DTP駆け込み寺
  1. 新聞の広告原稿の製作(3)
  2. In Design CS6 作業中に落ちる&データが破損する(4)
  3. TrueflowとXMFの機能比較(3)
  4. Photoshop CS6のバグ?(0)
  5. ハードディスクについて(14)
  6. IDScript段落スタイルが設定されているテキスト(10)
  7. 文字が潰れてしまいました(8)
  8. 白のオーバープリント(7)
  9. 明日の午前必着(0)
  10. JavaScriptでInDesignのガイドを引くには(6)
  11. Adobe Illustrator10アンインストール(1)
  12. CTPに出力されない画像(7)
  13. スクリプトで選択段落のアンカー付きオブジェクトを削除したい(5)
  14. Distiller9.0変換遅い(4)
  15. Macで一太郎データを読むには(4)
  16. フォトショップ7.0とCSでのデータ交換について。(0)
  17. J-POWERからInDesignへ移行(22)
  18. InDesignのJavaスクリプトで検索置換について(6)
  19. inDesignの全角スペースについて(4)
  20. InDesignのリンク画像(2)

[ 返信 ]

新聞の広告原稿の製作

仕事で新聞の広告原稿を作ることがあり、制作されている方にお聞きしたいのです。

基本的にはMacOS10.5.8、Illustrator CS5で作っており、送稿時にアウトライン化したデータをOS10.3/Illustrator10で開き直し、別名でバージョン10のEPSデータにしています。
今のところ、これで不具合はないのですが、不安なので透明効果に関わるものは使っていません。エラーなどになると怖いので・・・。

しかしドロップシャドウなど使えたらいいなと思うのもあって、実際に使用した場合、不具合などはないものでしょうか?
現状、どうしてもドロップシャドウが使いたい場合などは、フォトショップで画像の扱いで対応していますが、正直面倒です。

また、たとえば新聞社がCS3まで対応している場合、CS5から直接CS3へ下位保存して送稿するのは、やはり避けるべきでしょうか。この場合も透明効果関係は使わない方が無難でしょうか。

ぜひ教えていただきたく、よろしくお願いします。

[14657] (2012/09/22 Sat 12:00)

[ 返信 ]


Re: 新聞の広告原稿の製作

アウトライン化までしているのであれば、透明効果も分割したらいいのではないですか?透明効果はラスター化してから送稿しないとRIPによっては事故のもとかと思います。どうしてもそのまま送りたいなら送稿先に「いいですか?」と伺いましょう。ダメだと言われると思うけど。

下位保存は制作アプリケーションがバレてしまうのでNGかと。許可されているバージョンで開いて再保存が無難でしょうね…データに問題があるかどうかは別問題ですけど。

[14658] あほ (2012/09/23 Sun 02:45)

[ 返信 ]


Re: 新聞の広告原稿の製作

新聞業界は専用システムを使用して作業することが多く、
出力の問題もありますが、紙面に「配置できるか」の方も問題ですなー。

受け入れ先に要確認、としか言えませんわな、残念ですが。

[14663] とくめいその100 (2012/09/24 Mon 12:34)

[ 返信 ]


Re^2: 新聞の広告原稿の製作

あほ様、とくめいその100様、ありがとうございます。
やはり透明効果は処理しないと危ういんですね。
アピアランスの分割ではなく、ラスタライズでいいのでしょうか?
今後のことを考えて、各新聞社にも確認を行いたいと思います。

[14669] (2012/09/25 Tue 10:08)

[ 返信 ]

In Design CS6 作業中に落ちる&データが破損する

In Design初心者です。
In Design CS6で商品カタログを制作しています。
ページ数は100pほどで、各ページへ写真が7点ほど入っています。
環境はimac OS10.6です。

まず、1日の作業中に2〜3回ほど「予期せぬ理由で〜」という形で落ちます。
さらに、PDFへ書き出した後、(または作業中かもしれませんが。。)
元データのinddファイルが
ランダムに2〜3ページ、何のエラー報告も無く破損してしまいます。
(写真が白紙、テキストは一部だけ残し殆ど白紙)
今後さらにページ数の多いものを手がけ予定があり、
このままでは安心して作業が出来ず困っています。
どうかご指導ください。よろしくお願いいたします。

[14659] annko (2012/09/23 Sun 23:54)

[ 返信 ]


Re: In Design CS6 作業中に..

配置してある画像のファイル形式が「eps」だったりする?

[14661] ぽき (2012/09/24 Mon 10:08)

[ 返信 ]


Re^2: In Design CS6 作業中に..

ぽきさま

> 配置してある画像のファイル形式が「eps」だったりする?
レスありがとうございます。
いいえ、jpgです。

[14662] annko (2012/09/24 Mon 10:33)

[ 返信 ]


Re^3: In Design CS6 作業中に..

Macのアクセス権の修復、InDesignの環境設定ファイル及びplist類の作り直し等のメンテナンス作業を試してみたらどうかな?

後、外付けのハードディスク(ネットワークディスク等を含む)から直接データを開いていたりしていませんか?

アップデートはきちんとかけてありますか?

[14666] ぽき (2012/09/24 Mon 19:14)

[ 返信 ]


Re^4: In Design CS6 作業中に..

ぽきさま
外付けは使っていないのですが、環境設定ファイルやフォント周りを洗ってみます。
アップデートも試してみます。
ご親切なアドバイス、ありがとうございます!

[14668] annko (2012/09/24 Mon 23:17)

[ 返信 ]

TrueflowとXMFの機能比較

いつも拝見させて頂いております。

現在Trueflowを使用しているのですが、XMFに買い替えを少し検討しております。
メーカーのD社やF社にもTrueflowとXMFの機能比較を依頼しているのですが、他社との比較は(他社批判に繋がるため?)していないそうです。F社はValiano FlowもXMFも販売しているのに。。。

特にバリバリにTrueflowを使用していて最近XMFに買い替えを行った方からの意見をお待ちしています。

アイエス

[14612] アイエス (2012/09/14 Fri 09:26)

[ 返信 ]


Re: TrueflowとXMFの機能比較

比較するのに時間と経費がかかるからやりたくないだけです。
また、優っている部分も劣っている部分もあるでしょうから、あまり
はっきりはさせたくないのでしょう。
断られて当然かとは思いますが…。

お互いのメーカーにデモをさせて、普段のワークフローを考えながら
最終的な比較検討するのは貴方だと思いますよ。

[14621] あほ (2012/09/15 Sat 19:28)

[ 返信 ]


Re^2: TrueflowとXMFの機能比較

あほ様

ご意見有難うございます。
時間と経費がかかるですか。。。確かにおっしゃる通りですが、個人的には商品を購入する上で他社製品との比較が一番購入判断の材料に感じます。
家電とか携帯とかはメーカーがかなり細かく比較して販売促進材料にしているのではないでしょうか。

まあ、今のワークフローRIPは機能が多く複雑ですからしょうがないとの思いますが、同じ業界人としてちょっと残念に感じます。

[14651] アイエス (2012/09/20 Thu 09:33)

[ 返信 ]


Re^3: TrueflowとXMFの機能比較

最初に立ち返って、なぜ買い換えを考えたのでしょうか?
何処か機能に不満や不便を感じたからでは。
そこを中心に問い合わせれば良いのでは?
質問されたメーカー側も、当然今のご時世何らかのシステムを既に使っているであろう事は想定できるでしょうから、要するに聞き方だと思います。

> 家電とか携帯とかはメーカーがかなり細かく比較して販売促進材料にしているのではないでしょうか。

家電等とはキャパが違いすぎます。
家電は機能などは拮抗しているため比較し判りやすくした上で、結果として全てに受け入れられる事は想定して居らず気に入らない人が居る事も最初から折り込み済みで販売しています。
しかし印刷機器は違います。
キャパがないため比較した結果不満に思えば問題です。比較を敬遠されるのも仕方のない事と思います。

> まあ、今のワークフローRIPは機能が多く複雑ですからしょうがないとの思いますが、同じ業界人としてちょっと残念に感じます。

XMFは知りませんが、ソフトが変われば使い方も再習得になり既存のデータが使えないなど大変かと考えます。
要するにソフトの使いこなしと慣れが一番と考えます。

[14652] 通りすがり (2012/09/20 Thu 17:27)

[ 返信 ]

Photoshop CS6のバグ?

Photoshop CS6のバグ?

