DTP駆け込み寺
  1. インデザインデータのバックアップコピー(45)
  2. Windowsイラストレーター、書体選びにくいです(7)
  3. indesign5.5のテキストボックス枠の色の変更法(2)
  4. PDFファイル数字のテキストが選択&抽出できない(4)
  5. AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて印刷される(18)
  6. イラレ 配置画像の大きさが勝手に変わってしまいました…(4)
  7. Mac OS X 10.7で CS4を使えますか?(3)
  8. 画面上で墨色を他色に置換えて見えるiccプロファイルについて(7)
  9. Illustrator のpdf保存の「プレス品質」は廃止?(5)
  10. テキストフレームの連結(4)
  11. スウォッチパターンの継ぎ目(12)
  12. イラレCS2で文字パレットプルダウンにフォントが表示されない(3)
  13. 入稿データのアルファチャンネル(8)
  14. Apple Talk について(2)
  15. IndesignCS5.5のファイルをCS5にするには?(2)
  16. indesignスタイルなどを一斉削除したい(4)
  17. IndesignCS4で特色をプリントしない(2)
  18. webカタログの制作について(2)
  19. Indesigan CS3 文字組み(9)
  20. イラレのドロップシャドウで、影の外に余計な影ができる(0)

[ 返信 ]

インデザインデータのバックアップコピー

B4×2の見開きで、30ページほど
ほとんど写真ばかりな上に写真の色を直したいのでPsdデータ貼って
容量が8Gもありますが。。。

みなさん、どうやってバックアップとってますか?
自分はHDDごとコピーして引き抜いて保存してますが

[14097] もんもん (2012/05/29 Tue 19:46)

[ 返信 ]


Re: インデザインデータのバックアップコピー

普通に外付けHDに入れてるけど・・。なんでわざわざ引き抜くの?
HDを放ったらかしにすると故障の危険度が増すよ。

[14103] すう (2012/05/30 Wed 10:23)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインデータのバックアップコピー

> 普通に外付けHDに入れてるけど・・。なんでわざわざ引き抜くの?
> HDを放ったらかしにすると故障の危険度が増すよ。

だって引き抜いとかないと、書き込み中にPC壊れたり停電とか落雷したら、
外付けHDDデータまで持ってかれるでしょ

貴方はPCが壊れてギコギコ動き出したとかいう経験無いですか?
私は2度ほど有ります。データ転送すると、むちゃくちゃなデータが書き込まれましたよ
画像が一部損傷してたりというデータがわんさか作られました

あと、同じ場所に保存しとくと、盗難や火災で全滅する可能性もあるかと

私用でのデータ消失は許されても、さすがに仕事上は駄目ですよね?

[14104] もんもん (2012/05/30 Wed 11:29)

[ 返信 ]


Re^3: インデザインデータのバックアップコピー

> 貴方はPCが壊れてギコギコ動き出したとかいう経験無いですか?
> 私は2度ほど有ります。データ転送すると、むちゃくちゃなデータが書き込まれましたよ
> 画像が一部損傷してたりというデータがわんさか作られました

ギコギコなっている状態でコピーしたらダメですよね。
これはHDDを外しておくかどうかと言うのとは別の普段のメンテの話しだと思いますよ。

外さない方がいいと言うのは、抜き差しや電源のON、OFFによりHDDの寿命が縮まる可能性が
あるからですね。

> あと、同じ場所に保存しとくと、盗難や火災で全滅する可能性もあるかと
> 私用でのデータ消失は許されても、さすがに仕事上は駄目ですよね?

最低2つのHDDに保存、PCメンテは常にやる。
数TBでも数万で買えるのですから、仕事上のファイルを無くしたくないのなら
複数大容量ドライブへの保存をオススメします。

[14113] 小泉 (2012/05/30 Wed 17:40) web

[ 返信 ]


Re^4: インデザインデータのバックアップコピー

> ギコギコなっている状態でコピーしたらダメですよね。
> これはHDDを外しておくかどうかと言うのとは別の普段のメンテの話しだと思いますよ。

故障というのは突然起こるものです。当然、メンテしてても発生します。
OS自体が大丈夫でもメモリやHDD等の不良もありますから。

> 外さない方がいいと言うのは、抜き差しや電源のON、OFFによりHDDの寿命が縮まる可能性が
> あるからですね。

データが完全消失するっていう話をしてる時にHDDの寿命は関係ありませんよ。
寿命がどうこうよりも、データの保全が第一ですから。
確かに、HDDは常温で連続運転するほうが持ちが良いという意見もありますが、
バックアップ用HDDに関しても、ごくたまにしか動かないのでそもそも壊れにくいですよ。

> 最低2つのHDDに保存、PCメンテは常にやる。
> 数TBでも数万で買えるのですから、仕事上のファイルを無くしたくないのなら
> 複数大容量ドライブへの保存をオススメします。

これは同意です。
上記の2つと言ってることがちぐはぐなような気もしますが
まあ、そこには目をつぶって、同意ということで

[14116] もんもん (2012/05/31 Thu 07:38)

[ 返信 ]


Re^5: インデザインデータのバックアップコピー

> 上記の2つと言ってることがちぐはぐなような気もしますが

上記の2つとやらはもんもんさんに対してこうしたらいいとか、ダメだとか言ってませんよね?

あまり詳しく書かなくても読み取ってもらえると思ったのですが。。

[14127] 小泉 (2012/05/31 Thu 14:00) web

[ 返信 ]


Re^3: インデザインデータのバックアップコピー

> あと、同じ場所に保存しとくと、盗難や火災で全滅する可能性もあるかと
>
引き抜いたHDDはご自宅に保管されたりしているのですか?

[14118] 123 (2012/05/31 Thu 09:26)

[ 返信 ]


Re^4: インデザインデータのバックアップコピー

> > あと、同じ場所に保存しとくと、盗難や火災で全滅する可能性もあるかと
> 引き抜いたHDDはご自宅に保管されたりしているのですか?

一応、外部HDD2台にとって別棟に置いてます。

[14120] もんもん (2012/05/31 Thu 12:50)

[ 返信 ]


Re: インデザインデータのバックアップコピー

地震カミナリ火事オヤジ〜
そんなとこまで気にするならオンラインストレージしか無いでしょう。
通常はバックアップをRAID構造にしてUPSつけて雷サージ対策されたコンセントで十分。
盗難心配なら1234ALSOK

[14119] すう (2012/05/31 Thu 10:44)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインデータのバックアップコピー

> そんなとこまで気にするならオンラインストレージしか無いでしょう。

オンラインて高いでしょ?
そのお金で普通にHDD買えますし、別段共有する必然性も無いので
自前のHDDでバックアップ行なってます。

DVDとかでって言う方もいるみたいだけど、あり得ないですよね?
毎月20GをDVDに焼くなら、HDDにコピーして書き消し使いまわすほうが
遥かに良いかと

[14121] もんもん (2012/05/31 Thu 12:55)

[ 返信 ]


Re^3: インデザインデータのバックアップコピー

あの、もんもんさんはみなさんの意見を聞く気があるのですか?
見てると、全く聞く気がないように思われます。
すでに自分でHDDにコピーして保管すると答えが出ているなら
ここで聞く必要はないですよね?
ここで他の人の意見を聞く気がないなら
仕事のデータ管理でしたら会社内で話し合えばよろしいかと。

> DVDとかでって言う方もいるみたいだけど、あり得ないですよね?
あり得なくはないですよ。そうやって保管している会社もあります。

[14123] mumumu (2012/05/31 Thu 13:16)

[ 返信 ]


Re^4: インデザインデータのバックアップコピー

> あの、もんもんさんはみなさんの意見を聞く気があるのですか?

どうしてらっしゃいますか?
↑これは、参考にするって意味にしか取れないようですが?

あと、今まで聞いてみましたが、
どなたのも完全消失を遅らせる手段ではありますが、消失を免れる手段では無いですよね?

私は、皆さんがデータ消失を免れる方法は? という主旨の質問をしたわけですが。
HDDが壊れるのが速いとか、同じ結果でも異常に手間とかお金かかるとか
オンラインストレージにしてもPC壊れたら、即座にネット接続不可ですしね

[14126] もんもん (2012/05/31 Thu 13:55)

[ 返信 ]


Re^5: インデザインデータのバックアップコピー

> 私は、皆さんがデータ消失を免れる方法は? という主旨の質問をしたわけですが。
最初の書き込みからは読み取れませんよ。。

簡単に消失を免れる方法はありません。
お金か手間がかります。わかっていらっしゃるんでしょう?

[14128] 小泉 (2012/05/31 Thu 14:04) web

[ 返信 ]


Re^6: インデザインデータのバックアップコピー

> 簡単に消失を免れる方法はありません。

いえいえ
外部HDD(少なくとも2台以上できれば3台)に同一コピーとっておけば
少なくとも完全消失は無くなりますよ。

まあHDDは7年やそこらは壊れませんから
3台買って3万程度でしょ?

毎月DVDでバックアップとってたら、1年や2年で同じ金額かかる
オンラインストレージとかも安くは無いでしょ? 月額制だろうから

[14130] もんもん (2012/05/31 Thu 14:09)

[ 返信 ]


Re^7: インデザインデータのバックアップコピー

えっと。。私はDVDとは言っていません。

簡単にはないけどお金か手間をかければ大丈夫ですよと言いました。

>3台買って3万程度でしょ?
それがお金がかかると言うほどのことではないとお思いなら、
そのようにしていただければいいかと思います。

[14131] 小泉 (2012/05/31 Thu 14:21) web

[ 返信 ]


Re^8: インデザインデータのバックアップコピー

> >3台買って3万程度でしょ?
> それがお金がかかると言うほどのことではないとお思いなら、
> そのようにしていただければいいかと思います。

では、もっと安い方法ありますか?
7年で3万以下の方法です
年間4300円 月だと360円 程度ですか

どうか、ご教授願います。

[14132] もんもん (2012/05/31 Thu 14:28)

[ 返信 ]


Re^8: インデザインデータのバックアップコピー

> >3台買って3万程度でしょ?
> それがお金がかかると言うほどのことではないとお思いなら、
> そのようにしていただければいいかと思います。

例えば月360円という金額
DVDでいえば10枚程度。たった40G程度ですよ?
それでもDVDが安いと思いますか?

しかも、作業中のものをバックアップということは
仕上がった製品を保存するようにはいかない。
まだセレクトしてない写真等の非掲載データも保存する必要がある
オマケに、写真の色が悪くて色変えたら、以前の写真データを捨てそれも保存する必要性がある
どっちの色が良いか選択しかねてるので後で選びたいとかお客に言われたら
色違いの写真データも保存

仕上がり製品が10Gでも作業中は、100Gとか当たり前になってきます
それをDVDで保存ですか?

どうやってやってるのか、ご教授下さい是非とも
当方見習いたい故

[14134] もんもん (2012/05/31 Thu 14:38)

[ 返信 ]


Re^9: インデザインデータのバックアップコピー

> しかも、作業中のものをバックアップということは
> 仕上がった製品を保存するようにはいかない。
すいません。作業中のものとはしりませんでした。
そこの会社では作業中のものはサーバーで管理して
作業中のバックアップもサーバーでダブルで行っています。
DVDにコピーするのは校了したものです。
作業中のものとは書いて無かったので…。すみません。

[14139] mumumu (2012/05/31 Thu 15:22)

[ 返信 ]


Re^10: インデザインデータのバックアップコピー

> 作業中のものとは書いて無かったので…。すみません。

完了したものはただの複製物でしょ
バックアップとは程遠い話になっていま・・・

[14142] もんもん (2012/05/31 Thu 15:46)

[ 返信 ]


Re^4: インデザインデータのバックアップコピー

> > DVDとかでって言う方もいるみたいだけど、あり得ないですよね?
> あり得なくはないですよ。そうやって保管している会社もあります。

例えばインデザインでは普通の写真本でも10Gやら20Gかかりますが?
毎回作業終えるたびにDVDで保存ですかw

まあ、RWとかならまだしも、毎回Rでコピーとってたら
10日たたないうちにHDDの価格もと取れるじゃないですかw

言ってる意味わかりますか?

