DTP駆け込み寺
  1. イラストレータに配置したフォトショップの色が変わる(4)
  2. 12年サッカー日本代表ユニフォーム 書体を教えてください(0)
  3. 複数レイヤーでのテキストエリアのリンク(1)
  4. PDF形式で保存されたイラレデータのグラデーションについて(4)
  5. イラレCS5のリンク画像表示について(2)
  6. 巨大画像データを特定サイズで切り分けたPDFを作りたい(0)
  7. OS9.2のイラレで用紙設定のサイズの数が少なくなってしまいました(0)
  8. トンボ付き仕上がりをInDesignで(5)
  9. Quark4で画像読み込み時(4)
  10. アラビア文字の組版(5)
  11. 2色印刷の今についてお教えください。(6)
  12. インキ総使用量240%設定時の色トラブル(4)
  13. 書体を教えてください(6)
  14. PhotoFrameと同様に簡単に枠をつけたい(2)
  15. SOYインクマークの廃止(3)
  16. インデザイン ここまでインデント CS5(1)
  17. indesign CS5.5 で CS3のデータは開けますか(3)
  18. indesign上で入力文字フォントが変わる(4)
  19. タイ語のDTP(6)
  20. illustratorCS3でタガログ語DTP(1)

[ 返信 ]

イラストレータに配置したフォトショップの色が変わる

フォトショップ(CS4)の画像データ(CMYK)を、イラストレータ(CS4※カラーモードはCMYK)に配置すると、フォトショップで作ったCMYKの%が変わってしまいます。画像を埋め込にすると正確な値になる場合もありますが、微妙な色指定だとやっぱり合わない。
例えば、フォトショップで「C100+M100」のデータをイラストレータに配置し、その画像を埋め込みにして、スポイトツールで色を拾うとイラストレータ上でも「C100+M100」を示します。
ですが、フォトショップ「C88+M89」などの微妙なデータの場合、イラストレータ上に埋め込んだ画像は「C87.45+M88.63」と変わってしまいます。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。

[13548] sib428 (2012/02/22 Wed 19:06)

[ 返信 ]


Re: イラストレータに配置したフォトショップの色が変わる

> ですが、フォトショップ「C88+M89」などの微妙なデータの場合、イラストレータ上に埋め込んだ画像は「C87.45+M88.63」と変わってしまいます。

それぞれのアプリケーションのカラー設定はどうなってますか?

[13552] (z-) (2012/02/23 Thu 12:05)

[ 返信 ]


カラー設定

> > ですが、フォトショップ「C88+M89」などの微妙なデータの場合、イラストレータ上に埋め込んだ画像は「C87.45+M88.63」と変わってしまいます。
>
> それぞれのアプリケーションのカラー設定はどうなってますか?

それぞれ
RGB→Adobe RGB 1998
CMYK→Japan Color 2001 Coated
です。

[13555] sib428 (2012/02/23 Thu 19:07)

[ 返信 ]


Re: カラー設定

↓同じ現象について書かれています。
http://dtp-bbs.com/mt/dtpbbs/archives/illustratorpsdcmyk_20081013175556.html
私も試してみましたが、同じことをRGBでやってみると正確な値が表示されるんで、CMYKの場合、スポイトツールがどうやら配置画像については、RGB→CMYK変換みたいなことをして数値表示してるんじゃないでしょうか。そういう仕様みたいです。
解決策はなさそうですね。
私は特別不都合を感じたことはないですけど、正確な数値を知りたい場面は、例えば「配置したPSD画像の平網部分に隣接したIllustratorオブジェクトの色を合わせたい」というようなことでしょうか?

[13558] リゲル (2012/02/24 Fri 08:48)

[ 返信 ]


Re^2: カラー設定

> ↓同じ現象について書かれています。
> http://dtp-bbs.com/mt/dtpbbs/archives/illustratorpsdcmyk_20081013175556.html
> 私も試してみましたが、同じことをRGBでやってみると正確な値が表示されるんで、CMYKの場合、スポイトツールがどうやら配置画像については、RGB→CMYK変換みたいなことをして数値表示してるんじゃないでしょうか。そういう仕様みたいです。
> 解決策はなさそうですね。
> 私は特別不都合を感じたことはないですけど、正確な数値を知りたい場面は、例えば「配置したPSD画像の平網部分に隣接したIllustratorオブジェクトの色を合わせたい」というようなことでしょうか?

印刷データにおいて問題は無いのですが、この画像を配置したイラストレータデータをPDFに変換して(PDF/X-1a:2001)クライアントに送り、先方で出力した際、同色に設定したはずの背景色と画像色に色の差が出るという現象があったため、このコンマ数%の差に原因があるのではと思いました。解決策が無いようなら仕方がないですね。

検証ありがとうございました。

[13563] sib428 (2012/02/24 Fri 18:09)

[ 返信 ]

12年サッカー日本代表ユニフォーム 書体を教えてください

12年サッカー日本代表ユニフォーム 書体を教えてください

12年サッカー日本代表ユニフォームに使われている
アディダスの書体を探しています。

色々と探しているのですがなかなか見つからず
ご存知の方がおいrましたら、教えていただけると助かります。

宜しくお願い致します。

[13590] あさこ (2012/02/25 Sat 09:59)

[ 返信 ]

複数レイヤーでのテキストエリアのリンク

Mac OS 10.7.2 Illustrator 5.1 (15.1.0) です。
20ページの中とじ冊子を作っています。
データは見開きで作っていますので、2ページで1レイヤーになり、各レイヤーのテキストエリアをリンクしているのですが、4レイヤー目くらいから、テキストエリアのテキストをうまく選択できなくなりました。例えば、レイヤー4のテキストエリアを編集しようとして、レイヤー4以外のすべてのレイヤーにロックをかけていても、レイヤー4のテキストエリアを選択できません。テキストエリアを command + A で全選択はできるのですが、カーソルで特定の文字を選ぼうとしても選べず、表示されていない何かを選んでいるかのようです。

このような状況になって解決できた方、いらっしゃれば情報をお願いいたします。

[13542] もろおか (2012/02/21 Tue 15:21)

