロータ (2011/12/26 Mon 14:24)

[ 返信 ]


Re: Illustrator一部メニューが表示されない

OSX CS5ならプラグインフォルダの名前を
Plug-ins.localized
にしてIllustrator再起動。でなおるかも。

[13356] 小泉 (2011/12/26 Mon 15:28) web

[ 返信 ]


Re^2: Illustrator一部メニューが表示されない

環境設定で「追加プラグインフォルダ」というのが
設定できますがどうでしょう。

[13358] Un (2011/12/26 Mon 15:34)

[ 返信 ]


Re^3: Illustrator一部メニューが表示されない

フォルダ名を直接“Plug-ins.localized”と書き換えてもダメでしたが、
プラグインフォルダの情報を開いて情報画面の“名前と拡張子”欄に“Plug-ins.localized”と入力したら、フォルダ名が“プラグイン”に変わり正常に起動できるようになりました。
助かりました。ありがとうございます。

[13363] ロータ (2011/12/26 Mon 19:35)

[ 返信 ]

何というフォントでしょうか??

URLはPOLYSICSというバンドの画像なんですが、
この人達の左胸にあるワッペンの「POLYSICS」のフォント名を教えて下さい。

YとCに特徴があって、
特にCのぶった切った感がいいなぁと思いました。

[13359] tuca (2011/12/26 Mon 16:05) web

[ 返信 ]


Re: 何というフォントでしょうか

Yは作っている。
冬房ではなさそうだが、これ一目見て判らないとまずい
基本中の基本フォントなんでもう少し自力で頑張ってみて

[13362] . (2011/12/26 Mon 19:31)

[ 返信 ]

MSフォントの使用

印刷物ででMSフォントを使ったものをたまに見かけます。もちろん、WindowsでもDTPできるし、MacにもOffice系のソフトを入れたら入りますけど、みなさんはDTPでMSフォントを使うのってどう思いますか?
あの書体を見ると、企画書やプレゼンの資料のイメージがあって(もちろん、元々Windows系だから当然かもしれませんが)、僕のイメージではなんだかデザインっぽく感じなくて・・・
せっかくかっこいいデザインのものでも、それだけで安っぽいと言ったら失礼ですが、残念な感じがします。
みなさんはどうですか?

[9227] まさ (2010/05/20 Thu 09:45)

[ 返信 ]


Re: MSフォントの使用

かっこいいとか、かっこ悪いとか、
そんな次元で話がしたいってことですか?

「MS明朝 ライセンス」あたりでググリなおしてから、どうぞいらしてください。

[9228] るんるん♪ (2010/05/20 Thu 10:04)

[ 返信 ]


Re^2: MSフォントの使用

> かっこいいとか、かっこ悪いとか、
> そんな次元で話がしたいってことですか?
>
> 「MS明朝 ライセンス」あたりでググリなおしてから、どうぞいらしてください。

[13287] takasugiharuo (2011/12/04 Sun 23:47)

[ 返信 ]


Re^2: MSフォントの使用

今は、OKなのねん。
リコーの回答↓

WindowsVista以降のOSのライセンス条項「3.追加のライセンス条件および追加の使用権 b.」に本ソフトウェアに付属のフォントを使用してコンテンツを表示および印刷することを許諾する旨明記されております。Microsoft社の意向の明確化に伴い、弊社と致しましてもWindowsOSに提供させていただいているMS書体を使用した成果物を制作されるパソコン環境がWindows(サーバ含む)であれば、商用でご利用いただく場合でも弊社とご契約いただく必要はないと判断致しました。但し、フォントデータをWindowsからコピーし、Windows以外のOSで使用する事は許諾しておりませんので、ご注意下さいます様宜しくお願い致します。http://download.microsoft.com/Documents/UseTerms/Windows%207_Ultimate_Japanese_0435eb00-810e-46e4-bb07-0dea67f5ec02.pdfよって、商用使用許諾をご契約いただく必要はございません。

[13360] たこ焼き (2011/12/26 Mon 16:25)

[ 返信 ]


Re: MSフォントの使用

デザインなんて物は、受け側の感じ方次第で素晴らしくも、駄作にもなります。
それらにどんな価値観を抱くかは自由であり、ガラクタで芸術品を制作する人もいる訳で、要するにどんな物でも使い方次第ってことかな。
印刷事故などに成らなければ、人それぞれの価値観で使っても特に問題ないのではないかな。って思います。

[9229] たつ (2010/05/20 Thu 10:11)

[ 返信 ]


Re^2: MSフォントの使用

使われているのがリョービ書体なのに
MS書体だと勘違いしている
ってことはありませんか?