IllustratorのオブジェクトをPhotoshopにコピペした際に
オブジェクト間に細い隙間ができてしまい困っています。

これはPhotoshopのCS6から起きている現象で、
CS5以前のPhotoshopへのコピペは問題ありませでした。
(Illustrator上では隙間は見えていますが、そのオブジェクトを
PSのCS5とCS6に貼りつけた結果が違うんです。。)

バグなのか、解消方法があるのか、お分かりの方がいましたら、
お教えいただけますでしょうか。

Photoshopに貼り付ける際に
アンチエイリアスをオフにすれば隙間は消えますが、
アンチエイリアスをオンにして問題がなかったCS5以前のように
画像を作りたいと考えています。

なおIllustratorの作業はすべてCS6です。
よろしくおねがいします。

[14650] sena (2012/09/19 Wed 19:14)

[ 返信 ]

ハードディスクについて

PC初心者の者です。

早速質問ですが、ハードディスクAとBがあります。
ハードディスクAを差し込んだままの状態でしばらくPCを使い、途中Aを抜いてBのハードディスクに挿し替えた時、Bの中身ではなくAの中身が表示されてしまいます。
USBを抜いてシャットダウンし、再起動してBを繋いでも、先程と同様Aのハードディスクの内容が表示されてしまいます。
この場合Bのメモリ内容は消えてしまったのでしょうか?
また、Bの内容を表示させるにはどうすればよいでしょうか?

よろしくお願いします。

[14601] 名無し (2012/09/11 Tue 14:39)

[ 返信 ]


Re: ハードディスクについて

帰納的に考えて、
Aを差しても、Bを差しても同じ内容が表示されるとしたら、
AとBは同じ内容のデータが入っているということです。

それとできればUSBを抜いてからシャットダウンするのではなく、
シャットダウンしてからUSBを抜きましょう。

[14602] まめ (2012/09/11 Tue 23:45)

[ 返信 ]


Re: ハードディスクについて

ハードウエアのスペック晒せ。
OSすらわからんのに返答できないよ。

その現象は条件がそろえば絶対にあり得ないことではない。
誰もしないけどな。

[14603] おいおい (2012/09/12 Wed 09:26)

[ 返信 ]


Re: ハードディスクについて

与えられた情報からでは情報が乏しすぎて返答に困りますね。
最低でもOS位明記願いします。
可能性の話で言えば、双方とも確実に違うとは記されていないので「HD名も含め同一内容である」とも言えるかもしれません。
また、unmountしてから抜いたのか?何も記されていません。
何れにしても正確な情報を把握しているのはご自身のみで、我々には伝わっていません。
因って想像での返答は何も解決にはなりません。

[14605] 確かに (2012/09/12 Wed 10:44)

[ 返信 ]


Re^2: ハードディスクについて

すみません。かなり焦っていました。

富士通のノートパソコン(WindowsVista)、FMV-BIBLO NF70Y
ハードディスクはPortable HARD DISC

unmountせずに抜いています。

ハードディスクAとBにはそれぞれ全く別々の内容が入っていました。

[14608] 名無し (2012/09/12 Wed 21:42)

[ 返信 ]


Re^3: ハードディスクについて

まず、ハードディスクAとBを別のマシンに接続する。
同じ現象なら、両方とも同じ内容。
違う内容なら、NF70Yに何らかのトラブルあり。
そんときゃ。手っ取り早く言うとリカバリだろ。

[14619] おいおい (2012/09/15 Sat 17:52)

[ 返信 ]


Re: ハードディスクについて

「おいおい」さんの言葉を「確かに」さんが意訳してくれました。

[14606] un (2012/09/12 Wed 12:16)

[ 返信 ]


Re: ハードディスクについて

キャッシュの内容が表示されてるということで…アクセスはできないと思うけど。

[14620] あほ (2012/09/15 Sat 19:18)

[ 返信 ]


Re^2: ハードディスクについて

キャッシュの内容ではありません。ワードや画像等の、あらかじめハードディスクAに入っていた内容が、全く別の内容が入っていた筈のハードディスクBにも表示されてしまうという事です。

[14625] 名無し (2012/09/15 Sat 20:35)

[ 返信 ]


Re^3: ハードディスクについて

> ハードディスクBにも表示されてしまう

表示、どういう意味の表示?
表示。アクセスしてみて同じ物?

[14626] (2012/09/15 Sat 22:09)

[ 返信 ]


Re^4: ハードディスクについて

ハードディスクBを繋ぐと、フォルダ内にハードディスクAと同じデータが表示されるという意味です。

[14627] 名無し (2012/09/15 Sat 22:36)

[ 返信 ]


Re^5: ハードディスクについて

> ハードディスクBを繋ぐと、フォルダ内にハードディスクAと同じデータが表示されるという意味です。
何でもいいがその「データ」のひとつを開いて見たかい?

[14629] (2012/09/16 Sun 19:00)

[ 返信 ]


Re^6: ハードディスクについて

>unmountせずに抜いています。

まず unmount してから外すことを心がけましょう。

それでも・・・ というのなら
考えにくいが。

[14631] みやじ (2012/09/17 Mon 09:20)

[ 返信 ]


Re: ハードディスクについて

色々順を追って試されてはどうですか?

HDのインディックスの読み込みやデータ自体に整合性が取れていない可能性も考えられますが、まずは、

HDのインデックスが破損などしていないことを仮定して、

1、HD-Bの内容物をローカルにコピーしてみる。
(問題無く複製できるはずです。結果、A-Bは同一内容と言えます。複製できなければ下記です)

インデックスが破損していることを仮定して、

1、ツールで全HDのエラーチェックをしてみる。
(何らかの問題が発見できるかも知れません)

また、可能ならば別のPCに接続した場合はどうなんでしょうか?
何れにしてもBの内容物が本当は何なのか確証がなければ話が進みません。

[14632] 確かに (2012/09/17 Mon 10:51)

[ 返信 ]


Re^2: ハードディスクについて

まずは14619さんの言うとおり、別PCで検証するのが早い。

[14649] 共食整備主任 (2012/09/19 Wed 17:32)

[ 返信 ]

IDScript段落スタイルが設定されているテキスト

Win版IndesignCS5.5使っています。
スクリプティングガイドを見ながら他のホムペを見ながら・・・いろいろ勉強している最中です
今回教えて頂きたいことは
・ある段落スタイルが設定されているテキストを取得する
・テキストをある段落スタイルに再設定(入力)したい
の2つです
どうかご指導宜しくお願いします
<(_ _)>

ドキメントに1ページだけの表紙っぽいものを作りました
表紙はタイトル、本を管理するNo、発行日(本日)があり、それぞれ3つの違った段落スタイルが設定されています

以下自分でわかったこと
★段落スタイルを検索する
app.findTextPreferences = NothingEnum.nothing;
app.findTextPreferences.appliedParagraphStyle = "manual-no";
このあと本を管理するNo"manual-no"という段落スタイルが設定されているテキストをある変数に入れたいです
ディフォルトでは4512ABというテキストが入っています
変数に入れたらテキストの最後のアルファベットを更新して(例えばAB→AC)段落スタイル"manual-no"に再設定(入力)したいんです
同様に発行日には段落スタイル"manual-date"が設定されています
//今日の日付
var d = new Date();
if (d.getMonth() + 1 > 9){
//1月〜9月
var D_Date = (d.getFullYear() + "." + (d.getMonth() + 1) );
}
else{
//10月〜12月
var D_Date = (d.getFullYear() + ".0" + (d.getMonth() + 1) );
}
↑こんな処理は作成できるんですが
D_Dateを段落スタイル"manual-date"に再設定したいです

[14614] りさ (2012/09/14 Fri 10:24)

[ 返信 ]


Re: IDScript段落スタイルが設定されているテキスト

manual-noの部分を少し作ってみました。

app.findGrepPreferences = NothingEnum.nothing;
app.findGrepPreferences.appliedParagraphStyle = "manual-no";
app.findGrepPreferences.findWhat = "(?<=\\d{4}[A-Z])[A-Z]";
var findStr = app.activeDocument.findGrep();
var newCode = findStr[0].contents.charCodeAt(0) + 1;
findStr[0].contents = String.fromCharCode(newCode);

正規表現で該当の最後のアルファベットを拾い上げ、
そのアルファベットの文字コードを+1して戻しています。

あまり細かく作ってないので、
おかしなことも起こるかと思いますが、
参考になれば…と。

[14615] dot (2012/09/14 Fri 15:20)

[ 返信 ]


Re^2: IDScript段落スタイルが設定されている

日付のほうは、スクリプトではなくテキスト変数yyyy.MMを入れてもできますね。

[14616] Subi (2012/09/14 Fri 15:48)

[ 返信 ]


IDScript段落スタイルが設定されている

Subiさん、ご指導して頂きありがとうございます
参考させていだきます
<(_ _)>

[14618] りさ (2012/09/14 Fri 17:52)

[ 返信 ]


