DTP駆け込み寺

No.9117へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re: A4塗り足し上司の言い分

> すごくきもちわるいのですが実は囲み罫つけるのはメジャーなのでしょうか。

タチにアタリ罫入れるのはまぁ、常識だね。
勿論、塗り足しもつけた上で。

クライアントは断ち落としなんかしらないことがあるから、
プリントしてあるものが全部、印刷されて見えると思ってるもんだ。

だから、ケイを入れておく。

で、営業がカンプもってったときに、
「この線?なんですか」って聞くことになって、
事故防止につながる。

> A4サイズの囲み罫付けろと言います。塗り足しの3mmも切ってと言います。データ上で。
> 出力した後切れならわかるのですが。しようがなくマスクかけてます。

それは事故の元だな。
常に断ち落としを確認できないと、
本当に塗り足ししてなかった!なんてことが、
いまどきの素人大参入業界では、実際におこりうる。

塗り足しを刷らないのは、危険すぎるとしか思えんね。

って、あんたが自分の頭で考えて、
論理的に自分を正当化して上司と戦わないといけないわけさ。

掲示板で質問して、
よそはこうです〜なんて言ったって、上司は聞いてくれないぞ。

きもちいいとか、きもち悪いとかそんなことで仕事をやるもんじゃない。

[9117] るんるん♪ (2010/05/11 Tue 18:36)