[14129] もんもん (2012/05/31 Thu 14:05)

[ 返信 ]


Re^5: インデザインデータのバックアップコピー

> 私は、皆さんがデータ消失を免れる方法は? という主旨の質問をしたわけですが。
小泉さんと同様です。最初の書き込みでは読み取れません。

HDDに数本のデータを入れて、そのHDDが破損したら全てデータが無くなりますよね?
それを回避するためもあってDVDにコピーするのですが…。
分かりませんか?…別にいいけど。
…どうせこれを読んでもまた金の話になるんでしょうね。
ただそうやって保管するやり方をしている会社もあるというだけです。
いちいちここでケチつけられても…。

> いえいえ
> 外部HDD(少なくとも2台以上できれば3台)に同一コピーとっておけば
> 少なくとも完全消失は無くなりますよ。
なら、それでいいではないですか?

[14133] mumumu (2012/05/31 Thu 14:31)

[ 返信 ]


Re^6: インデザインデータのバックアップコピー

> > 私は、皆さんがデータ消失を免れる方法は? という主旨の質問をしたわけですが。
> 小泉さんと同様です。最初の書き込みでは読み取れません。
しっかり、私はこうしてますが、みなさんはどうですか? って書いてますね

> HDDに数本のデータを入れて、そのHDDが破損したら全てデータが無くなりますよね?
> それを回避するためもあってDVDにコピーするのですが…。
DVDに焼くお金で追加のHDDが5〜6台買えますよ
計算してみましょうか? 月とすっぽんくらいな金額になりますが?
もちろんDVDがスッポンです。
そもそも、貴方の言ってる方法で可能なのは当日仕上げとかの仕事だけで
パーツを組み上げていくような製本作業では不可能ですよ

> > 外部HDD(少なくとも2台以上できれば3台)に同一コピーとっておけば
> > 少なくとも完全消失は無くなりますよ。
> なら、それでいいではないですか?
私は良いけど、他の方はどうしてるのかなって聞いてますよね?
何度も言いますが、一番初めに書いてありますが?
私はこうしてますが、みなさんはどうでしょうか? ってね

[14135] もんもん (2012/05/31 Thu 14:43)

[ 返信 ]


Re^7: インデザインデータのバックアップコピー

>では、もっと安い方法ありますか?
いや、それでいいんじゃないですか。安い方法があるなんて一言も言っていませんよ。

>それでもDVDが安いと思いますか?
>それをDVDで保存ですか?
いや、だから私はDVDにしなさいとも、DVDが安いよとも言っていませんよ。。。

> 何度も言いますが、一番初めに書いてありますが?
> 私はこうしてますが、みなさんはどうでしょうか? ってね

完全消失を防ぎたいのか、
タダおっくうなんで差分バックアップ等のいいソフトはないのかを聞きたいのか、
みんなバックアップとってる?って事だけ聞きたいのか、
何なのかが読み取りづらいと言っているのです。

[14137] 小泉 (2012/05/31 Thu 14:59) web

[ 返信 ]


Re^7: インデザインデータのバックアップコピー

まだ言ってませんでしたが、うちではHDDにですが。

DVDに関しては、
> DVDとかでって言う方もいるみたいだけど、あり得ないですよね?
と、おっしゃっていたので
DVDに焼いて保管している所もありますよって言っただけですが?
いちいち金銭の話しをされてもねぇ…。
言いましたよね?
『ただそうやって保管するやり方をしている会社もあるというだけです。
いちいちここでケチつけられても…。』と。
分かりませんでしたか?
それに、他の人の保管方法を聞いておいて
ダメ出しするのもどうかと。
ただ自分はこうしてます。というだけなのに…。

[14138] mumumu (2012/05/31 Thu 15:12)

[ 返信 ]


Re^8: インデザインデータのバックアップコピー

DVDで保存できるのは、個人か家族経営の仕事量程度かと

[14143] もんもん (2012/05/31 Thu 15:47)

[ 返信 ]


Re^7: インデザインデータのバックアップコピー

> 計算してみましょうか? 月とすっぽんくらいな金額になりますが?
> もちろんDVDがスッポンです。

これでは、月よりもスッポンのほうが値が張ると言っているようです。
それともHDDのほうが美しいと言っているのかな?

[14169] 舟編 (2012/06/01 Fri 17:41)

[ 返信 ]


Re: インデザインデータのバックアップコピー

DVD-R
4Gで50枚=1500円
200Gで1500円
2000Gで15000円

HDD
2000Gで8500円(水害の為、高騰してるが 通常は7000円程度)

[14136] もんもん (2012/05/31 Thu 14:51)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインデータのバックアップコピー

久々に出ましたね、絡み性の人。

バックアップの方法なんてたかが知れてますから、お望みのような画期的手法など誰も提示されないと思いますよ。

[14140] 123 (2012/05/31 Thu 15:24)

[ 返信 ]


Re^2: インデザインデータのバックアップコピー

> しかも、作業中のものをバックアップということは
> 仕上がった製品を保存するようにはいかない。
すいません。作業中のものとはしりませんでした。
そこの会社では作業中のものはサーバーで管理して
作業中のバックアップもサーバーでダブルで行っています。
DVDにコピーするのは校了したものです。
作業中のものとは書いて無かったので…。すみませんね。

[14141] mumumu (2012/05/31 Thu 15:40)

[ 返信 ]


Re^3: インデザインデータのバックアップコピー

> 作業中のものとは書いて無かったので…。すみませんね。

CSでバックアップといえば、普通は作業中のバックアップの事でしょ?
製品になってしまえば、あとは保存というカテゴリーですし。

写真とかだとバックアップとらなくても、その場で調整→完成→保存だけど
製本だと、即日終わらない
だから組立途中の状態で作業終了せざるおえない。

まあ毎日バックアップするのは差分バックアップで良いとしても
月1回くらいは、総バックアップしても良いかと

[14146] もんもん (2012/05/31 Thu 16:27)

[ 返信 ]


Re^4: インデザインデータのバックアップコピー

会社なのでしたら、別棟にサーバー。
雷対策やUPSつけて、自PCとRAID HDDとサーバー。

毎日差分バックアップ。もちろん差分バックアップ類から元の全データを1発で持ってこられるソフトで。
これでもーいいでしょう。
お金もそんなにかかりません。

[14151] 小泉 (2012/05/31 Thu 17:41) web

[ 返信 ]


Re^5: インデザインデータのバックアップコピー

> 会社なのでしたら、別棟にサーバー。
> 雷対策やUPSつけて、自PCとRAID HDDとサーバー。

確かに、大きな会社だったらそれも良いでしょうが
ネット越しにバックアップデータ送るとかだと、
専用回線引いてないかぎり、30Gで規制かかりますからね。

100G単位で総バックアップというわけにはいかないのでは?

まあ別棟がLAN回線で届く範囲なら大丈夫でしょうが・・・
道路またいで向かいにあるとかいう別棟だと・・ ちょっと・・・

[14152] もんもん (2012/05/31 Thu 17:49)

[ 返信 ]


Re^6: インデザインデータのバックアップコピー

私はあなたの会社の規模も立地もかけられる予算もあなたの立場もわからず答えているので、
「・・・」つけられても困りますよ。

とりあえず見積もりでもとってみたらどうです?
意外と安いかもしれませんよ。

[14153] 小泉 (2012/05/31 Thu 18:53) web

[ 返信 ]


Re^7: インデザインデータのバックアップコピー

あぜん。。。。。。。。。、

[14154] もんもん (2012/05/31 Thu 20:43)

[ 返信 ]


Re^8: インデザインデータのバックアップコピー

> あぜん。。。。。。。。。、
私も最初のすうさんへのレスからあぜんとしているのですが、
そろそろ終わりにしましょうか。。

[14155] 小泉 (2012/05/31 Thu 22:37) web

[ 返信 ]


Re^9: インデザインデータのバックアップコピー

ハードディスクは通電中に壊れるかもしれない...落雷などの危険性も戸か考えると意外とDVDの単価もお話にならないというわけではないのだなぁと思ってしまいました。

まぁ、DVDも焼きトラブルあるから服すうまい焼くことも当然あるだろうけど、焼いてしまえばOKともいえるかもしれないからなぁ.....

ちなみに、年々増え続ける最終データってHD派のかたはどうしてるんでしょうか?通電しないでHDだけしまっとくの?それともどんどん増設し続けてるの?

[14156] 製版の人 (2012/06/01 Fri 09:41)

[ 返信 ]


Re^10: インデザインデータのバックアップコピー

> ハードディスクは通電中に壊れるかもしれない...落雷などの危険性も戸か考えると意外とDVDの単価もお話にならないというわけではないのだなぁと思ってしまいました。

それは無いですよ
DVDは、まったくお話にならない。
例えば一般的に売られてる50枚=200G=1500円です。
作業中(写真集だと、写真予備含め100G)のバックアップを月1でとると
2ヶ月で1500円 1年で9000円
なんと、2000GのHDDが1台余裕で買えてしまいます。
HDD2台買っても2年目には元取れる。

あと、何でHDD増設の必要があるんでしょうか?
HDDは仕事終わったら消せますよ? 7年やそこらは壊れないですし
自分は2000GのHDDで仕事してますが、3年くらいたって要らなくなったデータ消してますが
いまだに1T辺りをうろうろしてる程度ですが? 月に100G程度のデータですから

DVDで7年バックアップとったら、63000円。容量小さいからとCDとかでとったら・・・
数十万ですよ???

[14157] もんもん (2012/06/01 Fri 11:01)

[ 返信 ]


Re^11: インデザインデータのバックアップコピー

最初に謝っておきます。長文になってしまいます。

レスがやけに多いトピックだな、と思って見てみたら、こういうことでしたか(笑)
本題のデータバックアップの件は、私は個人事務所(編集・グラフィックデザイン・コピーライトなんかをやってます)なんで、作業中データは内蔵RAID+1日毎外付HDDに差分バックアップ。仕事終了した当分使わないデータの保存は外付けHDDです。もし外付けHDDがいっぱいになれば、接続解除して保存→新しい外付けHDD購入。保存してあるものも時々接続して稼働させHDDが正常動作するかチェック。
あくまでも小っちゃな事務所なんでそんな感じです。

それよりも、
トピックを立てるということは、誰かからの回答を得たいわけでしょう?
例えそれが「他の人の意見をただ単に参考にしたいだけ」であったとしても。
いくらネット上のやりとりだと言っても、質問に対して答えて(応えて)くれている人間がちゃんといるんです。
仮にそれが自分の望む答えでなかったとしても、(必要以上にへりくだる必要はありありませんが)最低限の敬意は払って、コミュニケーションをとりたいですね。
「自分はこういう方法でやってるがどうだろう?」
「いやいやそれよりももっと良い方法があるよ」
「でも、それにはこんな問題点もあるよね」
と、いう感じで意見交換できるとみんなにとって幸せですね。どっちが正しいとか間違ってるとかだけじゃなくてね。

ネットに限らず、文章で自分の言いたいことを的確に伝えるのはなかなかむずかしいです。書く方の能力もですが、読む方の能力も問われます。

●mumumuさんは、単にデータをDVD保存している会社もありますよ、と言っているだけです。
●小泉さんは、HDDよりもDVD保存の方が良いとも、DVDの方が低コストとも言っていません。
●製版の人さんは、HDDは通電している分DVDよりもデータ破損の危険性は高いかもしれないからその辺もコスト計算では考慮した方が良いかも、と言っているだけです。

(必要以上にへりくだる必要はありませんが)と書いたことに少し関係ありますが、いつもここの掲示板を読んでいて気になる言葉遣いがあります。
「ご教授ください」は完全な間違いとは言えませんが、ネット上で不特定多数の方への質問で使うには適しません。専門研究者にその門下生が使うような言葉です。
文章全体はそんなにかしこまってないのになんでそこだけそんなに大仰なの?と思ってしまいます。それを言うならせめて「ご教示」だと思いますが、それよりも素直に「教えて下さい」「教えていただきたいと思います」と書いた方が日本語上もコミュニケーション上も好ましいように思います。
まぁ、これは余計なお世話ですが、DTPの掲示板なので日本語に接することの多い方々が集まっていると思いますので・・・

他人に対する敬意を忘れない、そして人にものごとを伝える(もしくは人の言いたいことをくみとる)のはとても難しいことなんだと、このトピックを読んであらためて勉強できました。
ありがとうございました。

[14158] リゲル (2012/06/01 Fri 11:27)

[ 返信 ]


Re^12: インデザインデータのバックアップコピー

全文読んでないとそういう発言になるんでしょうね。

私は、はじめに
「私はこうしてますが、みなさんはどうですか?」って書いてます。

その辺りを読まずに、敬意がどうとかおっしゃられてますが、
貴方の頭の中では、反対意見を出す=敬意無い なのですか?