IDScript段落スタイルが設定されているテキスト

dotさん、早々のご指導ありがとうございました
(^◇^)
自分のScriptに組み込みました
教えて頂きながらオブジェクト、プロパティ、メソッドを学んでいきたいと思います
ありがとうございました
<(_ _)>

[14617] りさ (2012/09/14 Fri 17:50)

[ 返信 ]


IDScript段落スタイルが設定されているテキスト

教えて頂いた段落スタイルでのテキスト置換えは完璧でできました
ありがとうございます
<(_ _)>
あれから試行錯誤・・・いろいろ勉強してみたんですが
どうしてもわからないところがあります
(-_-;)
@指定した段落スタイルのテキストを変数に入れる
A変数にあるテキストを指定した段落スタイルのテキストに入れたい
なにをしたいかっていうと・・・
(~_~;)
置換の前にメッセージで
これからこれに変わるよっていうものを表示させOKボタンでテキストを変えたかったんです
ご指導よろしくお願いします
<(_ _)>

[14639] りさ (2012/09/18 Tue 18:30)

[ 返信 ]


Re: IDScript段落スタイルが設定されているテキスト

こんな感じでしょうか?

app.findGrepPreferences = NothingEnum.nothing;
app.findGrepPreferences.appliedParagraphStyle = "manual-no";
app.findGrepPreferences.findWhat = "(?<=\\d{4}[A-Z])[A-Z]";
var findStr = app.activeDocument.findGrep();
var newCode = findStr[0].contents.charCodeAt(0) + 1;
var newStr = String.fromCharCode(newCode);
flag = confirm(findStr[0].contents + " を " + newStr + " に置き換えます。よろしいですか?");
if (flag == true) {findStr[0].contents = newStr;} else {alert("中止しました");exit();}

上のスクリプトでいえば、
findStr[0].contents
が取り出した文字列です。
あえて変数に入れていませんが。。。

[14643] dot (2012/09/19 Wed 10:04)

[ 返信 ]


IDScript段落スタイルが設定されているテキスト

dotさん、早々のご指導ありがとうござます
<(_ _)>
出来ました!
これを元に
日付も変えるスクリプトを作成しましたぁ!(^^)!
がエラー
(~_~;)
世の中、そんなあまいもんじゃないぞぉーって感じですぅ(-_-;)
元の日付は
段落スタイルmanual-date
設定されているテキストは2012.03 →変わります
で・・・作成したのが
↓じゃ〜ん
//今日の日付
var d = new Date();
if (d.getMonth() + 1 > 9){
//1月〜9月
var D_Date = (d.getFullYear() + "." + (d.getMonth() + 1) );
}
else{
//10月〜12月
var D_Date = (d.getFullYear() + ".0" + (d.getMonth() + 1) );
}

app.findGrepPreferences = NothingEnum.nothing;
app.findGrepPreferences.appliedParagraphStyle = "manual-date";
app.findGrepPreferences.findWhat = "\d{4}.\d{2}";
var findStr = app.activeDocument.findGrep();

flag = confirm(findStr[0].contents + " を " + D_Date + " に置き換えます。よろしいですか?");
if (flag == true) {findStr[0].contents = D_Date;} else {alert("中止しました");exit();}

たぶん日付の表現が違っているのかなぁ・・・・

"\d{4}.\d{2}"

よろしくお願いします
<(_ _)>

[14645] りさ (2012/09/19 Wed 12:06)

[ 返信 ]


Re: IDScript段落スタイルが設定されているテキスト

app.findGrepPreferences.findWhat = "\\d{4}\\.\\d{2}";

これでいけるかと…

正規表現でピリオドは\をつけなきゃいけないので、
InDesign上で検索する場合は
\d{4}\.\d{2}
でいいのですが、
スクリプト上では\がひとつだと\が消えちゃうので、
\\としています。

[14646] dot (2012/09/19 Wed 13:11)

[ 返信 ]


IDScript段落スタイルが設定されているテキスト

Dear dotさん

早々のご指導ありがとうございます
<(_ _)>

教えて頂いた通りでした
(^_^)v

心から感謝です
(^^♪

[14647] りさ (2012/09/19 Wed 15:20)

[ 返信 ]


IDScript段落スタイルが設定されているテキスト

Dear dotさん

教えて頂いたモノで
下記のスプリプトを完成することができました(^_^)v
初心者レベルですが・・・・(~_~;)
ありがとうございました
↓↓↓↓↓↓
//メッセージ
alert ("マニュアルNo自動更新(末尾)と発行日改訂をします。大幅改訂の場合は手動で行って下さい","!確認");
//今日の日付
var d = new Date();
if (d.getMonth() + 1 > 9){
//1月〜9月
var D_Date = (d.getFullYear() + "." + (d.getMonth() + 1) );
}
else{
//10月〜12月
var D_Date = (d.getFullYear() + ".0" + (d.getMonth() + 1) );
}

//段落スタイルでの検索テキストの置換え
app.findGrepPreferences = NothingEnum.nothing;

//マニュアル番号
app.findGrepPreferences.appliedParagraphStyle = "manual-no";
var findStr = app.activeDocument.findGrep();
//現在のマニュアルNoを取得
var oldCode = findStr[0].contents;
//マニュアル番号検索
app.findGrepPreferences.findWhat = "(?<=\\d{7}[A-Z][A-Z])[A-Z]";
var findStr = app.activeDocument.findGrep();
var newCode = findStr[0].contents.charCodeAt(0) + 1;
var newStr = String.fromCharCode(newCode);
flag = confirm( oldCode + " の末尾を " + newStr + " に置き換えます【バーコードも置換】。よろしいですか?");
if (flag == true) {findStr[0].contents = String.fromCharCode(newCode);} else {alert("中止しました");exit();}
//日付
app.findGrepPreferences = NothingEnum.nothing;
app.findGrepPreferences.appliedParagraphStyle = "manual-date";
app.findGrepPreferences.findWhat = "\\d{4}\\.\\d{2}";
var findStr2 = app.activeDocument.findGrep();
flag = confirm(findStr2[0].contents + " を " + D_Date + " に置き換えます。よろしいですか?");
if (flag == true) {findStr2[0].contents = D_Date;} else {alert("中止しました");exit();}
//マニュアルNoバーコード
app.findGrepPreferences.appliedParagraphStyle = "barcode";
var findStr1 = app.activeDocument.findGrep();
app.findGrepPreferences.findWhat = "(?<=\\d{7}[A-Z][A-Z])[A-Z]";
var findStr1 = app.activeDocument.findGrep();
var newCode1 = findStr1[0].contents.charCodeAt(0) + 1;
findStr1[0].contents = String.fromCharCode(newCode1);

[14648] りさ (2012/09/19 Wed 16:59)

[ 返信 ]

文字が潰れてしまいました

文字が潰れてしまいました

添付画像のように、アウトライン化して保存した文字が
潰れてしまっていました。
再度同じデータをアウトライン化してもきちんと保存されるので
再発防止策がわからず困っています。
原因がどのへんにあるのか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

環境
MacOS 10.7.4
IllustratorCS5
メモリは8GB積んでいます。

[14633] M (2012/09/18 Tue 09:34)

[ 返信 ]


Re: 文字が潰れてしまいました

フォントじゃないですか?
因みに書体なんですか?

[14634] ころり (2012/09/18 Tue 10:34)

[ 返信 ]


Re^2: 文字が潰れてしまいました

新ゴpro-Lです。
宜しくお願いします。

[14635] M (2012/09/18 Tue 10:47)

[ 返信 ]


Re: 文字が潰れてしまいました

解決策にならず申し訳ないんですが、同様のエラーを
起こしたことがあります。
通常であれば、当然フォント回りやアプリを疑うところですが
なにをやっても解決できず、再現性も極端に低いので検証も
出来ずに困っていました。

全文チェックすると、ごく稀に同様のエラーが発生し、他にも
複合パスがおかしくなっている(“お”の丸が潰れていたり)
するケースも発生。どうにも手の打ちようがなく、あきらめて
マシンごと買い替えて、それ以降一度も発生していません。

しばらく前のことなので、環境等は覚えていないのですが
・4年ほど使っていたマシンで、いろいろトラブルの多い筐体だったこと
・業務用にしていたのでメモリは十分だったこと
・大きな画像が貼ってあったり複雑な効果が入っているページに
 限って発生していたこと 等を記憶しています。

環境の切り替え時は、下版の度に徹夜で全文チェックするなど気の狂わん
ばかりの手間を食いました。
(それで見つかるとまた最悪)
原因が切り分けられなかったので、お役にたてなくて申し訳ないんですが
何かのご参考になれば。

[14636] ぱるん (2012/09/18 Tue 11:46)

[ 返信 ]


Re: 文字が潰れてしまいました

アウトライン化したパスの段階で横線や縦線が1本の様に細くなっているのでしょうか?
添付画像のアウトライン表示の画像が有れば良いのですが。

確かに昔は一度に大量のテキストをアウトライン化処理するとマシンパワーが足りないためかアウトライン化されない(消える)などの誤動作があった記憶があるが、少しずつ分ければ問題なくできました。
しかし今回の現象はそれとは違うような気がします。
テキストの多少に関わらず現れるのでしょうか?

