DTP駆け込み寺

No.9436へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re: 第三種接近遭遇

> > 長体フォントとは、どんなフォントのことをいうのでしょうか。
>
> あなたは、どんなフォントを長体フォントだと思いますか?

■調べたのですが、分からないのでお聞きいたしました。

>
> > ローマ字などが縦長になったりするそうですが、そうならないフォント(平体フォント?)を使用して制作したいです。
>
> お好きにどうぞ…。

■どうされたのでしょうか?

>
> > 長体フォントを使用しないためには、どうすればいいのでしょうか?
>
> あなたは、どうすればいいと思いますか?

■やはり、分からないのでお伺いいたしました。

> > 蛇足:WEBデザイン界でも、長体フォントはタブーなのですか?
>
> なぜタブーだと思うのですか?

■長体フォントについて調べたところ
DTP業界ではタブーだという意見が多くありました。
また、WEBデザインにおいてはむしろ流行になってきているとのこと。
現場で働かれている方などに、現状をお聞きできればと思いました。

> すいません、質問の意味がわかりません。

■こちらの発言は「他に答えていただく方が回答しやすいように、もっと調べてから質問した方がいいですよ」という意味でしょうか。

もしそうだとしたら、
質問の仕方について「どの点を直した方がいいのか」あるいは「勘違いして聞いている点」などを教えていただけると助かります。

その方が建設的で、双方のためだと思いますので、
せっかく回答していただけるであれば「質問の意味がわかりません。」というものでは、誰のためでもない発言だと思うので、
もう少しご考慮いただけると幸いです。

ご回答いただき、ありがとうございました。

[9436] aft (2010/06/11 Fri 17:52)