皆様、ご教授宜しくお願いします。
仕事でイラストレータやフォトショップを使う機会が多いのですが、先日ある作成データにて下記のような問題がありました。
「配置されている画像が、カンプより暗い」
会社のプリンターや画面で見る限りでは、全く暗いと感じませんでしたが、依頼先の会社から頂いたプロフを見ると、確かに画像が全体的に暗い感じでした。
この会社にきて、まだ数ヶ月ですが、今までと同じ保存内容でやってきましたし、他の物件で(また違う依頼先の会社ですが)こういった苦情はありませんでした。(ちなみにこの会社のデザイナーは私一人です)
保存形式に問題があるのでしょうか?
ちなみに当方の環境は
windowsXP、イラストレーター10、フォトショッップ6
です。
ちなみにeps保存の際に出てくるiccプロファイル等のチェックは、皆様どうされていますか?
私の方は、最初iccプロファイルの項目にチェックを付けて保存してましたので、原因はコレかな?と思い、今度はチェックを外して保存したら更に暗くなったとの事です。
今まであまり意識しなかった自分の力不足ですが、正直頭の中が混乱しています。
今後の保存形式を知るために、きちんと理解したいと思ってますので、皆様よろしくご回答お願いします。
[8107] 迷い人 (2010/02/27 Sat 11:57)
当方winのイラレ9(たまに10)とCS2を使用しています。
同じデータでもイラレのCS以前だと、画面のカラーの発色が良すぎるように感じます。それに伴い(同じデータでも)画面と出力紙の色味が違って見えることがありました。
それとは別に、写真画像を自宅と会社のパソコンで開いて見ると濃度がの濃さが全然違い、会社で補正したものを自宅で開くと色が飛んでる…ということも。濃度の違いはwinの仕様なのかな?と思って画像修正しています。
とりあえず、先方の環境を確認してみてはいかがでしょう?
そうそう。フォトショでのEPS保存ですが、うちは特に何もいじってません。
[8108] 56 (2010/02/27 Sat 13:31)
会社のプリンターですが、メーカーに問い合わせて、キャリブレーションしてもらったらどうですか? 勤務先で、やってもらったところ、出力が明るくなったことがあります。
イラレに配置したり、埋め込んだりしているフォトショのデータは、原寸で張り込んでいますか?
フォトショで処理した大きいままのデータをイラレに配置して、イラレ上で縮小すると暗く仕上がる場合があります。
画像の劣化ということも考えられます。
イラレ上で縮小や拡大をする場合は、縮小率は70%まで、拡大率は120%
が妥当です。
なお、EPS保存の場合、ICCプロファイルはチェックしていません。
EPSオプションの保存はどうしておられますか。
勤務先では出力先と事前に打ち合わせて、
プレビュー TIFF(8bit/pixcel)
エンコーディング JPEG-最高画質(低圧縮率)
以下4項目にはチェックなしです。
以上、参考まで
[8109] シェモア (2010/02/27 Sat 15:07)
> フォトショで処理した大きいままのデータをイラレに配置して、イラレ上で縮小すると暗く仕上がる場合があります。
薄識で恥ずかしいのですがこれって初耳なのですが、バグですか?
それともスクリーニングの問題でしょうか?
興味津々なので是非教えてやってください。
> イラレ上で縮小や拡大をする場合は、縮小率は70%まで、拡大率は120%
> が妥当です。
これは、画像自体の解像度次第なので、一概には言えないのでは。
特に縮小の場合は容量を気にしないのであれば、
最近の出力機では品質的な問題が発生することはほとんどありません。
以下が迷い人様へになりますが、
ICCプロファイルの付加はRGBとCMYKでは異なります。
基本的には、RGBの場合は付加が必須で
CMYKの場合にはCMYK-CMYK変換を行う等の
明確な意図がない場合は付加すべきではありません。
またカラーモードに関わらずEPSオプションの
「ポストスクリプトカラー管理」
「トランスファ関数」
「ハーフトーンスクリーン」は
意図がある場合以外には入れるべきではありません。
その上で今回の場合、
カンプが印刷物と依頼先の会社からの校正紙のどちらが
実際の印刷物に近いのかという問題があります。
当然、基準の印刷物に何を設定するかの問題になりますが、
"迷い人"様の立場の場合、JapanColorを基準にすることが
一番汎用性が高いと思いますので、
JapanColorに準拠したカラーチャートを用意して
"迷い人"様のカンプやモニタと見比べてみるのが
一番手早い方法だと思います。
(見比べる時は可能であれば標準光源下で)
[8119] 超下っ端 (2010/03/01 Mon 14:39)