[14638] ころり (2012/09/18 Tue 15:39)

[ 返信 ]


Re^2: 文字が潰れてしまいました

イラレ9で作成されたデータがイラレ8に落とした状態で入稿されて(アウトライン済)、そのデータをイラレCS2で作業した時にアウトライン文字(『の』『ね』などの)丸の中がつぶれているデータになった事があります。
CS2でai保存してPDFx1aを書き出し後IJ出力し校正で気付きました。aiを開き直すとすでにつぶれていたので元データからやりなおすと問題なく出来たので、旧バージョンとのたまたまのバグと言う事で処理しました。
解決策ではありませんが、一応参考までに。

[14641] 匿名B (2012/09/19 Wed 09:10)

[ 返信 ]


Re: 文字が潰れてしまいました

アウトライン表示で見てみると、
パスが平均化してあるように重なっています。
ダイレクト選択ツールで動かすと、
太さを変えられる状態です。

テキストの多少・写真の有無・透明の使用不使用…
思いつく限りは昨日からいろいろやってみたのですが再現ができません。

引き続き宜しくお願い致します。

>下版の度に徹夜で全文チェック
想像するだけで恐ろしいです。
情報ありがとうございます。

[14640] M (2012/09/19 Wed 09:05)

[ 返信 ]


Re^2: 文字が潰れてしまいました

ピクセルグリッドに整合 あたりが影響している気がしますが…。

[14642] 001 (2012/09/19 Wed 09:47)

[ 返信 ]


Re: 文字が潰れてしまいました

「ピクセルグリッドに整合」

↑再現できました!
ありがとうございます!

変形パレットでチェックボックスに触ってしまっていたのでしょうね。
いい勉強になりました。

001様、皆様、本当にありがとうございました。感謝します。

[14644] M (2012/09/19 Wed 10:38)

[ 返信 ]

白のオーバープリント

illustratorCS5を使っています。
忘れた頃にやってくる白のオーバープリントのミスを防ぐために、日ごろから簡単に発見できる、警告が出るなど何か良い方法はあるでしょうか。
属性ウインドウを開いておくとかでしょうか。

敢えて白にオーバープリントの設定をすることはないのですが(警告が出る)、オーバープリントオブジェクトを後から白に変えた場合等は何も警告が出ません。
こうした使い回しデータなどに気付かない間に偶に紛れ込んでしまっている白のオーバープリントオブジェクトを効率よく発見できればと思っています。
よろしくお願いします。

[14595] 下端 (2012/09/08 Sat 09:46)

[ 返信 ]


Re: 白のオーバープリント

Applescript、Javascript、アクション、プラグイン、Acrobatなど方法はいろいろありますよ。
「白 オーバープリント」で検索して、使いやすそうなものを探してみてはどうでしょうか。

[14596] Subi (2012/09/08 Sat 14:35)

[ 返信 ]


Re^2: 白のオーバープリント

わたしは、これを使用してます。

http://www.printroot.com/forum/f23/white-op-detector-cs3-cs4-cs5-155/

ファイルを開くときに、はじめに確認できます。

さがせば、ほかにも・・・

[14597] ミーナ (2012/09/09 Sun 17:43)

[ 返信 ]


Re^3: 白のオーバープリント

ミーナ 様

サイト見てみました。
何か0%のオブジェクトに対し何らかの事が出来るような雰囲気ですがどういうものか詳しくは判りませんでした。また何処かに登録しなければならないのか、有償なのか入手法が判りませんでした。

[14599] 下端 (2012/09/10 Mon 13:13)

[ 返信 ]


Re^2: 白のオーバープリント

Subi 様
ありがとうございます。
探してみるといろんなのが出てきました。
CS5やMAC環境で有る事を考慮しつつ検討してみる事にします。

[14598] 下端 (2012/09/10 Mon 13:10)

[ 返信 ]


Re^3: 白のオーバープリント

上述のミーナさんが紹介しているプラグイン、とても便利ですのでお薦めします。http://goo.gl/sVUYe (現在はデモを試す事ができないようで、CS3-5バージョンのものは、いつの間にか9つセットのプラグインとして販売されているようですが、30ドルです。WhiteOP2KOは検出と解除を一瞬でやってくれます)
> CS5やMAC環境で有る事を考慮しつつ検討してみる事にします。

[14637] テーヤン (2012/09/18 Tue 12:28)

[ 返信 ]


Re: 白のオーバープリント

皆様色々とアドバイスありがとうございました。
結局、白塗りノセを解除するスクリプトが公開されていたので当面それで凌ぐしかないようです。(白線には未対応の様でした。残念)
イラレ側から知らしてくれることはなく、作業者側からチェックするしかありません。
特に、後から白に変更したケースが危険なのですが、adobeさんには一見無意味な設定の白オブジェクトに対する「オーバープリント」「透明効果(通常)の透明度0%」「透明効果(乗算)」などは最初から適用できないか適用が外れる等の仕様変更を期待したいです。

[14613] 下端 (2012/09/14 Fri 09:49)

[ 返信 ]


Re: 白のオーバープリント

PDFを書いてからプリフライトが一番安全じゃないかな?

[14622] あほ (2012/09/15 Sat 19:29)

[ 返信 ]

明日の午前必着

今晩作業して明日の午前必着で、足立区から港区へDVDでデータ渡しですヽ(;´_`;)
お金がかけられないのでバイク便はとばせません。三千円位以内で可能にする方法ありませんでしょうか?
明日の午前は予定があり、持参することもできず困っています。作業は時間がかからないので、発送は0時前でも手配できます! 郵便局持ち込みでなんとかできるものなら嬉しいですが…

どなたか知恵をお願いします!

[14630] 貧乏神 (2012/09/16 Sun 21:04)

[ 返信 ]

JavaScriptでInDesignのガイドを引くには

プログラムの事はわからない素人です。
InDesignの定規ガイドをJavaScriptで引くにはどうしたら良いでしょうか?
例えばB5版のドキュメントを開いた状態で、特定の位置(例えば天から20ミリ下)に水平のページガイドを引く。また、左から20ミリ右の位置に垂直なページガイドを引く。という処理なのですが。

本当はしっかり関連資料を読んで一から勉強するべきなのですが中々スクリプトのリファレンスマニュアルを読んでもわかりません。選択したオブジェクトの周囲にガイドを引くといった便利なスクリプトを公開されている方もいらっしゃいますが、とりあえず、単純に所定の位置に水平、垂直のガイドを引く、ということだけでスクリプトを組みたいのですが。
どなたかコードまで提示頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
環境はMac OSX 10.7、InDesignCS6で作業しています。

[14585] ふるの (2012/09/05 Wed 00:23) mail web

[ 返信 ]


Re: JavaScriptでInDesignのガイド

任意の場所にガイドラインをひくスクリプトなんですが、CS6で使えるかふめいです。
サイトリンクつけときます。

[14586] 目指せ残業ゼロ! (2012/09/05 Wed 07:43) web

[ 返信 ]


Re^2: JavaScriptでInDesignのガイド

さっそく返信ありがとうございます。ご指摘のサイとは以前見たことがあるのですが、スクリプトの内容をじっくりとは見ていませんでした。
一度、よく見てみて結果公開したいと思います。

[14588] ふるの (2012/09/05 Wed 12:45)

[ 返信 ]


Re^2: JavaScriptでInDesignのガイド

・・・うーん。やっぱり素人だとよくわかりませんでした。

guides.add(undefined,{ ・・・あたりで引いてるのかな?という感じではあるとおもうのですが・・・
基本、変数とかダイアログを発生させているので、当方の考えているものより複雑になっているのかと思いました・

水平か垂直を指定 ページガイドにする 特定の座標を指定
・・・でガイドを引く、というイメージなのですが。

やっぱり変数とかに代入したりする必要があるのでしょうか。

[14591] ふるの (2012/09/06 Thu 03:52) mail web

[ 返信 ]


Re^3: JavaScriptでInDesignのガイド

アクティブな見開きページにガイドを引くだけのスクリプトです。

with(app.activeWindow.activeSpread){
guides.add(undefined, {orientation:HorizontalOrVertical.horizontal, location:"10"});
}

[14592] Subi (2012/09/07 Fri 10:43)

[ 返信 ]