ソニーの元会長が重役に言った言葉
「お前と俺とが同じ意見だったら、お前はイラんだろ」
を貴方にお送りします。

[14159] もんもん (2012/06/01 Fri 11:47)

[ 返信 ]


Re^13: インデザインデータのバックアップコピー

手を抜けば,手がかかる
人が動けば金が掛かる
 言葉足らず、手足らず、金足らず、
どうしたもんだか。

[14161] ぐわし (2012/06/01 Fri 12:20)

[ 返信 ]


Re^14: インデザインデータのバックアップコピー

> 手を抜けば,手がかかる。人が動けば金が掛かる
>  言葉足らず、手足らず、金足らず、 どうしたもんだか。

1.廃業
2.支店を10店舗増やす
3.喫茶店のマスターになる

まあ、これくらいかな

[14162] もんもん (2012/06/01 Fri 12:38)

[ 返信 ]


Re^15: インデザインデータのバックアップコピー

>全文読んでないとそういう発言になるんでしょうね。

もちろん、全文読んでから書き込んでいるのですが。

>貴方の頭の中では、反対意見を出す=敬意無い なのですか?

ソニー会長の言葉などを引き合いに出すまでもなく、私は「反対意見を出す=敬意無い」などとは言っていませんよね。議論には賛成、反対あって当然でしょう。
どうも伝わらないようですね・・・。
私が言っているのは(例え自分と反対の意見であっても)相手の意見をよく聞いて、建設的な議論をした方が得られるものが多いのでは、ということです。

もんもんさんのやり方で、今回、何か得られることがありましたか?

[14163] リゲル (2012/06/01 Fri 14:16)

[ 返信 ]


Re^16: インデザインデータのバックアップコピー

私と同意見ですね
では、もはや語る必要有りません。

同じ意見なら話合う必要無いわけですから
ソニー会長の格言通りです

               = 終わり =

[14165] もんもん (2012/06/01 Fri 15:19)

[ 返信 ]


Re^10: インデザインデータのバックアップコピー

> ちなみに、年々増え続ける最終データってHD派のかたはどうしてるんでしょうか?通電しないでHDだけしまっとくの?それともどんどん増設し続けてるの?

「製版の人」というくらいですから「生産現場」における「在版データ」の「保管・管理」というカテゴリーのお話と解釈しました。

スレッドの趣旨とは自ずと別次元の運用になりますので(不要だから消す、とかそうそうできませんよね)、スレ主さんは以下レスはスルーしていただいて結構です。

当方では正味のデータ量で数テラバイトオーダーでのHDD管理をおこなっており、机上の計算では向こう10年程はそれで不足ないはずと考えています。

不足しそうならその時に対処を考えようかな、という感じです。

大容量のHDDに置き換えてもいいでしょうし、必要性の薄いものから光学メディアに移すとか、あるいはあるいは圧縮してしまうとか?

10年後の環境はどうなっているか、今考えても想像の範疇を出ませんが例えばペタバイトクラスのストレージがあたりまえに流通しているかもしれませんし、まあ容量アップが妥当な線じゃないかとは思います。

ちなみに、一般論としては、保管の必要なデータを光学メディア『だけに』保存するのはかなりリスキーな運用と考えます。

DVD-RにしてもBD-Rにしてもメディアの耐久性に不安があるからです。

無論、HDDにしたって所詮は摩耗部品ではありますが、RAID化など、冗長性の確保は比較的柔軟におこなえますので。

[14168] 123 (2012/06/01 Fri 16:03)

[ 返信 ]


Re^11: インデザインデータのバックアップコピー

ここまで来るとある程度答えは出ているのではないですか。
データ量当たりのコストからHDを利用する。
複数台に複製し分散保管する。
以上でほぼ結論では。

私はRAID1(メイン)とそのバックアップ(サブ)で殆ど問題なく間に合っています。異音を聞いた時点で破棄します。

それにしてもスレ主さんは完璧を求められているようですが、機械ですから完璧(絶対)は有りません。
2.3台に複製すれば完璧と思われているようですが、それは間違いです。
故障リスクが分散し確率が減少するだけでゼロにはなりません。
データが壊れた経験がお有りのようですが、異音を発しているディスクに書き込み続ければ自ずと結果が良くない可能性があることは想像できます。
またバックアップの取り方(順番)にも注意が必要でしょう。
何れにしても、データは会社の財産と捉えるならば消失による損失を考慮すれば、ストレージ増強なのかオンラインなのかなど多少の設備投資は必要と考えます。
完璧を追いすぎて「ディスク1万台用意しなければ心配だ」と言うことでなければ、例えば5台くらい用意して10万くらい出費したとしても安ものだと思いますが。
あと耐火金庫も用意する。(データだけ残ればそれで良いのかは分かりませんが)

[14172] とおりすがり (2012/06/01 Fri 21:41)

[ 返信 ]


Re^11: インデザインデータのバックアップコピー

>123さま
貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおりこちらは在版データの保管管理ということでのお話です。

当社の場合、2TBのデータに面付け済みPDFを「在版」という扱いで保管、ある程度の時期がきたら光学系メディアに退避しています。

自社作成データはRAIDの2重化で保管。再利用も楽でなおかつ安全性も高い運用方法をとっています。

他社からのデータ入稿分はある程度の時期をもって光学系メディアにバックアップしております。
他社からのデータ入稿分は基本作成会社がデータを持っているという前提なので、こちらはRAIDで保管とかそういう手段はとっておりません。

本来なら印刷が終わったものはとっておかなくてもいい様な気もしますが、作成会社のかたがデータをなくしてしまったり、消してしまったデータに修正を入れたいなどの理由で時々当社から逆に入稿したデータを渡すようなこともありますし、「こちらで修正を入れて増刷」ということもあるのですべてのデータを保管しております。

しかし、データ入稿分はそこそこの量があるので「HDD増設はきりがなくなりそうなので考えておりません」という運用方法です。
この辺はどれがいいのか...というのは難しい話ですよね。

実際、データをどこまで取っておいて、どれくらいの安全性というのはかなり考え方も異なりますし、会社によって事情が違うと思います。

当社の場合は増刷が多いのはおおむね半年くらい、それと1年、2年というきりの良いところでの修正増刷となってで3年目あたりから過去データを引っ張り出す確率は非常に少なくなってきます。

5年以上さかのぼる増刷というのはほとんどなくなってくるので、特に他社で作成したデータは光学メディアの限界くらいでいいのではないのかなぁ....なんて気もしています。

PCが高性能になるにつれてデザイナーさんたちも「なるだけおっきいほうの写真データ」を使用したりするので年々データが大きくなってくる傾向にあるので現在の容量から未来のHDDの容量が読めるかどうかも正直わからない。

この辺はなかなか難しい話ですよねぇ....

[14193] 製版の人 (2012/06/04 Mon 17:13)

[ 返信 ]

Windowsイラストレーター、書体選びにくいです

過去に投稿されていたらすみません。

WindowsXPでイラストレーターCS5を使用していますが、文字タブで書体を選ぶとき、表示される窓が小さくて少ししか表示されないので見ずらいです。スクロールして探していかないといけない。

Macだと、一度にほぼモニターいっぱいまで表示してくれますよね??

何か、便利なプラグインみたいなのってあるのでしょうか?
それともWindowsでイラストレーターを使用されてる方は、みんな
頑張ってスクロールして、おっと行き過ぎた!とかされてるんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

[14160] お杉 (2012/06/01 Fri 11:55)

[ 返信 ]


Re: Windowsイラストレーター、書体選びにくいです

> WindowsXPでイラストレーターCS5を使用していますが、文字タブで書体を選ぶとき、表示される窓が小さくて少ししか表示されないので見ずらいです。スクロールして探していかないといけない。

コントロールバーにでる書体の選択窓かな?
文字パレット出してそちらを使うようにすれば済む事だと思うよ。

[14167] ぴーこ (2012/06/01 Fri 15:43)

[ 返信 ]


Re: Windowsイラストレーター、書体選びにくいです

書体名が表示される「窓」? あぁ、書体を設定するボックスに直接、書体名の頭1-2文字を入れると候補の書体名が設定されます。(Macでは。。。
op と打ち込むと Optima
fu で Futura
などと設定されます。
目的の書体が決まっているのであれば、速いですよ。
win ではどうでしょうか。。。^^

[14171] PICTRIX (2012/06/01 Fri 19:12)

[ 返信 ]


Re^2: Windowsイラストレーター、書体選びにくい

Windows版CS5の場合、利用メニューで表示・動作が変わります。

・文字パネルやコントロール:特定領域での一覧表示、ホイールスクロール動作可
・書式→フォント:画面上下いっぱいにプレビュー一覧表示、ホイール未対応

Windows版でもPICTRIXさんの仰るように、キー入力による絞り込みも可能です。
アプローチ方法が何種類かある、として考えればいいように思います。

なお、CS6では変更され、パネルにおいても書式→フォントと同様の表示になりました。
ホイールによるスクロールにも対応しなくなったので、自分はむしろ困ってます。
CS5までの文字パネル動作でまったく困ってなかったので、自分的には改悪です。
(コントロールは表示が上下に広くなっただけでその他動作は変更なし)

[14175] あさうす (2012/06/02 Sat 12:17)

[ 返信 ]


あさうすさんへ

書式→フォント

ああ!
こんなところで見れたんですね。
ありがとうございます。

しかも、

文字パネルでホイールスクロール。
これも、なぜかやったことなかったです。

ずいぶん楽になりました。

文字パレット上で、画面上下いっぱいにプレビュー一覧表示、ホイールスクロール

ができれば完璧ですね。
ありがとうございました。

[14190] お杉 (2012/06/04 Mon 14:24)

[ 返信 ]


Re^2: Windowsイラストレーター書体選びにくいです

頭文字入力しようと思います。知らなかったです。

欧文書体とか楽ですね。ありがとうございました。

たとえばダイナフォントのTrueTypeとかを入れてしまうと、
DF
DFP
DFG
と、それぞれ上記の3タイプずつ表示されてしまい、目的の書体を選ぶのに一苦労です。OpenTypeも検討してみます。

[14189] お杉 (2012/06/04 Mon 14:16)

[ 返信 ]


ぴーこさんへ

文字パレットもコントロールパネルも10種しか表示されないんです。
私のだけ、そうなのかな。

返信くださってありがとうございます。
ぴーこって、クスッと笑ってしまいました!

[14188] お杉 (2012/06/04 Mon 13:41)

[ 返信 ]


ツリー表示が変になってしまいすみません

皆様、ありがとうございました。
一つ、賢くなれました。

[14191] お杉 (2012/06/04 Mon 14:30)

[ 返信 ]

indesign5.5のテキストボックス枠の色の変更法

indesign5.5をMac10.73で使い始めました。
テキストボックスを作成すると、その枠の色やリンクをつなぐラインの色が、私の場合山吹色のような黄色で、判別しにくいため変えたいと思いますが、環境設定や参考書をみても、この色の変更の仕方は見つけられませんでした。
ご存じの方がいらしたら、お手数ですが、ご教示ください。

よろしくお願いします。

[14122] ペダリスト (2012/05/31 Thu 13:00) mail

[ 返信 ]


Re: indesign5.5のテキストボックス枠の色

こちらはCS4ですが、
その見にくい色はレイヤーの色では?
でしたらレイヤーをダブルクリックして
レイヤーオプションから色を変えられますが…。
違いましたらスミマセン。

[14124] n (2012/05/31 Thu 13:25)

[ 返信 ]


Re^2: indesign5.5のテキストボックス枠の色

> こちらはCS4ですが、
> その見にくい色はレイヤーの色では?
> でしたらレイヤーをダブルクリックして
> レイヤーオプションから色を変えられますが…。
> 違いましたらスミマセン。

ご指摘の通り、レイヤーの色でした!
見やすい色に変えたところ、作業が非常に楽になりました。

どうもありがとうございました。

[14176] ペダリスト (2012/06/02 Sat 13:38) mail

[ 返信 ]

PDFファイル数字のテキストが選択&抽出できない

はじめまして、軽印刷のDTPオペレーターをしています。
InDesignのひな形を作成して、毎年同じような仕事をしているのに、
書き出したPDFデータのテキストを選択すると、数字のところどころが抽出できないことがあり、
原因究明&解決したいと思っています。

OS:Windows XP SP3を使用。
Adobe InDesign CS2Jで作成した書籍の原稿を書き出し(高品質印刷)でPDFにします。
合成フォントを使用しています。
半角欧文のみTimes New Roman Reguler、それ以外はMS明朝
もしくは半角欧文・半角数字ともTimes New Roman Reguler、それ以外はMS明朝

お客様にはPDFで校正したり、最終データとして納品したりしています。
過去の同じ書籍のデータからテキストを抽出する作業をされたところ、数字の一部が抽出できないことが分かり指摘を受けました。
同じ書籍のデータなのに、号によっては問題ないファイルもあり謎です。

色々試してみて、PostScriptに問題があるようです。
PDFをAdobe Acrobat 7.0 Proで開いてもう一度PDFにプリント(フォントはすべて埋め込み)すると、今度は選択できなかったフォントのみ選択でき、あとは■などに文字化けします。

eps形式に書き出してからAcrobat DistillerでPDFをもう一度作成しても同じ結果です。

良い方法がありましたら教えていただきたいと思います。

[14078] RKG (2012/05/28 Mon 14:13) mail

[ 返信 ]


Re: PDFファイル数字のテキストが選択&抽出できない

> Adobe InDesign CS2Jで作成した書籍の原稿を書き出し(高品質印刷)でPDFにします。
InDesignから直接PDFにしているのですね。

> 合成フォントを使用しています。
> 半角欧文のみTimes New Roman Reguler、それ以外はMS明朝
> もしくは半角欧文・半角数字ともTimes New Roman Reguler、それ以外はMS明朝

Times New Roman Regulerの半角数字が抜き出せない?
MS明朝の半角数字が抜き出せる?
でしょうか?

