DTP駆け込み寺
  1. この書体を教えてください(2)
  2. イラレCS5(7)
  3. Photoshopで異なるファイルの対象物の大きさを揃える法(13)
  4. イラレCS5の定規の原点が利用できません(16)
  5. テキストエディット 自動保存が不定期エラー(7)
  6. TigerでIllustrator10のデータをPhotoshopCSにコピーできない(0)
  7. indesignCSが落ちる(0)
  8. CS3をインストールしたい(8)
  9. InDesingCS3(0)
  10. ネットワークについて(0)
  11. インデザインにイラレはり込みで(0)
  12. PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる(22)
  13. 先方からのフォント指定で(0)
  14. ソフトフリッパーについて(0)
  15. この書体を教えてください(4)
  16. macの副ボタンの不具合(3)
  17. collect for outputのデータの改造方法につい(5)
  18. 「オブジェクトを再配色」すると設定した濃度(数値)が変わる(3)
  19. クライアントへ渡すPDFはRGB? CMYK?(7)
  20. インデザイン上に掲載する写真は、YMCK変換が必要?(6)

[ 返信 ]

この書体を教えてください

この書体を教えてください

モリサワとフォントワークスの一覧は見ましたが
それらしいものがありませんでした。
フリーフォントなのでしょうか?
めぼしいところは探したのですが見つかりません。
よろしくお願いします。

[14268] ろくちゃん (2012/06/13 Wed 14:16)

[ 返信 ]


Re: この書体を教えてください

http://designpocket.jp/dl_font_category/detail.aspx?bid=3235

セイビミナトBです。

[14274] とくめいその100 (2012/06/13 Wed 19:21)

[ 返信 ]


Re^2: この書体を教えてください

ありがとうございます!

購入してもらえるかは不明ですが
分かってすっきりしました。
返事が遅くなってすいませんでした。

[14276] ろくちゃん (2012/06/14 Thu 09:24)

[ 返信 ]

イラレCS5

MACでイラレCS5を使っています。

CS5になってから、
イラレのファイルを開いた時点で
勝手に更新されたことになります。
(何も作業をしていないのに…)

ファイルは他のマシンで作成したものではありませんし、
保存場所も変えていません。

なぜこんなことになるのでしょうか?

その都度保存していけばいいのかもしれませんが、
それだと最後に修正したのがわからなくなってしまうので
したくありません。

[14221] g5-02 (2012/06/07 Thu 08:27)

[ 返信 ]


Re: イラレCS5

開くとファイル名に「更新済み」って付く、って話ですか?

[14222] とくめいその100 (2012/06/07 Thu 10:26)

[ 返信 ]


Re^2: イラレCS5

> 開くとファイル名に「更新済み」って付く、って話ですか?

そうです。

左上の赤丸の真ん中に黒丸が入るし、
バーの中のイラレ書類マークが薄くなってしまうんです。

開く時に何かしらのメッセージが出るわけでもないんです。

[14223] g5-02 (2012/06/07 Thu 11:12)

[ 返信 ]


Re^3: イラレCS5

あ、すいません。
〔更新済み〕という表示はでませんでした。

だけど、更新したかのようになってしまうんです。

[14224] g5-02 (2012/06/07 Thu 11:17)

[ 返信 ]


Re^4: イラレCS5

〔更新済み〕は、CS4以前のファイルを開いたときの事ですよね。

CS5で作成した書類を、開いた途端に更新されているって事でしょうか?

例えば、何処かのフォルダにある画像をリンクで配置し保存し閉じたとします。
その画像をAI書類と同階層に移動します。
AI書類を開くと、表面上は変わりませんが更新状態になります。
この書類を保存しないままだと、いつも更新状態で開かれます。
これは、リンク先が変更されているからですが、この様な事ではない。。。

[14225] PICTRIX (2012/06/07 Thu 11:46)

[ 返信 ]


Re^5: イラレCS5

PICTRIXさん

画像も配置してありますが、
それも最初に作業したときから同じ階層にあるものです。
画像だけいじったりはしていませんし…。

とおりすがりさん

読み書きの設定も変えていませんし、
自分の使っているマシンで作ったファイルであり、
何処にもコピーや移動はしていないんです。

補足ですが、
同じように自分のマシンで作ったファイル全てに起きるわけでもないんです。

[14227] g5-02 (2012/06/07 Thu 13:03)

[ 返信 ]


Re^6: イラレCS5

一度、別名で保存をしてみたらどうでしょうか。
改善はしないかもしれませんが。。。

または、そのファイルを別のPCで保存した物を確かめてみるなど。。。

[14230] PICTRIX (2012/06/07 Thu 23:03)

[ 返信 ]


Re: イラレCS5

アクセス権が「読み出しのみ」など変更許可がないのではないですか。

[14226] とおりすがり (2012/06/07 Thu 12:07)

[ 返信 ]

Photoshopで異なるファイルの対象物の大きさを揃える法

久しぶりに質問させていただきます。
デジカメで撮られた写真をPhotoshopで
固定されたピクセルに落とし込む仕事をしています。
(切り抜きツールを選択し、幅と高さのピクセル数を
打ち込んでから切り抜きツールで画面の見た目で
トリミングする方法です)

被写体は、同じ対象物を様々な角度から
5カット撮っているのですが、できればその対象物と
背景の空きを揃えてトリミングしたいと思っています。
今のところは5カットを横に並べながら
おおざっぱに合わせているのですが、
ひとつひとつを目分量でやっているため、
なかなか時間がかかっています。

ガイドラインはトリミングが変わる過程では
意味をなしませんし、効率の良い方法を
思いつきかねています。
もっと効率よく対象物の大きさを揃える方法は
ないものでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

[14265] セミ人間 (2012/06/12 Tue 23:22)

[ 返信 ]


Re: Photoshopで異なるファイルの対象物の大きさを

> 固定されたピクセルに落とし込む仕事をしています。
> (切り抜きツールを選択し、幅と高さのピクセル数を
> 打ち込んでから切り抜きツールで画面の見た目で
> トリミングする方法です)

1点目の作業でアクション登録し、そのアクションの切り抜きを実行する所の「ダイアログボックスの表示の切り替えに」チェックを入れる。
これでサイズと位置が1点目と同じになりますので、位置だけ微調整する。
これではダメですか?

[14266] 匿名B (2012/06/13 Wed 08:47)

[ 返信 ]


Photoshopで異なるファイルの対象物の大きさを

おそらく写真ごとに被写体の大きさが違うと言うことですよね。自分ならこうすると言うことでアナログ的ですが,別ファイルの透明レイヤーに切り抜く縦横比の枠線を書く,その中に被写体の希望の大きさの枠線を書く。それを切り抜きたい写真にコピペして内側の枠線が被写体の大きさになるように拡大縮小すれば自動的に外枠が切る抜く大きさになる。そう言う話ではない?

[14267] (2012/06/13 Wed 11:14)

[ 返信 ]


Re: Photoshopで異なるファイルの対象物の大きさを

か さま

早速の御回答、どうもありがとうございます。

「枠線」というのは、ガイドラインのことではありませんよね?
長方形ツールで枠線をつけるということでしょうか?
とすると、透明レイヤーをつくって、そこに長方形ツールで
シェイプの枠線を置く、ということでしょうか?
素人ですみません。
お教えいただけますと幸いです。

[14270] セミ人間 (2012/06/13 Wed 14:31)

[ 返信 ]


Photoshopで異なるファイルの対象物の大きさを

> か さま
>
> 早速の御回答、どうもありがとうございます。
>
> 「枠線」というのは、ガイドラインのことではありませんよね?
> 長方形ツールで枠線をつけるということでしょうか?

です。切り抜く写真ごとに作っていては意味がないのでそれ用のファイルを別に作っておくと言うことです。黒い線でいいのです。それを切り抜きたい写真にコピペするんです。

[14272] (2012/06/13 Wed 16:40) web

[ 返信 ]


Re: Photoshopで異なるファイルの対象物の大きさを

か さま

御回答、どうもありがとうございます。
さっそくやってみました。

シェイプ枠はわかりやすくていいですね。
ただ、枠を当てはめた画像をトリミングしようとすると、
枠も一緒に拡大してしまいます。
これを回避するためには、一度枠を消して目分量でトリミングし、
再び元の枠をペーストしてということを繰り返すしか
ないようですね。
JPEG画像のせいか、何度かトリミングを繰り返すと
(気のせいでしょうか?)だんだん画質が悪くなっていくようですので、
やはり目分量で一発か二発で決める洞察力が必要ということですね。

[14279] セミ人間 (2012/06/14 Thu 17:48)

[ 返信 ]


Re^2: Photoshopで異なるファイルの対象物の

匿名Bさま

さっそくのお返事、どうもありがとうございます。
やってみようとしたのですが、
「ダイアログボックスの表示の切り替えに」の位置がよくわかりません。
今使用しているのはCS4ですが、アクションのパレット内では
ないのでしょうか?

[14269] セミ人間 (2012/06/13 Wed 14:21)

[ 返信 ]


Re^3: Photoshopで異なるファイルの対象物の

私も、「私はこうしている」ってのを。

5枚の画像を1ファイルにレイヤーで積み上げます。
背景レイヤーの画像を基準の大きさにします。
レイヤー1を表示させます。(2-4は非表示です。背景レイヤーは常時表示に)
レイヤー1の合成モードを差の絶対値にし、背景レイヤーの「物」に変形で大きさと位置を合わせます。その後通常のモードに。
(差の絶対値でなくても、見やすいモードでも良いですが^^)
これを都合4レイヤー行います。
「物」と「位置」を合わせた後、トリミングツールで一気に切り抜きます。
保存するレイヤーを表示させ、5回保存します。

[14271] PICTRIX (2012/06/13 Wed 15:46)

[ 返信 ]


Re^4: Photoshopで異なるファイルの対象物の

私もPICTRIXさんと同じですね。

撮影角度が違うとのことなので、レイヤーの表示モードではなく、
基準となる画像に対してガイドを引くなどした方がいいかもしれませんね。

1. 「ファイル」→「スクリプト」→「ファイルをレイヤーとして読み込み...」
2. 基準となる画像に対してガイドを引く
3. それぞれのレイヤーをコマンド+Tなどでサイズ調整
4. 切り抜き
5. 「ファイル」→「スクリプト」→「レイヤーをファイルに書き出し...」

これでそれなりに自動化できるのではないでしょうか。

[14273] 小泉 (2012/06/13 Wed 17:17) web

[ 返信 ]


Re^5: Photoshopで異なるファイルの対象物の

小泉さま

アドバイス、感謝いたします。
さっそくやってみましたが、絶句でした。
こんな方法があったとは。

PICTRIXさんの合成機能より画像が見やすい点が
ありがたいと思います。

本当にどうもありがとうございました。

[14281] セミ人間 (2012/06/14 Thu 18:34)

[ 返信 ]