[ 返信 ]


Re: 複数レイヤーでのテキストエリアのリンク

Illustrator をそこまで酷使したことはないのですが
私はやっても1ファイルでA4見開き2頁までです。
文字を流し込んでいくとA3だけでも
どんどん重たくなって実用的でないからです。

アードボード機能でたしかに沢山の頁をつくったりできますが
文字組用に作られたInDesignにはかないません。

 InDesignのアドバンテージ(なぜ、IllustratorでなくInDesign?)
 を転載しておきます。
http://www.dtp-transit.jp/adobe/indesign/post_853.html

[13562] (2012/02/24 Fri 16:12)

[ 返信 ]

PDF形式で保存されたイラレデータのグラデーションについて

イラレCS4で作成したデータを
PDF形式で保存したデータが入稿してきました。

修正箇所があるので、イラストレーターCS4で開くと
グラデーションの部分が、全て埋め込み画像扱いになっていました。

後工程の方から、何度もデータを修正する可能性があるから
イラレ形式のグラデーションに戻しといて欲しいと言われ
困っています。

PDF形式で保存されたイラレデータを
グラデーションを活かしたまま再びイラレで開く方法はないでしょうか?

最悪ライブトレース・ライブペイントの方法しかないのかな?と考えています。

[13550] yun (2012/02/23 Thu 08:51)

[ 返信 ]


Re: PDF形式で保存されたイラレデータのグラデーションに

イラストレータの元データをもらうしか
手はないですね。

[13554] (2012/02/23 Thu 16:19)

[ 返信 ]


Re: PDF形式で保存されたイラレデータのグラデーションに

> イラストレータの元データをもらうしか
> 手はないですね。

同感

>後工程の方から、何度もデータを修正する可能性があるから
>イラレ形式のグラデーションに戻しといて欲しいと言われ
>困っています。

なおさら

[13559] さやま (2012/02/24 Fri 08:58)

[ 返信 ]


Re^2: PDF形式で保存されたイラレデータの

> > イラストレータの元データをもらうしか
> > 手はないですね。
>
> 同感
>
> >後工程の方から、何度もデータを修正する可能性があるから
> >イラレ形式のグラデーションに戻しといて欲しいと言われ
> >困っています。
>
> なおさら

先方さんも、他社デザイナーから
もらったものらしく、そのデータしかないそうです。
残念です…。
返信ありがとうございました。

[13561] yun (2012/02/24 Fri 09:30)

[ 返信 ]


Re^2: PDF形式で保存された

> イラストレータの元データをもらうしか
> 手はないですね。

やっぱりそうですか…。

お返事ありがとうございます。

[13560] yun (2012/02/24 Fri 09:27)

[ 返信 ]

イラレCS5のリンク画像表示について

Illustrator 5.1、Photoshop CS4、OSはWin XPから先日Win 7へと移行しました。アプリの環境は同じです。Photoshopよりeps形式で書き出した画像(Tiff8bit 高解像度JPEG)を配置しており、XP環境ではIllustrator上で全てリンク画像は表示されていました。しかしWin7環境ではリンク画像が一部表示されなくなってしまいました。

試したこととして、

・リンク画像の再保存後に再配置→×
・表示のオーバープリントプレビューのチェック→×
・環境設定の「リンクされたEPSに低解像度の表示用画像を使用」→△
(一部は表示されている画像もあるが、されていない画像有)

他のフォーマットにすると表示されます。

同じ症状で改善された方はいらっしゃらないでしょうか?

[13543] グリーン (2012/02/21 Tue 17:38)

[ 返信 ]


Re: イラレCS5のリンク画像表示について

>Photoshopよりeps形式で書き出し

納品先の指定ですか?
psd配置でよろしいんじゃないの。

[13544] みなみや (2012/02/21 Tue 21:27)

[ 返信 ]


Re^2: イラレCS5のリンク画像表示について

> psd配置でよろしいんじゃないの。

ご回答ありがとうございます。

なるべくデータの保存を軽くしたいのもありまして、これまでの画像のほとんどはeps形式の保存となってしまっております。業務上、以前に作成したデータからの流用が多く、「過去データを開くと画像が見えなくなっている」という症状で困っております。

今後作成する分は当面、ご提案の方法で作成しようかとは考えています。

[13545] グリーン (2012/02/22 Wed 10:42)

[ 返信 ]

巨大画像データを特定サイズで切り分けたPDFを作りたい

約A2サイズの画像データ(地図)を840%拡大したポスターの仕事とそれをA3横(420x297 [mm])で切り分けたPDFを納品しなければならないのですが、
サイズがサイズだけに4枚のインクジェット紙を横に並べて繋げて納めることで話はついていまして、EPSON PX9000の幅一杯で長尺出力。元データの解像度も高かったのと多少のジャギもクライアント了承済みなので、これは何とか終わったのですが

次にそのA2サイズの840%拡大したデータ(地図)の陸地部分をA3横サイズ(420x297 [mm])で区切ったPDFデータにして納品しなければならないのですが、見積もりの段階で概算を出す為にInDesign上でA3横規格の枠ができるように縦横にガイドを作り、海だけの部分を除いて計算すると陸地のA3領域は約40箇所。その40個分のPDFを作らなければならないのですが、いまいち作成方法がわかりません。

以下の作業環境でどのような作業をすすめて作成したらいいか教えて下さい。
○Windows XP Pro SP2 /Core2Duo 1.86GHz /メモリ1GB //Illustrator 10、Photoshop 7、Adobe Acrobat 7 pro、Justsystem PDF Creator
○PowerMac G5 1.6GHz /メモリ2GB /OSX10.5 Leopard //InDesign CS3、Photoshop CS3、Illustrator CS3、Acrabat 8 Pro
(もし上のMacが力不足ならG5 Quad /メモリ8GBのもありますがAdobe 各種ソフトはCS2。Adobe Acrobatも7Proです)

DTPオペレたん 2008/01/30 13:48:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

イラレやインデザインのタイル印刷機能を使って、PDF出力するというのではダメですか?