Re^4: JavaScriptでInDesignのガイド

「Subi」さん ありがとうございます。ちょっと出張中でコメント見るのが遅くなりました。
明日、会社で試させていただきます!!
また、報告アップしたいと思いますので、よろしければもう少し
お付き合いください・・・m(_ _)m

[14609] ふるの (2012/09/13 Thu 00:13)

[ 返信 ]


Re^4: JavaScriptでInDesignのガイド

試したら、ちゃんと引けました。
数値をかえたり、命令を繰り返す事で思ったスクリプトになると思います。
あとは勉強して目的達成させます。
ありがとうございました。

[14628] ふるの (2012/09/16 Sun 10:14)

[ 返信 ]

Adobe Illustrator10アンインストール

初めてです。よろしくお願いいたします。
マシンはpower pc G5 1.8dual
OS:OSX 10.4.11に
イラストレーター10.03をインストールして
使用しているのですが、プラグインフォルダに
サードパーティー製のプラグインをインストールすると
必ず。機動途中で落ちてしまいます。
一度アンインストールしてから再インストールしたいのですが
アドビのホームページ見てやったのですがうまくいきません。
完全アンインストールがみれるホームページなどがあれば
教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

[14554] newonem (2012/08/28 Tue 17:10) mail

[ 返信 ]


Re: Adobe Illustrator10アンインスト

まさかプラグインがG4/OS9orOSX10.1にしか対応していないというオチだったりしないでしょうか???

[14624] あほ (2012/09/15 Sat 19:47)

[ 返信 ]

CTPに出力されない画像

お世話になります。
小規模な印刷会社でDTPオペレータをしております。

クライアントからwordでデータを支給されまして、弊社では通常PDF/X1a化して印刷に回すのですが、
いつものように処理したところ元のwordデータに数点あるクリップアート?のうち、1画像だけがCTPのRIPを通すと写っていない状況です。
プリンターでは問題なく出力されています。プリフライトでのチェックも問題なくパスします。
一応色々試してみてPDF/X4だとCTPにも正常に出力することは出来ました。

ただ上司からこのようになる原因を説明しろと言われてまして、私自身PDF/X1aの基準をクリアしていればCTPでの出力も問題なく出るだろうと思っていたので原因が分からず困っています。
何か手掛かりでもいいので御知恵をお貸しください。

OS:Windows 7
Wordバージョン:2010
Acrobatバージョン:8.1
RIP:ダイヤミック SDP-RIP 7.1

[14567] DSK (2012/08/31 Fri 14:46)

[ 返信 ]


Re: CTPに出力されない画像

いつものように処理した (w

あなたのいつもを知っているわけではないので、、

[14568] (2012/08/31 Fri 15:22)

[ 返信 ]


Re^2: CTPに出力されない画像

説明不足であったなら申し訳ありません。
1行前に書いてあるようにPDF/X1aにして面付けしてRIPへ送ったという意味だったのですが。

> いつものように処理した (w
>
> あなたのいつもを知っているわけではないので、、

[14569] DSK (2012/08/31 Fri 15:29)

[ 返信 ]


Re^3: CTPに出力されない画像

では、いつもはどうやって、WordからX1aにしてるの?

PDFプリンタドライバーを使用しているとか、Postscript保存して、Distillerを使用しているとか、WordアドインのPDFMakerとか、Adobe以外の何かをつかってるとか、WordからコピペでIllustratorに貼ってますとか、

[14574] (2012/08/31 Fri 18:48)

[ 返信 ]


Re: CTPに出力されない画像

X4では出た、X1-aでは出ない。

となると透明がらみ、特色がらみですかねえ。。。

そちらのRIPの仕様や設定もよくわかりませんし、
答えるのは難しいんじゃないですかね?

どっかにデータを上げていただければテストくらいはできますけど。
企業コンプライアンスの問題もありますし難しいですかね。

[14571] とくめいその100 (2012/08/31 Fri 16:06)

[ 返信 ]


Re^2: CTPに出力されない画像

> となると透明がらみ、特色がらみですかねえ。。。

X-1aには透明はありませんが、分割する際にすごく複雑な
マスクオブジェクトができたり、とかそういう意味です。
(画像がすだれのように細かく分割されたり、とかOffice系にはありがち)

[14573] とくめいその100 (2012/08/31 Fri 17:44)

[ 返信 ]


Re: CTPに出力されない画像

j様
確かにその点については書いておくべきでした。至らず申し訳ありません。変換はPDFプリンタドライバからですね。wordの画面から印刷指示でAdobe PDFを選んで…というやつです。

とくめいその100様
そうなんですよね…。やはりお客様のデータである以上勝手に公開するわけにはいかないですし。
本日はもう退社していて明日、明後日と休みですので、週明け月曜にでももう少し検証してみようと思います。

[14575] DSK (2012/08/31 Fri 21:19)

[ 返信 ]


Re: CTPに出力されない画像

本当に準拠してるの?プリフライトはしてみましたか?
そのページを無理やりイラレで開いてみると作り上問題があるかも
しれませんね。
こういうのはデータを直接見ないとなかなか…。

[14623] あほ (2012/09/15 Sat 19:33)

[ 返信 ]

スクリプトで選択段落のアンカー付きオブジェクトを削除したい

Win版IndesignCS5.5使っています。
ページ全体がひとつのテキストフレームになっています。
これはWordからドキュメント全体に配置したからです。
スクリプトでやったことは
ある段落をセレクトしてセレクト行と同じ高さの左側特定の位置に画像をアンカー付きオブジェクトで設定しています。
下記がそのスクリプトです。(いろんなホムペを探して作成しました)

var myDoc = app.activeDocument;
var myLib = app.libraries.firstItem();
var myAsset = myLib.assets.item("image002.gif")
var zoom = app.activeWindow.zoomPercentage;
var myObjs = myAsset.placeAsset(myDoc);
var myObj = myObjs[0];
app.activeWindow.zoomPercentage = zoom;
with (myObj.anchoredObjectSettings){
anchoredPosition = AnchorPosition.anchored;
anchorPoint = AnchorPoint.topLeftAnchor;
horizontalReferencePoint = AnchoredRelativeTo.anchorLocation;
horizontalAlignment = HorizontalAlignment.leftAlign;
anchorXoffset = 50;
anchorYoffset = -3;
anchorSpaceAbove = 0;
}
try{myObj.rotationAngle = 0;}
catch(e){alert(e);myObj.rotationAngle = 0;}
app.activeWindow.zoomPercentage = zoom;

段落をセレクトして上記スクリプトを実行するとImage002の画像がアンカー付きオブジェクトとして貼り付きます
短所は、同じ段落をセレクトしてスクリプトを実行すると同じ場所に画像が重なってしまいます
ここからが教えてほしい所ですが
セレクトした段落にアンカー付きオブジェクトが付いていれば削除する
っといったことをしたいのです
皆様、よろしくおねがいします

[14561] りさ (2012/08/30 Thu 11:00)

[ 返信 ]


Re: スクリプトで選択段落のアンカー付きオブジェクトを削除

PPC Mac なので InDesign CS4 で動作確認しただけですが、

//-------ここから
//選択テキスト範囲を含む段落
var myParagraphs = app.selection[0].paragraphs;
for (var i=0; i<myParagraphs.length; i++){
//段落中のページアイテムをチェック(削除するとlengthが減少するので後ろから)
for (var j=myParagraphs[i].pageItems.length; j>0; j--){
//エラーがでるかもしれないので安全策でtry〜catchのなかに入れておきます。
try {
//アンカー付きオブジェクトならば(インラインまたは行の上でなければ)
if (myParagraphs[i].pageItems[j-1].anchoredObjectSettings.anchoredPosition == AnchorPosition.anchored) {
myParagraphs[i].pageItems[j-1].remove(); //削除
}
} catch(e){}
}
}
//----ここまで

remove()で削除していますので、カット&ペースト等で再利用するためにはそれなりの工夫が必要です。

[14562] ななし (2012/08/30 Thu 14:02)

[ 返信 ]


スクリプトで選択段落のアンカー付きオブジェクトを削除

Dear ななしさん
Win CS5.5で出来ました
ヽ(^。^)丿
完璧です!
ありがとうございました
(∩。∩;)ゞ

[14589] りさ (2012/09/05 Wed 18:11)

[ 返信 ]


Re^2: スクリプトで選択段落のアンカー付き

全然内容読んでないけど、
プログラムのルール的におかしいと思ったので疑問だけ勝手になげると、

//段落中のページアイテムをチェック(削除するとlengthが減少するので後ろから)
for (var j=myParagraphs[i].pageItems.length; j>0; j--){

の、j>0; だと、j-- して jが0になったときにはループを抜けてしまう。

javascriptのインデックスは0からはじまるから、0のときもループしなければいけないはずなので、

j>=0; が正しいと思うが、如何に?