Re^4: Photoshopで異なるファイルの対象物の

PICTRIX さま

「秘伝」をお教えくださり、どうもありがとうございます。
正直、こんな方法があったのかと目からうろこでした。
確かにこの方法だと、5枚を連携させながら効率良く
一気作成ができますね。
最後はjpeg保存ですので、背景が自動的に削除されて
ファイルを軽くするのも一度でできます。
(もちろん、主画像と背景画像のファイルセットは
それぞれバックアップとして保存します)

本当にありがとうございました。

[14280] セミ人間 (2012/06/14 Thu 18:11)

[ 返信 ]


Re^3: Photoshopで異なるファイルの対象物の

> 匿名Bさま
>
> さっそくのお返事、どうもありがとうございます。
> やってみようとしたのですが、
> 「ダイアログボックスの表示の切り替えに」の位置がよくわかりません。
> 今使用しているのはCS4ですが、アクションのパレット内では
> ないのでしょうか?
そうです。アクションパレットの左から2行目のレ点の次の所です。

[14277] 匿名B (2012/06/14 Thu 10:48)

[ 返信 ]


Re: Photoshopで異なるファイルの対象物の大きさを

自動で出来る部分と出来ない部分がありますが、私が過去にやった例として書かせて頂きます。
エリア変更の可能性もあったためトリミングしないでクリッピングパスでしたがカタログ写真を決まったエリアに羅列するために商品の大きさを大体同じにするために行ったことです。
1、【アクションによる自動化部分】(一度に全ファイルに基準のクリッピングパスの適用)
2、【ファイルごとの手動部分】(データのクリッピングパスを対象物にフィットさせる)
3、【アクション部分】(クリッピングパスを任意の倍率で拡大する)
以上でトリミングサイズに対して同じ大きさの対象物になる画像が完成です。
今回のケースで役立てれば幸いです。

[14275] みつよつ (2012/06/14 Thu 00:44)

[ 返信 ]


Re^2: Photoshopで異なるファイルの対象物の

みつよつさま

御回答、どうもありがとうございました。

なるほど、シェイプでなくクリッピングパスを利用するわけですね!
実際にやってみましたが、解像度(サイズ)が変わっても
クリッピングパスの画面比率は変わらないんですね。
知りませんでしたし、驚きでした。
クリッピングパスは作業が軽快この上ありません。

よい方法をお教えくださり、本当にありがとうございました。

[14286] セミ人間 (2012/06/15 Fri 18:27)

[ 返信 ]

イラレCS5の定規の原点が利用できません

Mac OS10.6.8 にてIllustrator CS5.1(15.1.0)を使用しています。
しばらく前にCS3から乗り換え、CS4は飛ばしています。

ひとつの版面にいくつかのブロック(パーツ)が組み合わさった、新聞のようなデータを作成しているのですが、原点を利用したコピー&ペーストができなくなって困っています。

データは大元のファイル1つに対し、いくつかの定型パーツのファイルがあり、各々原点の位置が揃えられていました。各パーツはバラバラに校正が入るため、個別に管理され、途中から大元のファイルに合体されて進行します。アートボードの大きさは異なるものの、原点が揃っていますので、CS3では、コピーしたパーツはそのままCommand-F で大元のファイルの規定位置に落ちるようになっていました。

ところがCS5では、アートボード定規、ウインドウ定規どちらを利用しても、コピー元(パーツのファイル)で移動させた原点は、コピー先(大元のファイル)に反映されないようです。コピー先の原点がどこにあっても、常にアートボード左上を基準にしてペーストされてしまいます。これでは位置合わせが出来ません。

頻繁に校正を出し入れするので、いちいち目視で動かすわけにもいかず途方に暮れています。
基本的な機能だと思うので出来ないというのも納得がいかないのですが、何か設定を見落としているのでしょうか。

ぜひアドバイスを頂ければ幸いです。

[14240] papara (2012/06/11 Mon 03:18) mail

[ 返信 ]


Re: イラレCS5の定規の原点が利用できません

サポートに答えを見つけました。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/888/cpsid_88873.html

「この動作は、Illustrator CS5 からの機能変更によるもの」で
「この問題を解決するには、オブジェクトをペースト後に位置を調整」しろということで、早い話が「できなくなりました」ということのようです。

当該の仕事は、計算で位置を割り出し、アクションで移動させるしかないかなと思っていますが、かなりな手間です。

なにか有効な手段をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスください。
それにしても、これじゃどうにもならんなぁ…。

[14241] papara (2012/06/11 Mon 11:01) mail

[ 返信 ]


Re^2: イラレCS5の定規の原点が利用できません

私ならインデザインでやりますね。

Illustratorじゃなきゃダメなら、
それぞれのパーツに原点となる透明オブジェクトを置くとか。
レイヤーの表示、非表示で校正を出すとか。
オススメしませんが、AIに対してAIを配置するとか。

やり方は色々あると思いますよ。

[14243] 小泉 (2012/06/11 Mon 13:22) web

[ 返信 ]


Re^3: イラレCS5の定規の原点が利用できません

ありがとうございます。

問題は「異なるドキュメントまたはアートボードに」「原点を基準にペーストされません」ということですから、ご指摘の方法ではどれも対処できないと思われます。解決方法は「オブジェクトをペースト後に位置を調整」ということなので、いかに簡単に調整するかということしか方法はないのかなと。

当該の案件は、作業の繰り返しが多いのでアクションを使用する価値もあると思うのですが、単発のケースでは従来のテクニックは利用できないというのは痛いですね。

[14245] papara (2012/06/11 Mon 15:09) mail

[ 返信 ]


Re^4: イラレCS5の定規の原点が利用できません

単純にコマンド+Fで持ってくればいいのではないでしょうか。
コマンド+シフト+Vとか。

従来のやり方は忘れて、やり方を工夫すればできると思いますよ。

この作業はインデザインの方が楽で安全だとはおもいますが。

[14250] 小泉 (2012/06/11 Mon 17:19) web

[ 返信 ]


Re^5: イラレCS5の定規の原点が利用できません

> 単純にコマンド+Fで持ってくればいいのではないでしょうか。
すみません。これがダメだと書いてありましたね。忘れて下さい。

> コマンド+シフト+Vとか。
これもダメかな。

原点をリセットするだけでいいので、そんなに手間がかかる物では
無いような気がするのですが。

>それぞれのパーツに原点となる透明オブジェクトを置くとか。
これではダメなんですか?

[14251] 小泉 (2012/06/11 Mon 17:30) web

[ 返信 ]


Re^6: イラレCS5の定規の原点が利用できません

わざわざありがとうございます。

今回は「新聞のような」とお伝えしたのでInDesignとのお話が出てくるのは理解できるのですが、さまざまなケースがありInDesignで対応できたとしても解決にはなりません。

まず、元々の問題は「ガイド(定規)の原点を基準にペースト」しないということだということをご理解ください。CS3とCS5とでは、このように大きく挙動が異なります。
http://dl.dropbox.com/u/64513414/test1.jpg

InDesignでは解決できないというのは、例えばこのような状況です。
http://dl.dropbox.com/u/64513414/test2.jpg

従来のような原点の管理であれば、複数のファイルにパーツを作ればいいので、アートボード外にパーツの材料が散らばっていても困りません。最終的に背景レイヤーの上に3つレイヤーをのせればいいだけです。ところがCS5ではこの方法がとれない―というのが問題なのだとご理解ください。

[14252] papara (2012/06/11 Mon 18:37) mail

[ 返信 ]


Re^7: イラレCS5の定規の原点が利用できません

ガイド(定規)の原点と言う考えをやめて、
オブジェクトはアートボード外左上に置かないようにして、
アートボード左上を基準にそれぞれパーツを作ればいいような気がするのですが。

> InDesignでは解決できないというのは、例えばこのような状況です。
やり方次第でInDesignでも問題ないような感じです。

やり方次第と言う気がするのですが、あまりこの手の作業をしないので、
きちんと理解していないかもしれません。

[14253] 小泉 (2012/06/11 Mon 18:57) web

[ 返信 ]


Re^8: イラレCS5の定規の原点が利用できません

原点と言う考えをやめてしまったら、トピ自体が無意味です。

校正用のPDFは(基本的に)アートボードを基準に作られますから、それではパーツごとに校正を出す度に余白だらけの巨大なPDFを作ることになりますね。
第一、作業中もズームイン・ズームアウトの繰り返しで非効率極まりないです。
ひょっとすると、材料をただ「まとめる」という風に考えておられるのではないでしょうか。
当方は「描く」のも商売なので、InDesignの出番はないと思うのですが。

[14254] papara (2012/06/11 Mon 20:04) mail

[ 返信 ]


Re^9: イラレCS5の定規の原点が利用できません

> 原点と言う考えをやめてしまったら、トピ自体が無意味です。
確かにそうなんですけど、原状できないのなら別案を考えるしかないのかなと。

私が自分でやるのならスクリプトとかでやるんですけど、そうも行かなそうなので、
InDesignをまとめる道具として、それぞれをIllustratorで作るのもいいのではないかと提案しました。
InDesignなら同サイズのアートボードにしなくても、Illustratorパーツの少し離れたところに
透明オブジェクトを置けば原点固定のようなことはできますから。

>第一、作業中もズームイン・ズームアウトの繰り返しで非効率極まりないです。
確かにここら辺も考えましたが、色々案を出しただけだと思って下さい。

あくまで原点を利用してと言うのなら、私から返信できることはありませんので、
レスは終わりにさせてもらいます。

[14255] 小泉 (2012/06/11 Mon 20:35) web

[ 返信 ]


Re^10: イラレCS5の定規の原点が利用できません

確かにこの変更(アドベの)は、不便極まりないですね。
確かめてみて初めて知りました。。。

こうなった以上、これに対処して行く手法を身につけるしか無いのかなぁ、とも思います。
小泉さんの原点に置く捨てオブジェクト(失礼)、基準オブジェクト(言い直せば)などの活用は有効な手段です。
検討されてはどうですか。
この後のワークフローとして。。。

[14257] PICTRIX (2012/06/11 Mon 22:44)

[ 返信 ]


Re^11: イラレCS5の定規の原点が利用できません

ちなみにCS6では定規をアートボードにしておけば、CS4までと挙動が同じですね。

[14258] ぴーこ (2012/06/12 Tue 10:59)

[ 返信 ]


Re^11: イラレCS5の定規の原点が利用できません

私のブログ記事は参考になりませんか?
http://omachi.blog.ocn.ne.jp/preopen/2011/09/post_1c84.html

>アートボード外にパーツの材料が散らばっていても困りません

というのが引っかかってそのままは無理そうなんですが、何かの手がかりになれば。

[14259] お〜まち (2012/06/12 Tue 11:09) web

[ 返信 ]


Re^12: イラレCS5の定規の原点が利用できません

>お〜まちさん

アートボード内にアートボードですか。
これいいですね。

[14260] 小泉 (2012/06/12 Tue 11:49) web

[ 返信 ]