[9232] てすと (2010/05/20 Thu 11:32)

[ 返信 ]


Re^2: MSフォントの使用

> 印刷物ででMSフォントを使ったものをたまに見かけます。

> 印刷事故などに成らなければ、人それぞれの価値観で使っても特に問題ないのではないかな。って思います。

これが、寺クオリティってことですな。

[9235] るんるん♪ (2010/05/20 Thu 14:40)

[ 返信 ]


Re^3: MSフォントの使用

リコーに許諾を得ないといけないわけですね。これは気づかなかった・・・

[9236] アブトロニクス(電池式) (2010/05/20 Thu 15:20)

[ 返信 ]


Re^3: MSフォントの使用

何やら最初から疑い眼差しで見ている方もいらっしゃる様だけど、当然、許諾に関しては正規の範囲内での話と思っていました。
その上でその字体が綺麗か否かの判断は人それぞれなので自由に使っても良いのでは。
って事です。

[9237] たつ (2010/05/20 Thu 18:30)

[ 返信 ]


Re^4: MSフォントの使用

> 何やら最初から疑い眼差しで見ている方もいらっしゃる様だけど、当然、許諾に関しては正規の範囲内での話と思っていました。
> その上でその字体が綺麗か否かの判断は人それぞれなので自由に使っても良いのでは。
> って事です。

はいはい。

後付けは、いかようにもなりますよね。

本当にそう思ってたのなら、
もうちょっと、意味の伝わる文章を書こうと思わないもんですかね?

[9238] るんるん♪ (2010/05/20 Thu 19:11)

[ 返信 ]


Re^5: MSフォントの使用

MS明朝のライセンスは正直知らなかった。
いい勉強になった。

便乗で質問させてください。

クライアントが、自社内で使用する教育資料にMS明朝を使用し、データを作成。
アウトラインをとった上で、PDFで出稿
印刷会社に社員分の数量300部の印刷を発注
印刷会社は、オンデマンドで印刷納品。

この場合のライセンス契約はさてどうなるのか?

クライアントは、非営利目的で使用
印刷会社は、売り上げが上がる以上
営利目的となると思われる。
しかし、入稿時既にアウトラインがとられていて、
そこにMS明朝が使用されていることは判別不能。
リコーの条項を厳密に適応すると
アウトラインとろうがどうしようがMS明朝には変わりなく
ライセンス契約は必要となると思われる。
本当にライセンス契約は必要なのか?

この場合MS明朝は印刷会社内で何ら付加価値を生んでないので
営利目的の使用とはならずにライセンス契約は不要となるのか?

アウトラインとられずに入稿してきた場合はどうなるのか?
もし契約が必要だとして
こんなことまで想定して、自社でふだん使用しないフォントまでライセンス契約します?
皆さんどう考えます?

明日リコーに聞いてみよう。

[9239] 通りすがりの製版担当 (2010/05/20 Thu 20:04)

[ 返信 ]


Re^6: MSフォントの使用

> こんなことまで想定して、自社でふだん使用しないフォントまでライセンス契約します?
> 皆さんどう考えます?

普通、しません。

だから、MSフォントを商業印刷物に使用しようってのは、
いろんな意味で、 バ  カ のやることです。

> 明日リコーに聞いてみよう。

迷惑がられますよ?

あたりまえの話です。

通りすがりの製版担当さんは、物好きの極地なので、止めませんけど。

[9240] るんるん♪ (2010/05/20 Thu 21:18)

[ 返信 ]


Re^7: MSフォントの使用

> だから、MSフォントを商業印刷物に使用しようってのは、
> いろんな意味で、 バ  カ のやることです。

バカ言われるのもしょうがないけど、行政からの仕事でMS明朝とMSゴシック指定でそれいがいは『ゼッタイに禁止!』センチュリーすらダメみたいな仕様書がたまにまわってくる・・
うちはそれがメインじゃないので受けなければいいけど、そういうのメインでやってる会社は必要なんじゃないの?

フォント限定なら何も考えないでいいぶんラクっちゃ〜楽かもしれないけどね(笑)

というかMS書体の話はここで過去に何度も取り上げられてるのに認知度低いね(汗)

前にも似たようなレスをしている私もバカっちゃ〜馬鹿ですが(笑)

[9252] みや@4才 (2010/05/21 Fri 18:07)

[ 返信 ]


Re^8: MSフォントの使用

実際問題、Msフォントは色んな場面で遭遇します。
エクセルでグラフ作成すれば使われ、画面チャプチャーしても使われ、デフォルトで使用され何もしなければ、そのまま使われます。避けて通るのも至難の業です。
しかも、使用に際してフォント自体にプロテクトが施されている訳でもなく、品質に明らかに耐えられないと言う訳でもない。つまり使用の制限や監視する手立ては全く無いに等しい状態です。
windowsデータ入稿OKという会社も多いと思います。
Adobeソフトデータのみならずoffice系のデータもOKと言う所も有ると思います。
そうなると、そう言った所は実際どの様に対処しているのでしょうか?
既に作成済みの入稿データに使われていた場合、
1、作成者(お客様)に使用権を取得して頂いてから入稿してもらう。(面倒くさがらそう)
2、自社で作り直す。(時間が掛かりそう)
3、断る。(入稿okの裏付けが無くなりそう)
4、そのまま気にせず進める。
5、予め入稿規定に記述があり、その様なケースは発生しない。(良いお客さんばかり)
等々…。
こんな事言えばまた言われそうですが、実際には4のケースって多いのでは?ないですかね。
版権メーカーとしても規約は規約として存在しているが、かと言ってそれを食い止める手段がない(野放し状態)のが現実ではないのかな。
技術的に食い止める方法は存在すると思うが、もし実際に施したらwin機の売れ行きに影響がでるかも。

[9268] あばうと (2010/05/22 Sat 17:27)