オレンジガム 2008/01/30 15:13:58
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

 Illustrator CS(CS2、3)で地図を840%に拡大する。(アートボードサイズは最大に)

 プリントの一般で用紙サイズはA3を選択。

 セットアップでプリンタを「AdobePDF」を選択、プリンタの詳細設定でPDFの書き出し設定をする。
 トリミングで「アートワークのバウンディングボックス」を選択する。
 タイルは「用紙サイズで区分ける」を選択する。

 その他の設定は適当に。

 プリントを押してプリント開始。
 
 分割されたPDFが出来ます。

通りすがり 2008/01/30 15:23:06
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

 PDFファイルを作成してAcrobat Proで開く。
 以下の設定で印刷する。プリンタはAdobe PDF。プロパティで適宜設定する。
 ページ処理のページの拡大/縮小で「すべてのページを分割」にする。
 倍率・重なりのミリを設定して印刷する。
 
 時間がかかる強引な方法です。もういっかいアクロバットを通すわけです。

たきよん 2008/01/31 13:26:51
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3508] 旧掲示板 (2008/01/30 Wed 13:48)

[ 返信 ]

OS9.2のイラレで用紙設定のサイズの数が少なくなってしまいました

OS9.2のMacで、イラレは8.0を使っているのですが、ある日突然用紙設定のところに出てくるサイズの種類がレター・リーガル・A4・B5だけになって、A3などが選べなくなりました。ドライバをインストールしなおしたり、デスクトッププリンタを捨てて作りなおしたり、セレクタで再設定したりしてみましたが、何も変わらなくて一番使うA3の出力ができなくて困っています。どなたか元に戻す方法ご存じの方いらっしゃいますか??

Ni 2007/07/20 16:06:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

セレクタからA3が出力できるプリンターを選んでください。

ringo 2007/07/20 17:02:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 2.0.50727; msn Optimized IE; JP; msn Optimized IE; JP)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

説明不足ですみません。

プリンターは1台しかなく、今まではセレクタでそのプリンターを選択するとA3などいろんな用紙サイズが選べていたのですが、突然用紙サイズを選択するところに上記の分しかサイズが出てこなくなったんです、、、

Ni 2007/07/20 17:16:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

セレクタでプリンタを設定する時に、正しいプリンタ記述ファイルを選択してください。

匿名 2007/07/20 18:31:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

プリンタドライバの再インストールとか
デスクトップファイルの再構築とか
PRAMクリアとか
主要な初期設定ファイルの削除とか

iN 2007/07/21 10:45:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefox/2.0.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

匿名さんの
>セレクタでプリンタを設定する時に、正しいプリンタ記述ファイルを選択してください。

選択が外れたのかな?
プリンタ記述ファイルが壊れたのかもしれません
プリンタ記述ファイルの入れ替え
セレクタでAdobePS→プリンタ記述ファイル選択
PSプリンタとはかいてないので(AdobePS)は変わります

ps 2007/07/21 12:06:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

PSプリンタかどうか分かりませんが、
私のところの OKI の MICROLINE 905 PS V+Fの時は(ずいぶん前の話ですが)
・デスクトップのアイコンを捨てる。
・機能拡張/Adobe Ps を捨てる
・機能拡張/プリント記述ファイル/905 PS を捨てる
・初期設定/Adobe Ps/解析済みPPDファイル905 を捨てる

で、再インストールで直りました。

yanaghee 2007/07/21 15:44:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

いろいろ教えて頂き、ありがとうございました!

プリンタ記述ファイルが壊れていたみたいで、ちゃんとしたものと入れ替えたらなおりました!!

Ni 2007/07/25 17:10:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[3122] 旧掲示板 (2007/07/20 Fri 16:06)

[ 返信 ]

トンボ付き仕上がりをInDesignで

トンボ付き仕上がりをInDesignで

こんにちは。
デザイナー等ではなく、他の業務のかたわら自社広告の制作を任されている者です。
環境はWindows7, Illustrator CS5, Photoshop CS5, InDesign CS5.5。

制作物:カタログ中綴じ
サイズ:B4
ページ数:12ページ

上記内容で、Illustratorでファイルを作成したものをA印刷所に渡して面付け・印刷・製本をお願いしていました。
その後、A印刷所では費用が高いということで、コストを下げるため面付けは自社で行い、B印刷所で(トンボを残して)印刷し、C製本所に断裁・折り加工・綴じ加工をしてもらうことになり、この話が出たあと数回はIllustratorで表示画像のようなファイルを作って入稿しておりました。

そしてこのたびPCの新調に伴いAdobe製品も最新版を導入することになり、環境がPhotoshop CS / Illustrator10から CS5.5 Design Standardになりました。
これにはInDesignも含まれており、ページものの作成には便利だなーと思っていたところだったので、このカタログをInDesignで作ろうとしているところです。

前置きが長くなりましたが、ここで質問です。
InDesignではトンボの概念がないと言われていますが、上記画像のようにトンボを付けた状態で印刷が仕上がるようにするには・・・
1.仕上がりサイズより少し大きめのドキュメントを作り
2.Illustratorで作ったトンボをオブジェクトとしてマスターにペーストする
3.印刷所に「トンボは意図したものでオブジェクトの一つである」ことを伝える
という手順でいいのでしょうか。

こうして書いてみると単純なことのように思い、慣れた方には当たり前のことなのかもしれませんが、初めてのInDesignでのデータ作成がこのような内容なので漠然と不安に感じております。
この疑問について検索したところ似た質問がありましたが、必要な情報は得られませんでした。
印刷所にもこの質問をするつもりでいたのですが、現段階で新規含めどこに発注するか決まっておらず、早めに知っておきたい気持ちもありこちらに質問させていただきます。

このようなデータの作成経験のある方のアドバイス、または情報のあるページをご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
長々と失礼いたしました。

[13529] Koffi (2012/02/15 Wed 17:49)

[ 返信 ]


Re: トンボ付き仕上がりをInDesignで

>これにはInDesignも含まれており、ページものの作成には便利だなーと思っていたところだったので、このカタログをInDesignで作ろうとしているところです。

面付け状態で入稿するのであれば、InDesignで作るのもIllusratorで作るのも大差ないのでは。

>2.Illustratorで作ったトンボをオブジェクトとしてマスターにペーストする

手前味噌ですみませんがInDesignでトンボを作成するスクリプトです。よければ使ってみてください。
http://d.hatena.ne.jp/k_iki/20081121

[13531] いき◆OTKUlNBtV0 (2012/02/15 Wed 18:34) web

[ 返信 ]


Re^2: トンボ付き仕上がりをInDesignで

いきさま

早速のレスありがとうございます!