AcrobatでPDFを開いて検索した際に、
数字の部分は検索でヒットしますか?
ヒットすれば、抽出しても問題ないはずです。
ヒットしなければ、対象のテキストをコピーしてみてください。
中黒のような表示の文字が抽出される場合は、
もしかすると、CIDFontType2・CIDFontType0が
関係しているのではないかと推測されます。
外してたらすみません。

[14089] 流星光輝 (2012/05/29 Tue 14:06) web

[ 返信 ]


Re^2: PDFファイル数字のテキストが選択&抽出できない

早速のお返事ありがとうございます。
読み返すと少々わかりにくい文章だったかもと反省しています。

> InDesignから直接PDFにしているのですね。
はい、そうです。

> Times New Roman Regulerの半角数字が抜き出せない?
そうです。

> MS明朝の半角数字が抜き出せる?
> でしょうか?
ええっと、合成フォントを外してってことですよね。
駄目だったInDesignファイルを全てMS明朝に換えて検証してみました。大丈夫でした。

> AcrobatでPDFを開いて検索した際に、
> 数字の部分は検索でヒットしますか?
ヒットしません。
それで、お客様の方でも校正時にヒットしないことを懸念されているのだと思います。

> ヒットしなければ、対象のテキストをコピーしてみてください。
ありがとうございます。この辺りの説明が実は抜けていました。
一回目のPDFファイル@を全選択してテキストをコピペをした際に抽出されなかった英数は、半角スペースとなります。(この時選択できているように見えている数字もペーストすると半角スペースになっていたりします。)
そして、もう一度PDFをPDFに書き出したファイルAを全選択してテキストにコピペすると、先ほど半角スペースになってしまっていた英数がちゃんとテキストで現れ、それ以外の部分が■になってしまいます。
Aを全選択している時は、画面上で全部選択できてます。
そして検索にもヒットしているように思われます。

> 中黒のような表示の文字が抽出される場合は、
> もしかすると、CIDFontType2・CIDFontType0が
> 関係しているのではないかと推測されます。

中黒ではないような気がするのですが、CIDFontType2・CIDFontType0ですか?初めて聞く言葉です。
勉強不足ですみません。

因みにInDesignCS34を持っている方に同じファイルを渡してPDF書き出ししていただいたところ大丈夫でした。
よくわかりませんね。。

[14092] RKG (2012/05/29 Tue 15:52) mail

[ 返信 ]


Re^3: PDFファイル数字のテキストが選択&抽出できない

> > MS明朝の半角数字が抜き出せる?
> > でしょうか?
> ええっと、合成フォントを外してってことですよね。
> 駄目だったInDesignファイルを全てMS明朝に換えて検証してみました。大丈夫でした。
対象を欧文書体のTrueTypeFontから和文書体のTrueTypeFontへ
変更したら抽出されるということですよね。

> > AcrobatでPDFを開いて検索した際に、
> > 数字の部分は検索でヒットしますか?
> ヒットしません。
> それで、お客様の方でも校正時にヒットしないことを懸念されているのだと思います。

ちなみにですが、
Times New Roman Regulerというのが気になったので、
「Times New Roman PS MT / Roman」を使用して、
当方でCS2(4.0.5最新版)から直接書き出したPDFからコピーしてみましたが、
特に問題なく、半角数字が抜き出せました。
WindowsXPにバンドルされているフォントでしょうか?
TrueTypeじゃないのかな?

> > ヒットしなければ、対象のテキストをコピーしてみてください。
> ありがとうございます。この辺りの説明が実は抜けていました。
> 一回目のPDFファイル@を全選択してテキストをコピペをした際に抽出されなかった英数は、半角スペースとなります。(この時選択できているように見えている数字もペーストすると半角スペースになっていたりします。)
> そして、もう一度PDFをPDFに書き出したファイルAを全選択してテキストにコピペすると、先ほど半角スペースになってしまっていた英数がちゃんとテキストで現れ、それ以外の部分が■になってしまいます。
> Aを全選択している時は、画面上で全部選択できてます。
> そして検索にもヒットしているように思われます。
>
> > 中黒のような表示の文字が抽出される場合は、
> > もしかすると、CIDFontType2・CIDFontType0が
> > 関係しているのではないかと推測されます。
>
> 中黒ではないような気がするのですが、CIDFontType2・CIDFontType0ですか?初めて聞く言葉です。
> 勉強不足ですみません。

もう一度PDF化する手順でPS(EPS)を経由させると、
フォントの埋め込み状態は変更されます。
EPSにしてもダメというのは字形だけ埋め込まれて、
元の文字情報は欠落してしまうことがあります。

> 因みにInDesignCS34を持っている方に同じファイルを渡してPDF書き出ししていただいたところ大丈夫でした。
> よくわかりませんね。。

念のため、InDesignCS2とCS3とCS4では、
書き出しで使用される「Adobe PDF Library」のバージョンが
異なるため、書き出されるPDFのフォントの埋め込みが変わります。

[14094] 流星光輝 (2012/05/29 Tue 16:58) web

[ 返信 ]


Re^4: PDFファイル数字のテキストが選択&抽出できない

迅速なお返事ありがとうございます。

> ちなみにですが、
> Times New Roman Regulerというのが気になったので、
> 「Times New Roman PS MT / Roman」を使用して、
> 当方でCS2(4.0.5最新版)から直接書き出したPDFからコピーしてみましたが、
> 特に問題なく、半角数字が抜き出せました。
> WindowsXPにバンドルされているフォントでしょうか?
> TrueTypeじゃないのかな?

ウチの会社のOSには「Times New Roman PS MT / Roman」というフォントは入っていませんでしたが、Times New Roman RegulerだけのファイルBを作ってみても、そのInDesignのファイル自体にMS明朝&Timesの合成フォントが設定されているせいか、抽出できない部分が出ました。
そのファイルBから合成フォントの設定を完全に抜きさって、もう一度試してみると本文は大丈夫でした。

ということで、合成フォントに問題があると断定できる気がしてきました。
しかも、MS明朝が駄目?
リュウミンとTimesの合成フォントで作成している原稿は大丈夫なので。

> もう一度PDF化する手順でPS(EPS)を経由させると、
> フォントの埋め込み状態は変更されます。
> EPSにしてもダメというのは字形だけ埋め込まれて、
> 元の文字情報は欠落してしまうことがあります。

そうなんですか。勉強になります。
それで、昨日実は少し解決しました。

問題のInDesignを一度epsに書き出して、Acrobat DistillerでPDFをx-1aで作成し、つなげると大丈夫でした。
少し面倒ですが、問題ない限りこのやり方でしばらくやっていこうかと思います。

> 念のため、InDesignCS2とCS3とCS4では、
> 書き出しで使用される「Adobe PDF Library」のバージョンが
> 異なるため、書き出されるPDFのフォントの埋め込みが変わります。

そうなんですね。
いずれ新しいAdobeの購入も視野にいれて現状でがんばっていきます。
どうもありがとうございました。

[14112] RKG (2012/05/30 Wed 14:10) mail

[ 返信 ]

AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて印刷される

AICS5で、PSD画像を配置リンクしました。PC画面上では問題ありませんが、印刷すると配置画像の下にあるAIで作成した背景模様まで写真画像に透けて印刷されます。PSD画像は画像を統合しておらず、背景は透明にしたレイヤー画像です。やはりクリッピングパスにして配置埋め込みするにしなければ印刷時には不具合が起こってしまうものでしょうか?

[14050] みずき (2012/05/24 Thu 15:28)

[ 返信 ]


Re: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

どんなふうに写真部分が透けてみえるかを画像でのせてみました。
透けないようにするためには、クリッピングマスクした上で、画像を統合して
配置リンクさせるか、埋め込むことで回避できそうです。
epsの配置ではなくpsdでの配置について、
もし、なにかアドバイス等ございましたら、お願いいたします。

[14051] みずき (2012/05/24 Thu 17:04)

[ 返信 ]


Re: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

Re: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

画像をのせるのを失敗してしまいました、、もう一度やってみます。

[14052] みずき (2012/05/24 Thu 17:06)

[ 返信 ]


Re^2: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

この画像はグレースケールだったりします?

[14054] (z-) (2012/05/24 Thu 18:45) web

[ 返信 ]


Re^3: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

> この画像はグレースケールだったりします?
はい、画像はグレースケールの設定です。

[14057] みずき (2012/05/25 Fri 09:03)

[ 返信 ]


Re^2: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

PSD画像のレイヤーに透明設定を施しているのなら、AI配置下で透けるのは当然の結果と思います。

>背景は透明にしたレイヤー画像です。

PSD画像の「背景レイヤー」はロックが掛けられているので透明には成らないと思うので、ここで言う「背景」とは真の背景レイヤーではなく通常の最下レイヤーと言うことでしょうか?
であるならPSD最下に「背景レイヤー」を追加してクリッピングパスをすることで透けることはないと思います。その際、PSD画像を統合する必要もありませんし、AIで埋め込みする必要もありません。

[14055] orz (2012/05/24 Thu 23:19)

[ 返信 ]


Re^3: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

気になるのが画像の抜け具合なんですよね。
単純にノセではないので、描画モードが絡んでいる気がします。
レイヤーの描画モードがスクリーンとかになってまいせんか?

見当違いならゴメンナサイ。

[14056] kin (2012/05/25 Fri 01:16)

[ 返信 ]


Re^4: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

Re^4: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

> レイヤーの描画モードがスクリーンとかになってまいせんか?

描画モードですか?photoshopのりんご画像のほうを見てみると通常に設定されています。どうやら、、、背景レイヤーがなければ、透けてしまうようです。。

[14059] みずき (2012/05/25 Fri 09:36)

[ 返信 ]


Re^4: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

Re^4: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

イラレデータのほうも通常となっていましたので、念のためご報告いたします。

[14060] みずき (2012/05/25 Fri 10:21)

[ 返信 ]


Re^3: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

はい、正確には背景レイヤーではなく、通常のレイヤーです。
最下に背景レイヤーを追加するのですね。そうなるとやはり、
リンゴの絵のまわりは白くなっている画像を使う必要があるということなのですねー。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/222/222838.html
このページにあるようにpsd画像でも透明な背景を保持したまま印刷にも対応できるのかと
思っておりました、、、。ありがとうございました。

[14058] みずき (2012/05/25 Fri 09:14)

[ 返信 ]


Re^4: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

今回の状況の理由がすべてわかったわけではないのですが、
私なりにご報告させていただきますと、
イラレカラーモードCMYKの状態で、下地となる背景模様などのデザインデータを
作成した上に、
PSDデータ、グレースケールの画像、背景レイヤーなしの状態で配置リンクさせた場合。
画面上ではPSDデータは透けて見えないのですが、プリントアウトした時点で
イラレで作成した下地の背景模様が透けてプリントされることがわかりました。

回避方法としては、
PSDデータ、グレースケールの場合は、背景レイヤーは必要。
クリッピングパスをすることでプリントアウト時の透けは回避できました。

またPSDデータは、CMYKモードなどのカラーデータの場合を同様に配置した場合は
プリントアウト時の透けはありませんでした。

背景レイヤーはカラー画像のときであっても不具合を防ぐためには、
つけておいたほうが良いのか?クリッピングパスは基本あったほうが安全なのか?
グレースケールのときだけ背景レイヤーを必要としたほうがよいのか?

