DTP駆け込み寺

No.9470へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re^3: 長体フォント禁止

> 初めから長体で設計されたものがある。
> 食品表示に使われたりする。
>
> 号数忘れたけどJAGAT発行のプリバリ印に出てた。

あのさ、そんな説明いらないから。
そんなのあることは百も承知なんだよ。

そういうフォントが、
どうしてDTPでは禁止だとか、WEBではどうだとか、
くだらない話がでてくるかわからんから、
みんな返答に困ってんだろ、
ちょっとは考えろよ。

結局、当人が言ってたのは、何だったのかな
結局、何にもあかさないで去っていって不毛だなって話してるのに、
何、その思考能力がまるでないレスは、一体?

[9470] るんるん♪ (2010/06/14 Mon 13:02)