> 面付け状態で入稿するのであれば、InDesignで作るのもIllustratorで作るのも大差ないのでは。

確かにおっしゃる通りですね。
今回の場合でInDesignを使うメリットは
・製本したときに実際に隣にくるページを見ながら作業ができる
・編集したいページにすぐ移動できる
・ノンブルが自動的に入る
くらいでしょうか。細かいことはもっとあるかもしれませんけれど。
自動でノンブルが入るといっても12ページ程度では作業効率の差を感じられないですもんね。

> 手前味噌ですみませんがInDesignでトンボを作成するスクリプトです。よければ使ってみてください。

ありがとうございます。
作ってる方がいらっしゃるんですね。
入稿まで少し時間がありますので、このスクリプトを使ったりあれこれ試してみます。

いずれにせよ、面付けしてInDesignでも入稿できるということのようなので、安心いたしました。
面付けする・しないに関わらずページものの制作が増えそうなので、これを機にたくさん触って精進したいと思います。

どうもありがとうございました。

[13532] Koffi (2012/02/15 Wed 19:46)

[ 返信 ]


Re^3: トンボ付き仕上がりをInDesignで

> ・製本したときに実際に隣にくるページを見ながら作業ができる
> ・編集したいページにすぐ移動できる
> ・ノンブルが自動的に入る
ということは一ページ単位でデータを作成して入稿時に面付けされた状態に何かの方法でかえるということでしょうか?

単にトンボがついてる12ページでは...ないんですよね?

[13533] 製版やぁ (2012/02/16 Thu 15:24)

[ 返信 ]


Re^4: トンボ付き仕上がりをInDesignで

製版やぁさま

こんばんは。

> ということは一ページ単位でデータを作成して入稿時に面付けされた状態に何かの方法でかえるということでしょうか?

そうです。
12ページのうち数ページは複数の他社広告で、完全データでいただいたものをこちらで面付けするという感じです。
見開き2ページにわたる広告もたまにあるので、先日初めてInDesignを触ったときに漠然と便利だなと感じました。
もっとちゃんと使って比較したら考えが変わるかもしれませんが。。

印刷と製本を同じところにお任せできれば気がラクなんですけれど。

[13534] Koffi (2012/02/16 Thu 20:54)

[ 返信 ]


Re^5: トンボ付き仕上がりをInDesignで

私はInDesignからpdfX1aを書きだし、イラレの面付けに張り込んでいます。
正確なひな形が完成すれば、毎号リンクのさし替えで済みます。
やはり、ページ物は InDesign の方が合理的です。

[13553] 如意絆 (2012/02/23 Thu 14:24)

[ 返信 ]

Quark4で画像読み込み時

G4 OS9.2 QuarkXpress4.05です。
画像配置やブックに追加するときフォルダ内のファイルを
上から順番に選んで読み込むことが多いのですが
前回スクロールした位置でなく一番上が出てきます。
昔別の会社で8.6とQuark3.3を使っていたときは
前回選んだ位置になったような気がするのですが
どこで設定するのでしょうか。
ご存知の方よろしくお願いします。

[13536] (2012/02/18 Sat 15:40)

[ 返信 ]


Re: Quark4で画像読み込み時

前の環境ではDefaultFolderが入ってたんじゃねえすか

[13537] (z-) (2012/02/18 Sat 16:40)

[ 返信 ]


Re^2: Quark4で画像読み込み時

> 前の環境ではDefaultFolderが入ってたんじゃねえすか
そんなん知らんと検索してみたらkinさんのブログが見つかって
ここで読んでこそっとQuickeysを購入したので
月曜日にDefaultFolderもos9バージョンをインストールしてみます。
ありがとうございます。

[13538] (2012/02/18 Sat 21:31)

[ 返信 ]


Re^3: Quark4で画像読み込み時

鮮血の貴公子かと思ったよ

[13540] . (2012/02/20 Mon 00:27)

[ 返信 ]


Re: Quark4で画像読み込み時

まだそんな環境でやってる人がいるんだ・・。
その組み合わせは嫌いじゃないよ。サクサク動くし。
ただ4.0.5は4.1にバージョンアップしといてな。

[13541] zun (2012/02/20 Mon 14:25)

[ 返信 ]

アラビア文字の組版

こんにちわ

アラビア文字の組版に関してどなたかお教え頂けますでしょうか。

インデザインで組もうと思っているのですが、アラビア文字は右から左に文章が流れていくので、デフォルの設定で組んだ場合、逆に流れてしまいます。

日本語版で正しく(右から左に)組むことは出来ないのでしょうか?

ご存知の方、あるいは別の手だてがあれば宜しくお願いします。

[8666] CF (2010/04/15 Thu 12:36)

[ 返信 ]


Re: アラビア文字の組版

基本的にはフォントさえあれば、日本語版でもある程度の組版は可能でしょう。
ただし当該言語のコンポーザがない状態では充分に組めないと思います。

こちら参照。
http://www.informe.co.jp/useful/character/character19.html

[8667] いき (2010/04/15 Thu 13:16) web

[ 返信 ]


Re^2: アラビア文字の組版

残念ながら、アラビア語はフォントさえあれば組めるというものではありません。
日本語版は諦めて、中東言語版のInDesignをお使いください。
http://www.winsoft-international.com/en/products/adobe-indesign.html

[8669] 山の長老 (2010/04/15 Thu 14:38)

[ 返信 ]


Re^2: アラビア文字の組版

インデザインに Middle East(中東)版があるようですね。

http://www.obun.co.jp/trans/arabic.html

[8670] (2010/04/15 Thu 14:39)

[ 返信 ]


Re^3: アラビア文字の組版

> インデザインに Middle East(中東)版があるようですね。
>
> http://www.yoshinotrad.com/ja/arabic-honyaku.php

助かりました!