Re^12: イラレCS5の定規の原点が利用できません

この記事は面白いですね。

目からウロコって感じです。
この方法だと別の部分の問題が一部回避できそうです。
試してみます。ありがとうございました。

[14262] papara (2012/06/12 Tue 18:46) mail

[ 返信 ]


Re^11: イラレCS5の定規の原点が利用できません

ありがとうございます。

結局スマートガイドで座標軸を読み取り、移動をアクションで行うことで定型作業はさほど問題にはならなくなりました。ただ、コピペができる→できないという意味では痛い変更点ではありましたね。

CS6で挙動が戻っているということは、やはりニーズはあるというところなんでしょう。お客さんとverを揃えなくてはいけないので、すぐCS6にはできないのもシンドイですね。何か対処を考えます。

[14261] papara (2012/06/12 Tue 18:44) mail

[ 返信 ]


Re^12: イラレCS5の定規の原点が利用できません

イラストレータで作ったパーツ(aiファイル)をリンク配置し、パーツは変更のつど上書き、都度リンク更新、校了時に埋め込みではいけませんか?出力は検証した方がいいと思いますが。

CS3以降は使用したことがないので、的外れでしたらゴメンナサイ。

[14287] m.n. (2012/06/16 Sat 17:21)

[ 返信 ]

テキストエディット 自動保存が不定期エラー

初めまして。
「テキストエディット」「自動保存」の検索でも同様の事例が見つからずに、初めて投稿させて頂きます。

MAC OS 10.7.4
テキストエディット 1.7.1
rtf書類
環境設定<開く/保存>:デフォルト

テキストエディットの自動保存時に「書類○○○を自動保存できませんでした。変更内容は、問題が解決するまで保存されません。」とアラートが出て、煩わしく感じております。
システム上で周期的に自動保存しているはずなのですが、不定期にアラートが出てきます。
option起動でRecovery HDからアクセス権の修復も行ったのですが改善されません。

常時起ち上げているソフトは「テキストエディット」の他に「safari」「Mail」「Illustrator」「Photoshop」となります。
ソフト間の干渉などあるのでしょうか。

改善点ありましたらご指摘お願い致します。またこちらの情報が足りないようでしたらすぐ調べます。
※もしくは自動保存が重要でもない作業のため、自動保存をOFFにすることは出来るのでしょうか。

[14237] SKV (2012/06/09 Sat 23:46)

[ 返信 ]


Re: テキストエディット 自動保存が不定期エラー

エラーの原因はわかりませんが、
テキストエディットの環境設定で自動保存を「しない」の選択肢はありますよ。

[14247] とり (2012/06/11 Mon 15:25)

[ 返信 ]


Re^2: テキストエディット 自動保存が不定期エラー

> エラーの原因はわかりませんが、
> テキストエディットの環境設定で自動保存を「しない」の選択肢はありますよ。

返信ありがとうございます。
その「しない」を選ぶ方法も探しているのですが、なぜか環境設定には無いんです、、、
「テキストエディット」のヴァージョンの違いなどあるのでしょうか?

[14249] SKV (2012/06/11 Mon 16:05)

[ 返信 ]


Re: テキストエディット 自動保存が不定期エラー

> 常時起ち上げているソフトは「テキストエディット」の他に「safari」「Mail」「Illustrator」「Photoshop」となります。
> ソフト間の干渉などあるのでしょうか。
メモリはいくら積んでますか?これらのソフトは常時起動している必要があるのですか?

[14278] 大平 洋 (2012/06/14 Thu 12:46)

[ 返信 ]


Re^2: テキストエディット 自動保存が不定期エラー

メモリは4GBとなります。当機種での最大です。

「Illustrator(CS5.1)」「Photoshop(CS5.1)」が仕事のメインとなりまして、
「テキストエディット」はメモ帳代わり、「Mail」はクライアントからの連絡の為、常に起ち上げています。
「safari」は必要な時に立ち上げれば良いくらいです。

原因切り分けの為、同時に起ち上げるソフトの組み合わせを減らして、様子を見てみます。

引き続き宜しくお願い致します。

[14282] SKV (2012/06/14 Thu 20:08)

[ 返信 ]


Re^3: テキストエディット 自動保存が不定期エラー

> 原因切り分けの為、同時に起ち上げるソフトの組み合わせを減らして、様子を見てみます

他のソフトをすべて終了して、テキストエディットのみ起動していてもエラーが起こるのでしょうか?

[14285] 大平 洋 (2012/06/15 Fri 16:22)

[ 返信 ]


Re^4: テキストエディット 自動保存が不定期エラー

試してみたのですが、テキストエディットだけだと大丈夫っぽいです。
なんでしょうかね、、、
検索してもあまり同様の事例も無いようですので(解決にはなりませんが)他のテキストソフトも探してみます。
相談にのって頂きありがとうございます。

[14288] SKV (2012/06/17 Sun 19:40)

[ 返信 ]


Re^5: テキストエディット 自動保存が不定期エラー

作業用と管理用をひとつのMacで賄うのは無理があるのではないでしょうか?
多少古くても別のPCなど用意できれば、メールだけでも別にできますよね。

> 試してみたのですが、テキストエディットだけだと大丈夫っぽいです。
> なんでしょうかね、、、
> 検索してもあまり同様の事例も無いようですので(解決にはなりませんが)他のテキストソフトも探してみます。
> 相談にのって頂きありがとうございます。

[14289] 大平 洋 (2012/06/18 Mon 11:27)

[ 返信 ]

TigerでIllustrator10のデータをPhotoshopCSにコピーできない

G4 Tiger環境でIllustrator10のオブジェクトをPhotoshopにコピーペースト出来ません。
Illustrator10のオブジェクトをコピー後アプリを切り替えると、
「Adobe PDFファイル形式に問題がありますThere was a Macintosh system error(-37)」のメッセージの後、
「Adobe FDFファイルに問題があります。ファイルが破損している可能性が有ります。」のメッセージ。
続けて「予期しない理由でIllustrator10は終了しました」でイラレダウン。
Photoshopでは「クリップボード上のデータを読み込めません。発行物のファイル形式が正しく指定されていません。」のメッセージ。
解決策ご存じの方いらっしゃいますか?

ちなみに、
OSをPhanterからTigerにアップグレードしてからこの現象が起きてしまいます。Phanter時代は全く問題ありませんでした。
Illustratorのprefarenceファイルを削除すると出来るようになることが有るのですが、それも一時的な解決でまたすぐにだめになってしまいます。

okioki 2005/10/27 17:39:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

Illustratorは10.0.3にアップデートしていますか?
prefarenceファイルだけではなく
/Users/xxxxx/Library/Preferences/Adobe Illustrator 10
をフォルダごと消してみましたか?
AdobeFnt05.lstを検索して捨ててみてましたか?

匿名 2005/10/27 18:01:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like Gecko) Safari/412.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

アドバイスありがとうございます。
・10.0.3にアップデート済み。
・/Users/xxxxx/Library/Preferences/Adobe Illustrator 10はフォルダごと削除済み。

・AdobeFnt05.lstは削除してません。やってみます。
ところで「AdobeFnt05.lst」とは何ですか?検索したら11項目も存在してます。全て削除していいのでしょうか?

okioki 2005/10/27 18:47:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

URL http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=AdobeFnt05.lst&ie=UTF-8&oe=UTF-8

匿名 2005/10/27 19:40:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

ありがとうございました。
上記のファイルを削除すると直りました。がしばらくするとまた同じ現象が起こります。
一台だけではなく会社のMacの大半で起きる現象です。
これってウチだけですか?

okioki 2005/11/07 11:41:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.11 (KHTML, like Gecko) Safari/416.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

何かおかしなフォントが入っているのかもしれないですね。

天 2005/11/07 13:03:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.11 (KHTML, like Gecko) Safari/416.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

コピーもののフォントもいくつか入ってますが、
このエラーが出るのは文字データだけではなく、ただの丸や四角などシンプルなパスデータでもなります。 

okioki 2005/11/07 16:07:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.11 (KHTML, like Gecko) Safari/416.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

AdobeFnt05.lstを削除すると治るんでしょ。
だからおかしなフォント関係の影響でIllustratorの動作がおかしくなってるんじゃない?って言ってるんだけど……。
しかし、こんなところで堂々と犯罪をカミングアウトするなんて。
あなたにはもう何も言う事はないです。

天 2005/11/07 16:27:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.11 (KHTML, like Gecko) Safari/416.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

AdobeFnt05.lstを削除すると治って言うか.....
Users/xxxxx/Library/Preferences/Adobe Illustrator 10/Adobe Illustrator 10.0 環境設定 
を削除するだけでも一時的には直ります。
でもしばらくするとまた同じ現象が起こります。

あと、タイトルで、PhotoshopCSにコピーできないと書きましたが、正確にはクリップボードにコピーできないという現象です。どのアプリにも持って行けないので。

okioki 2005/11/7 18:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.11 (KHTML, like Gecko) Safari/416.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

>AdobeFnt05.lstを削除すると治って言うか.....
>Users/xxxxx/Library/Preferences/Adobe Illustrator 10/Adobe Illustrator 10.0 環境設定 
を削除するだけでも一時的には直ります。

じゃなくて、その違法フォントを削除してくださいよ。

匿名 2005/11/8 4:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

コピー=違法とは限らないでしょ。

私のマシンにも、ライセンスはちゃんとしてるけど、インストーラでインストールしたわけではないフォントが入ってます。
まぁ、バックアップからのコピーなのですが、コピー物には違いないでしょ。

他にも、フリーや自作フォントのコピーだってあり得るわけですから。

ron. 2005/11/8 9:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11

また湧いて出たよ。

Kani 2005/11/8 10:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12

あー、ごめんなさいね。
「コピーもの」って言ったら、いかがわしいものだと勝手に思っちゃいましたよ。
そうじゃなかったんなら、失礼しました。

確かに、インストーラ不要で、CD-ROMからコピーして使うフォントもありますね。
ただ、自分の感覚では、そういうフォントなりソフトなりを
あえて「コピーもの」とは呼ばないと思ったので。
フリーフォントや自作フォントなら、
なおさら「コピーもの」っていう語感とギャップを感じます。

匿名 2005/11/9 13:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

13

普通そういうのは「コピーもの」とはいわないよね。
正しい感覚だと思うよ。
120 2005/11/9 14:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

14

皆さんのMacは本当にそんなに綺麗なんですか?
偽善抜きで本気で知りたい。
全てのソフトとFontを端末分全て購入してる会社なんてみたことないんで。

匿名 2005/11/9 15:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.11 (KHTML, like Gecko) Safari/416.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