[14593] あの人 (2012/09/07 Fri 12:43)

[ 返信 ]


Re^3: スクリプトで選択段落のアンカー付き

ちがうな、よく読んでみると

myParagraphs[i].pageItems[j-1].remove(); //削除

j-1を削除している。

気のせいだった。

[14594] あの人 (2012/09/07 Fri 12:51)

[ 返信 ]


Re^4: スクリプトで選択段落のアンカー付き

あの人さんへ

アドバイスありがとうございました
Indesign Script は勉強始めたばかりなんです
(~_~;)
これからも
いろいろ教えてください

[14611] りさ (2012/09/14 Fri 08:39)

[ 返信 ]

Distiller9.0変換遅い

職場で導入したImacにプリインストされてましたDistiller9.0を使用して、
epsデータからx1aを作成しようとしたのですが、以前使用していたMacProの
Distiller7.0に比べ処理速度がとても遅く、変換するまでに10倍くらい時間が
かかってしまい使い物にならず、MacProに繋いで変換を行って作業しています。
うちの会社はx1aでの運用なので、Distillerが使えないと話にならないのです。
Distiller9.0なんとか使用できるようにスピードアップする方法または解決法を
どなたかご存知ありませんか?過去記事検索して質問されてる方がいましたが、
未解決のままでしたので。ネットのどこにも情報ありませんでしたので、よろしく
お願いします。

[9919] aaa (2010/07/24 Sat 09:44)

[ 返信 ]


Re: Distiller9.0変換遅い

デステラーのウインドウを「隠す」でどうだい?

[9920] マキノモト・タイヨウ (2010/07/24 Sat 11:57)

[ 返信 ]


Re^2: Distiller9.0変換遅い

> デステラーのウインドウを「隠す」でどうだい?
確かに隠すだけで飛躍的に早くなりました!
ウインドウをアクティブにして見てると1%ずつ変換
している感じなのですが、隠すとものの数秒って。
何が原因なんでしょうか?単に重いだけなのか。

[9921] aaa (2010/07/24 Sat 12:46)

[ 返信 ]


Re^2: Distiller9.0変換遅い

> デステラーのウインドウを「隠す」でどうだい?

私も同現象で悩んでました。
試してみたら、変換に9分かかってたデータが40秒弱で完了しました。
良い情報ありがとうございます。

[14607] smith501 (2012/09/12 Wed 19:11)

[ 返信 ]


Re^3: Distiller9.0変換遅い

美しい。
検索しやすいタイトルに「事」が解ったうえでのの質問
ぶっきらぼうだが的確な回答
見事解決&お礼
同様に解決した人登場
BBSはこうあるべき

[14610] . (2012/09/13 Thu 01:30)

[ 返信 ]

Macで一太郎データを読むには

表題の通り、Macで一太郎データを読むには一太郎でなければ不可能でしょうか?

一時入力テキストデータとして支給されたのが、まさかの一太郎データでした。
一太郎アプリを持って居らず、先方にテキスト形式に変換してもらえば済む話ですが、そこで表題の疑問を思った次第です。
昔は後発のワープロソフト等は主力ワープロソフトとのリンク無しでは生き残れないのか他のワープロソフトデータを取り込み可能にするプラグイン(フィルター類)等が入っていました。
しかし今時のMac版AdobeソフトやOffice Wordは有るのですが読み込みできません。(大したアプリは無いがWin機はあります)
何か手段はあるでしょうか?

若しくはジャストシステムは一太郎データは一太郎でと言うスタンスで、他のアプリでの利用が出来ないように規制でもしているのでしょうか?

[14524] hati (2012/08/20 Mon 10:26)

[ 返信 ]


Re: Macで一太郎データを読むには

WIN機でどうぞ
http://www.justsystems.com/jp/download/viewer/ichitaro/

[14525] 流星光輝 (2012/08/20 Mon 10:37) web

[ 返信 ]


Re^2: Macで一太郎データを読むには

遅くなりましたが、使ってみました。
テキスト保存は出来ないようですがコピペは出来ました。
取り敢えずテキストの抜き出しが出来ました。

と言うことは昔はMac版もあった様な記憶があるのだが、今となっては一太郎データはWin機が無ければ完璧にお手上げ状態ですか。
またWordも読めるみたいで、やはり主力とのリンクが無いと伏兵は生き残れない構図は変わらないみたいで。

[14544] hati (2012/08/27 Mon 10:15)

[ 返信 ]


Re^3: Macで一太郎データを読むには

一太郎は1995年にマック版が発売されていますが、リリースはこれだけの筈です。それから今までの間、OSは大きく変わっていますし、一太郎の立場も既に標準ではなくなっています。後継バージョンが出なかったのは、この時一太郎を買ったMacユーザにしてみると憤慨ものかもしれませんが、既に時効の様なものなので、Macのアプリで一太郎が開けるかというと限りなく難しいと思います。

また、主力とのリンク云々というより、ライバルメーカーのソフト・ファイル形式を対応させ、他社ユーザを取り込むという意図で対応する事はあったとしても、基本的にソフトが違えば開けませんし、対応などしないと思います。特に圧倒的なシェアを持つ場合は数少ないライバルメーカーの形式など対応させる意味がありませんので。

ただ、それでもデータのやり取りを行う場合は、テキスト形式で行うのが普通です。勿論、罫線やグラフなどのデータは無くなりますが、ソフトが異なるのですから、その点は諦めてください。

[14545] 通りすがり (2012/08/27 Mon 14:14)

[ 返信 ]


Re: Macで一太郎データを読むには

オープンオフィスが使えるようです。
私も試したことがありませんので、結果が知りたいところです。
http://openoffice-org.softonic.jp/mac

[14604] 共食整備主任 (2012/09/12 Wed 09:54)

[ 返信 ]

フォトショップ7.0とCSでのデータ交換について。

初めて書き込みします。よろしくお願い致しますm(_ _)m

会社ではWindowsを使っているのですが、そのWindowsが壊れてしまい
社長が何を思ったのかMacを購入すると言われました。
(私は自宅でMacを使っているので操作などには困らないのですが…)
そして、イラレとフォトショはCSを入れると言われました。

社内ではWindowsでイラレ10とフォトショ7.0を使って仕事をしています。
(私も自宅ではイラレ10とフォトショ7.0を使っています)
他の人のイラレやフォトショのデータを開いたりも頻繁にするので、CSを入れる事が不安で仕方ありません。

フォトショ7.0で作ったデータをフォトショCSで開いた時の不都合点や、
今はもうあまりないかもしれませんが…WindowsとMacでのデータのやり取りでの不都合点などがあれば、教えていただきたいです。

[14600] ena. (2012/09/10 Mon 20:26)

[ 返信 ]

J-POWERからInDesignへ移行

主にページ物の作成で、組版ソフトのJ-POWERを長年使っています。
最新OS等の移行に伴い、J-POWERが対応外になりInDesignでの作業となりました。

J-POWERでの作業で先方のデータ支給の時に、ページ物のPDFを仕上がりサイズ等設定後に、画像としてPDFを読み込みPDFのデータ分のページが自動的に作られて、その後にノンブルを付けていました。

InDesignでも同じような事が出来ないかと思い、探してみたのですがInDesignCS5から、

『Adobe InDesign CS5 では、複数アートボードの ai ファイルおよび複数ページの pdf ファイルから、特定のアートボードやページを指定して配置することができる』

と、あり試してみたのですが自動ではなく手動での配置で、ページも手動での追加でした。

200ページや300ページのデータ支給の時もあり出来れば自動化をしたいのです。

何か良い方法はないでしょうか?