[ 返信 ]


Re^6: MSフォントの使用

自転車が歩道を走っても何も言われないのと同じかも。

[9241] 通りすがり (2010/05/20 Thu 22:28)

[ 返信 ]


Re^7: MSフォントの使用

> 自転車が歩道を走っても何も言われないのと同じかも。

で、「自転車で歩道を走ってもいいですか?」って警察に聞きにいって、怒られる、

みたいな。

[9242] るんるん♪ (2010/05/21 Fri 10:10)

[ 返信 ]


Re^8: MSフォントの使用

> > 自転車が歩道を走っても何も言われないのと同じかも。
>
> で、「自転車で歩道を走ってもいいですか?」って警察に聞きにいって、怒られる、
>
> みたいな。

痛くない腹探られるのも嫌なので聞くのやめた。

[9255] 通りすがりの製版担当 (2010/05/21 Fri 22:21)

[ 返信 ]


Re^8: MSフォントの使用

> > 自転車が歩道を走っても何も言われないのと同じかも。
>
> で、「自転車で歩道を走ってもいいですか?」って警察に聞きにいって、怒られる、
>
> みたいな。

怒られることはまず無いでしょう。

[9258] momo (2010/05/22 Sat 00:34)

[ 返信 ]


Re^9: MSフォントの使用

本来は車道を走らなければいけないんだけどね。
でも、オマワリも歩道を自転車で走っているからなあ…。
今度職質されたら突っ込んでみよう(^ ^;)

[9261] BLUE/よく職質されるんだな、コレが… (2010/05/22 Sat 10:40)

[ 返信 ]


Re^10: MSフォントの使用

今更ですが、ここってホントに「DTP駆け込み寺」ですか?

「DTP書き込まれ(困れ)寺」じゃないですかw

言葉がどんどん、どんどん、ひとり歩きしていって、

トピ主の聞いている内容から、跳躍していってます。

おれが今、書き込んでいることもかなり、飛躍しているけど、

まともに答えられる奴だれもおらん。

[9263] セルジオ (2010/05/22 Sat 15:39)

[ 返信 ]


Re^11: MSフォントの使用

> 今更ですが、ここってホントに「DTP駆け込み寺」ですか?
> 「DTP書き込まれ(困れ)寺」じゃないですかw
> 言葉がどんどん、どんどん、ひとり歩きしていって、
> トピ主の聞いている内容から、跳躍していってます。
> おれが今、書き込んでいることもかなり、飛躍しているけど、
> まともに答えられる奴だれもおらん。

一人歩きの原因わかりませんか?
質問者が放置してたらこういう流れになるでしょうね。

それと一問一答以外は参考にならないのでしょうか?

[9264] みや@4才 (2010/05/22 Sat 17:04)

[ 返信 ]


Re^10: MSフォントの使用

> 本来は車道を走らなければいけないんだけどね。

原則はそうなんですけどね。

> でも、オマワリも歩道を自転車で走っているからなあ…。
> 今度職質されたら突っ込んでみよう(^ ^;)

警察には道交法により権限が与えられていますからねぇ。
なので警察官自身が自転車で歩道を走行しても何ら違反になりません。
多分「歩行者に注意して走行してください」って言われて終わりかな?

[9270] momo (2010/05/23 Sun 01:22)

[ 返信 ]


Re: MSフォントの使用

> 印刷物ででMSフォントを使ったものをたまに見かけます。

見かけるけれど、参考にしない。

もちろん、WindowsでもDTPできるし、MacにもOffice系のソフトを入れたら入りますけど、みなさんはDTPでMSフォントを使うのってどう思いますか?

クライアントの意向やデザインにそぐわないし、
フォントの持っている意味を考えれば、使いにくい。

> あの書体を見ると、企画書やプレゼンの資料のイメージがあって(もちろん、元々Windows系だから当然かもしれませんが)、僕のイメージではなんだかデザインっぽく感じなくて・・・

デザインについてもっと勉強しないと…。

たとえば、時代も場所も違うけれど、バウハウスで学んでいた人たちは、限られた数のフォントを使って、デザインしていた。
それらは伝統として残っている。

> せっかくかっこいいデザインのものでも、それだけで安っぽいと言ったら失礼ですが、残念な感じがします。

デザインはクライアントの意向をどれだけ理解するかにかかっている。
かっこいいとか、かっこわるいとかいう気持だけで仕事してはいけない。

[9269] セルジオ (2010/05/22 Sat 18:27)

[ 返信 ]

インデザインで

見本原稿があり、それをアタリにし 長文のテキストを流していく場合、字切り等を見本と合わせるのに、手間のかかる字間調整など以外で自動的に改行出来る方法等を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

[13357] hara (2011/12/26 Mon 15:28)

[ 返信 ]

FrameMaker 7.1での内部エラー

初めて書き込みいたします。
検索等かけたのですが同現象と思われるトピックがありませんでしたのでスレッドを立てました。

 Windows XP
 FrameMaker7.1
Excel 2003

の環境下にて作業しています。

 お客様から頂いたエクセルデータを元に

「ファイル」⇒「取り込み」⇒「オブジェクト」⇒ 「新規作成」⇒「Microsoft Office Excel ワークシート」

 で作成したシートに頂いたエクセルデータの一部の表をコピー&ペーストで貼り付けて作成しようとしています。
 (後々編集作業できるように保持しておきたい>OLTデータとして)