15

うちの会社、124台全て本物だけど・・・。
普通そうじゃないの?アプリとフォントの見積もり取ったときは金額に青くなったけど、無いと商売にならないからしょうがないよね。

pome 2005/11/9 15:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.00

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

16

偽善抜きで、うちはライセンス正規で台数分あります。(アプリケーション、フォント共に)また、市場終息の近いものは将来の増設ため余分に取得しています。
その代わりMac,PC共に台数は少ないですけど。(台数そんなに買えません)
ちなみに昨年度のハード:ソフトの購入金額比率、約1:2でソフト(ライセンス取得)が多いです。

ken 2005/11/9 15:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

17

ソフトにしてもフォントにしても普通はちゃんと買ってるでしょ。
数が多ければライセンス契約することで安くなるしね。
うちはMac50台、Win20台ほどだけど全部管理して不正モノはいっさいなし。
つうか外部でもそんなコピーもの使ってるところには仕事出さずに切る。

にゃん 2005/11/9 16:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.11 (KHTML, like Gecko) Safari/416.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

18

違法ソフトで作成されたデータが入稿されたら出力拒否&通報してください。出力屋さん。

匿名 2005/11/14 2:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

19

全QuarkXPressデータの1/3くらいが該当すると思っています。Quark社にも言ってあるのですが、どこまで本気で対応する気があるのか...

ron. 2005/11/14 9:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[1576] 旧掲示板 (2005/10/27 Thu 17:39)

[ 返信 ]

indesignCSが落ちる

すみません、今さらですが2でもなく3でもなく始めのIndesign CSのバージョン3.0.1Jが、起動したあとなにかをしようとするとすぐに落ちてしまい、不安です。(「アプリケーション"Adobe InDesign"は、予期しない理由で終了しました。」と出ます)
先日はそのあとの段階でもページパレットを開くと落ちる、など、何かをしようとすると落ちてしまい、作業できない状態でしたが、環境設定を捨てたら、始めは落ちるけど「再度開く」で開いたあとの作業はしばらくできるようになりましたが、たまに落ちたりするので、いつ落ちるかわからない状態です。
また、Illustratorcsも、重いデータをいじっていると突然終了してファイルが壊れてしまいます。
これも更にすごく困っています。
どなたか、解決方法がわかる方いらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。
以下は、環境です。
Mac OS X 10.4.11
プロセッサは デュアル2.3GHz PowerPC G5
メモリは 2.5GB DDR2 SDRAM です。
CLASSICで、OS9.2.2が入っています。(古い仕事でクオークを使うものがごくたまにあるので)
font管理はfontbookです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ふーぼん 2009/06/03 11:40:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

InDesign CS
私の場合フォントが原因でしたね。

ずーーっと 古い欧文フォントを使用していたのですが、たまたまある仕事のときに追加した時に不調になったので判断しやすかった。

イラレのCSは不調ですね、原因わかりません怖いくらい
CSのデータも最近くることはなくなってきたので入れてません。

OS10.4.11

未未 2009/06/04 09:39:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

ご回答ありがとうございます!
フォント、臭いですね。
fontbookの環境設定で、「自動フォントアクティべーション」のチェックをはずしたほうがいいというのを聞いて見てみたのですが、私のmacに入っているfontbookはそのチェック項目自体がなかったです。
(他のmac、intelmacにはありました)
もうちょっと調べてみます!

ふーぼん 2009/06/04 10:51:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4558] 旧掲示板 (2009/06/03 Wed 11:40)

[ 返信 ]

CS3をインストールしたい

使っていたWINがクラッシュ。
で、OSも含めて再インストールをすることに。
が、ここでCS3のインストーラDVDを紛失が発覚。

TLPなのでライセンスはあるけど、インストールできない!
アドビのライセンスコールに聞いたら、販売終了なんで無理の一点張り。

ダウンロードができるESD権とかいうのがあったらしいが、
購入時に追加注文してなかったから駄目だと。
そんなの販売店から案内もなかったなぁ…。

金は払うから…といっても無理と。
管理の仕方が悪いと言ってしまえばそれまでですが。
アドビさんのいぢわる。

オークションでGETしかないかな?

[10006] いつまでたっても甘えんぼ (2010/07/30 Fri 12:53)

[ 返信 ]


Re: CS3をインストールしたい

> TLPなのでライセンスはあるけど、インストールできない!

> アドビさんのいぢわる。

確かにアドビさん意地悪だな。
CS3は
TLPで上位バージョンを所有していてダウンロード権を持っていれば、
ダウングレード申請すれば、サイトからアプリケーションのダウンロードも出来るようにしてくれるんだから、出来るようにしてくれてもいいと思うけどな。
ライセンスコールでなくTLPのサイトから問い合わせ入れてみたら?
窓口変われば譲歩してくれるかも?
無理かな?

[10007] 通りすがりの製版担当 (2010/07/30 Fri 13:22)

[ 返信 ]


Re: CS3をインストールしたい

> TLPなのでライセンスはあるけど

権利は、持っているのであれば
インストーラDVDを誰かから借りて
自分の持っているライセンスコード?シリアル?を入力すればすむのでは...

ただし下記が不明
初期化のたびに借りる事になるのかな?
インストールDVDのバックアップは違法?

[10011] 。。。 (2010/07/30 Fri 14:26)

[ 返信 ]


Re^2: CS3をインストールしたい

レス、ありがとうございます。
友人に体験版DVDを持っている人がいたので、
譲り受けて、一件落着です。

でもなんかな〜。
いつまでもCS3使ってるんじゃねーよってことなんですかね。
機能充実もいいけど、エンドユーザにもっと優しくしてほしいですね。

[10012] までたっても甘えんぼ (2010/07/30 Fri 15:06)

[ 返信 ]


Re^3: CS3をインストールしたい

Quark 8使ってみたけど、いいよ。某ソフトと使い比べて見るといい。

[10013] まあ聞いてくれ (2010/07/30 Fri 15:25)

[ 返信 ]


Re^4: CS3をインストールしたい

> Quark 8使ってみたけど、いいよ。某ソフトと使い比べて見るといい。
某ソフトってコニカのCILTYのことか?(誰も知らないよな…)

[10016] おい電話出ろyo! (2010/07/30 Fri 17:50)

[ 返信 ]


Re^4: CS3をインストールしたい

> Quark 8使ってみたけど、いいよ。某ソフトと使い比べて見るといい。

だよな。実は両方使ってるヤシが多いんじゃないか?
どっちが呪縛だかわからんくなってきたなw

[10019] そうだな (2010/07/30 Fri 22:10)

[ 返信 ]


Re^3: CS3をインストールしたい

> レス、ありがとうございます。
> 友人に体験版DVDを持っている人がいたので、
> 譲り受けて、一件落着です。

ライセンスはお持ちのようですが、Adobeで体験版DVDの譲渡って認めていましたっけ?
確かAdobeからの直接入手以外は使用許諾で再配布(譲渡、転売)を今も昔も許諾していなかっと思うのですけど。
解決したようですが、入手法としてはまずいんじゃないのかな?

[10020] んん? (2010/07/31 Sat 00:06)

[ 返信 ]


Re^3: CS3をインストールしたい

いやそれ解決してませんよー。
規約の話はおいておくとして、CS3は体験版DVDをインストーラー代わりには出来なかったはず。
というのも、CS1〜CS3まではTLP用インストーラーとパッケージ用インストーラーが別物なので、シリアル番号を入れてもはねられます。
(体験版DVDはパッケージ用インストーラーに準じます。又、CS4以降はインストーラーが共通のものになっています)

で、CS3のインストーラーはDVD版・ダウンロード版共に、既に販売してないので(CS4は売ってる)、
この際思い切ってアップグレードするというのも一つの方法ですが。確かCS5のTLPにはダウンロード版がついてくるので。
なお、インストーラーは本来有料(3,000〜4,000ぐらい)なので、譲渡に関しては確認した方がいいかと。

[10021] bushi (2010/07/31 Sat 01:05)

[ 返信 ]

InDesingCS3

InDesingCS3がまだ売ってるお店知りませんか?
誰か知ってたら教えてください。

ともえ 2009/01/22 17:05:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

大型電器店なんかにありそうですが…。

ヤフオク 新品 ¥71,000で出てますね。

違うかな? 2009/01/22 17:52:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

大型電気店は電話したんですけど何処もありませんでした。

ちなみに質問ですが、CS3で作ったデータをCS4で出力したら文字ズレたりするのでしょうか?
問題無さそうだったらCS4でもいいのですが。

ともえ 2009/01/22 18:00:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

CS以前とそれ以降ほどの問題はないですが
全く問題がないということもないので
制作と出力は出来れば同じバージョンの方がいいですね。

Q 2009/01/22 18:19:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6; en-us) AppleWebKit/528.5+ (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.4.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

新バージョンが出たら、旧バージョンは売ってはいけない。
もし売ってるのがわかったらその店へは出荷停止になる。

某ディーラーからそう聞きました。
だから、販売している店があったとしても、こういう掲示板には書き込みできない。

糸電話 2009/01/22 19:05:19
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

価格.com InDesign CS3 で検索

俺も買うんだった… 2009/01/22 19:57:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

>もし売ってるのがわかったらその店へは出荷停止になる。
そこまで厳しいものだとは。知りませんでした。
なんとかしてほしいですよね、このやり方。
ライセンスだけだったらライセンスパック購入→ダウングレード、ってできるけど、メディアは手に入らない。
おかげで、CS4発表されてから慌ててCS3買いに行くはめになりましたよ。
こないだ、某セミナーにでて、アンケートで「Adobeにひとこと」みたいなのがあったから、「せめて1バージョン前は正規ルートで入手できるようにしてほしい」と書きました。

とくめ 2009/01/23 09:00:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

いろいろな手段使いましたが、アカデミック版以外はもう無いみたいです。
価格.comでは探しましたが、先週の時点で在庫切れでした。
知り合いのつてで、直接Adobeにも交渉しましたが、ダメでした。
もういろいろやってダメだったので、あとはCS4を購入後、もしズレが見つかった場合は。
どこかでCS3のインストーラーを手に入れてライセンスのダウングレードってやつの申請しようかと思います。

もうすぐモリサワのパスポートも切れるし、やる事めじろおしで大変です;;

ともえ 2009/01/23 16:14:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

008

単体パッケージじゃダウングレードできませんよ。
URL http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?5512+001

いき 2009/1/23 16:19
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9

そうそう、注意してください。
いきさんもご指摘のように、ダウングレードできるのは「ライセンス版」です。
Adobeからライセンスのみ購入、後ダウングレード申請、というところまではよいのだけど、そこでもらうシリアルは電気店などで販売している「パッケージ版」を使ってインストールすることはできません。
パッケージ版とライセンス版では、メニューが微妙に違います。

とくめ 2009/1/23 16:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10

TLP/CLPライセンスで購入した場合、1つ前のバージョンまでは
ESDを使ってインストーラの入手が可能なはずです。
(ただしTLPの場合は有償になりますが)

ESDによるダウングレードの件は以前、自身のblogにてまとめています。
(該当アドレス貼った投稿ができませんので直接掲示しませんが)
また、いきさんが掲示したサービスデータベースにもその旨は
記載されてますので熟読、または直接確認してみましょう。

