> 小塚ゴシック、小塚明朝とかは?
海外で印刷するかもしれないのに、和文フォントは使えません;
> デザイン無視でいいのなら書体もエンドユーザー?デザイナー?どっちか知らないけど、そっちの方で調整させたらいいと思うよ。
詳細教えてもらないんですよね。
> それともデザイナー → 翻訳 → 印刷屋(刷版)の流れ?
そんな感じですね。
日本語はもうデザインが上がって印刷しています。
クライアント→制作会社(デザイナー)→クライアント→翻訳(当社)→クライアント→印刷屋(刷版)
になっています。
> あと、これ一番大事だけど『先方に聞け』←当たり前のことなのにおろそかになってる…うちの営業も含め。。。。ぶつぶつ
もちろん聞いてるんですが、クライアントが無知すぎるし、
日本語の制作会社もローカライズに関係した仕事はわからないようで、
全部おまかせとしか言われていません。
[9361] とも (2010/06/04 Fri 11:06)