 作業自体はできるのですが、その後「保存」しようとすると、

「この文書で取り込んだグラフィックの書き込み中に、内部エラーが発生しました。ファイルは保存されましたが一部の画像データが失われています。Adobeテクニカルサポートにこのエラーを報告してください」

 と出て、エラーログが吐き出されるだけでした。

ためしとして、「ファイル」⇒「取り込み」⇒「オブジェクト」⇒ 「ファイルから作成」⇒「ファイル指定(リンクノーチェック/チェック 両方ためし済み)」で行ってみても同じでした。

 原因が何であるかお分かりになりますでしょうか。
 また、回避する術はありますでしょうか。ご教示願いたくお願いいたします。

[13354] まな (2011/12/26 Mon 14:21)

[ 返信 ]

特色の色合い(tint)を取得したい

お世話になります。
特色の色合い(tint)をJavaScriptで取得する方法を探しています。

キャンバスに特色で文字を書いただけのデータを使い、
下記コードを実行してみましたが、
「Error21:undefinedがオブジェクトではありません」というエラーになりました。

alert(activeDocument.pageItems[0].fillColor.spot.color.tint);

どうすればJavaScriptでtintの値が取得できるでしょうか?
ご返答よろしくお願いいたします。

[13303] 森野クマ (2011/12/09 Fri 09:46)

[ 返信 ]


Re: 特色の色合い(tint)を取得したい

色合い……色合い。

alert(activeDocument.pageItems[0].fillColor.colorValue);
でCMYK成分がみられます。配列オブジェクトです。

alert(activeDocument.pageItems[0].fillColor.fillTint;
で濃淡がみられます。ただし100%の時は「-1」になります。

[13305] (z-) (2011/12/09 Fri 12:36) web

[ 返信 ]


Re^2: 特色の色合い(tint)を取得したい

すみません、tintを翻訳したら色合いとでてきたので、
違和感を感じつつも他の訳を知らないので色合いと書きました。

で、上記スクリプトを実行しましたが、同じエラーが返されます……。

alert(activeDocument.pageItems[0].fillTint);
と書き換えると、エラーはなくなりましたが、undefinedと表示されました。

[13306] 森野クマ (2011/12/09 Fri 13:39)

[ 返信 ]


Re^3: 特色の色合い(tint)を取得したい

> alert(activeDocument.pageItems[0].fillTint);
> と書き換えると、エラーはなくなりましたが、undefinedと表示されました。

pageItems[0] が何者なのか、こちらは知りっこないのでエラー回避などしていません。
「塗りカラー」のある選択範囲で試してみてください。グループオブジェクトとかダメですよ。

それと、お使いのバージョンがわかりません。
CS〜CS4あたりはactiveDocumentではなくapp.activeDocumentとしないとInDesign様に伝わらないはず。

[13307] (z-) (2011/12/09 Fri 15:41) web

[ 返信 ]


Re^4: 特色の色合い(tint)を取得したい

あ、確かにpageItems[0].fillColor.fillTint は無駄でした。これでも出るっちゃ出ますが。。

alert(activeDocument); で[Document]と出なければ
app.activeDocument に置換し、ついでに
alert(activeDocument.pageItems[0]); で何が出るか確認してみて下さい。
どのクラスでプロパティがundefinedになっているのか追ってみて下さい。

[13308] (z-) (2011/12/09 Fri 15:48) web

[ 返信 ]


Re^5: 特色の色合い(tint)を取得したい

ご返答ありがとうございます。
ILのバージョンはCS5.5です。

また、新規ドキュメントにテキストを一つしか置いていませんので、
alert(activeDocument.pageItems[0]);
では「TextFrame」が出てきます。

すみません、もっと詳しくスクリプト書けばよかったですね。
前回の質問からも続いてる問題でして、
今、白ノセのオーバープリントの検出をしようとしています。
で、下記スクリプトができました。

ちなみにアピアランスに複数の色がある場合がまだ無理です。
あとは「特色でtiltが0%の時のオーバープリントを解除」できれば、
ある程度使えるものになると考えています。

doc = activeDocument;
count = 0;
for (i=0; i<doc.pageItems.length; i++)
{
if(doc.pageItems[i].typename == "PathItem")
{
fc = doc.pageItems[i].fillColor;
if((fc.cyan == 0 && fc.magenta == 0
&& fc.yellow == 0 && fc.black == 0)
|| fc.gray == 0)
{
if(doc.pageItems[i].fillOverprint == true)
{ doc.pageItems[i].fillOverprint = false; count++; }
}
}
else if(doc.pageItems[i].typename == "TextFrame")
{
if(doc.pageItems[i].contents.length > 0)
{
fc = doc.pageItems[i].textRange.fillColor;
if((fc.cyan == 0 && fc.magenta == 0
&& fc.yellow == 0 && fc.black == 0)
|| fc.gray == 0)
{
if(doc.pageItems[i].textRange.overprintFill == true)
{ doc.pageItems[i].textRange.overprintFill = false; count++; }
}
}
}
}
alert( count + "個の修正を完了しました。");