>新バージョンが出たら、旧バージョンは売ってはいけない。

代理店・販売店などの力関係もあるはずですが、明確には
禁止を謳ってはいないと思いますよ。
でなければ新バージョンリリース後でも、大手量販店等でも
堂々と「在庫限り」などと販売されたりしないはずですし。
ただ、新バージョン発表時点で出荷停止状態にはなるので、
そういう意味ではないでしょうか。

あさうす 2009/1/23 18:22
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4326] 旧掲示板 (2009/01/22 Thu 17:05)

[ 返信 ]

ネットワークについて

OSX10.4のネットワークの疑問について、経験のある方や解決策を知っている方、意見を言ってくれる方、お願いします

自社はサーバー内で仕事をしています。時々なんですが、ネットワークからサーバーの方へつないだ時に、ひとつしかないフォルダが同じ名前でふたつ見える時があるんです。バグかと思い再接続を試すのですが、再び現れます。どちらかを削除したら両方削除されてしまう気がして削除できません。

電源を落としたり、ふとした時に接続すると現れません。

自分が思っている点では、サーバーとOSの相性が悪いのか、何かのアプリなどが衝突してそのような現象が起きているのか、ただのバグとしか考えられないのです。。。

他に、こんな原因では?って思った方、何でも良いですので意見を貰えたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

しゆ 2007/02/06 18:13:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

OSX10.4のネットワークって言われても
サーバのOSが何で、クライアントのOSが何なのかさっぱり分かんない。
あとサーバのHDDのフォーマットの分かんない。

匿名 2007/02/06 18:24:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

失礼しました。

<OS環境>OSX 10.4

<サーバー>OS10サーバーを経由しVIOSHDD内での作業(VIOSHDD容量-3TB)

質問を簡潔に繰り返しますと、OSX 10.4からネットワーク接続でサーバに接続し、前に作ったフォルダが同名でふたつフォルダ見える時があるという疑問です

これで何とか理解できるでしょうか?汗

しゆ 2007/02/06 18:52:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

>><サーバー>OS10サーバーを経由しVIOSHDD内での作業(VIOSHDD容量-3TB)

これが良く分からない。VIOSHDDって何?
経由しているってどういうこと?NFSマウントでもしているのかなぁ?
あと、001さんも言っていますが、サーバー側のHDDのフォーマットが分からないと。
2重に表示で思い出されるのは、実データとリソースが分離されて見えている状態だけど...この場合はどうなんでしょうかね?

(T_T)/~~~ 2007/02/06 19:07:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[2755] 旧掲示板 (2007/02/06 Tue 18:13)

[ 返信 ]

インデザインにイラレはり込みで

インデザインにイラレデータは貼り込むと
そのイラレに使用している特色スウォッチが
読み込まれますがそれを読み込まなくするか
出力時に無視することは可能ですか?
複数のイラレに同じ名前で色が違うスウォッチが
あると色が変わってしまうので困っています。

g5 2008/12/04 15:19:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Firefox/3.0.4

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

バージョンくらい書けよ

まず、アドビのサポートデータベースhttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?229845+002

jjs 2008/12/04 21:40:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

何でそんな変な作り方するの?

ZAK 2008/12/04 21:53:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

>複数のイラレに同じ名前で色が違うスウォッチがあると

いわゆるクソデータですね、 わかります

うっひゃっひゃ 2008/12/05 08:04:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

バージョンはCS1〜3まで全部です。
データは自分で作ったのではなく複数の
デザイナーさんです。
今はイラレのスウォッチを全部削除していますが
大量にあると面倒なので・・・

g5 2008/12/05 16:00:16
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.18) Gecko/20081029 Firefox/2.0.0.18

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

スクリプトエディタにコピペ↓

tell every document of application "Illustrator CS" to delete every swatch

イラストレータードキュメントを全て開いてから上のスクリプトを実行。

自己責任でどうぞ。

hk 2008/12/05 23:28:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4233] 旧掲示板 (2008/12/04 Thu 15:19)

[ 返信 ]

PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

当方印刷会社に勤務しておりまして、CTP出力を協力している印刷会社に外注しています。得意先からインデザインからPDFに書き出したデータをもらってCTP出力をしたら、画面には全くない黒い●が数個、文字に重なってでていました。元データを確認してもらったら別の文字等が重なっているわけでなく、本来何もないところに忽然と表れたのです。何回か同じ症状になりましたが、やっかいなのは必ず文字と重なっているため、消すことができないのです。どなたかこういう症状がでた方、対処方法を知っている方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

[14125] masa (2012/05/31 Thu 13:25)

[ 返信 ]


Re: PDFからCTPを焼くと画面

> CTP出力をしたら、画面には全くない黒い●が数個、文字に重なってでていました。元データを確認してもらったら別の文字等が重なっているわけでなく、本来何もないところに忽然と表れたのです。何回か同じ症状になりましたが、やっかいなのは必ず文字と重なっているため、消すことができないのです。

CTP出力を担当している者ですが、黒い●?点?は同じ場所にあるのでしょうか?
当方、データ上はない黒い●?点?のようなものがCTP出力後に出たことがあり、CTPの現像液の汚れが版が通る際にゴミとなって付着していたことが原因でした。
機械のメンテナンス(清掃や部品交換など)後、改善されました。
違っていたら、すみません。

[14144] 出力担当 (2012/05/31 Thu 16:10)

[ 返信 ]


Re^2: PDFからCTPを焼くと画面

同じデータを焼いてみて、まったく同じ場所に出るのであればデータ上の問題。
ランダムに毎回違うのであればごみなどの出力後の問題と切り分けてみたほうがいいと思います。

また、RIPから他の方法で出力できるのであれば同一のRIPからTIFOUTやインクジェット出力などを行って、デバイスを変更してもゴミが出るのかを確認したほうが良いと思います。

[14145] 製版の人 (2012/05/31 Thu 16:19)

[ 返信 ]


Re^3: PDFからCTPを焼くと画面

ご連絡ありがとうございます。
定期印刷物の場合は毎号同じ場所にでていましたが、全くちがう印刷物のデータでもでてきました。●のおおきさは直径3〜4mmの大きさでとてもゴミとは思えません。
ただ貴重なご意見をいただきましたので、是非実践させて頂きます。

> 同じデータを焼いてみて、まったく同じ場所に出るのであればデータ上の問題。
> ランダムに毎回違うのであればごみなどの出力後の問題と切り分けてみたほうがいいと思います。
>
> また、RIPから他の方法で出力できるのであれば同一のRIPからTIFOUTやインクジェット出力などを行って、デバイスを変更してもゴミが出るのかを確認したほうが良いと思います。

[14147] masa (2012/05/31 Thu 16:39)

[ 返信 ]


Re^2: PDFからCTPを焼くと画面

> > CTP出力をしたら、画面には全くない黒い●が数個、文字に重なってでていました。元データを確認してもらったら別の文字等が重なっているわけでなく、本来何もないところに忽然と表れたのです。何回か同じ症状になりましたが、やっかいなのは必ず文字と重なっているため、消すことができないのです。
>
> CTP出力を担当している者ですが、黒い●?点?は同じ場所にあるのでしょうか?
> 当方、データ上はない黒い●?点?のようなものがCTP出力後に出たことがあり、CTPの現像液の汚れが版が通る際にゴミとなって付着していたことが原因でした。
> 機械のメンテナンス(清掃や部品交換など)後、改善されました。
> 違っていたら、すみません。

ご連絡ありがとうございます。
定期印刷物の場合は毎号同じ場所にでていましたが、全くちがう印刷物のデータでもでてきました。●のおおきさは直径3〜4mmの大きさでとてもゴミとは思えません。地紋で文字と重なるように作ったとしか思えないほど、しっかりくっきり大きく出ています。
ただ貴重なご意見をいただきましたので、是非実践させて頂きます。

[14149] masa (2012/05/31 Thu 16:43)

[ 返信 ]


Re^3: PDFからCTPを焼くと画面

> 定期印刷物の場合は毎号同じ場所にでていましたが、全くちがう印刷物のデータでもでてきました。●のおおきさは直径3〜4mmの大きさでとてもゴミとは思えません。地紋で文字と重なるように作ったとしか思えないほど、しっかりくっきり大きく出ています。

尋常じゃない大きさですね。元データにもなく、CTPに出力するために描かれたPDFにも出ていない、同一データの同じところに出るというのであればRIPメーカーなどに検証してもらったほうがよさそうですが.....

[14150] 製版の人 (2012/05/31 Thu 17:00)

[ 返信 ]


Re^4: PDFからCTPを焼くと画面

> > 定期印刷物の場合は毎号同じ場所にでていましたが、全くちがう印刷物のデータでもでてきました。●のおおきさは直径3〜4mmの大きさでとてもゴミとは思えません。地紋で文字と重なるように作ったとしか思えないほど、しっかりくっきり大きく出ています。
>
> 尋常じゃない大きさですね。元データにもなく、CTPに出力するために描かれたPDFにも出ていない、同一データの同じところに出るというのであればRIPメーカーなどに検証してもらったほうがよさそうですが.....

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、検証等してもらうようにします。

[14170] masa (2012/06/01 Fri 17:54)

[ 返信 ]


Re: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

製版会社に勤務しているものです。

同じか分かりませんがウチでも同様の現象を確認しています。
エンベット済のPDFをRIP(当社はCelebrant)処理したところでてきました。
恐らくRIP処理の際に文字化け的な事が起きているのではないかと。
ちなみに「Xerox Sans」という書体の「半角スペース」が●になりました。半角スペースのみです。

ウチでは元データがイラレだったため、アウトラインをかけてからのPDFで処理したら問題なかったです。

元データの文字はテキストデータなのでしょうか?