今現在は、J-POWERとInDesignの両方を用途に合わせて使い分けていますが、いずれはInDesignに統一したいのです。

InDesign5、InDesign6です。

[14546] 編集担当ではない (2012/08/28 Tue 11:47)

[ 返信 ]


Re: J-POWERからInDesignへ移行

> 200ページや300ページのデータ支給の時もあり出来れば自動化をしたいのです。

> 何か良い方法はないでしょうか?
何か良い方法って?
ご自身で「自動化したい」と答えを書いておられるようですが…。
あとはググればいくらでも出てくると思います。

[14547] hogero (2012/08/28 Tue 12:10)

[ 返信 ]


Re^2: J-POWERからInDesignへ移

hogero様

回答、ありがとうございます。
すみません。
スクリプトなどあればと思い一応ググってみたのですが、見つけられませんでした。
検索の仕方が悪かったのかもしれません。

> > 200ページや300ページのデータ支給の時もあり出来れば自動化をしたいのです。
>
> > 何か良い方法はないでしょうか?
> 何か良い方法って?
> ご自身で「自動化したい」と答えを書いておられるようですが…。
> あとはググればいくらでも出てくると思います。

[14550] 黒メ集担当ではない (2012/08/28 Tue 13:07)

[ 返信 ]


Re: J-POWERからInDesignへ移行

サンプルスクリプトにそんなのがあります。
PlaceMultiPagePDF.jsxだったかな。

あとはそれを改造。

[14548] とくめいその100 (2012/08/28 Tue 13:00)

[ 返信 ]


Re^2: J-POWERからInDesignへ移

とくめいその100様

回答、ありがとうございます。

サンプルスクリプト、探してみます。
改造・・・は、勉強して時間は掛かるかもしれませんがやってみます。

> サンプルスクリプトにそんなのがあります。
> PlaceMultiPagePDF.jsxだったかな。
>
> あとはそれを改造。

[14551] 麹編集担当ではない (2012/08/28 Tue 13:14)

[ 返信 ]


Re^3: J-POWERからInDesignへ移

> とくめいその100様
>
> 回答、ありがとうございます。
>
> サンプルスクリプト、探してみます。
> 改造・・・は、勉強して時間は掛かるかもしれませんがやってみます。
>
> > サンプルスクリプトにそんなのがあります。
> > PlaceMultiPagePDF.jsxだったかな。
> >
> > あとはそれを改造。

いや、探さなくても、そのままInDesignに付属してます。
スクリプトパネルにありますので、
それを動かしてみてください。

[14553] とくめいその100 (2012/08/28 Tue 15:33)

[ 返信 ]


Re^4: J-POWERからInDesignへ移

とくめいその100様

教えて頂いた、スクリプト見つけることが出来ました。
サンプルの存在は知っていましたが、英語表記の名前の意味が不明だったこともあり使ったことがありませんでした。

探していた動作です。
教えて頂き、ありがとうございました。

> いや、探さなくても、そのままInDesignに付属してます。
> スクリプトパネルにありますので、
> それを動かしてみてください。

[14556] 編集担当ではない (2012/08/29 Wed 11:38)

[ 返信 ]


Re: J-POWERからInDesignへ移行

MACでしたらPDF貼魔王というフリーウェアがありますね。

[14549] 通行人A (2012/08/28 Tue 13:07)

[ 返信 ]


Re^2: J-POWERからInDesignへ移

通行人A様

回答、ありがとうございます。

Windowsへの移行なのです。

> MACでしたらPDF貼魔王というフリーウェアがありますね。

[14552] 麹黒メ集担当ではない (2012/08/28 Tue 13:18)

[ 返信 ]


Re: J-POWERからInDesignへ移行

「データ結合」とか使えないですか?
データ結合に使うテキストなどはエディタなどを駆使して作成すれば、画像の自動配置は可能だと思いますが。

自動化など作業を省力化するためには、何でもかんでもスクリプトでなければ実現できないかと言えば、そうでもない時もあると思います。
私もさほどスクリプトの知識はないので出来るだけ既存の機能を工夫し使っています。

[14555] やじお (2012/08/28 Tue 23:08)

[ 返信 ]


Re^2: J-POWERからInDesignへ移行

やじお様

回答、ありがとうございます。

データ結合の機能を使ったことがありませんでした。
少し調べましたが、

「データ結合とは、エクセル等で作成してある住所録の表データなどから、csvファイル(データソースファイル)を書き出し、InDesign上のドキュメント(ターゲットドキュメント)の中のテキストフレームと結合して、複数のページを自動的に作成する機能です。例えば、封書やはがきに貼る宛名ラベルなどを、「別々のページ」として一括作成したい場合に便利な機能です。」

とありましたが、Excelを使ってPDFを自動配置するということでしょうか?
今まで使ったことが無かったもので、もう少し調べてその機能が応用出来ないか、時間は掛かると思いますが検証してみます。

> 「データ結合」とか使えないですか?
> データ結合に使うテキストなどはエディタなどを駆使して作成すれば、画像の自動配置は可能だと思いますが。
>
> 自動化など作業を省力化するためには、何でもかんでもスクリプトでなければ実現できないかと言えば、そうでもない時もあると思います。
> 私もさほどスクリプトの知識はないので出来るだけ既存の機能を工夫し使っています。

[14557] 編集担当ではない (2012/08/29 Wed 15:04)

[ 返信 ]


Re^3: J-POWERからInDesignへ移行

> とありましたが、Excelを使ってPDFを自動配置するということでしょうか?

はい、その通りです。
CSVに画像までのパスを加えることで、テキスト同様に画像も自動で配置してくれます。

[14558] やじお (2012/08/29 Wed 22:20)

[ 返信 ]


Re^3: J-POWERからInDesignへ移行

ちょっと読み返したんですが、もしかしてpdfデータは単ページでページ数分のファイルではなく、1ファイルで100ページ有るデータかな?
であれば工夫が必要かも。

[14559] やじお (2012/08/29 Wed 22:24)

[ 返信 ]


Re^4: J-POWERからInDesignへ移

やじお様

はいそうです。
1ファイルで100ページあるデータです。
言葉足らずですみません。

> ちょっと読み返したんですが、もしかしてpdfデータは単ページでページ数分のファイルではなく、1ファイルで100ページ有るデータかな?
> であれば工夫が必要かも。

[14560] 編集担当ではない (2012/08/30 Thu 10:01)

[ 返信 ]


Re^5: J-POWERからInDesignへ移

PlaceMultiPagePDF.jsxで配置する際に開始するページとかも指定できるのでそれではダメなんでしょうか?

> やじお様
>
> はいそうです。
> 1ファイルで100ページあるデータです。
> 言葉足らずですみません。
>
> > ちょっと読み返したんですが、もしかしてpdfデータは単ページでページ数分のファイルではなく、1ファイルで100ページ有るデータかな?
> > であれば工夫が必要かも。

[14563] ソラニン (2012/08/30 Thu 14:32)

[ 返信 ]


Re^6: J-POWERからInDesignへ移

ソラニン様

回答、ありがとうございます。
PlaceMultiPagePDF.jsxで配置することが出来ました。

> PlaceMultiPagePDF.jsxで配置する際に開始するページとかも指定できるのでそれではダメなんでしょうか?

[14564] 編集担当ではない (2012/08/30 Thu 15:55)

[ 返信 ]


Re: J-POWERからInDesignへ移

たくさんのアドバイスありがとうございます。

とくめいその100様、ソラニン様に教えて頂いたスクリプトなのですが、
スクリプトを起動すると「Choose a PDF File」のダイアログが表示されますが、この時に「読み込みオプションを表示」こ項目が見当たりませんでした。
Acrobat上でトリミングをした状態のPDFを配置する必要があるため、その項目を表示させる記述がないかといろいろと調べました。

app.pdfPlacePreferences.pdfCrop=PDFCrop.CROP_TRIM;

を、入れることで可能になるとあったので試してみたのですが、エラーになってしまいました。
追加する位置が違っていたか、記述が不足しているかだと思います・・・。

スクリプトの勉強もかねて、地道にテストしてみようと思います。

皆さん、ありがとうございました。

[14565] 編集担当ではない (2012/08/30 Thu 16:33)

[ 返信 ]


Re^2: J-POWERからInDesignへ移

MultiPageImporterというフリーのJavascriptなら、配置オプションでTrimを選べますよ。

[14566] Subi (2012/08/31 Fri 10:21)

[ 返信 ]


Re^3: J-POWERからInDesignへ移

> MultiPageImporterというフリーのJavascriptなら、配置オプションでTrimを選べますよ。

スコット・ザネリ氏のやつですよね。

[14570] とくめいその100 (2012/08/31 Fri 16:01)

[ 返信 ]


Re^4: J-POWERからInDesignへ移

> スコット・ザネリ氏のやつですよね。

そうです^^
先ほど配置オプションの選択肢でTrim=トリミングのように書きましたがTrimはトンボのことでした。Crop=トリミングです。すみません。

[14572] Subi (2012/08/31 Fri 17:08)

[ 返信 ]


Re^3: J-POWERからInDesignへ移

Subi様

回答、ありがとうございます。
調べましたところ、このスクリプトの対応がMac OS Xとなっていました。
使用OSがWindousXP/Vista/7となりますので、難しそうです。

> MultiPageImporterというフリーのJavascriptなら、配置オプションでTrimを選べますよ。

[14576] 編集担当ではない (2012/09/03 Mon 14:22)

[ 返信 ]


Re^4: J-POWERからInDesignへ移

CS5, Windows XPで問題なく使えていますよ。

[14577] Subi (2012/09/03 Mon 16:17)

[ 返信 ]