[13309] 森野クマ (2011/12/09 Fri 16:35)

[ 返信 ]


Re^6: 特色の色合い(tint)を取得したい

>ILのバージョンはCS5.5
あ…思い出した orz
すいません、頭っからInDesignだと思い込んでレスしてました。またしても。
 この件はお互い学習しましょう w

白のオブジェクト限定ということなら、もうすぐできそうですね。楽しみです。
アピアランスもですが、グループオブジェクトはどうなりますかね。

[13310] (z-) (2011/12/09 Fri 17:40) web

[ 返信 ]


Re^7: 特色の色合い(tint)を取得したい

ご返答ありがとうございます。
すみません、Illustratorの略称はAIでしたね……
紛らわしい書き方してしまいました。

グループ化については問題なく内部まで判別しています。
例えばテキストをアウトライン化しても全部の文字からきちんと
オーバープリントを取れるようになりました。

残すは特色……さらなる賢者の登場をお待ちしております。

[13311] 森野クマ (2011/12/09 Fri 17:55)

[ 返信 ]


Re^8: 特色の色合い(tint)を取得したい

> すみません、Illustratorの略称はAIでしたね……
> 紛らわしい書き方してしまいました。
じゃーなくて、
 最初に、
  アプリと
   バージョンを
    明記すべき、
   というニュアンス
  のつもり
 だったのですが。。

pageItems[i].fillColor.tint で出るみたいです。ESTKをうまく使いましょう。

[13312] (z-) (2011/12/09 Fri 18:15) web

[ 返信 ]


Re^9: 特色の色合い(tint)を取得したい

すみません、AIとIDではスクリプトが違うことは知っていましたが、
バージョンでもそこまで違うとは知りませんでした。
大抵のスクリプトは下位互換がありますので、
大して影響のあることとも思っていませんでした。
今後気を付けます。

> pageItems[i].fillColor.tint で出るみたいです。

何個か前の返信でも書きましたが、これでは出ませんでした。

> ESTKをうまく使いましょう。

これの存在をすっかり忘れていました……。
ちょっと研究してみます。
ご返答ありがとうございました。

[13318] 森野クマ (2011/12/12 Mon 16:05)

[ 返信 ]


Re^10: 特色の色合い(tint)を取得したい

> > pageItems[i].fillColor.tint で出るみたいです。
> 何個か前の返信でも書きましたが、これでは出ませんでした。

ん 手元で試したところ、CS3では出ます(CS3)。
上位バージョンはいま試せないのでナントモですが、大差ないと思われます。

ESTKの話になりますが、例えば、ターゲットのシンプルなオブジェクトだけを選択した状態で
app.activeDocument.selection[0].fillColor.tint;
$.bp();

を実行してみて下さい。処理は2行目で停止して、データブラウザ内で変数「a」の内容が確認できます。
 そこから目的のプロパティまで辿ってってみて下さい。
まず1個で試してみる事です。

[13320] (z-) (2011/12/12 Mon 16:40) web

[ 返信 ]


Re^11: 特色の色合い(tint)を取得したい

まちがいた orz
> app.activeDocument.selection[0].fillColor.tint;
> $.bp();

a=app.activeDocument.selection[0];
$.bp()

でお試しを。失礼。。

[13321] (z-) (2011/12/12 Mon 16:41) web

[ 返信 ]


Re^12: 特色の色合い(tint)を取得したい

たびたびのご返答ありがとうございます。
ご助言いただいた内容を参考にし、さらにESTKを使って調べましたところ、
ついに答えがわかりました!

alert(app.activeDocument.pageItems[0].textRange.fillColor.tint);

これでtintが表示されました。
本当にありがとうございました。
これで先に進めます!

[13322] 森野クマ (2011/12/12 Mon 17:52)

[ 返信 ]


Re^13: 特色の色合い(tint)を取得したい

あー、どっからtextRangeが湧いて出たやら、と思ったら
 ↓すっかり見落としてましたすいません。うっかりですいません。
>キャンバスに特色で文字を書いただけのデータを使い、
>下記コードを実行してみました

[13324] (z-) (2011/12/12 Mon 22:57) web

[ 返信 ]


Re^14: 特色の色合い(tint)を取得したい

> あー、どっからtextRangeが湧いて出たやら、と思ったら
>  ↓すっかり見落としてましたすいません。うっかりですいません。
> >キャンバスに特色で文字を書いただけのデータを使い、
> >下記コードを実行してみました

いえ、とんでもありません。
おかげさまで多大なるヒントをいただけました。
本当にありがとうございました。

このJavaScriptは未完成ながらも、
デザイナー陣にはなかなか好評なようです。
ですので改良の余地はあるものの、
ひとまずはこれでいったん閉めさせていただきます。

ありがとうございました。

[13326] 森野クマ (2011/12/13 Tue 10:20)

[ 返信 ]


Re^15: 特色の色合い(tint)を取得したい

> このJavaScriptは未完成ながらも、
> デザイナー陣にはなかなか好評なようです。
> ですので改良の余地はあるものの、
> ひとまずはこれでいったん閉めさせていただきます。