[14179] youkey (2012/06/02 Sat 18:22)

[ 返信 ]


Re^2: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

> 製版会社に勤務しているものです。
>
> 同じか分かりませんがウチでも同様の現象を確認しています。
> エンベット済のPDFをRIP(当社はCelebrant)処理したところでてきました。
> 恐らくRIP処理の際に文字化け的な事が起きているのではないかと。
> ちなみに「Xerox Sans」という書体の「半角スペース」が●になりました。半角スペースのみです。
>
> ウチでは元データがイラレだったため、アウトラインをかけてからのPDFで処理したら問題なかったです。
>
> 元データの文字はテキストデータなのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。ご返事が遅くなりすみません。
元データは全てインデザインのデータをPDF書き出ししたものです。
テキストボックスの付近にその●は出没します。

[14212] masa (2012/06/05 Tue 20:32)

[ 返信 ]


Re: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

確かCS2だか3だかに
解像度によって画面上の写真に線が出るバグがあったはずですが
対処法は、忘れました

画面上では出るけど、印刷上は出ない的な事だったような
よく覚えていませんが・・ すみません

[14181] アルバム作りたい人 (2012/06/03 Sun 23:23)

[ 返信 ]


Re^2: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

> 確かCS2だか3だかに
> 解像度によって画面上の写真に線が出るバグがあったはずですが
> 対処法は、忘れました
>
> 画面上では出るけど、印刷上は出ない的な事だったような
> よく覚えていませんが・・ すみません

ご連絡ありがとうございます。ご返事が遅くなりすみません。
こちらの現象は逆で、画面にないものが刷版に現れます。

[14213] masa (2012/06/05 Tue 20:34)

[ 返信 ]


Re: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

初めまして。
インデザ側に、使われていないテキストボックスがあるとか。
イラレでいう所のフォントの孤立点ですか。
先回答でイラレでアウト化したら出ないという話からの、推測ですが。

[14184] ラムネ (2012/06/04 Mon 09:37)

[ 返信 ]


Re^2: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

> 初めまして。
> インデザ側に、使われていないテキストボックスがあるとか。
> イラレでいう所のフォントの孤立点ですか。
> 先回答でイラレでアウト化したら出ないという話からの、推測ですが。

ご連絡ありがとうございます。ご返事が遅くなりすみません。
ご指摘の未使用テキストボックスの件は真っ先に疑いました。しかしそのようなものは無く、全く何もないところに現れるのです。

[14214] masa (2012/06/05 Tue 20:36)

[ 返信 ]


Re^3: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

IllustratorCS3での話ですが、ダイナフォントのTrueType書体を埋め込んでPDF(X-1a)書き出ししたデータで同様の事例が発生したことがあります。
PDFをモニタで見ても、PSプリンタで印刷しても全く問題なかったものが、印刷所からの色校正の段階で●が文字と重なって出力されました。
大きさや鮮明度などのお話しから、とても似た事例ではないかと思います。
印刷所でも調べてもらったところ、ダイナフォントのTrueTypeはPDFへの埋込保証外だということがわかりました。
確かにダイナフォントサイトのTrueTypeの注意書きには、
「PDFへの埋め込みはサポート対象外(保証外)です。埋め込みに関してお客様のご責任の範囲にてご利用ください。」との一文があります。
他社のフォントでも保証外ということがありそうです。
問題のテキストボックスは、他の書体と混合になっていて、たまたま指定されていたダイナフォントの全角スペース部分が問題だったようです。
同じ書類をアウトライン化したら、問題なく出力されました。
可能であれば、
(1)同じ書類の該当ページのみ再度出力。
(2)該当ページをアウトライン化(グラフィックス化)して出力。
してみると原因がはっきりすると思います。
もし、(1)で全く同じ場所に出て、(2)で問題なく出力されれば、
(テキストボックスの中に出ていなくても)間違いなく、フォントの埋込の問題だと思います。

[14233] リゲル (2012/06/08 Fri 14:12)

[ 返信 ]


Re^4: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

> IllustratorCS3での話ですが、ダイナフォントのTrueType書体を埋め込んでPDF(X-1a)書き出ししたデータで同様の事例が発生したことがあります。
> PDFをモニタで見ても、PSプリンタで印刷しても全く問題なかったものが、印刷所からの色校正の段階で●が文字と重なって出力されました。
> 大きさや鮮明度などのお話しから、とても似た事例ではないかと思います。
> 印刷所でも調べてもらったところ、ダイナフォントのTrueTypeはPDFへの埋込保証外だということがわかりました。
> 確かにダイナフォントサイトのTrueTypeの注意書きには、
> 「PDFへの埋め込みはサポート対象外(保証外)です。埋め込みに関してお客様のご責任の範囲にてご利用ください。」との一文があります。
> 他社のフォントでも保証外ということがありそうです。
> 問題のテキストボックスは、他の書体と混合になっていて、たまたま指定されていたダイナフォントの全角スペース部分が問題だったようです。
> 同じ書類をアウトライン化したら、問題なく出力されました。
> 可能であれば、
> (1)同じ書類の該当ページのみ再度出力。
> (2)該当ページをアウトライン化(グラフィックス化)して出力。
> してみると原因がはっきりすると思います。
> もし、(1)で全く同じ場所に出て、(2)で問題なく出力されれば、
> (テキストボックスの中に出ていなくても)間違いなく、フォントの埋込の問題だと思います。

ご連絡ありがとうございます。
毎号同じ場所にでていた●の文字は、小塚フォントのテキストボックスでした。でもおっしゃるとおりのテストはしてみたいと思います。

[14234] masa (2012/06/09 Sat 14:10)

[ 返信 ]


Re: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

データの問題でもなく、RIPでもないと仮定した場合、ごく稀に出力機のアナログ的な原因が起因している可能性も考えられます。
サーマルプレートにはポジ型とネガ型がありますが、ポジ型の場合、版とドラムの間に異物(紙一枚にも満たない様な厚さの小さな物)があるとレーザーの焦点距離が変わり丸く画像が残ることがあります。また版の上に異物(仮にパンチ屑のような物)があると当然レーザーが遮断されるので異物の形で画像が残ることになる。
いずれにせよ前者でドラムに付着している場合は出力機に対してほぼ同じ場所に発生し、それ以外は、後者の場合同様ランダムに発生します。
あくまでも可能性と言うことなので、他に問題がないか先方に確認された方が良いかもしれません。

[14231] 製版崩れ (2012/06/08 Fri 02:30)

[ 返信 ]


Re^2: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

> データの問題でもなく、RIPでもないと仮定した場合、ごく稀に出力機のアナログ的な原因が起因している可能性も考えられます。
> サーマルプレートにはポジ型とネガ型がありますが、ポジ型の場合、版とドラムの間に異物(紙一枚にも満たない様な厚さの小さな物)があるとレーザーの焦点距離が変わり丸く画像が残ることがあります。また版の上に異物(仮にパンチ屑のような物)があると当然レーザーが遮断されるので異物の形で画像が残ることになる。
> いずれにせよ前者でドラムに付着している場合は出力機に対してほぼ同じ場所に発生し、それ以外は、後者の場合同様ランダムに発生します。
> あくまでも可能性と言うことなので、他に問題がないか先方に確認された方が良いかもしれません。

ご連絡ありがとうございます。出力先とよく話し合ってみます。

[14235] masa (2012/06/09 Sat 14:12)

[ 返信 ]


Re: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

思うんですが、そのCTPを焼いてくれている協力会社はなんと言っているのでしょうか。
正しいPDFなら正しく出力してもらわないと困るわけで、他のデータでも出ているなら
協力会社に「なんとかして」と頼めばいいと思います。
先方はなんと言っているのですか?

[14232] 通りすがり (2012/06/08 Fri 10:12)

[ 返信 ]


Re^2: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

> 思うんですが、そのCTPを焼いてくれている協力会社はなんと言っているのでしょうか。
> 正しいPDFなら正しく出力してもらわないと困るわけで、他のデータでも出ているなら
> 協力会社に「なんとかして」と頼めばいいと思います。
> 先方はなんと言っているのですか?

ご連絡ありがとうございます。
先方でも原因不明のようで、わからないと言っています。
それで、他の方に同じ症状の方がいればと思って投稿したのですが。

[14236] masa (2012/06/09 Sat 14:14)

[ 返信 ]


Re^3: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

出力先が今まで該当事案ないってことは、持ち込んだファイルに原因がある可能性が大だろ。ほかの出力機で出してみるとかして問題を切り分けられないのか?

[14242] とおりすがりの工務 (2012/06/11 Mon 11:34)

[ 返信 ]


Re^4: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

>データの問題でもなく、RIPでもないと仮定した場合、ごく稀に出力機のアナログ的な原因が起因している可能性も考えられます。
版とドラムの間に異物が入った場合は焦点距離がずれることからはっきりとした点ではなく、ぼけたものになります。今回のお話とはかなり異なってると感じます。
また、おおむねそういったドラムにごみがついた場合はその後の出力にも影響されてきます。

パンチくずが上に残るのはD社の*080シリーズなどが良くありましたが、構造上内巻式なのでいったん異物がドラム内に発生すると次の版も同じような状況になってなかなか悪夢のような事態になったりします。
※外巻式の場合、ドラムの回転で異物はだいたい飛ばされるのでこういう事例は非常にまれだと思います。

どちらにせよこういう状況が起きた場合は特定ジョブというよりも全般的におきる例がほとんどで、自社のトラブル相談ならともかく、協力会社がそのような要因で特定データのトラブルとして入稿元に相談する可能性は非常に低いと思います。

>協力会社に「なんとかして」と頼めばいいと思います。
もし特定のトラブルであれば原因を特定しないと解決には至らず、なんとかしてっていう話もいささか乱暴な話ですよね。
youkeyさんもいっておられますが、特定書体の問題でも発生することがあるのでx1aであるから間違いないと言い切れない部分があります。
とおりすがりの工務さんもいわれているように私も入稿データに原因があるのではと考えております。

出力機というよりも別RIPで試してみるとかRIPメーカーさんに協力印刷会社様のほうから検証依頼をするのが最も近道と思いますが......

[14248] 製版の人 (2012/06/11 Mon 15:44)

[ 返信 ]


Re^5: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

> >データの問題でもなく、RIPでもないと仮定した場合、ごく稀に出力機のアナログ的な原因が起因している可能性も考えられます。
> 版とドラムの間に異物が入った場合は焦点距離がずれることからはっきりとした点ではなく、ぼけたものになります。今回のお話とはかなり異なってると感じます。
> また、おおむねそういったドラムにごみがついた場合はその後の出力にも影響されてきます。
>
> パンチくずが上に残るのはD社の*080シリーズなどが良くありましたが、構造上内巻式なのでいったん異物がドラム内に発生すると次の版も同じような状況になってなかなか悪夢のような事態になったりします。
> ※外巻式の場合、ドラムの回転で異物はだいたい飛ばされるのでこういう事例は非常にまれだと思います。
>
> どちらにせよこういう状況が起きた場合は特定ジョブというよりも全般的におきる例がほとんどで、自社のトラブル相談ならともかく、協力会社がそのような要因で特定データのトラブルとして入稿元に相談する可能性は非常に低いと思います。
>
> >協力会社に「なんとかして」と頼めばいいと思います。
> もし特定のトラブルであれば原因を特定しないと解決には至らず、なんとかしてっていう話もいささか乱暴な話ですよね。
> youkeyさんもいっておられますが、特定書体の問題でも発生することがあるのでx1aであるから間違いないと言い切れない部分があります。
> とおりすがりの工務さんもいわれているように私も入稿データに原因があるのではと考えております。
>
> 出力機というよりも別RIPで試してみるとかRIPメーカーさんに協力印刷会社様のほうから検証依頼をするのが最も近道と思いますが......

