るんるん♪さん
> ベアリングのグリス等が固まって、回らなくなっちゃうようだ。
なるほど。そういうこともあるんですね。
ウチの場合、バックアップ用HDDほぼ1日に1回は通電してるから、そういう意味では大丈夫かな?
hogeさん
> HDDにデジタルデータとしてとって(通電なしでHDD単体で保存)、年数が経つと、HDDが次々と読めなくなって問題になったらしいです。
それは、とってもオソロシイ。この事例はほとんど通電してなかったようなので、(るんるん♪さんの)グリス硬化説と一致してそうですね。
ところで、今思いましたが「常に通電」てのは、ホントにずうっと電源入れっぱなしってことですか(PCまたは外付けHDDの電源は一切OFFにしない・・・でもスリープはすると思うけど)。それとも、毎日電源ONにした方が良いって感じの話ですか。
後者は、グリス硬化説と一致。もし前者なら、電源ON/OFFの回数もHDDの寿命に影響するってことですよね。その場合は、モーターやヘッドがらみかな?
いずれにせよ、デジタルデータはバックアップ(というかデータをずっと生きながらえさせること)が至上課題ですね。
[8048] リゲル (2010/02/24 Wed 16:38)