締めとして、一旦まとまったそのコードをここに公開して頂くとよろしいかと ^

[13327] (z-) (2011/12/13 Tue 10:53) web

[ 返信 ]


最終バージョン

> 締めとして、一旦まとまったそのコードをここに公開して頂くとよろしいかと ^

あ、そうですね、では最終バージョンをこちらに。

doc = app.activeDocument;
count = 0;
for (i=0; i<doc.pageItems.length; i++)
{
if(doc.pageItems[i].typename == "PathItem")
{
fc = doc.pageItems[i].fillColor;
if((fc.cyan == 0 && fc.magenta == 0
&& fc.yellow == 0 && fc.black == 0)
|| fc.gray == 0)
{ doc.pageItems[i].fillOverprint = false; count++; }
}
else if(doc.pageItems[i].typename == "TextFrame")
{
if(doc.pageItems[i].contents.length > 0)
{
fc = doc.pageItems[i].textRange.fillColor;
if((fc.cyan == 0 && fc.magenta == 0
&& fc.yellow == 0 && fc.black == 0)
|| fc.gray == 0)
{ doc.pageItems[i].textRange.overprintFill = false; count++; }
else if(doc.pageItems[i].textRange.fillColor.tint == 0)
{ doc.pageItems[i].textRange.overprintFill = false; count++; }
}
}
}
alert( count + "個の修正を完了しました。");

[13328] 森野クマ (2011/12/13 Tue 15:09)

[ 返信 ]


こっちが本当の最終バージョン

書き込んだあとで気づきました。
「特色のオブジェクトの白ノセを解除してない」
ということに……。

ってことでそれもできるように付け加えました。
こっちが本当の最終バージョン。

------------------------------------------

doc = app.activeDocument;
count = 0;
for (i=0; i<doc.pageItems.length; i++)
{
if(doc.pageItems[i].typename == "PathItem")
{
fc = doc.pageItems[i].fillColor;
if((fc.cyan == 0 && fc.magenta == 0
&& fc.yellow == 0 && fc.black == 0)
|| fc.gray == 0)
{ doc.pageItems[i].fillOverprint = false; count++; }
else if(doc.pageItems[i].fillColor.tint == 0)
{ doc.pageItems[i].fillOverprint = false; count++; }
}
else if(doc.pageItems[i].typename == "TextFrame")
{
if(doc.pageItems[i].contents.length > 0)
{
fc = doc.pageItems[i].textRange.fillColor;
if((fc.cyan == 0 && fc.magenta == 0
&& fc.yellow == 0 && fc.black == 0)
|| fc.gray == 0)
{ doc.pageItems[i].textRange.overprintFill = false; count++; }
else if(doc.pageItems[i].textRange.fillColor.tint == 0)
{ doc.pageItems[i].textRange.overprintFill = false; count++; }
}
}
}
alert( count + "個の修正を完了しました。");

[13329] 森野クマ (2011/12/13 Tue 15:18) web

[ 返信 ]


Re^8: 特色の色合い(tint)を取得したい

> 残すは特色……さらなる賢者の登場をお待ちしております。
ばかじゃないのか?
賢者にはお金はいらないとでも?
アピアランスをjavascriptでどうこうはできないから、
お金払ってどこかでプラグインでもかいてもらえば〜

[13313] うんこ (2011/12/11 Sun 10:43)

[ 返信 ]


Re^8: 特色の色合い(tint)を取得したい

情報提供者をばかにしてますね。
御礼もないようですし・・・

[13315] 疲れるね (2011/12/12 Mon 12:15)

[ 返信 ]


Re^9: 特色の色合い(tint)を取得したい

> 情報提供者をばかにしてますね。

私自身が「情報提供者」のつもりなのですし、ここは「情報提供者同士の互助会」であって、あなたのように罵倒しかできない人が罵倒する場所ではないと思いますが。

現に私は「CMYKまたはグレースケールにおける白ノセのオーバープリントを解除するScript」のコードを公開しています。これはmacintosh版ではスクリプトが存在するようですが、JavaScript版は探しても見つからなかったので、「情報提供者として」ここで公開し、さらなる改良をすべく質問させていただいています。もしそのようなスクリプトがすでに無料で存在しているのであれば、ぜひ教えてください。

一切有用な情報を提供しない人から、例え完成していないとはいえ、一切見返りを求めず、Illustratorの環境を改良しようとしている人に対して罵倒していい権利などないはずです。馬鹿にしているのは、あなたの方です。

[13319] 森野クマ (2011/12/12 Mon 16:12)

[ 返信 ]


Re^10: 特色の色合い(tint)を取得したい

誰にも頼まれてないのに勝手にクソコードさらして身勝手に改良の方法を求めたあげく、私のやっていることはみんなの役に立つことだと信じているので、それを冒涜する権利はあなたがたにはない!