はっきりしたことは言えませんでしたが、他の検索をしていてレイヤー0について
書かれている記事もありました。
http://www.informe.co.jp/useful/dtp/dtp42.html

また、グレースケールではなく、ダブルトーン黒1版にしたPSD画像も
プリント時に透けませんでした。

グレースケールのかわりに、ダブルトーン黒1版にして配置するほうが
良いのでしょうか?
ダブルトーンをあまり使ったことがなく、あまりよくわかりません。
もしアドバイスいただけましたら、助かります、、、、。

[14063] みずき (2012/05/25 Fri 10:46)

[ 返信 ]


Re^4: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

「透明を保持」ということは、リンゴの部分の透明も保持されます。
最下層にリンゴ部分を白塗りつぶしのレイヤーを追加すれば?

[14064] でんさく (2012/05/25 Fri 10:50)

[ 返信 ]


Re^5: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

Re^5: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

> 「透明を保持」ということは、リンゴの部分の透明も保持されます。
> 最下層にリンゴ部分を白塗りつぶしのレイヤーを追加すれば?
アドバイスありがとうございます。PSD上で最下層に白ベタは追加しましたが、
プリント時の透過は変化ありませんでした。恐らく、白を最下層にいれたとしても
白は、黒のインクがない状態=透明と同一と考えられるのかと思いました。
なので、やはりリンゴ部分の透明は保持されるという理屈かととらえました。
イラレ上のリンゴの写真の下に白のリンゴ型のオブジェクトを入れれば、もしかすると、透過は防げるかもしれませんが、そこまでの作業はちょっと面倒ですし、
それならば、クリッピングパスで可能です。
おっしゃるようにリンゴ部分の透明も保持なのですね。
アドバイスありがとうございました。

[14067] みずき (2012/05/25 Fri 11:53)

[ 返信 ]


AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて印刷される

初めまして。状況が至極複雑怪奇なのですが。
「印刷」というのも、PS/非PSプリンターなのかでも返事が違ってきます。
画像データの状態に拠っては、EPS形式保存が望ましい時もあります。
PSD形式を推奨しているのは「アドビ様」で、出力プルーフ環境としてはまた別かもしれません。
最終的には「自動的に/強制的に」機械側で1枚レイヤー(イラレもフォトショも)にされてしまうと考えれば、データ制作者サイドで画像はレイヤー統合されたPSD形式が良いかもしれません。
個人的には、背景のみのEPS保存されたデータが、安心できます。

[14069] ラムネ (2012/05/25 Fri 14:55)

[ 返信 ]


Re: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

アドバイスありがとうございます。現時点ではPSプリンターでの透ける状況です。PSD形式でのリンクで、イラレの入稿を考えておりましたが、まだまだ出力環境からみると不具合があるということでしょうか、、、epsでの配置が安定しているならば、まだまだpsdでは使えそうにないですね。。。残念です。みなさま貴重なアドバイスありがとうございました。

[14071] みずき (2012/05/25 Fri 15:42)

[ 返信 ]


Re^2: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

> アドバイスありがとうございます。現時点ではPSプリンターでの透ける状況です。

うーん? 同じ環境(こちらはMac OS10.5.8ですけども、そちらは?)で試しても現象が再現できません。

> PSD形式でのリンクで、イラレの入稿を考えておりましたが、まだまだ出力環境からみると不具合があるということでしょうか、、、epsでの配置が安定しているならば、まだまだpsdでは使えそうにないですね。。。残念です。

当方、CS3以降、PSD形式で同様の画像を配置してPSプリンターで出力、及び印刷所での出力を常にしておりますが、今までそのような問題が起きたことはありません。どうしてそのようになるのか謎です。
画面上では大丈夫なのに、プリントアウトでは透けてしまうというのが気になりますね。
以下の点はどうでしょうか。
(1)Illustratorで「オーバープリントプレビュー」にしても透けてはいないですよね。
(2)他の画像(グレースケール、同様の切り抜き処理したもの)でも同じですか?
(3)lllustratorからPDF(X-1a)に書き出すとどうなりますか?
(4)可能なら、他のPSプリンターでプリントアウトしても同じですか?

「PDFに書き出したものが透けていない」「他のプリンターでは透けない」ようであれば、そのプリンター固有の問題ではないかと・・・

[14072] リゲル (2012/05/26 Sat 08:46)

[ 返信 ]


Re^3: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

こちらはOS10.68です。イラレCS5フォトショップcs5です。
なるほどーPSD形式で、入稿しても、問題にはなっていないんですね?
やはり、印刷機械の種類や、印刷所のやり方などによっても違ってくるのかもしれませんね。

1...ちなみに、オーバープリントプレビューなどで確認しましたが、
画面上で透けているということは確認できませんでした。
2...他の画像、リンゴ以外の画像でも同じでした。キリヌキして
画像の周りを透明、レイヤー0状態。
3...PDFで書き出して保存した場合画面上は問題なく透けたりもしておりません。
(X-1a2001)(X-1a2003)で保存しました。
PDFからプリントした場合、透けませんでした。
4...他のPSプリンターでの出力は代替機がないため、テストできませんでした。。

以上をテストしてわかったことがありました。
イラレをプリントするときに、プリンターのカラーモードを白黒に設定してから
印刷すると、透けませんでした。
カラーモードをカラーに設定すると透けました。
通常カラーモードは、あまりいじったことがなく、常にカラーでプリントしていた
のですが、このあたりが原因だったのかもしれません。
黒一色のプリントの場合は、白黒に、プリント設定のほうを変えて印刷することで
回避できそうです。モードの変更に問題点があったとは、思っていませんでした、、、。となると、やはりプリンタ固有の問題の可能性がでてきました。

通常の入稿も、いまのプレビュー画面の印刷結果が問題なくできる気がしてきました。嬉しいですー
クリッピングマスクeps画像をリンクさせるのが一番安定しているのかもしれませんが、やはり画像のサイズが相当大きくなってしまうこともあり、、、
psd画像を使用するほうが便利な場合もあるので、、、、。

作業していると、想定していない事故や不具合に時々遭遇して、
焦ってしまいますね、、、
日々精進しなくてはと、つくづく思いました。

素晴らしいアドバイスありがとうございました。

[14074] みずき (2012/05/28 Mon 10:03)

[ 返信 ]


Re^4: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

少しはお役に立てたようで良かったです。
状況からすると、おそらく一般的な印刷所では問題なく出力されるのではないかと思います。

> クリッピングマスクeps画像をリンクさせるのが一番安定しているのかもしれませんが、やはり画像のサイズが相当大きくなってしまうこともあり、、、
> psd画像を使用するほうが便利な場合もあるので、、、、。

そうですね。
クリッピングマスクだと切り抜きのエッジをシャープにしかできませんが、PSDの場合はエッジをぼかして背景を透明にできるので、より表現の幅が広がりますね。
AdobeもCS以降は、EPSではなくPSDのリンクを推奨しているようなので、むしろPSDの方が出力も安定しているのではないでしょうか。
ただ、印刷所によっては古いシステムを使っているところもあるので、依頼する印刷所の指示に従ってデータ作成した方が良いとは思います。

> 日々精進しなくてはと、つくづく思いました。

何かトラブルが起きたときに、みずきさんのように原因を探り解決法を考える姿勢をもっていれば、自ずとノウハウが身について、次の仕事に生かせると思います。
がんばって下さい。

[14077] リゲル (2012/05/28 Mon 14:12)

[ 返信 ]


Re^5: AIにPSDの透明画像を配置すると、背景も透けて

丁寧なアドバイスと励ましありがとうございます。技術は、小さな疑問でも興味をもって調べたりして情報を取り入れることで、技術のレベルアップ、そして自信に繋がるんだなあと、あらためて感じます。ひとつひとつの積み重ねですね、、、。このたびはありがとうございました。

[14095] みずき (2012/05/29 Tue 18:39)

[ 返信 ]

イラレ 配置画像の大きさが勝手に変わってしまいました…

Max OX10.6.8 イラレCS5(配置画像:CS3 EPS)で制作したデータを
イラレ8(配置画像:Photoshop5.5)に落として入稿したのですが、
刷り上がりを見たら配置画像のうち半分くらいの縮小率が変わっていました。

入稿したデータを開いたところ、刷り上がり同様変わっていました。
入稿した時はなんともなかったです。
今日もう一度バージョンを下げてテスト保存し、クラシック環境で開いてみましたがなんともなかったので、いつ変わってしまったのか不明です。

配置画像のEPSはプレビュー:Machintosh(Jpeg)もしくは(8bit)
エンコーディングはJpeg-最高画質で
ハーフトーンスクリーンなどのチェックは入ってません。

イラレ保存時に「配置画像を含む」にチェックしたかどうかは
覚えてないため不明です。

原因がお分かりの方がいたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[14076] kei_m2 (2012/05/28 Mon 13:51)

[ 返信 ]


配置画像の大きさが勝手に変わってしまいました…

初めまして。
初入稿時、下位保存しただけで確認はしていないのですか??
クラシック環境が起動、もしくはOS9.2があるならば
「本当の8.0Jに保存」する事もできたと思われます。
>エンコーディングはJpeg-最高画質
8.0Jは埋め込み画像にできません。リンク配置のみです。
CS5はJpeg-最高画質の埋め込みが可能です。
この辺がクサいですが…。

[14079] ラムネ (2012/05/28 Mon 15:27)

[ 返信 ]


Re: 配置画像の大きさが勝手に変わってしまいました…

ラムネ様、ご返信ありがとうございます。

下位保存をし、クラシック環境にデータを持っていってから、
PhotoshopのEPS画像はCS3→5.5へ保存しなおし
(イラレ8で開いたときプレビュー画面が白く飛んでいるため)
イラレ8で開いて確認し、保存し直したんです。

その日はクラシック環境で再度開いても、
OSXに持ってきてCS3や5で開き直してもなんともなかったんです。
でも今日言われて確認したらおかしくなっていたんです・・・・・。

画像はすべてリンクです。
ちなみにイラレはAI保存です。

[14080] kei_m2 (2012/05/28 Mon 16:14)

[ 返信 ]


Re^2: 配置画像の大きさが勝手に…

遅くなりまして。他に考えつくのは、
●画像がモノクロ2階調のEPS保存だった。
●CS3/8.0JイラレもAIではなく、EPS保存してみる。
ぐらいですね…。
先様がイラレAIを叩いてEPSにしてからRIPサーバに投げてそうなんですが、
憶測の域を出ません。お力になれず、済みません。

[14086] ラムネ (2012/05/29 Tue 13:02)

[ 返信 ]


Re^3: 配置画像の大きさが勝手に…

ご返信ありがとうございます。
画像はカラーなんで、モノクロ2階調ってことはないんです・・・
そして入稿指定がAI保存なんです・・・・。
原因を考えてくださってありがとうございました。

[14091] kei_m2 (2012/05/29 Tue 15:44)

[ 返信 ]

Mac OS X 10.7で CS4を使えますか?

新しいiMacを購入したいのですが、OSが10.7になるため、Adobe CS4を使えるのかが心配で投稿させていただきました。

Adobeで既知の問題(http://kb2.adobe.com/jp/cps/908/cpsid_90816.html)については目を通しましたが、実際に使用されている方が使用感を聞かせていただけないでしょうか。

主に使用するアプリは、InDesign、Illustrator、Photoshop、Acrobatです。

宜しくお願いいたします。

[14048] らいおん (2012/05/24 Thu 11:05)

[ 返信 ]


Re: Mac OS X 10.7で CS4を使えますか?

