普段当然のように目にする「ソフトウエア」「プログラム」「アプリケーション」等々の用語。
何も考えず当たり前のように使っています。
そこでちょっと思ったのですが、
「これらの用語がいつから日本で使われるようになったのかは判りませんが、最初の段階で、あえて日本語に訳した場合、果して何と言うのでしょうか?」
余りにもこれら外来語が浸透しすぎていて思い浮かびません。
プログラム = 式次第
なんて事はではないですよね。
考えると眠れなくなります???
[8488] たまちゃん (2010/03/31 Wed 16:17)
「プログラム」=ソフトウェアを構成する特定言語で書かれた記述文書または命令集。
「ソフトウェア」=電子計算機上での処理・実行・命令・演算を行う記述文書。
「アプリケーション」は、正式には「アプリケーション ソフトウェア」になるので、ソフトウェアと同時で良いと思います。
変なこと気になるんですね。
[8490] 「社員C」 (2010/03/31 Wed 17:54) web
中国語(繁体字)では、それぞれ「軟件」「程式」「應用程式」となるようですよ。
何となくイメージできるような、できないような?!
[8491] nakano (2010/03/31 Wed 18:04)
台所用品で”鍋・釜”はハードウェアだけどソフトウェアは?
[8493] おシャカ (2010/03/31 Wed 19:52)
レシピ(料理方法)がソフトでは?
どうでもいいか・・・
[8509] ??? (2010/04/02 Fri 12:10)
> レシピ(料理方法)がソフトでは?
>
> どうでもいいか・・・
レシピがプログラムで、それが実行されるものがソフトだから、
この場合、ソフトは“人間の調理する行為”そのもの
[8514] るんるん♪ (2010/04/03 Sat 10:55)