DTP駆け込み寺

No.9239へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re^5: MSフォントの使用

MS明朝のライセンスは正直知らなかった。
いい勉強になった。

便乗で質問させてください。

クライアントが、自社内で使用する教育資料にMS明朝を使用し、データを作成。
アウトラインをとった上で、PDFで出稿
印刷会社に社員分の数量300部の印刷を発注
印刷会社は、オンデマンドで印刷納品。

この場合のライセンス契約はさてどうなるのか?

クライアントは、非営利目的で使用
印刷会社は、売り上げが上がる以上
営利目的となると思われる。
しかし、入稿時既にアウトラインがとられていて、
そこにMS明朝が使用されていることは判別不能。
リコーの条項を厳密に適応すると
アウトラインとろうがどうしようがMS明朝には変わりなく
ライセンス契約は必要となると思われる。
本当にライセンス契約は必要なのか?

この場合MS明朝は印刷会社内で何ら付加価値を生んでないので
営利目的の使用とはならずにライセンス契約は不要となるのか?

アウトラインとられずに入稿してきた場合はどうなるのか?
もし契約が必要だとして
こんなことまで想定して、自社でふだん使用しないフォントまでライセンス契約します?
皆さんどう考えます?

明日リコーに聞いてみよう。

[9239] 通りすがりの製版担当 (2010/05/20 Thu 20:04)