DTP駆け込み寺

No.8314へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re^2: EPSとAIを製版段階で合成する技術の追記

774さん、こんぱすさん、tekさん
ご助言ありがとうございます。

>774さん
デザイナーさんの「普通の製版屋なら何も説明しなくても出来る」
発言が一般的な意見では無い事がわかって良かったです。

最終的には、指定された打ち合わせ日に間に合わせる必要があったので
もう一度デザイナーさんに電話した

デザイナーさん怒ってしまい、
「もうアタリデータのまま色校上げて下さい」

とりあえず一回目の監修は支給された
埋め込みアタリデータのまま一回目の色校終了となりました。

>こんぱすさん>tekさんから頂いたアドバイスを拝見し、
PSD配置の方向で考えたら行けました!
「本番用EPS画像」をレイヤーマスクにする
→抽出したアタリ色に変更→PSDで保存
→AIにリンクを置き換え配置→透明度で調整
で先方の指示する画像になりました!

CMYKなので透明混色部分の白浮きが等細かい部分が
気になる等ありますが、
皆様のおかげで、色々打開策が見えて来ました。
本当にありがとうございました!

[8314] 豆乳 (2010/03/17 Wed 10:25)