って、確信犯だな。

「一切有用な情報を提供しない人から罵倒していい権利などないはずです」って、情報を提供することが、いつから義務化されたんだよ。

相変わらず、こういう勘違いした脳みそが増殖しつづけてるな。

はっきりと言うが、権利があるからおまえを罵倒?してるんじゃない。
単純に、冷静に、社会通念に照らし合わせてみて、おまえの態度が無礼極まりないから怒ってるんだよ、上の人たちは。

そんなことも分からない馬鹿が、「ぼくちゃんすごいんです、スクリプト書けちゃうんです」ってマヌケ面して自己顕示する場所じゃないんだよ、ここは。

まぁ、この書き込みも消されるだろうけどな。

DTP書き込み寺に多くを求めるのは酷だってことは分かってるよ。

[13353] るんるん♪ (2011/12/26 Mon 09:32)

[ 返信 ]

フォント名を教えて下さい。

フォント名を教えて下さい。

画像のフォント名が知りたいのですが、探し出すことが出来ませんでした。
お分かりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

[13349] can (2011/12/22 Thu 17:01)

[ 返信 ]


Re: フォント名を教えて下さい。

アセントなどバランスから手書きかもしれませんが、捜索の手がかりとして一文字だけでなく、他の数種類の文字はありますか?

[13350] ,.,. (2011/12/22 Thu 19:23)

[ 返信 ]


Re: フォント名を教えて下さい。

白舟のフォントかなーって気もしますが、
ダイナフォントの乾隆行書とかも近いかもしれません。
いずれにせよ、例が少なすぎて検証ができません。

[13351] 森野クマ (2011/12/23 Fri 18:39) web

[ 返信 ]


Re^2: フォント名を教えて下さい

Re^2: フォント名を教えて下さい

スレ主じゃないけどたまたま見つけたやつ
肝入りドラマのタイトルがフォントとは思いたくないので
新手の巨匠の一筆では

それにしても手書きともフォントともつかぬ物を一文字で
あとは放置と言う人が増えたよね、インターネッツというやつは
仕事で困ってる風でもないしね
だいたいあまり良い字じゃないし

ごめんねアグレッシブで

[13352] . (2011/12/25 Sun 19:35)

[ 返信 ]

メイリオフォントは使ってよい?

当方はWindowsでインデザインを使って作成しています。

印刷会社にデータを渡す際、不具合が無いように注意をしているのですが、メイリオフォントはどの印刷会社に渡しても問題なく大丈夫なのでしょうか。

メイリオフォントがWindowsのフォントということで気になっています。

よろしくお願いいたします。

[13339] メイリーオ (2011/12/18 Sun 09:24)

[ 返信 ]


Re: メイリオフォントは使ってよい?

> 印刷会社にデータを渡す際、不具合が無いように注意をしているのですが、メイリオフォントはどの印刷会社に渡しても問題なく大丈夫なのでしょうか。

和文フォントを印刷会社に渡そうとしているのですか?

[13340] 流星光輝 (2011/12/18 Sun 13:16) web

[ 返信 ]


Re: メイリオフォントは使ってよい?

最近は印刷用データとしてフォント環境に左右されない様、生データではなくpdfを活用しているところも多いと思います。
また、先方がフォントを所有していたとしてもメイリオなどwin付属の和文フォントは使用許諾上、非商用のみ許可となっており、そのままでは商用には使用できません。

[13341] とろ (2011/12/18 Sun 18:07)

[ 返信 ]


Re^2: メイリオフォントは使ってよい?

ありがとうございます!

太字にしたかったのですが、太字に出来て角ばらないフォントを探していまして、メイリオが一番きれいだった者ですから…

この場合は、MSPゴシック等にしたほうがよさそうでしょうかね。

本当に初心者ですみません。

[13342] メイリーオ (2011/12/19 Mon 10:23)

[ 返信 ]


Re^3: メイリオフォントは使ってよい?

フォントファイル自体を添付しての入稿はNGだと考えますが、
利用自体に差し支えはないだろうと思います。
ただ入稿先で必ず持っているとは限らないことと、
搭載OS等によってバージョンが異なることもあるため、
生データ入稿をするのであれば入稿先に確認を取るのがベターです。
(フォント埋め込みしたPDF入稿であれば別ですが)

商用印刷利用については、ゆず屋さんが以前に確認を取っていますが
(webボタン参照)、念のためご自身でも再確認したほうがいいでしょう。

[13343] あさうす (2011/12/19 Mon 11:11) web

[ 返信 ]


Re^4: メイリオフォントは使ってよい?

> 商用印刷利用については、ゆず屋さんが以前に確認を取っていますが
> (webボタン参照)、念のためご自身でも再確認したほうがいいでしょう。

一応URL貼っておくよ。

ゆず屋: [豆知識] MS明朝、MSゴシックは(今は)商用利用できる
http://yuzuya.style.coocan.jp/blog/archives/2010/12/22223803.php

[13344] jdash2000@笹川 (2011/12/20 Tue 15:59)

[ 返信 ]

InDesignでフッターの文書名の濁点がプリントされません

MacOS 10.4上のInDesign CS3で文書タイトルが日本語のファイルをレーザープリンター(プリンタサーバーはWindows)へ送っています。プリントされたものの左下に出る文書名の「ダ」は「タ」に「ざ」は「さ」になってしまいます。MacのOsakaフォントのせいなのでしょうか?回避策はあるのでしょうか?

[13302] さやま (2011/12/09 Fri 01:02)

[ 返信 ]


Re: InDesignでフッターの文書名の濁点が...

OSのせいです。

[13304] . (2011/12/09 Fri 10:52)

[ 返信 ]


Re^2: InDesignでフッターの文書名の濁点が...