Re^5: J-POWERからInDesignへ移

Subi様

無事使用することが出来ました。
ありがとうございました。

> CS5, Windows XPで問題なく使えていますよ。

[14587] 編集担当ではない (2012/09/05 Wed 10:31)

[ 返信 ]

InDesignのJavaスクリプトで検索置換について

Windows7 Service Pack1 InDesignCS 5.0を使っています。
Javaスクリプトで特定の段落スタイルや文字スタイルの文字を一括置換する方法を教えてください。

たとえば段落スタイル「Paragraph」の中の半角括弧「(」を全角括弧「(」に置換するJavaスクリプトです。
同じく文字スタイル「Para」の中の半角括弧「)」を全角括弧「)」に置換するJavaスクリプトです。

以前、あるサイトで見つけて下記の様に作ってみたのですが、特定の段落スタイルや文字スタイルで置換する方法教えてください。
また下記ではメインフレーム以外の図などのフレーム内の文字にも対応しませんでした。
よろしくお願いします。

var keyword = "("; // 置換元の文字
var repWord = "("; // 置換後の文字
app.findTextPreferences = NothingEnum.nothing; // オプションはすべてなし。false
app.changeTextPreferences = NothingEnum.nothing; // オプションはすべてなし。false
app.findTextPreferences.findWhat = keyword; // 検索文字を制定
app.changeTextPreferences.changeTo = repWord; // 置換文字を指定
for (var j=0; j<app.activeDocument.pages.length; j++){
var pageObj = app.activeDocument.pages[j]; // 1ページごと置換
for (var i=0; i<pageObj.textFrames.length; i++){
if (pageObj.textFrames[i].parentStory.contents.length > 0) {
pageObj.textFrames[i].parentStory.changeText();
}
}
}

[14578] たいし (2012/09/04 Tue 14:11)

[ 返信 ]


Re: InDesignのJavaスクリプトで検索置換

これでどうですか?

app.findTextPreferences = NothingEnum.nothing;
app.changeTextPreferences = NothingEnum.nothing;

var keyword = "("; // 置換元の文字
var repWord = "("; // 置換後の文字

//段落スタイルを検索する場合
app.findTextPreferences.appliedParagraphStyle = "段落スタイル名";
//文字スタイルを検索する場合
app.findTextPreferences.appliedCharacterStyle = "文字スタイル名";

app.findTextPreferences.findWhat = keyword;
app.changeTextPreferences.changeTo = repWord;
app.activeDocument.changeText ();

[14579] Subi (2012/09/04 Tue 14:50)

[ 返信 ]


Re^2: InDesignのJavaスクリプトで検索置換

Re^2: InDesignのJavaスクリプトで検索置換

早速、ご連絡ありがとうございます。
試してみましたら
添付画像のJavaScriptエラーが出るんですが、なぜでしょうか?

> これでどうですか?
>
> app.findTextPreferences = NothingEnum.nothing;
> app.changeTextPreferences = NothingEnum.nothing;
>
> var keyword = "("; // 置換元の文字
> var repWord = "("; // 置換後の文字
>
> //段落スタイルを検索する場合
> app.findTextPreferences.appliedParagraphStyle = "段落スタイル名";
> //文字スタイルを検索する場合
> app.findTextPreferences.appliedCharacterStyle = "文字スタイル名";
>
> app.findTextPreferences.findWhat = keyword;
> app.changeTextPreferences.changeTo = repWord;
> app.activeDocument.changeText ();

[14580] たいし (2012/09/04 Tue 15:49)

[ 返信 ]


Re^3: InDesignのJavaスクリプトで検索置換

「Paragraph」という名前の段落スタイルがないので実行できないよ、というメッセージです。
検索したい段落スタイル名をもう一度確認してみてください。

[14581] Subi (2012/09/04 Tue 16:25)

[ 返信 ]


Re^4: InDesignのJavaスクリプトで検索置換

Re^4: InDesignのJavaスクリプトで検索置換

ご連絡本当にありがとうございます。
「Paragraph」という名前の段落スタイルが無いという原因わかりました。
段落スタイルで「Body」という名のフォルダを作成してその中に「
Paragraph」を入れていたからのようです。
「Paragraph」を段落スタイルの直下に置くとスクリプトは動作しました。
実際の検索画面を表示(添付図)したら「Paragraph(Body)」となってましたのでその様に記述たのですが同じスタイルが無いというエラーになります。
この場合の書き方を教えてください。
よろしくお願いします。

> 「Paragraph」という名前の段落スタイルがないので実行できないよ、というメッセージです。
> 検索したい段落スタイル名をもう一度確認してみてください。

[14582] たいし (2012/09/04 Tue 17:38)

[ 返信 ]


Re^5: InDesignのJavaスクリプトで検索置換

どうぞ。

app.findTextPreferences = NothingEnum.nothing;
app.changeTextPreferences = NothingEnum.nothing;

var keyword = "("; // 置換元の文字
var repWord = "("; // 置換後の文字
var pStyle = app.activeDocument.paragraphStyleGroups.itemByName("Body").paragraphStyles.itemByName("Paragraph");

app.findTextPreferences.appliedParagraphStyle = pStyle;

app.findTextPreferences.findWhat = keyword;
app.changeTextPreferences.changeTo = repWord;
app.activeDocument.changeText ();

[14583] Subi (2012/09/04 Tue 17:52)

[ 返信 ]


Re^6: InDesignのJavaスクリプトで検索置換

動きました。
ありがとうございました。

> どうぞ。
>
> app.findTextPreferences = NothingEnum.nothing;
> app.changeTextPreferences = NothingEnum.nothing;
>
> var keyword = "("; // 置換元の文字
> var repWord = "("; // 置換後の文字
> var pStyle = app.activeDocument.paragraphStyleGroups.itemByName("Body").paragraphStyles.itemByName("Paragraph");
>
> app.findTextPreferences.appliedParagraphStyle = pStyle;
>
> app.findTextPreferences.findWhat = keyword;
> app.changeTextPreferences.changeTo = repWord;
> app.activeDocument.changeText ();

[14584] たいし (2012/09/04 Tue 18:02)

[ 返信 ]

inDesignの全角スペースについて

マック版inDesign CS5を使っています。
文中全角スペースが行頭・行末では1バイトスペースの様にスペース幅を保持しない(昔のquarkの様に)設定に変更可能でしょうか。

[14539] 猫又 (2012/08/25 Sat 10:26)

[ 返信 ]


Re: inDesignの全角スペースについて

はい、可能です。

[14540] . (2012/08/25 Sat 11:43)

[ 返信 ]


Re: inDesignの全角スペースについて

> マック版inDesign CS5を使っています。
> 文中全角スペースが行頭・行末では1バイトスペースの様にスペース幅を保持しない(昔のquarkの様に)設定に変更可能でしょうか。

禁則処理だね。

[14541] あの人 (2012/08/26 Sun 11:20)

[ 返信 ]


Re^2: inDesignの全角スペースについて

> 禁則処理だね。

 CS5なら、ちゃんと方法が用意されてるってことですよ。

[14542] . (2012/08/26 Sun 14:26)

[ 返信 ]


Re^3: inDesignの全角スペースについて

いろいろ探していたのですが。
もしかして「全角スペースを行末吸収」ってやつでしょうか?
文字組設定ではなかったんですね。

[14543] 猫又 (2012/08/26 Sun 18:35)

[ 返信 ]

InDesignのリンク画像

インデザインのデータ整理を行おうと思うのですが、教えて頂きたいことがあり投稿いたしました。
インデザインのデータに画像がリンクされているのですが、リンク画像が入っている画像フォルダーを移動するとリンクが切れてしまいますか?
リンク切れを防ぐためにはインデザインのデータをパッケージ化したほうが良いのでしょうか?
同じようなインデザインのデータが100ファイルほどあります。
教えてください。よろしくお願いいたします。

[14531] もも (2012/08/21 Tue 16:57)

[ 返信 ]


Re: InDesignのリンク画像

Indesignデータからの相対パスが変わるとリンク切れを起こします。
パッケージ化は、間違いないですがフォルダー別にしていた配置画像などは全て一纏めになります。
何がベストかは考え方次第かと思います。
当然のことですが、一番良いのは初めから計画的にデータを纏めておくことでしょうか。

[14532] まり (2012/08/21 Tue 18:07)

[ 返信 ]


Re^2: InDesignのリンク画像

まりさま
ご返答ありがとうございます。現状ですとパッケージ化するのが一番安全な方法の様に思いますので、地道にパッケージ化していきます。アドバイスありがとうございました。

[14538] もも (2012/08/22 Wed 16:52)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 117
  5. 118
  6. 119
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. 123
  11. ...
  12. 424
  13. (2381-2400/8,467)
  14. 次20件