こう言った問題は未来永劫、各々が人柱的な要素を含んでいますね。
一般的な部分で致命的な問題に関しては比較的情報が出やすいと思いますが、レアな使用法などの情報は難しいと思います。
質問とは違いますが、当方で限定的使用ですが10.6でCS2(Golive)動かしています。取り敢えず動作は遅く感じるのですが問題なく動いています。
私的には過去の変遷でpower pcからintel macに変わった辺りが一番問題が多かったように思います。
想像で無責任発言なんですが、それに比較したらまだ問題の可能性は低そうに思えます。
取り敢えず使ってみるしかないのではないでしょうか。

[14049] とめこ (2012/05/24 Thu 12:30)

[ 返信 ]


Re: Mac OS X 10.7で CS4を使えますか?

問題なく使えてますよ。

但し、Suite版を使っているならインストール時にカスタムインストールにして[Version Cue]のインストールをしない事。
Acrobat9はインストールしても構わないが、Adobe PDFプリントの設定は外す事。これを外さないとIllustrator&InDesignでプリント時に強制終了します。設定してしまった場合はAdobeのサポートサイトで「InDesignCS4 強制終了」辺りで検索すると対策がでてきます。

[14075] きっと... (2012/05/28 Mon 11:00)

[ 返信 ]


Re: Mac OS X 10.7で CS4を使えますか?

> 問題なく使えてますよ。
>
> 但し、Suite版を使っているならインストール時にカスタムインストールにして[Version Cue]のインストールをしない事。
> Acrobat9はインストールしても構わないが、Adobe PDFプリントの設定は外す事。これを外さないとIllustrator&InDesignでプリント時に強制終了します。設定してしまった場合はAdobeのサポートサイトで「InDesignCS4 強制終了」辺りで検索すると対策がでてきます。

情報ありがとうございました。
iMac購入してみる勇気が湧いてきました。

[14081] らいおん (2012/05/28 Mon 17:42)

[ 返信 ]

画面上で墨色を他色に置換えて見えるiccプロファイルについて

墨とマゼンタの2色でできたaiデータがあるのですが
iccプロファイルを使って
墨→グリーン マゼンタ→レッド
に置き換えてモニタ上で確認できないものか探しております。

墨以外のCMYは置き換えることができるので
機能上できないということなのでしょうか??

ご存知の方いましたら宜しくお願い致します。

[14053] おいち (2012/05/24 Thu 18:25)

[ 返信 ]


Re: 画面上で墨色を他色に置換えて見える

いまいちなにをしたいか分かりません。
逆に今出来ていることを書き、何ができないのか
お書きになると、レスがつくんじゃないですか?

[14061] 通りすがり (2012/05/25 Fri 10:24)

[ 返信 ]


Re 2: 画面上で墨色を他色に置換えて見える

詳細少なくすみません…

例えの話になりますが
CとMでドキュメントを作成したとき、仕上がりの色を確認しつつ作業する方法に、
フォトショップのカラー設定の作業スペースからカスタムCMYKのインキの色特性を使うことがありますが、その時に墨色を別の色に置き換えることはできないものなのかというのが質問の噛み砕いた内容です。

[14062] おいち (2012/05/25 Fri 10:40)

[ 返信 ]


Re: 画面上で墨色を他色に置換えて見えるiccプロファイル

iccプロファイルの墨版の値をいじると他の値も動いてしまいますので、特色は普通設定しませんね。
「機能上は」できるけど、とんでもなく面倒なので誰もやらない、ということかもしれません。

iccプロファイル以外の方法でよければいくつか紹介します。

aiデータの墨とマゼンタは特色としてスウォッチに登録したものを使ってありませんか?
そうであれば、置換したい特色をaiデータのスウォッチに登録して
・InDesignに配置してスウォッチパレットか分版パレットの「インキ管理」でインキエイリアスを使って置換
または
・PDFで保存してAcrobatで開き、「印刷工程」→「インキ」で置換

普通のCMYKカラーを使ったデータだと
・Photoshopで開いてカラーモードをマルチチャンネルに変更。チャンネルにスポットカラーを割り当てる
くらいかな?

[14065] Subi (2012/05/25 Fri 10:57)

[ 返信 ]


Re^2: 画面上で墨色を他色に置換えて見えるiccプロフ

返信読みました。掛け合わせをしているためiccプロファイルで置換しているということですね?
見当違いのレスをしてしまってすみません。

[14066] Subi (2012/05/25 Fri 11:52)

[ 返信 ]


Re^3: 画面上で墨色を他色に置換えて見えるiccプロフ

Subiさん 返信ありがとうございます。

> 「機能上は」できるけど、とんでもなく面倒なので誰もやらない、ということかもしれません。

そうなのですね…。
おっしゃるとおり掛け合わせがありまして
iccが使えれば作業効率も上がると思ったんですが…。

[14068] おいち (2012/05/25 Fri 13:19)

[ 返信 ]


Re^4: 画面上で墨色を他色に置換えて見えるiccプロフ

やはり掛け合わせありですか。というか、掛け合わせがあるからiccプロファイルを使うという手段をとっているわけですしね(私もです)。

Illustratorの機能には詳しくないのですが、CS3以降のライブカラーは試してみたでしょうか。

[14070] Subi (2012/05/25 Fri 15:21)

[ 返信 ]


Re^5: 画面上で墨色を他色に置換えて見えるiccプロフ

色々なアドバイスいただきありがとうございます。

掛け合わせがあると方法が限定されますよね。
ライブカラーは他の案件で使ったことがあるのですが
実データをいじってしまうので今回のようなときには使っていないんです。

[14073] おいち (2012/05/26 Sat 10:22)

[ 返信 ]

Illustrator のpdf保存の「プレス品質」は廃止?

つい先週まであったはずのIllustrator(CS4)のpdf保存の選択項目の中の
「プレス品質」が消えてしまいましたが、これはエラーでしょうか?
今は残された項目が「Ad 2006 2006 JPN」「PDFX 1a 2001 JPN」
「PDFX 3 2002 JPN」「PDFX 8 2008 JPN」のみとなっております。
よろしくお願いします。

[13999] セミ人間 (2012/05/11 Fri 11:02)

[ 返信 ]


Re: Illustratorpdf保存プレス品質は廃止?

CS4は詳しく分かりませんが、PDF保存の設定は多分編集メニューにある
「Adobe PDFプリセット」にある設定(プリセット)が適用されます。
プリセットは読み込み、書き出し、新規設定ができますので、
他のマシンからプリセットを書き出し、そのマシンに読み込む、
もしくは自分の好みの設定を新規に作ればいいと思います。

難しくないですよ。

[14000] 通りすがり (2012/05/11 Fri 11:49)

[ 返信 ]


Re^2: Illustratorpdf保存プレス品質は

通りすがりさま

迅速な御回答、本当に助かりました。

なるほど、既成のものを利用することばかり考えていましたが、
自分で作ってしまえばよいわけですね。
さっそくやってみます。
どうもありがとうございました。

[14002] セミ人間 (2012/05/11 Fri 12:53)

[ 返信 ]


Re^3: Illustratorpdf保存プレス品質は

初めまして。
CS3ですが、初期設定に内包されていたような気がします。
ソフトを自動更新したとか、ないですか??
CS6が出たようなので、
下位バグ潰しのUPが、振る舞われているのかもしれません。

[14003] ラムネ (2012/05/11 Fri 14:18)

[ 返信 ]


Re^4: Illustratorpdf保存プレス品質は

Distillerの設定は、以下の場所に保存されています。

●Mac OS X 10.4 Tiger
HDD直下の方のLibrary/Application Support/Adobe PDF/Settings

●Mac OS X 10.5 Leopard および 10.6 Snow Leopard
HDD直下の方のLibrary/Application Support/Adobe/Adobe PDF/Settings

「Press Quality.joboptions」というのが「プレス品質」です。
自分で作ったオリジナルの設定も、同じ場所にあります。
なんかのはずみで消されたのかもしれませんけど。

[14047] マサ某 (2012/05/22 Tue 14:57)

[ 返信 ]


Re^3: Illustratorpdf保存プレス品質は

というか、アドビ様のデフォルトの設定ではすべて
画像間引きしてしまいますので、自分で作るのが正解なんです。
X-1aに至ってはすべての色をCMYKに変換しちゃいますしね。
これは「変換しない」に変更してわざとエラーを出させて
チェックするのが妥当な作業の仕方でしょう。

[14008] とくめいその100 (2012/05/13 Sun 19:18)

[ 返信 ]

テキストフレームの連結

InDesignで、別々のページにテキストフレームA、Bをそれぞれ配置します。
それを後で連結させたい(A→Bというように)のですが、片方のテキストフレームAのアウトポートを選択して、別のテキストフレームBの上にもっていっても、ポインターが鎖マークにならず、連結することができません。

別ページにある既存のテキストフレームどうしは連結することはできないのでしょうか?

[14038] renketsu (2012/05/18 Fri 17:36)

[ 返信 ]


Re: テキストフレームの連結

まずインデザインのバージョンは何でしょうか。
テキストフレームが、どこのページにあっても問題なく連結出来ます。
また、既にそれぞれのテキストフレームに文字が入力されている場合は、鎖カーソルにならないが、連結は可能。その場合、テキスト行は詰まる。
なので出来ないのは、何らかの問題があると思われます。
フレーム回りを確認ください。

[14040] mmm (2012/05/19 Sat 01:56)

[ 返信 ]


Re^2: テキストフレームの連結

バージョンはCS6 体験版です。
すみません、自己解決しました。

[14042] renketsu (2012/05/19 Sat 14:46)

[ 返信 ]


Re^3: テキストフレームの連結

> バージョンはCS6 体験版です。
> すみません、自己解決しました。

結果的に何が原因だったのでしょうか?
うっかり忘れがちなことかも知れないので、ご覧の皆さんのためにも行った対処法をお願い致します。

[14045] mmm (2012/05/20 Sun 14:14)

[ 返信 ]


Re^4: テキストフレームの連結

パソコンを再起動したら、なぜかテキストフレームを連結できるようになりました。
(原因が特定できなさそうで申し訳ないです)

[14046] renketsu (2012/05/20 Sun 22:15)

[ 返信 ]

スウォッチパターンの継ぎ目

スウォッチパターンの継ぎ目

Illustratorで直線を並べたパターンをスウォッチに登録して塗りに適用すると、画面上で見ると継ぎ目(白い隙間)が見えます。
インクジェットプリンターで印刷すると見えませんが、この隙間は出力方法によっては見えてしまうこともありますか?

CS4 Windows版を使用しています。
スウォッチの登録は直線の背面に四角(塗り、線なし)を配置してグループ化したものをドラッグ&ドロップで登録しました。

[14029] 藪から坊 (2012/05/17 Thu 17:29)

[ 返信 ]


Re: スウォッチパターンの継ぎ目

数年前のFILM出力が可能な職場で、広報誌の地紋で罫線パターンを自作したところ同様の問題にぶつかり、その時は、長〜〜い罫線をたくさん並べてマスクしてその場をしのぎました。いまはその職場をはなれましたので、CTPで検証することもできません。
さて、質問者の回答にはなってませんが、当方CS5で、いま確かめたところスウォッチパレットにあるパターン(ベーシック)は拡大縮小してもきれいですね。ただし、これでも45度にかたむけたりすると、倍率によっては白い隙間が現れることがあります。
案として自作はやめて、スウォッチのパターンを流用されてはどうでしょう?(解決になってませんね。すいません)
原因を追及するなら、今回の自作パターンを塗りに適用後、「分割・拡張」して、その隙間部分が実際どの様に見えるのか、観察されるのもよろしいかもしれません。
ちなみに、現在でも斜めの罫線地紋では「パターン」はつかいません。不安だからです。印刷して万が一隙間がでたらとおもうと怖くて・・・・。

[14030] おはつ (2012/05/17 Thu 18:32)

[ 返信 ]


Re: スウォッチパターンの継ぎ目

直接的な解決になるか分かりませんが参考になれば。
ブラシでは、線幅を適用したスウォッチを登録すると境目に隙間が出ることがあります。どうやら線の先端の扱いで隙間が出ている雰囲気です。
対処法としては線幅を使わずパスをアウトライン化し塗りで解決する場合があります。
パターンでも境目に線の先端の問題が出ているのかも知れません。

[14031] ただ (2012/05/17 Thu 20:34)

[ 返信 ]


Re: スウォッチパターンの継ぎ目

イラストレータの環境設定>一般>アートワークのアンチエリアシング は?
OnであればOFFにして、表示をご覧頂きたいのですが。。。

これで改善するのであれば、表示のアンチエリアシングの問題です。
出力ではちゃんと出るでしょうと思います。

とんちんかんであればご容赦を。^^

[14032] PICTRIX (2012/05/17 Thu 22:32)

[ 返信 ]


Re^2: スウォッチパターンの継ぎ目

> イラストレータの環境設定>一般>アートワークのアンチエリアシング は?
> OnであればOFFにして、表示をご覧頂きたいのですが。。。
>
> これで改善するのであれば、表示のアンチエリアシングの問題です。
> 出力ではちゃんと出るでしょうと思います。
>
> とんちんかんであればご容赦を。^^

アンチエイリアスを切ると確かに隙間が消えました!!
つまり本当は存在しない継ぎ目がアンチエイリアス処理の結果見えている?と考えていいんでしょうか?
それとも実際はある継ぎ目がアンチエイリアスを切ることで画面表示上は見えなくなってるとか?ってこともあり得るでしょうか?