.様

プリンターサーバもMacOSならフッターも正常にプリントされるのでしょうか?
または端末もWindowsなら濁点も出るんでしょうか?

[13314] さやま (2011/12/12 Mon 01:30)

[ 返信 ]


Re^3: InDesignでフッターの文書名の濁点が...

Re^3: InDesignでフッターの文書名の濁点が...

> または端末もWindowsなら濁点も出るんでしょうか?

Windows版でデータ書き出しでPDFに排出するときに
ページ情報のフラグをONにしてPDF化したものを
ハードコピーとりました。

[13325] 流星光輝 (2011/12/13 Tue 01:32) web

[ 返信 ]


Re^4: InDesignでフッターの文書

流星光輝さま

参考画像ありがとうございました。
Macでの回避策ないでしょうか。

[13336] さやま (2011/12/14 Wed 23:13)

[ 返信 ]


Re^5: InDesignでフッターの文書

> 流星光輝さま
>
> 参考画像ありがとうございました。
> Macでの回避策ないでしょうか。

Macで同じことやってみてください。
当方、確認できる環境下にありません。

[13337] 流星光輝 (2011/12/15 Thu 00:32) web

[ 返信 ]

外付けのHDを認識しなくなりました。

FireWire接続の外付HDケースを認識しなくなりました。

制作データはCD にもバックアップとっているので大丈夫ですが、

ネットから拾ってきた資料、フリーの素材集などが使えなくなってしまいました。

電源は入るのでFireWireのケーブルを買ってくれば生き返るでしょうか?
それが無理なら新しいHDケースを買ってくれば大丈夫でしょうか?

環境はiMac OS10.5.8になります。

[13331] チェインギャング (2011/12/14 Wed 08:25)

[ 返信 ]


Re: 外付けのHDを認識しなくなりました。

可能性として、ざっと考えた所
・本体側のFireWire死亡
・FireWireケーブル死亡
・HDDケース死亡
・HDD死亡
があります。

>>電源は入るのでFireWireのケーブルを買ってくれば生き返るでしょうか?
>>それが無理なら新しいHDケースを買ってくれば大丈夫でしょうか?
これは実機を見て、色々試さないと分かりません。
多分、ここの書き込みでも、誰も分かりません。
自分が試せる方法で試してみてください。無駄な出費になるかもしれませんが。
ちなみに「HDD死亡」しない限りは、ケースを分解してHDDを取り出し、データを救う手立てはあります。

[13332] hoge (2011/12/14 Wed 10:08)

[ 返信 ]


Re^2: 外付けのHDを認識しなくなりました。

hoga様

ご返答ありがとうございます。

お金無いので少ない出費で済むよう検討してみます。

[13333] チェインギャング (2011/12/14 Wed 14:11)

[ 返信 ]

eps図中のロシア語テキストが化けます

eps図中のロシア語テキストが化けて困っております。

[環境]
OS :
Windows 7 Professional
アプリケーション :
Illustrator CS3
FrameMaker 8

[状況]
(1) 英語版xml/epsよりロシア語版xml/epsを作成
(2) FrameMaker8にてとりまとめ
→ 本文テキスト、図中テキストともFrameMaker上では正常に表示
(3) FrameMaker8よりPDFを出力
→ 本文はOK。図中テキストがNG(ロシア語特有のフォントが「□」になる

本文、図中テキストともフォントはArialを適用しています。
問題の図をIllustratorからPDF出力した場合は文字化けしませんでした。
Windowsにはロシア語の言語パックはインストールしておりません。

本件について何かご存知の方がおられましたらご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。

[13301] loeb (2011/12/08 Thu 17:55)

[ 返信 ]


Re: eps図中のロシア語テキストが化けます

> (3) FrameMaker8よりPDFを出力
> → 本文はOK。図中テキストがNG(ロシア語特有のフォントが「□」になる
>
> 本文、図中テキストともフォントはArialを適用しています。
> 問題の図をIllustratorからPDF出力した場合は文字化けしませんでした。

まあ、これは何と言うか、要するに、
図中テキストというのが多分IllustratorのEPSなんでしょうけど、
FrameMakerは、配置されたEPS中のフォントまでは面倒見ないよ、ってことでは?

InDesignなど、多くのアプリケーションではそういう仕様になっている
かと思います。

>Windowsにはロシア語の言語パックはインストールしておりません。

これは関係ないと思います。
Arialにはキリル文字も含まれていますので、Unicodeに対応している
アプリなら入力/表示に問題はないはずなので。
Illustrator CS3なら、Unicodeに対応しています。

IllustratorでのEPS保存時に、「フォントを含む」を選んでみてください。

[13317] とくめいその100 (2011/12/12 Mon 12:34)

[ 返信 ]


Re^2: eps図中のロシア語テキストが化けます

ありがとうございます!
以下の設定がされていませんでした。

> IllustratorでのEPS保存時に、「フォントを含む」を選んでみてください。

助かりました。

[13330] loeb (2011/12/13 Tue 17:42)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 129
  5. 130
  6. 131
  7. 132
  8. 133
  9. 134
  10. 135
  11. ...
  12. 424
  13. (2621-2640/8,467)
  14. 次20件