ご連絡ありがとうございます。確かに元データに原因があるとしか私も思えません。とにかく協力会社に色々依頼してみることにします。

[14284] masa (2012/06/14 Thu 20:54)

[ 返信 ]


Re^4: PDFからCTPを焼くと画面にないドットがでる

> 出力先が今まで該当事案ないってことは、持ち込んだファイルに原因がある可能性が大だろ。ほかの出力機で出してみるとかして問題を切り分けられないのか?

ご連絡ありがとうございます。確かに元データに原因があるとしか私も思えません。別の協力会社に出力依頼してみることにします。

[14283] masa (2012/06/14 Thu 20:53)

[ 返信 ]

先方からのフォント指定で

はじめまして、名刺を作る仕事をしている者です。
先方からのフォントの指定で下記のような表記がありました。

カッパープレイト ゴシックライト 6ポ N2

このN2の部分が何を指しているのかがわかりません。
ご教授願います。

[14084] カバ (2012/05/29 Tue 11:17)

[ 返信 ]

ソフトフリッパーについて

EPSONのPM-4000PXのプリンターの購入を考えているのですが、ソフトフリッパーがまだ今イチつかめません。
特にフォントのことなのですが、クオークで出力する際には、プリンタフォントが必要なのですか?ATMフォントでは出力ができないのですか?
誰か教えてください。

はま 2005/03/11 01:04:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

001

>ATMフォントでは出力ができないのですか?
文字化けすることはありませんが、
アウトライン化した時のように文字が太り、
字間がバラつくこともあります。

UZ 2005/03/11 01:42:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

002

「ソフトフリッパー」
    ↓
「ソフトリッパー」
でしょ。

すっとこどっこい 2005/03/12 10:31:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

003

「ソフトウェアのRIP」なので「ソフトリッパー」
その名のとおりの働きをします。
ATMフォントのダウンロード出力はもちろん、プリンタフォントのインストールもできます。

EPSONのサイトに行くと、なぜか PM-4000PX用のCPSソフトリッパーPlus2 の説明がありませんが(以前はあったような気がします)、概ねMAXART用のものと同様の構成・仕様です↓
URL http://www.i-love-epson.co.jp/products/maxart/ps/cps_plus2/index.htm

CPSソフトリッパーPlus2 サーバにするマシンはできるだけハイスペックなものがよいです。
Windows をサーバにすれば Mac からも Windows からもPS出力できますが、Macをサーバにした場合は、Macからしか出力できません。(FireWireとUSBの2ポートあるので、2台のパソコンをつないでPS/非PSとして共有することはできます)

woody 2005/03/13 02:26:13
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.6) Gecko/20050225 Firefox/1.0.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

004

CPSソフトリッパーPlus2はPM-4000PXに対応していません。

匿名 2005/03/13 12:05:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

005

対応してるのでは……?

URL http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm4000px/pm4000px5.htm

去年、静かにバージョンアップしてOSX対応(サーバ側)のも新しく出たようですね。クライアント側は以前から対応していましたが。

只の通りすがり2 2005/03/13 16:42:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

006

現在のCPSソフトリッパーPlus(PXCPSRP20S/30S)はPM-4000PXに対応していません。
PM-4000PXで使う場合は昔のCPSソフトリッパーPlus(PXCPSRP10)を使う必要があります。
もう売っていませんが……。
サーバ側OSX対応もPXCPSRP10ではなくPXCPSRP20S/30SのためPM-4000PXでは使えません。

匿名 2005/03/14 11:54:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

007

購入検討中の者です。
サポート(購入予定用?)に聞いたところ、

PM-4000PXに話を限れば、
PXCPSRP10S(最後にsがつくほう)は、
サーバ側でOSX対応だというはなしです。

PXCPSRP10はOS9対応で、
PXCPSRP10SがOSX対応では?

匿名 2005/03/14 23:06:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[972] 旧掲示板 (2005/03/11 Fri 01:04)

[ 返信 ]

この書体を教えてください

この書体を教えてください

最近、イラストレーターの勉強をはじめた者です。
この書体を購入したいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
20年以上前に作られたロゴに使用しているものです。

[14238] ぴよぴよ (2012/06/10 Sun 22:26)

[ 返信 ]


Re: この書体を教えてください

> 最近、イラストレーターの勉強をはじめた者です。
> この書体を購入したいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
> 20年以上前に作られたロゴに使用しているものです。

書体そのままを使っているのかは分かりませんが、タイプバンクの「タイポス」辺りが近いような気がします。
http://www.akibatec.net/wabunfont/
辺りで探してみてはどうですか?

[14239] <<< (2012/06/11 Mon 01:27)

[ 返信 ]


Re^2: この書体を教えてください

ありがとうございます、早速調べます。

[14263] ぴよぴよ (2012/06/12 Tue 20:37)

[ 返信 ]


Re: この書体を教えてください

モリサワのフォークM、かな?

[14256] らんぶら (2012/06/11 Mon 20:50)

[ 返信 ]


Re^2: この書体を教えてください

ありがとうございます、早速こちらも調べます。

[14264] ぴよぴよ (2012/06/12 Tue 20:38)

[ 返信 ]

macの副ボタンの不具合

初めまして、新聞の広告製作の仕事をしております。
imac os x10.5.8使用

 ファイルの色分けでラベルを頻繁に変えてるのですが、副ボタン(右クリックとcomtrol+左クリック両方とも)を使うと再度メニューが表示されず、10秒程フリーズして一瞬アイコンが消えてまた表示されるという現象がおきました。
 この現象が起きた後で再度副ボタンを使えば普通に操作できるのですが、別の作業をしてから副ボタンを使うと再度不具合がおきます。
 また、正常にメニューが出るときもメニューの一番下のその他にカーソルを持って行くと同様の不具合が出ます。
 職場の同じ環境のmacではこの症状は出ていません。
 何か解決策が有りましたらご教授願います。
(垂草)

[14203] 垂草 (2012/06/05 Tue 14:59)

[ 返信 ]


Re: macの副ボタンの不具合

問題が何処にあるのか色々と試されていることと思います。
原因究明のため時間を費やし、結果的に解決できれば良いのですが必ず結果が伴うとは限りません。
面倒なので仮にソフト的問題が疑われるなら、私的には時間的損失を凡そ計算できるので初期化して再構築すると思います。その方が一番手っ取り早くプレーンな状態に戻るので安心です。

[14210] とおりすがり (2012/06/05 Tue 17:21)

[ 返信 ]


Re: macの副ボタンの不具合

何かしているはずですし、何をしたかがわからないと難しいでしょう。
この範囲で私がエスパーできるとすると

フォトショで大量に画像処理した
ネットワーク上のサーバーで大量コピーと削除を繰り返した。
スクリプトなどでファイル情報を大量にいじった
AdobeのソフトかMacOSのアップデートで失敗している。
長いことクリーンインストールしてなくてキャッシュがあふれた

とかですかね。いずれにせよ、何かが原因で起こり、何を試したか、
それがわからないとなんとも、、、、。再インストールが楽でしょう。

[14215] 通りすがり (2012/06/06 Wed 11:15)

[ 返信 ]


Re: macの副ボタンの不具合

返信ありがとうございます

確かにその方が確実そうですね
初期化・再インストール等することがなかったので踏み切れずにいました
不便ですが今のところ作業自体には支障はないので時間があるときにやってみようと思います

アドバイス頂きありがとう御座いました

(垂草)

[14228] 垂草 (2012/06/07 Thu 14:15)

[ 返信 ]

collect for outputのデータの改造方法につい

現在イラストレーターCS5を使っていて収集にアップルスプリクトのcollect for outputを使用しているのですが、デフォルトではCS5で保存されるのですが、一緒に作業している人がCS4を使用しているためいちいち保存し直さなかればなりません。
どうにか収集したときに自動でCS4になる方法を教えていただきませんでしょうか。
ちなみにPDFの互換のチェックを外す方法はわかっているのでできないことはないと思っております。

[14202] 名無しのデザイナー (2012/06/05 Tue 14:37)

[ 返信 ]


Re: collect for outputのデータ

>ちなみにPDFの互換のチェックを外す方法はわかっているのでできないことはないと思っております。
with options {PDF compatible:false}
ここら辺が分かっているということでしょうか?
それならばもうできると思いますよ。

[14204] 小泉 (2012/06/05 Tue 15:39) web

[ 返信 ]


Re^2: collect for outputのデータ

{}の中にどのような言葉を入れればいいのかがわからないので教えていただけませんでしょうか?
無知ですいません。。

[14206] 名無しのデザイナー (2012/06/05 Tue 16:06)

[ 返信 ]


Re^3: collect for outputのデータ

PDFの互換のチェックを外す方法はスクリプトではないのでしょうか?

{}のはこれでいけます。
compatibility:Illustrator 14

[14207] 小泉 (2012/06/05 Tue 16:09) web

[ 返信 ]


Re^4: collect for outputのデータ

なんどもすいません。
文章の中身はこれでよろしいのでしょうか?
なかなかうまくいかないので教えていただければ幸いです。
save docRef with options {embed linked files:false, PDF compatible:false, compatibility:Illustrator 14} in file (myFolder & mydocname)

[14208] 名無しのデザイナー (2012/06/05 Tue 16:34)

[ 返信 ]


Re^5: collect for outputのデータ

順番をかえたところ正常に動きました。
すごく助かりました。
ありがとうございます。

[14211] 名無しのデザイナー (2012/06/05 Tue 17:33)

[ 返信 ]

「オブジェクトを再配色」すると設定した濃度(数値)が変わる

Illustrator CS3?から追加された「オブジェクトを再配色」について

たとえばCMYKカラーのドキュメントで任意の図形を4つ作成します
次に新規スウォッチを2つ作成(M=100%:名称A)(C=100%:名称B)し
4つの図形の濃度をそれぞれ
A=100%・A=50%・A=25% A=10% としたあとで
「オブジェクトを再配色」からスウォッチ選択で A から B に変更すると
A=100%・A=50%・A=25% A=10% の図形濃度(数値)は
B=100%・B=39%・B=18% B=6% となりました
ここから再度 B→A に変更しても変わった数値は元に戻らず
A=100%・A=38%・A=16% A=5% となりました
ちなみに4つの図形を選択してカラーパレットから直接A→Bとした場合
数値の変化は全く起こりませんでした

以上のような数値の変化の原因(法則?)をご存じの方がいらっしゃいましたら
「オブジェクトを再配色」を使っても中間濃度の数値が変わらない方法を教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします

<Mac OS X 10.6.8 Illustrator CS4〜CS6で上記現象を確認>

[14090] dah sue (2012/05/29 Tue 15:19)

[ 返信 ]


Re: 「オブジェクトを再配色」すると設定した濃度が変わる

Windows版のIllustrator CS4で確認したところ、数値は若干違いますが同じ現象が発生します。
当方この機能を殆ど使わないのですが、気になって調べてみました。

☆テスト1
再配色のウィンドウでAからBへ再配色をせず、何もしないでOKボタンを押してみる。
すると100%以外のアイテムで濃度値が変りました。

☆テスト2
『プロファイルの指定』でCMYKのカラープロファイルを変更してみました。
そしてAからBへの再配色を実行しました。
するとプロファイルを変更する前の再配色と濃度値が違いました。

☆テスト3
『カラー設定』でCMYKは変更せず、RGBのプロファイルだけ変更してみました。
そしてAからBへの再配色を実行しました。
するとプロファイルを変更する前の再配色と濃度値が違いました。

以上の結果から推測すると・・・
この再配色という機能は、表面的にCMYK→CMYKへの変換であっても、実はその内部は違うのだと思いました。
例えばですが『CMYK→HSB(AからBへ変換)→CMYK』のように変換しているのかも知れません。
さらにこの機能にはRGBやHSBスライダによる調整もできます。
そういう点からも内部的には単純な変換をしているのではないと思います。
見当違いな事を言ってたらスミマセン。

ちなみに濃度値が変らない方法も探してみました。
カラー設定の『設定』で『Adobe Illustrator 5.5をエミュレート』に設定して、再配色をしてみました。
すると当方では濃度値が変らなかったです。
画面の色がおかしくなるのでお勧めはできませんが、お時間があったら試してみてください。

私のわかる範囲で調べてみました。
推測も含まれますので何か間違えていたらスミマセン。
参考程度に読んでいただいて、解決の糸口程度になってくれれば幸いです。

[14164] ねこさん (2012/06/01 Fri 14:27)

[ 返信 ]


Re: 「オブジェクトを再配色」すると設定した...