ちょっと思いついてデフォルトで登録してあるベーシック_ラインのスウォッチをパレットから引っ張り出した状態(パターンの右上にミニパターンみたいのがくっついてる)を真似して適当にそれっぽくつくって登録してみたんですが。

なんとアンチエイリアスオンでも継ぎ目が出ません!なんかこれで解決っぽい気もしないでもないですが、意味がわからないのでどことなく不安です。ミニパターンのサイズとか位置とかものすごい適当に置いたんですが、こんな感じでアバウトでいいのかも不安です。
ちょっといろいろやって確認してみます。

更に色々ご意見いただけるとありがたいです。

[14033] 藪から坊 (2012/05/18 Fri 02:07)

[ 返信 ]


Re^3: スウォッチパターンの継ぎ目

すみません。ミニパターンは右上ではなく左上です。
訂正します。

[14034] 藪から坊 (2012/05/18 Fri 02:09)

[ 返信 ]


Re^4: スウォッチパターンの継ぎ目

何度もすみません。ミニパターンくっつけてもやっぱり継ぎ目出ます…
ん〜。でもベーシック_ラインは継ぎ目が出ないんですよねぇ。
何がどう違うんでしょうね?

[14035] 藪から坊 (2012/05/18 Fri 02:22)

[ 返信 ]


Re^5: スウォッチパターンの継ぎ目

> ん〜。でもベーシック_ラインは継ぎ目が出ないんですよねぇ。

72pt 角になってますね
ポイント整数で作成してみては?

72pt 1in

[14036] ミススミス (2012/05/18 Fri 10:20)

[ 返信 ]


Re^6: スウォッチパターンの継ぎ目

> > ん〜。でもベーシック_ラインは継ぎ目が出ないんですよねぇ。
>
> 72pt 角になってますね
> ポイント整数で作成してみては?
>
> 72pt 1in

自分なりにいろいろ試してみてわかったこと、考えたことをまとめておきます。

まずミニパターンをくっつけて登録する方法でもやっぱり継ぎ目は出るようです。ベーシック_ラインでも表示倍率によっては継ぎ目が見えます。
それでも見えにくいのかと思ってベーシックラインからミニパターンを取ったものを再登録して試したところ全く同じでした。
このミニパターンはいったいなんなんだという疑問はとりあえず置いときます。

でサイズ。1インチだと出にくいんじゃないかというご意見をもとに1インチで作ってみたところ、ベーシック_ラインと同程度に継ぎ目が出にくいようです。素晴らしい!

そこでさらに踏み込んで「ひょっとしてインチとかじゃなくデカけりゃでかい方がいいんじゃねえの?」という考えが頭をよぎり、試してみたところどうやらそのようです!

現時点での結論は
・スウォッチの継ぎ目が出るのはアンチエイリアスの影響らしい。
が、印刷物に本当に出てしまう可能性があるかどうかは不明。

・左上にミニパターンをくっつけるのは意味なさげ。

・1パターンがでかければでかいほど継ぎ目は出にくい(単純に本数が減るとかではなく、継ぎ目が見えてしまう表示倍率が減る)。

まあ、自社用の製作物しか作りませんので、少々パターンが妙な感じになったところで正直笑ってごまかせるレベルです。とりあえずあまり気にせずに自作パターンを実用してみようかと考えています。

以上、「そんなわけねえだろ!」などのツッコみ大歓迎です。何か気になることがあるかたはどんどんツッコんでください。
自己解決のような形になりましたが、皆さんのご意見が非常に参考になりました。ありがとうございました。

[14037] 藪から坊 (2012/05/18 Fri 14:12)

[ 返信 ]


Re^7: スウォッチパターンの継ぎ目

この問題は FAQ でして昔からあります。

線無しの塗られた四角形を、ぴったりと横に並べてみてください。
アンカーポイントが一致していても、2つの四角形の間に白い線が見える事があります。
これ、出力は繋がって白い線は出ませんよね。

PDF でもアンチエリアスがONだと、画像でも切れ目は線が見えている箇所もあります。

[14039] PICTRIX (2012/05/18 Fri 17:55)

[ 返信 ]


Re^8: スウォッチパターンの継ぎ目

> この問題は FAQ でして昔からあります。
> 線無しの塗られた四角形を、ぴったりと横に並べてみてください。

イラストレーターCS5で確かめてみました。アンチエイリアスON/OFFで隙間が消えることは初めて知りました。それまで、画面で見える線は「印刷では見えません」と説明してました。アンチエイリアスだったとは・・・。おもわぬところで知見を深めることができました。感謝します。

[14041] おはつ (2012/05/19 Sat 13:18)

[ 返信 ]


Re^9: スウォッチパターンの継ぎ目

「こんなもん印刷に出たらユーザーが黙ってないだろ」という感じはあったんですが、自分が正しいやり方を知らないだけかもしれないという不安もぬぐいきれず…

おかげさまで自信をもって気にせず使えます。
ありがとうございました。

[14043] 藪から坊 (2012/05/19 Sat 17:18)

[ 返信 ]


Re^10: スウォッチパターンの継ぎ目

くれぐれも、その様な不要な線が、アンチエリアシングの所行なのかどうかを、判断する検証する事に力を注いで頂いた方が幸せに成ろうかと存じますので、一意に思い込まぬ様にお願いいたします。
PSで読込んで看るのも手かな。。。? ^^

[14044] PICTRIX (2012/05/19 Sat 21:14)

[ 返信 ]

イラレCS2で文字パレットプルダウンにフォントが表示されない

Windows XP(HOME EDITION/SP3) CPU1.70GHz 1.00GB RAM メーカー:DELL
でイラレCS2を使用しています。
先日までイラレの文字パレットにフォントリストが表示されていましたが、
イラレを使おうと思って立ち上げるとプルダウンメニュー内に空白しか表示されなくなりフォントが選べなってしまいました。
ネットでいろいろ調べてIME2010にしたり環境設定のテキストをいじったり、
再インストールしたりと思いつくかぎり試してみたのですが改善されません。
Documents and Settings>ユーザー名>Application Data>Adobe>Adobe Illustrator CS2 Settings>AIPrefsのファイルも削除してみましたが無理でした。
書式>フォントではフォントを見ることができましたが
こちらではなく文字パレットの方でフォントを使用していたので非常に困っています。
ネットで色々調べて試してみましたが直りませんでした。
ワードやエクセルでは普通に使用できます。

どのようにすれば以前のようにイラレの文字パレットのプルダウンでフォントが見れるようになるのでしょうか?

OSメンテナンスも行い、「AdobeFnt.lst」も削除しましたが改善されませんでした。
http://support.microsoft.com/kb/880991/jaのフォントキャッシュ関連も試しましたが改善されませんでした。
フォントも初期状態にするためフリーフォントを全て削除しましたがこれでも駄目でした。
あとはパソコン自体の初期化しかないかと思っていますが、
最後にこちらで聞いてみようと思い質問させていただきました。

宜しくお願いします。

[14007] K (2012/05/13 Sun 13:11)

[ 返信 ]


Re: イラレCS2で文字パレットプルダウンにフォントが

別のアカウントを作ってログオンしてみてください。

[14009] とくめいその100 (2012/05/13 Sun 19:20)

[ 返信 ]


Re: イラレCS2で文字パレットプルダウンにフォントが

CS2の初期設定フォルダ
Documents and Settings>ユーザー名>Application Data>Adobe>Adobe Illustrator CS2 Settings
をフォルダごと削除してみてください。

[14010] Subi (2012/05/13 Sun 22:43)

[ 返信 ]


Re: イラレCS2で文字パレットプルダウン

この方?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387261853
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386899193

[14028] (2012/05/16 Wed 20:49)

[ 返信 ]

入稿データのアルファチャンネル

入稿データを作成する際、色が変化してしまうとの理由から
psd画像のアルファチャンネルを
削除してくださいとのお達しがよくあります。

そこでお伺いしたいのですが、
そもそも何故色が変わってしまうのでしょうか?

印刷屋さんによってはアルファチャンネルを残した状態でも
入稿可能だったりしますが、製版の段階での問題なのでしょうか?

よろしくお願いします。

[14016] あさ (2012/05/15 Tue 12:13)

[ 返信 ]


Re: 入稿データのアルファチャンネル

失礼な質問かも知れませんが、入稿時のカラーモードは?

[14017] (z-) (2012/05/15 Tue 12:23) web

[ 返信 ]


Re^2: 入稿データのアルファチャンネル

> 失礼な質問かも知れませんが、入稿時のカラーモードは?

CMYKです。

[14018] あさ (2012/05/15 Tue 13:43)

[ 返信 ]


Re^3: 入稿データのアルファチャンネル

> > 失礼な質問かも知れませんが、入稿時のカラーモードは?
>
> CMYKです。

ありがとうございます。
そして、わかりませんすいませんorz
検索しても、ダメと書かれたページばかり出ますね。カラーが変化する場合がある、とも書かれていましたが経緯については説明なし。。

入稿先で画像の形式に不都合があって保存し直しなどが発生すればカラープロファイルを破棄されたり違う物を埋め込まれたりはありますが。。
カラーモードを確認したのはその事ででした。

すごいすいません。

[14022] (z-) (2012/05/15 Tue 21:57)

[ 返信 ]


Re^4: 入稿データのアルファチャンネル

こちらこそわかりづらい聞き方で申し訳ありませんでした。

あくまで個人的な予想ですが、
削除を指定してくるところは概ねeps保存を指定してくるので
psdで入稿の場合は関係ないのかなと。
そしてそうであれば作業がとても楽なのになぁ、と。
ほぼ願望ですが、、、。

[14023] あさ (2012/05/16 Wed 14:19)

[ 返信 ]


Re^5: 入稿データのアルファチャンネル

横からすみません。

アルファチャンネルの構造からして色が変わるというのは考えにくいと思うのですが、もしかすると「スポットカラーチャンネル」のことなのではないでしょうか。

特色扱いのスポットカラーチャンネルはCMYKに統合すると変色しますし、除外すれば抜け落ちます。

CMYKチャンネル以外(総くくりとしてアルファチャンネルと言っている)はトラブルの元になるのでそっちで削除しておいてねってことなのでは?

[14024] kin (2012/05/16 Wed 14:56)

[ 返信 ]


Re^6: 入稿データのアルファチャンネル

初めまして。横槍2本目です。
概ねEPSであれば、先様のPSレベルやRIPが先代なのかも。
EPS指定するのは出力環境が旧世代(10から15年前)、
イラレ8.0の全盛期ですね。
画像はバイナリでJPEG圧縮ナシの保存形式です。
めったな事では使わなくなりましたが、
フィルム出力されたモノしか受付けない
型押し屋さんは存在します。
アルファチャンネルの回答ではなく、申し訳ございません。

[14025] ラムネ (2012/05/16 Wed 17:31)

[ 返信 ]


Re^7: 入稿データのアルファチャンネル

横槍ありがとうございます(笑)

特色用のアルファチャンネルはもちろん削除した方が良いのでしょうが、
4色データでも削除させるのは何でなのかなぁと思いまして。

印刷会社的にはとりあえずどんなデータにも対応できるよう
削除しておけば間違いないというスタンスなのでしょうか。

私の単なり面倒くさがりではあるのですが、
業務上、以前のデータを流用して
更に手を加えるみたいなケースが多いものですから、
そのまま入稿できれば効率的なのになぁと感じていました。

[14026] あさ (2012/05/16 Wed 17:40)

[ 返信 ]


Re^6: 入稿データのアルファチャンネル

んースポットカラーの事も書いたんですが、ごめんなさいを書き直してるうちに無くなってました "^
 あ、別に言わなくてもいいですね。

[14027] (z-) (2012/05/16 Wed 18:40) web

[ 返信 ]

Apple Talk について

Mac-OS10.7.4のi-Macです。
プリンターをAppleTalkを使ってネットワークでプリントしたいのですが
OS10.7の場合AppleTalkがネットワークにありません。
ただしUSB接続の場合は正常に作動します。
尚、この他に2台のパソコンが接続されています。これはネットワークでプリントできます。
プリンターはFUJI ZEROX DocuPrint C-3250です。
よろしくお願いします。

[14019] なでしこ (2012/05/15 Tue 15:20)

[ 返信 ]


Re: Apple Talk について

10.5以降はAppleTalkが無くなりましたので、TCP/IPでプリンターを設定して下さい。LION対応のドライバもメーカーサイトにありますので、DLして下さい。

[14020] 通りすがり (2012/05/15 Tue 17:22)

[ 返信 ]


Re^2: Apple Talk について

お返事ありがとうございました。
早速実行したいと思います。

[14021] なでしこ (2012/05/15 Tue 17:52)

[ 返信 ]

IndesignCS5.5のファイルをCS5にするには?

