DTP駆け込み寺

No.8859へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re^5: CS3→Distillerのバージョン7.0

なるほどね、こんな流れなのか。

PDF出力なんて今更見るまでもないからチェックしてなかったんだけど、通りすがりの製版担当さんがやけに露出してて、ちょっと嫉妬したから覗いてみたw

んー、何?

掲示板で自分で勝手にスレッド立てて発言してんのに、
それに対する反論があったら「かみつかれた」って表現するのかな?
今時の人は。

「俺様は、自分に都合のいいことしか受け付けないぞ!」 みたいな♪

よくわかんないや、その考え方。

まぁ、今回の場合、スレッド立てた人とかみつく発言した人は別人だから、
ちょっと例えおかしいんだけどね。

「かみつく」かぁ…、おもしろいね、そういう発想って♪

> でも第一線のデザイナーとつきあいがない(=理解できない)製版担当者ということは理解できた。

てことは、第一線のデザイナーは、総じてクソデータだってことですね?あなたの発言を勘案すると。

よく分かりました。ご教示、ありがとうございます♪
知らなかったなぁ。こりゃ、勉強になったわ♪

通りすがりの製版担当さんには悪いけど、おれ、製版担当じゃなくて、よかったw
ゴミは、誰でも触りたくないもんね♪

で、なに? 第一線のデザイナー?っての?
そういうのって、普通、アシスタントがいて、
アシスタントが尻拭きしてくれてて、
デザイナーは、デザインに集中できるような環境整えてるもんじゃないの?しらんけど。

大一線にいるのに、アシスタントも雇えないのかな?
ケチだから雇わないのかな?

変な職業w 第一線のデザイナーw

俺はちっさな仕事やってますね、ええ。しがない地方の中小企業っす。
第一線のデザイナー?なんかといっしょに仕事する機会は、まぁ、ないっすね。
でも、別にそれを恥ずかしいと思うことはないなぁ。

てか、あなたの話きいてると、よかったなぁって思える。

あなたは第一線のデザイナー?と、しょっちゅう仕事してるみたいですが、
あなたのステータスは、“あなた自身が優れた仕事をする”ことではなく、“第一線で活躍している人と一緒に仕事をしていること”そのものにあるように見えるのは、邪推?

どうも、あなたの発言からは、仕事に対する、誠意とか、熱意ってものが、全く見えない。

まぁね、誠意とか、熱意があったら金になるわけじゃないから、別に否定はしませんけどね。

なんかね。

[8859] るんるん♪ (2010/04/25 Sun 21:15)