再配色の設定ウィンドウ内「プリセット」のすぐ右にある「配色オプション」を開き、「彩色方法」の選択肢の中から「色調を維持」を選択すれば濃度の数値を変更せずに色だけを変える事ができますよ。

[14166] きっと... (2012/06/01 Fri 15:38)

[ 返信 ]


【解決】 「オブジェクトを再配色」すると設定した濃度が変わる

お返事遅くなりました!

→[14166] きっと... 様

> 再配色の設定ウィンドウ内「プリセット」のすぐ右にある
> 「配色オプション」を開き、「彩色方法」の選択肢の中から
> 「色調を維持」を選択すれば濃度の数値を変更せずに
> 色だけを変える事ができますよ。

おっしゃるとおりの設定で解決しました!
数値が変わることが基準仕様だったとは…
何度か検証してみましたが
どうやら本件のど真ん中みたいです
余談ですが
この設定は保存ができない(毎回設定を変える必要がある)のですね
デフォルト設定でなくてもいいから
せめてイラレ終了まで覚えていてくれたら…

ともあれ
これで安心してカラー変更できそうです
どうもありがとうございました!

→[14164] ねこさん 様

たくさん検証していただいたのですね!
お忙しい中ありがとうございました…!

> 例えばですが『CMYK→HSB(AからBへ変換)→CMYK』のように
> 変換しているのかも

> 内部的には単純な変換をしているのではないと思います。

このあたりの発想は
たとえば別の色トラブル時の可能性としても
とても大切な気がしました
ぜひ今後の参考にさせていただきます

> カラー設定の『設定』で
> 『Adobe Illustrator 5.5をエミュレート』に設定して、再配色
> すると当方では濃度値が変らなかったです。

なんとこんな方法もあるのですね!
なにぶんそのあたりの知識が乏しいので
その設定で他にどのような影響があるのか
改めて検証してみたいと思います

> 参考程度に読んでいただいて、
> 解決の糸口程度になってくれれば幸いです。

おかげさまで上述の通り疑問は解消されました
貴重なお言葉を寄せていただきありがとうございました!

ご意見いただきましたお二方
本当にどうもありがとうございました!

この情報が同じ現象で悩んでいる方の一助となれば幸いです

[14209] dah sue (2012/06/05 Tue 17:13)

[ 返信 ]

クライアントへ渡すPDFはRGB? CMYK?

クライアントへ渡すPDFのカラーはRGBにすべきかCMYKのままにすべきか迷っています。みなさんはどうされているのか教えてもらえますでしょうか?
1 校正用に低解像度のPDFを作成しメール等でクライアントに送る場合
2 Web掲載用などの理由でPDFも納品する場合
何卒よろしくおねがいします。

[14115] og (2012/05/31 Thu 06:16)

[ 返信 ]


Re: クライアントへ渡すPDFはRGB? CMYK?

> 1 校正用に低解像度のPDFを作成しメール等でクライアントに送る場合
> 2 Web掲載用などの理由でPDFも納品する場合

1 CMYK。RGBでは校正になりません。
2 普通に考えればRGBでしょうが先方の要望次第かと。

[14117] 123 (2012/05/31 Thu 09:25)

[ 返信 ]


Re^2: クライアントへ渡すPDFはRGB? CMYK?

> 1 CMYK。RGBでは校正になりません。
> 2 普通に考えればRGBでしょうが先方の要望次第かと。
返信ありがとうございました。
やはりそうですよね。

でも、(先方には知識はなく要望も聞けない前提で)
校正中はCMYKで作成し、校了後Web掲載用を要求されたときにRGBで書くと、「いままでと色が違う」とか言われそうなのでそのために最初からRGBで書くのもありかと思ったり、校正用からweb用までCMYKで通すのもありかなと思ったり。でもCMYKだと他の印刷屋なんかに簡単に持っていかれそうな気もするし...いつも迷ってしまいます。

[14173] og (2012/06/02 Sat 06:41)

[ 返信 ]


Re^3: クライアントへ渡すPDFはRGB? CMYK?

> でも、(先方には知識はなく要望も聞けない前提で)
> 校正中はCMYKで作成し、校了後Web掲載用を要求されたときにRGBで書くと、「いままでと色が違う」とか言われそうなのでそのために最初からRGBで書くのもありかと思ったり、校正用からweb用までCMYKで通すのもありかなと思ったり。でもCMYKだと他の印刷屋なんかに簡単に持っていかれそうな気もするし...いつも迷ってしまいます。

全てCMYKで良いんじゃないですか?
CMYKで進めている物のカラーモードを変更するから色が変わるの可能性があるのであって、変更しなければ何もありません。
またそれぞれのモニターの調子や設定が色が変わる一番の要素にもなり得ると思います。
また二次利用に関してもPDFに中解像プリント以外に制限を掛けることで高解像度印刷(面付け等)や配置(二次利用)が出来なくなり直接的に持って行かれる心配はないかと思いますが。

[14174] orz (2012/06/02 Sat 10:11)

[ 返信 ]


Re: クライアントへ渡すPDFはRGB? CMYK?

初めまして。
校正段階の物件が他社に流れてしまうかもという懸念ですよね。
デザイン原案だけで、あとはお客が使い回すというような。
いわゆる無料テンプレート扱いですか。
画像に対しては低解像度で対応できそうですが、
ベクターデータ(イラレ制作)した物がどーなるかですよね。
PDFにロックかけるしか、ないのかな。
判らない知らないで押し切るお客サマもいますし。使えないと怒るし。

[14183] ラムネ (2012/06/04 Mon 09:30)

[ 返信 ]


Re^2: クライアントへ渡すPDFはRGB? CMYK?

返信ありがとうございます。
> デザイン原案だけで、あとはお客が使い回すというような。
ほんと、この辺は平気でやっちゃう客もいたりします。

とりあえず、今回の質問で是非知りたいのは
RGB、CMYK皆さんはどうしてるのかな?というとこなんですが
あまり回答もらえないということは
そんなのどっちでもいいじゃん的な感じなんですかね,,,,

[14198] og (2012/06/04 Mon 23:27)

[ 返信 ]


Re^3: クライアントへ渡すPDFはRGB? CMYK?

CMYKで、何でも渡しています。
一番面倒臭い色環境で運用すれば困らないし。
WEB用は如何に軽くするかが、個人的には悩みの種です。

[14201] ラムネ (2012/06/05 Tue 13:05)

[ 返信 ]


Re^3: クライアントへ渡すPDFはRGB? CMYK?

> とりあえず、今回の質問で是非知りたいのは
> RGB、CMYK皆さんはどうしてるのかな?というとこなんですが

ケースバイケースで変えます。
先方に聞くのが一番でしょう。

[14205] 小泉 (2012/06/05 Tue 15:41) web

[ 返信 ]

インデザイン上に掲載する写真は、YMCK変換が必要?

モニタのキャリブはしていますが、
素のインクジェットドライバ設定にしたがって印刷すると
まったく違う色になってしまいます。

YMCK画像でないと、色具合は再現されないのでしょうか?

あと、請負的な仕事なのですが、
相手側がRGB画像を維持するように押して来るのですが、
これは無茶な話だと言うことでしょうか?

[14180] アルバム作りたい人 (2012/06/03 Sun 22:54)

[ 返信 ]


Re: インデザイン上に掲載する写真は、YMCK変換が必要?

> 相手側がRGB画像を維持するように押して来るのですが、
> これは無茶な話だと言うことでしょうか?

完璧は無理だけど、金をかけてもいいなら近づけることは可能
絵柄にもよると思うけど

[14182] フガ (2012/06/04 Mon 07:45)

[ 返信 ]


YMCK変換が必要?

初めまして。
素のインクジェットプリンタというのは何でしょう??
PS/非PSプリンタで、答え方が違ってきます。
DTPですから、おそらくPSでしょうけど。
先様がRGBを望まれている理由も、できれば載せたほうが
より詳しいアドバイスが付き易いでしょう。
先様でプリント出し(家庭用プリンタ)したいのであれば、
RGBが望ましいでしょうし。

[14186] ラムネ (2012/06/04 Mon 11:03)

[ 返信 ]


Re: YMCK変換が必要?

> 素のインクジェットプリンタというのは何でしょう??
> PS/非PSプリンタで、答え方が違ってきます。
> DTPですから、おそらくPSでしょうけど。
PSでは無いようです。安いインクジェット買っちゃいました

> 先様がRGBを望まれている理由も、できれば載せたほうが
> より詳しいアドバイスが付き易いでしょう。
持ってくる人がsRGBでしか処理できない写真マニアの人です

> 先様でプリント出し(家庭用プリンタ)したいのであれば、
> RGBが望ましいでしょうし。
持ってきた写真を製本して印刷会社に

[14192] もんもん (2012/06/04 Mon 17:01)

[ 返信 ]


Re^2: YMCK変換が必要?

どなたなの。。。

[14195] むんむん (2012/06/04 Mon 21:48)

[ 返信 ]


Re^3: YMCK変換が必要?

これであれじゃあ。。
あれですねぇ。

[14196] 小泉 (2012/06/04 Mon 22:37) web

[ 返信 ]


Re^4: YMCK変換が必要?

ちょめちょめ、ですわね。^^

[14197] むんむん (2012/06/04 Mon 22:38)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 121
  5. 122
  6. 123
  7. 124
  8. 125
  9. 126
  10. 127
  11. ...
  12. 424
  13. (2461-2480/8,467)
  14. 次20件