[13528] toto (2012/02/14 Tue 18:41)

[ 返信 ]


Re: アラビア文字の組版

アラビア語やヘブライ語などの組版に対応した、
正しい意味での「多言語」対応してるアプリって、
国内で普通に購入できるものではWordくらいしか
ないんじゃないかな。

[8678] とくめいその100 (2010/04/15 Thu 19:07)

[ 返信 ]

2色印刷の今についてお教えください。

こんにちは。はじめまして。
デザイン会社で勤務して20年になります。刻々と変化していくDTPの常識にこちらのサイトでお世話になって、必死でついていっております。

さて、
最近クライアント様の意向で、印刷会社様と全くやりとりできず、『完全データにて納品』との指示を頂く仕事が増えました。

そこで、質問です。

2色印刷の際、スポットカラーをC版とM版などに置き直して、PANTONEやDICのカラーチップをつけて入稿するというのが従来の方法だったのですが、
最近、書店のノウハウ本やサイトで「2色印刷のデータ作成」を調べると、illsutratorで、カラーブックからPANTONEやDICを登録して色指定。
画像も、photoshopでスポットカラーチャンネルでを使って、PANTONE等のチャンネルを作り、2色用に作成する方法が紹介されています。

実際、ゲラの時は、最終の刷り上がりイメージに近いのでこの方法でデータを作成しているのですが、数年前、印刷会社の方から、「この方法はキケンです。」と言われ、出稿する際にはC版とM版に置き替えしてきました。

しかし、illsutratorで作成したデータをIndesignに貼付け、分版プレビューなどすると、完全にPANTONEなどの2版になっているように思え、
C版とM版に置き直すのと、どちらがより、完全データなのか?と迷いました。

結局、印刷トラブルを怖れて、やり取りできないリスクも考慮して
従来方式に直し、データとは別に、カラーチップを郵送して出稿いたしましたが
どちらの方が良かったのか?疑問が残りました。

当方の作成環境は、
MacOSX illsutrator CS5 (10.5.8)です。

印刷会社の方の、2色印刷の“今”のスタンダードについて
どちらが、安全か?新しい方法だとどういったトラブルがあるのか?を
お教えいただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

[13504] Mam-D (2012/02/08 Wed 10:57) mail

[ 返信 ]


Re: 2色印刷の今についてお教えください。

せまい経験上だけでの見解ですが、
特色が生きたデータで透明効果が使われているとまず舌打ち物でした。
RIPによってはオーバープリントすらも。

ai形式では持ちこたえられる場合もありますが、
「データチェックしたら最後の仕上げにEPS書き出し、それを開き直しもせずポーイと出稿」という方というのが少なくなくて、かなり泣かされました。

ひとくちに言えないがための無難策なのだとは思います。
それでも出稿前に手元である程度の検証ができれば、あるいは。
PDFで納品できないか聞いてみるとか。

[13505] (z-) (2012/02/08 Wed 12:11)

[ 返信 ]


ありがとうございました。

おいそがしいところ、お答えいただきありがとうございました。
やはり、みなさまのご意見をお聞きしていると特色データは避けられるなら避けた方がよさそうかな。と思いました。

“デザイナーのデータはカンプ”
耳の痛いお言葉。トンボをレジストにすることなど、最低限の事は徹底してますが、正直、印刷機の実際についてそんなに詳しい知識を持っているわけではありません。要するに、特色でも、4色でも、『不完全データ』であると言われたいのでしょうが…。

精版屋さんに掛けアミの指示を赤鉛筆で書いて出していた時代も知っているので、
あの頃は本当に、デザイナー=カンプ、製版=印刷会社 な時代でした。
今は、デザイナーの側からすると、デザイン作業+製版な感じです。
そして、やはり営業力不足で、その+α分を頂けず…。

お互いにコミュニケーションを密に取って、負担を軽減し合いたいですね。

[13527] Mam-D (2012/02/14 Tue 12:43) mail

[ 返信 ]


Re: 2色印刷の今についてお教えください。

あるデザイナーと呼ばれる方のデータがきました。
DICの2色のデータです。トリムマークはブラック1色でした。
画像らしきものが貼ってあったので調べてみるとCMYK。
仲介している方が直接話をして下さいと言うことで連絡しました。
「前の印刷屋さんは、それでやってくれた」って。
オンデマンドのプリンターが最終なら、ともかく。
分版の必要があったので「7版出てしまいますが」と質問したところ
意味が分からないようで...。

画像の絡みがあるようでしたら特色は使わない方が良いような気もします。

[13506] A6M5 (2012/02/08 Wed 12:30)

[ 返信 ]


Re^2: 2色印刷の今についてお教えください。

同じく7版出ちゃう経験があります。

PDF納品なら分版出力してみれば
とりあえず何版でるかはわかるはずなのに...

たいてい話が通じなくてこちらで直す羽目になります。
しかもこっちが悪いかのように言われる(-_-;)

[13509] でんさく (2012/02/08 Wed 17:13)

[ 返信 ]


Re: 2色印刷の今についてお教えください。

>特色が生きたデータで透明効果が使われているとまず舌打ち物でした。
>RIPによってはオーバープリントすらも。
これ、今でもそうでしょうか?
最近はこういうエラーはなくなったような気がするんですが.....
HQのRIPのころは真剣になかされましたけど最近のもの、特にAPPE以降であれば問題ないと思います。

個人的にはそういう問題よりも特色設定をわかっていない人が多く、4色なのに特色設定をしたり、特色設定を適当にやって分版で7色担っちゃうデータを作る問題が多いからじゃないかなぁとおもいます。

でまぁ、正直入稿する側も「前の印刷会社では大丈夫だったから」という必殺技が使えちゃうのでなかなか改善できないような気がします。

受ける側も特色って何おいしいの?みたいな人に説明するよりも直したほうが早いのでカンプ見て直しちゃうんじゃないかなぁ.....