既出でしたら申し訳ありません。

IndesignCS5.5を使っておりまして、先方から
ファイルのバージョンをCS5にしてくれといわれたのですが、
どのようにしたらよいでしょうか?

Illustratorなどでは、別名保存の時にバージョン選択ができるのですが、
Indesignでは、見当たりません。。。?
どうしたら、CS5でも開けるファイルができますか?
「IDMLで書き出す」という感じでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願いいたします。

OSは、Mac10.6.7を使っております。

[14011] (2012/05/14 Mon 18:49)

[ 返信 ]


Re: IndesignCS5.5のファイルを…

おっしゃるとおり
> 「IDMLで書き出す」という感じでしょうか?
です。

http://kb2.adobe.com/jp/cps/844/cpsid_84454.html

ちょっと調べればすぐにわかることです。
「まず調べる」習慣つけましょうね。:-)

[14012] Dolphin (2012/05/14 Mon 20:29)

[ 返信 ]


Re^2: IndesignCS5.5のファイルを…

調べる習慣はついているので、調べたんですが、
調べ方がよくなかったみたいです。

「IndesignCS5.5 バージョンダウン CS5 ファイル」あたりで検索すると
ずばりな情報を得ることができませんでした^^;
なので、こちらでお聞きしてた次第です。

ありがとうございました。

> おっしゃるとおり
> > 「IDMLで書き出す」という感じでしょうか?
> です。
>
> http://kb2.adobe.com/jp/cps/844/cpsid_84454.html
>
> ちょっと調べればすぐにわかることです。
> 「まず調べる」習慣つけましょうね。:-)

[14015] (2012/05/15 Tue 11:03)

[ 返信 ]

indesignスタイルなどを一斉削除したい

indesign CS5を使っています。
ブック機能の同期を使ってスタイルなどの変更や追加は出来ますが、削除は出来ません。
一斉削除の方法って有りますか?
やはりスクリプトって話になるでしょうか。

[13997] こにー (2012/05/10 Thu 18:45)

[ 返信 ]


Re: indesignスタイルなどを一斉削除したい

> ブック機能の同期を使ってスタイルなどの変更や追加は出来ますが、削除は出来ません。
> 一斉削除の方法って有りますか?

同期元のファイルに存在しないスタイルを一括削除したい、という事でしょうか?
実際使われているスタイルが含まれる場合、置換するスタイルも指定しないといけない(気がする)など、スクリプトでやるとなるとそれなりの明確なフローがないとなんとも。。です。

[13998] (z-) (2012/05/10 Thu 19:26) web

[ 返信 ]


Re^2: indesignスタイルなどを一斉削除したい

回答ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
具体的には、禁則なのですが、その禁則に日本語名を付けるとタグ読み込みで何故かエラーになる事が判明し、同じ内容のアルファベット名に変更。
勿論スタイル上も全てアルファベット名禁則に変更し、全てのドキュメント上で日本名禁則の適用が無い状態にした後、日本名禁則を一括で削除したい。
と言うものです。
宜しくお願いします

[14001] こにー (2012/05/11 Fri 12:37)

[ 返信 ]


Re^3: indesignスタイルなどを一斉削除したい

ぶっきらぼうですけど。
セット名にひらがな、かたかな、漢字が使われている物を削除します。
全角カッコなど記号類には現状対応してませんので、必要なら正規表現のところに足してあげてください。
責任はとれませんので、じゅうぶん気を付けて試してみていただければ ^;

var doc=app.activeDocument;
var bef=doc.kinsokuTables.length;
for(var i=doc.kinsokuTables.length-1; i>=0; i--){
if(doc.kinsokuTables[i].name.match(/[ぁ-ゞァ-ヾ一-龠]/)){
try{
doc.kinsokuTables[i].remove();
}
catch(e){}
}
}
alert((bef-doc.kinsokuTables.length)+"個の禁則処理セットを削除しました");

[14005] (z-) (2012/05/11 Fri 15:45) web

[ 返信 ]


Re^4: indesignスタイルなどを一斉削除したい

(z-)さま

この様なスクリプトまで教えて頂きかなりの作業軽減になりそうです。
色々ありがとうございます。

[14014] こにー (2012/05/15 Tue 09:49)

[ 返信 ]

IndesignCS4で特色をプリントしない

IndesignCS4で,プロセス4色+特色1色のデータがあります.
このデータは「4色だけをプリントして,特色をプリントしない」方法ってあるんでしょうか? 分版プレビューでは特色を「表示しない」ことはできるのですが,
プリントしない,という設定がどうしても見つからなくて・・・
「インキ管理」とか使うのかな? と思っていろいろ試してみたけど,どうしても特色もプリントされてしまいます.

MacOS 10.5 プリンターはRICOHのカラーレーザー複合機です.

よろしくお願いします.

[14004] salon_hiyake (2012/05/11 Fri 15:28)

[ 返信 ]


Re: IndesignCS4で特色をプリントしない

特色の色の値をいじって白にするか、スウォッチに特色の白を登録しておいて、インキエイリアスで置き換えるというのはどうですか?
要は消すのではなく特色の白にするということです。

[14006] Subi (2012/05/12 Sat 12:35)

[ 返信 ]


Re^2: IndesignCS4で特色をプリントしない

返信遅れて申し訳ありません.
できました! 本当にありがとうございました.

> 特色の色の値をいじって白にするか、スウォッチに特色の白を登録しておいて、インキエイリアスで置き換えるというのはどうですか?
> 要は消すのではなく特色の白にするということです。

[14013] salon_hiyake (2012/05/14 Mon 21:04)

[ 返信 ]

webカタログの制作について

最近では電子書籍やwebカタログなど、紙媒体以外のものがたくさん出て来ていますが
そういったものの制作についての質問です。

ttp://tabiiro.jp/monthly/

(ヘッドにhを足してください)
こちらのwebマガジン?のようなものを作る場合、主としてソフトはなにを使われるのかをお聞きしたいのです。

見た感じではフラッシュのコンテンツがあるようですが、インデザインでも作れるものなのでしょうか?
電子ブック、というくくりで調べると、インデザインcs5.5ではipadやスマホに向けたものの制作が可能ということがわかったのですが、フラッシュで動くような仕掛けとなると、ちょっと違うのかな?と...

個人的に浮かんでいるのは、フラッシュ、インデザイン、ドリームウィーバーなどと、pdfを電子書籍化する各種ソフト...といったところです。

ざっくりした質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

[13991] mixer (2012/05/09 Wed 12:16)

[ 返信 ]


Re: webカタログの制作について

昔、似たようなものをせうぞーさんのブログで見たことあります。

http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20100413/1271123165

[13992] kin (2012/05/09 Wed 13:01)

[ 返信 ]


Re^2: webカタログの制作について

ありがとうございます!
拝見したところ、まさにこんな感じですね。

自分の作業環境はまだCS3のままなので、今後バージョンアップさせるにあたってもこういった機能が使えるのであれば、買う甲斐があるかもしれません。

とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

> 昔、似たようなものをせうぞーさんのブログで見たことあります。
>
> http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20100413/1271123165

[13996] mixer (2012/05/09 Wed 20:06)

[ 返信 ]

Indesigan CS3 文字組み

Indesigan CS3で貰ったDATAの文字組みが先方のPCで開いた状態と変わってしまいます。

[始めかぎ括弧]の前にある [欧文用文字→※] です。

文字組みアキ量の設定は同じでした。

考えられる要因は何がありますでしょうか?

[13886] PRINT (2012/04/13 Fri 14:49)

[ 返信 ]


Re: Indesigan CS3 文字組み

どちらかがアップデートをさぼっている…

[13888] (z-) (2012/04/13 Fri 15:11) web

[ 返信 ]


Re^2: Indesigan CS3 文字組み

> どちらかがアップデートをさぼっている…

共に、CS3 ver.5.0.4でした

先方の ver.5.0などのIndesignでも特に変化はないそうです

フォントのverなども考えられますでしょうか?

[13889] PRINT (2012/04/13 Fri 16:12)

[ 返信 ]


Re^3: Indesigan CS3 文字組み

> フォントのverなども考えられますでしょうか?

ます。

[13891] (z-) (2012/04/13 Fri 17:34) web

[ 返信 ]


Re^4: Indesigan CS3 文字組み

> > フォントのverなども考えられますでしょうか?
>
> ます。

フォントのverを調べる方向で進めてみます!

[13892] PRINT (2012/04/13 Fri 20:54)

[ 返信 ]


Re^5: Indesigan CS3 文字組み

OSのバージョン違いの可能性が現状高いです。

OS 10.4 と 10.5 で差が出ています。

[13989] PRINT (2012/05/08 Tue 11:17)

[ 返信 ]


Re^6: Indesigan CS3 文字組み

OS &...
IntelMAC と PowerPC の違いに一票!

CID ベース でレッツ検索!

[13990] レッツ検索! (2012/05/08 Tue 20:09)

[ 返信 ]


Re^7: Indesigan CS3 文字組み

初めまして。
フォントメーカーがバグを定期的に解消したりしています。
誰かがさぼっているというのは、そういうUPを怠っているかも
という事かと考えます。
昨年は大震災の影響でやれなかった人も多いかもしれません。
でも1年経ちますからね。
CID形式およびOTF形式で調べてみてください。
特にOTFは半端無くありますよ、ProだのPro6だの。

[13993] ラムネ (2012/05/09 Wed 14:04)

[ 返信 ]


Re^8: Indesigan CS3 文字組み

フォントメーカーに問い合わせ&検証した所…

OSのバージョン違いではないかとの事。

当社のOS 10.4 と 10.6では同じ現象。
OS10.5は当社にありません…

> 初めまして。
> フォントメーカーがバグを定期的に解消したりしています。
> 誰かがさぼっているというのは、そういうUPを怠っているかも
> という事かと考えます。
> 昨年は大震災の影響でやれなかった人も多いかもしれません。
> でも1年経ちますからね。
> CID形式およびOTF形式で調べてみてください。
> 特にOTFは半端無くありますよ、ProだのPro6だの。

[13994] PRINT (2012/05/09 Wed 16:20)

[ 返信 ]


Re^7: Indesigan CS3 文字組み

CID ベース で解決しました!

ありがとうございます!!

> OS &...
> IntelMAC と PowerPC の違いに一票!
>
> CID ベース でレッツ検索!

[13995] PRINT (2012/05/09 Wed 16:31)

[ 返信 ]

イラレのドロップシャドウで、影の外に余計な影ができる

イラレのドロップシャドウで、影の外に余計な影ができる

イラレのドロップシャドウで、影の外に意図しない影ができてしまうことがあります(参考画像を添付いたします)。私の経験では、その場合に、アピアランスからドロップシャドウを選んで、数値は特に変えずにOKすると、なぜか直るのですが、そのような経験のある方はいらっしゃいますか? 今まで、イラレのCS2、3、5でそのようなことがありました。PDF-X1aやPDF-X4にしても、でてきてしまいます。
なぜ、このようなことが起こるのか、回避法や対処法など、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

[13988] kkob (2012/05/07 Mon 21:07) mail

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 122
  5. 123
  6. 124
  7. 125
  8. 126
  9. 127
  10. 128
  11. ...
  12. 424
  13. (2481-2500/8,467)
  14. 次20件