データの作成方法、特色のインキを変える手間など考えるとむしろ4色よりも手間がかかるんじゃないかと思う今日この頃です。

[13517] 製版やぁ (2012/02/10 Fri 12:34)

[ 返信 ]


Re^2: 2色印刷の今についてお教えください。

>あるデザイナーと呼ばれる方のデータがきました。
DICの2色のデータです。トリムマークはブラック1色でした

デザイナーからのデータは「カンプ」と考えるのがいいと思いますよ。
なので、そういうデータをもらったら「版下」を起こすものだと心得て置いたほうがいいと思います。もちろん料金をもらうのです。それが出来ない営業が多いですね。

[13519] コバ (2012/02/10 Fri 15:34)

[ 返信 ]

インキ総使用量240%設定時の色トラブル

今年から弊社が契約している新聞社がTAC(インキ総使用量)240%を目安にしてくれと要請がありました。

いろいろな方法を考えましたが、最も簡単にできる方法が、上記に合わせたプロファイルを作ってブリッジで各アプリを同期させるということでした。
その時にフォトショップの設定変更はRGBでなければ反映されないということで、RGBにしてからCMYKに変換し240%以下に設定しています。

ところがRGBからCMYKに変換した際に金赤や青、緑等の色味がはっきりしたものがかなり異なった色に変更されてしまい困っています。

特に金赤はオレンジに近い色になり、今のところ「特定色域の選択」で金赤の赤の%を上げることで対処していますが他の箇所にも影響されるため、確実な方法とは言えません。また数10点の写真に全部こうして一つ一つ作業していくのは効率的ではありません。

新聞社は今ほぼ全国的にこの設定を要請しておりますので、同じ境遇のみなさんがいらっしゃるかと思います。どのようにしてこの問題の回避策を講じているのかお聞きしたいと思います。

よろしくお願いします。

[13516] いせまつ (2012/02/10 Fri 10:32)

[ 返信 ]


Re: インキ総使用量240%設定時の色トラブル

BRIDGEはぜんぜん使いこなしてないのであれですが、やはりPhotoshopなどの
「カラー設定」(ICCプロファイル)を設定するしかないんじゃないですかね。
ただやはり、TAC値240%ではまともな色再現は難しいでしょう。

ちょっと新聞社のサイトにある原稿制作の手引きなど読んでみましたが、カラー
マッチングについての項目が見つかりません。どうなっているんでしょうか?

それがわからないと調節のしようがないと思います。例えば、雑誌広告の場合、
ICCプロファイルJapanColor2001Coatedを前提として作られたデータから
ICCプロファイルを外したものが「JMPAカラー」として流通していると思います。
ただし、JapanColor2001CoatedはTAC値が350%まで許容範囲なのに、JMPA
カラーはTAC値を320%までしか許容していないために、自分でカスタムCMYKで
調節することになります(これは私の理解であって違うかもしれません)。
それでもカラーマッチングの知識があれば、少しはましな結果になります。

ターゲットとなる色さえ決まっていれば、話はもう少し進むと思うのですが、、、、。
、、、、というか、それ以上のレベル、となると、こちらもご享受いただきたいです。

[13520] 通りすがり (2012/02/10 Fri 20:31)

[ 返信 ]


Re^2: インキ総使用量240%設定時の色トラブル

最近のAdobeアプリなら、JapanColorのNewspaperてのが
最初から入ってるでしょう。
それが、インキ総量240%のはずです。

また、新聞業界であれば、NSAC(エヌザック)などもありますが
分からなければ印刷会社にプロファイルの提供を申し出るべきです。
これは、制作もとがいちいち作成するようなたぐいのものではありません。

[13524] とくめいその100 (2012/02/12 Sun 15:34)

[ 返信 ]


Re^3: インキ総使用量240%設定時の色トラブル

TAC値を240%におさえることは、そのプロファイルを使っても、
カスタムしてもできると思いますが、色再現に関してはどうなんでしょうね。
いずれにせよ、やはり、印刷条件とターゲットとなる色がわからないと
どう調節していいかわかりませんね。特にRGBからCMYKに変換するときは
特に色味には注意しないといけませんね。
どうなってるんですかね>新聞業界の方々。

[13525] 通りすがり (2012/02/13 Mon 10:59)

[ 返信 ]


Re^4: インキ総使用量240%設定時の色トラブル

> どうなってるんですかね>新聞業界の方々。

最近は、たとえば朝日なんかはFMですし、
夕刊フジなんかは200線だったりしますね。
スクリーン線数ですら5年ほど前とは隔世の感があります。
ましてや色再現となりますと、従来の再現性の低い、
いわゆる新聞印刷とは一線を画したものに
なりつつあります。85線や100線で刷ってた時代とは
違いますんで、印刷会社とよく打ち合わせてください、としか
言えませんね。

[13526] とくめいその100 (2012/02/13 Mon 12:35)

[ 返信 ]

書体を教えてください

書体を教えてください

お世話になります。よく目にする書体のような気もしますが、弊社のイラレには入っておらず、わかりません。おわかりになりましたらお教えください。ちなみに代表的なフォント会社のサイトの見本等で探してみましたが、わかりませんでした。。。見本にあるように、カタカナのスの字の右の棒が、上向きに出ている書体がなかなかないようです。

[13512] moontrac (2012/02/09 Thu 19:47)

[ 返信 ]


Re: 書体を教えてください

モリサワの

タイプラボN DB
(A-OTF タイプラボN Std DB)

だと思います。「ヘ」に特徴ありますよね。

[13513] Dolphin (2012/02/09 Thu 20:40)

[ 返信 ]


Re^2: 書体を教えてください

あ,この書体,かなのみです。

[13514] Dolphin (2012/02/09 Thu 20:42)

[ 返信 ]


Re^3: 書体を教えてください

ありがとうございました。
大変たすかりました。
確かに「へ」に特徴ありますね。

[13518] moontrac (2012/02/10 Fri 13:24)

[ 返信 ]


Re: 書体を教えてください

モリサワの タイプラボN と
フォントワークスの ロダンNTLG の違いがわからない。。。

[13521] ロダン (2012/02/10 Fri 23:40)

[ 返信 ]


Re^2: 書体を教えてください

> モリサワの タイプラボN と
> フォントワークスの ロダンNTLG の違いがわからない。。。

同じデザインです。太さを新ゴに合わせたか、ロダンに合わせたかの違いだけ。

[13522] その書体の作者 (2012/02/11 Sat 08:49) mail

[ 返信 ]


Re^3: 書体を教えてください

ありがとうございます。
いつもお世話になっております。

[13523] ロダン (2012/02/11 Sat 13:04)

[ 返信 ]

PhotoFrameと同様に簡単に枠をつけたい

なにかとお世話になっています。
現在Mac OSX10.68でphotoshopはCS5です。OS9の時代に簡単にExtensis PhotoFrameで枠(フレーム)を作っていたのですが、現在はCS2までしか対応していないようです。同様にプラグインかなにかで簡単に作る方法はないでしょうか。ネットで調べましたが、わかりませんでした。ご存じの方、おられましたらよろしくお願いします。

[13494] からしれんこん (2012/02/04 Sat 13:34)

[ 返信 ]


Re: PhotoFrameと同様に簡単に枠をつけたい

英語版ですが、CS4 & 5に対応していますよ。
http://www.ononesoftware.com/products/suite/photoframe/specs.html?ind
以前使っていたなら、英語版でも操作は問題ないですよね。

[13501] リゲル (2012/02/08 Wed 08:16)

[ 返信 ]


Re^2: PhotoFrameと同様に簡単に枠をつけたい

リゲル様、ありがとうございます。
お試しのダウンロードファイルだけで1ギガ以上あるようですが、とりあえず試してみます。

[13510] からしれんこん (2012/02/08 Wed 22:44)

[ 返信 ]

SOYインクマークの廃止

2011年9月からSOYインクマークが廃止になってるそうです。
たまたま調べて初めて知りました。
・・・情報遅っ(泣)

植物油インクのマークに変わっただけのようですが、
クライアントからは当然のようにSOYマークの表示を指示されています。

支給データが多いからってほっといたらまずいんでしょうね・・・

みなさんはもう切り替えましたか?

[13431] でんさく (2012/01/18 Wed 17:38)

[ 返信 ]


Re: SOYインクマークの廃止

商標登録更新したから、廃止というわけではなく、
別に使っちゃダメということではないでしょう。
印刷インキ工業連合会は、同じ植物なので植物油マークに
統一したいということのようです。

[13463] すう (2012/01/24 Tue 17:42)

[ 返信 ]


Re: SOYインクマークの廃止

「ソイシール」(通称:大豆インキマーク)は今も使用または使用申請できます。
但し、印刷業界では「植物油インキマーク」への置換が進んでいますので、この際、お客様へも置換を提案されては、と思います。

なぜそうなったか?以下の経緯によります。
2010年8月、ソイシールを管理するアメリカ大豆協会日本事務所が「使用は2011年9月頃まで」と急に発表(後に撤回)、印刷業界が混乱しました。
代替として注目されたのが、日本の印刷インキ工業連合会が管理する「植物油インキマーク」。大豆だけでなく、亜麻仁油・ヤシ油等もカバーし、なにより急に「や〜めた!」なんて言い出さない確率が高いからです。
私の会社にも大豆協会がお詫びに来ましたが、もうソイシールに戻すつもりも必要もありません。

問題は、データの修正代・製版代等、置換にかかるコストがもらえるかどうかですね。

[13507] 可楽 (2012/02/08 Wed 12:39)

[ 返信 ]


Re^2: SOYインクマークの廃止

情報ありがとうございます。

SOYマークも現状で使っちゃまずいわけではなさそうですね。

黙認されてるだけで実際は禁止だったら黙ってると怖いなぁと思って、
見積段階で話してみたら、仕事が逃げちゃいました(T_T)
(これだけが原因でもないんですけどね)

先方支給データの場合は何も言わずにそのまま使用して、
うちでデータ起こしの時に話してみることにします。
ああメンドクサイ・・・

[13508] でんさく (2012/02/08 Wed 16:28)

[ 返信 ]

インデザイン ここまでインデント CS5

インデザイン ここまでインデント CS5

こんにちは。
表題の件について質問です
説明しずらいので画像を添付しています。

最近インデザインのバージョンをCS3からCS5に変えました。

「ここまでインデント」をするときに、CS3ではうまくずれてくれていたのですが、
CS5に変えたとたん、画像のように半角ほど前方にずれてしまいました。

これをCS3のようにちゃんと揃うようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

宜しくお願い致します

[13498] ぶるねこ (2012/02/07 Tue 16:12)

[ 返信 ]


Re: インデザイン ここまでインデント CS5

多分、この件じゃないかと思いますが…
http://togetter.com/li/247513

[13499] とくめい (2012/02/07 Tue 23:45)

[ 返信 ]

indesign CS5.5 で CS3のデータは開けますか

取引先のindesignのバージョンがCS3で、私のがCS5.5です。
ネット検索して、CS3へのダウングレード保存が無理そうだということが、わかりました。
CS5.5でCS3のデータは問題なく開けるのでしょうか?
ご存知のかた、経験された方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

[13488] とぴぃ (2012/02/02 Thu 10:28)

[ 返信 ]


それは

開けないよ。

[13495] とおりすがり (2012/02/06 Mon 11:10)

[ 返信 ]


Re: それは

逆でした。
開く事は出来ますよ。

[13496] とおりすがり (2012/02/06 Mon 11:12)

[ 返信 ]


Re: indesign CS5.5 で

問題はあるかと思いますが開けます。

[13497] CS3のデータは開けますか (2012/02/07 Tue 07:20)

[ 返信 ]

indesign上で入力文字フォントが変わる

Mac indesignCS5を使っています。
インラインで文字入力をしている際、気がつくと書体が「小塚」や「Adobe Ming」とか云う中国語フォントに変わってしまうことが多々発生します。
EGブリッジからATOK2009に変更してから発生するようになりました。
今まで気付くたびに直していましたがどうにも面倒で仕方有りません。
雰囲気として変換の際、候補を選択中、中国の文字とか異字体が候補に表示され誤って選択しているのかも知れません。
スムーズな入力のためにはどこか設定が必要なのでしょうか。
異字体などを余計な候補に出さないようにしたいので、色々変えてみてはいるのですが、それらしき箇所が無く解決には至っておりません。
何か方法があるのでしょうか。

[13489] たらすけ (2012/02/02 Thu 15:27)

[ 返信 ]


Re: indesign上で入力文字フォントが変わる

改善するかわかりませんが
ATOK2009のアップデートがでてますね
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=002002001001012

[13490] 本もと (2012/02/02 Thu 17:24)

[ 返信 ]


Re^2: indesign上で入力文字フォントが変わる

本もとさま

回答ありがとうございます。
しかしながらこのアップデータは既に適用済みです。

[13491] たらすけ (2012/02/02 Thu 18:23)

[ 返信 ]


Re^3: indesign上で入力文字フォントが変わる

手前味噌ですが…
Webマークに記載したエントリが参考になれば…

[13492] あかつき (2012/02/03 Fri 00:33) web

[ 返信 ]


Re^4: indesign上で入力文字フォントが変わる

あかつきさま

まさにこう言ったことで発生している現象かも知れません。
まずは設定を参考にしばらく使ってみたいと思います。
ありがとうございます、

[13493] たらすけ (2012/02/03 Fri 14:41)

[ 返信 ]

タイ語のDTP

win7、illustrator_CS5.1 を使用しています。
この度、英語・タイ語併記で急ぎのパンフを作成する事になりました。
タイ語は全く分からないので(社内に読める人間はいます)、翻訳会社から出てきたテキストをコピペするしかないと思っていますが、コードとフォントを同じにすれば、文字化けなどは大丈夫なのでしょうか?フォントの購入からどのように進めていけば良いやら、時間もパツパツで涙目です。
タイ語でのDTP経験のある方、アドバイスいただけないでしょうか?どうぞよろしくお願い申し上げます。

[13478] kero (2012/01/30 Mon 18:36)

[ 返信 ]


Re: タイ語のDTP

その環境ならUnicodeに対応してますから、
基本、文字を流すだけなら出来ます。

テキストをUnicodeで貰って、流せば良いです。

が、Unicodeに対応してる、ということと、その言語の「組版(=組版のルール)」に
対応してるということは全く別のことです。
Illustratorで出来るのはUnicodeの文字キャラクターを「流すこと」だけですね。
IllustratorはUnicodeには対応していますが、正しい意味での「多言語組版」に対応しているわけではありません。
そういう分野ではむしろWordなどの方が向いています。

[13479] とくめいその100 (2012/01/31 Tue 08:19)

[ 返信 ]


Re^2: タイ語のDTP

ご返信ありがとうございますm(_ _)m。
InDesignCS5でも、組版は難しいでしょうか?
テキスト量は比較的少ないので、一度Wordに流したものを見本として、変な改行をしていたら直すというアナログで対応すればよろしいでしょうか?

[13481] kero (2012/01/31 Tue 13:18)

[ 返信 ]


Re^3: タイ語のDTP

> ご返信ありがとうございますm(_ _)m。
> InDesignCS5でも、組版は難しいでしょうか?
> テキスト量は比較的少ないので、一度Wordに流したものを見本として、変な改行をしていたら直すというアナログで対応すればよろしいでしょうか?

InDesignCS5も当然Unicodeに対応していますので、
文字を流すだけなら出来ます。
しかし、「組み」に対応しているわけではないので、
その言語独特の禁則などには非対応です。

どの言語にもそれ独特のルールがありますよね?
中国語だったら行頭2字下げとか。
InDesignはそういうことまで面倒を見てはくれないのです。
結局、タイ語の文字を並べる、ということまでしか出来ません。

[13482] とくめいその100 (2012/01/31 Tue 15:30)

[ 返信 ]


Re^4: タイ語のDTP

ご返答ありがとうございます。
流し込んでから、社内のタイ語を読める人とtechnical termチェックをお願いする人に見ていただいて、対応しようと思います。時間の余裕って大事ですよね・・・。
ありがとうございました。

[13484] kero (2012/02/01 Wed 11:50)

[ 返信 ]


Re^5: タイ語のDTP

タイ語読める人って日本人?
ネイティブの人に頼んでチェックしてもらったらどうですか。
留学生とか。

[13485] すう (2012/02/01 Wed 13:42)

[ 返信 ]


Re^6: タイ語のDTP

アドバイスありがとうございます。

タイ語を読める人間は社内の者で日本人ですが、technical termチェックはタイ在住ネイティブです。
工程の最後に、technical termチェックと併せて全般のチェックもお願いしようと思います。スケジュールが問題です。。。

アドバイスありがとうございました。

[13487] kero (2012/02/01 Wed 16:59)

[ 返信 ]

illustratorCS3でタガログ語DTP

MacOS10.5.7 IllustratorCS3を使用しております。
タガログ語のパンフを制作したいのですが、翻訳されたテキストデータをコピペして編集するためには、どんなフォントが必要でしょうか。
また、OS、illustratorともに対応しているかどうかもいろいろググるのですがよく分かりません。
ご存じの方アドバイスよろしくお願いいたします。

[13483] まさかっちゃん (2012/02/01 Wed 06:44) mail

[ 返信 ]


Re: illustratorCS3でタガログ語DTP

こんなんでOK?

[13486] とおりすがり (2012/02/01 Wed 16:31) web

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 127
  5. 128
  6. 129
  7. 130
  8. 131
  9. 132
  10. 133
  11. ...
  12. 424
  13. (2581-2600/8,467)
  14. 次20件