いつも拝見させていただいております。
今後来るであろう電子書籍に対して皆さまがどのように考えてるか聞いてみたいと思い投稿いたしました。
明日には恐らくアップルからタブレット発表があり、アップルストアによる電子書籍販売もあるかと思われます。
アメリカではキンドルによる電子書籍のシェアが拡大しており、電子書籍販売が紙の書籍販売を上回りつつあるようです。
当社でもe-Book作成などは手掛けているものの、スタンダードが決まらない今動向を見ている状況です。
皆さまはどのように対応していこうと考えてますか?
いろいろな意見を聞かせてもらえればありがたいです。
よろしくおねがいします。
[7681] 迷走瞑想 (2010/01/27 Wed 15:43)
横から失礼します。
全く情報を持ち合わせていないのですが...汗
parara(パララ)って気になります。
紙媒体の締切=電子媒体の締切
なんだろうから大変そうです。
[7699] ニヤリ@ブラタモリ神田 (2010/01/29 Fri 09:37)
ipadを電車で見る勇気がないです。
なんかハズい。
[7703] だってだってなんだもん (2010/01/29 Fri 12:38)
> ipad
同感っす
ipadは epubをサポートって事らしいですね。
ituneストアで個人でも『電子書籍』が
売れるようになったら面白いと思います。
例えば
フォトショップのチュートリアル フィルター編100円とか
[7706] ニヤリ@今日のお昼はニシンそば (2010/01/29 Fri 14:55)
自己レスです。
> 売れるようになったら面白いと思います。
ソニーのebookは
http://ebookstore.sony.com/
を見る限り個人での発行をサポートしているようですね。
う〜ん海外では凄い事になっているんですねぇ>>電子書籍
[7711] にやり@今日は新年会パート2 (2010/01/30 Sat 13:45) web
いやぁ
>皆さまはどのように対応していこうと考えてますか?
なんて質問されても、正直わかんないっス。
うちは地方小出版社なんスすけど、国内21の出版社が「日本電子書籍出版社協会」を
立ち上げると聞き、専務と私と他1名はあせりもしていますが、他の社員は「ほう、
電子書籍?」「キンドル? 何それ」ってな感じです。
社長は「われわれの生きているうちはまだ本のかたちが残るから」と笑顔で言ってます。
そのうち、しかたないから時流にのせられて、ずっと後から、かろうじて追いつければ
いいほうじゃないスかね。
それじゃ対応できない?
ま、それも運命ですから。
まだまだ端末は高価だし、携帯みたいにみんなが持つかどうかもわからないし、てか携帯で漱石とかって読みます? オイラは絶版になってる本をちら読みするぐらいだけどね。
液晶で読書なんて老眼になってきてるから正直オメメが疲れちゃう。
実際問題として、文庫とか、単行本とかインクのニオイがする重みのあるものが、いきなりピカピカ液晶のえたいのしれない画面で表示されるようになるわけですよ。
そりゃ将来的に電子書籍ばかりの世の中になればだけど、本棚はいらなくなるし、部屋はすっきりするだろうけど、オイラはやだね。やはり紙の束であふれかえっている部屋ってのは、何ものにも変えがたい。
でも電子書籍に対応してゆくための情報を収集したり、個人や企業で勉強したりすることは必要と思うよ。
[7705] ほんぎゃらがっか (2010/01/29 Fri 13:02)
> 液晶で読書なんて老眼になってきてるから正直オメメが疲れちゃう。
ただ電子書籍って文字の大きさが可変なので、
かえって老眼の人には人気が出ると思いますけどね。
> 実際問題として、文庫とか、単行本とかインクのニオイがする重みのあるものが、
> いきなりピカピカ液晶のえたいのしれない画面で表示されるようになるわけですよ。
書籍の歴史って日本じゃ、せいぜい150年ですから、その歴史が終わるだけとも言える。
手書きの歴史はもっとずっと長いけど、あっという間に日常生活からなくなったわけで。
[7710] まさ (2010/01/30 Sat 07:18)
皆様、色々な意見ありがとうございます。
当社の人間も>>ほんぎゃらがっかさん が書き込みされたカンジなんですよ(泣
あのあと色々と調べてみたりしたのですが、キンドルが売れてアマゾンによる書籍販売が拡大すると一番痛いのは出版、印刷なんですよね。
だから制作が主体の当社だとあんまりリアルにカンジないのかもしれないですね。
作者の印税70%だそうです、アマゾン。
そりゃ出版社で紙媒体で出したら印税は15%だわ、販売価格は高いわ ってんで流行ってる部分もあるみたいです。
日本では出版社がスクラムを組んで対応図るみたいだからそういった普及は難しいのかなとも思いますけどね。
ただ、大手の出版社や印刷会社が紙が売れないってコトになると間違いなく電子書籍のコンテンツ作成開発に入るのではないかと…そこになるとウチなんか吹けば飛ぶ会社だろうなぁ…
対応は、、そうなんです、私も正直わかんないっす。
ただ動向を見守る現状です。
紙媒体は絶対ゼロにはならないとは思います。
じゃあどういったコンテンツが紙としての需要があるのか、そんなコトも考えてます。
>>ipadを電車で見る勇気がないです。
なんかハズい。
わかります(笑。
ただ流行りもん好きの日本人、今iphoneは発売初年より売上が上がっていますし、『Apple』というブランドによる洗脳にあっさりハマルのではないかと。3G対応にドコモが早速動きましたしね。ソフトバンクも黙ってないかと。
現に私は欲しくなってます(恥
[7762] 迷走瞑想 (2010/02/03 Wed 15:57)
紙と電子書籍って、すみわけできるんじゃないですかねえ。
小ロットの、採算ベースにのらない企画が電子書籍にぴったりと言われています。
いい企画なのに、そのために本にできないものがたくさんあるし、
本を出したい素人もここぞと名乗りを上げるかもしれない。
中小出版社の活路はそこらへんにあるかも。
印刷会社は...どうなるかな。
大量に排泄される、売れるけどくだらん本にうんざりしている人は喜んでいいんじゃないかな。選択肢が増えるんだもの。
[7768] 昼過ぎだ (2010/02/03 Wed 17:24)
うちは広告代理店で、書籍はやってませんが、
電子書籍の流れで
新聞が逝っちゃうとヤバいとは思いますね。
折り込みチラシとかどうなっちゃうのかなと思う。
将来は電子折り込みチラシとかね(笑) あればいいけど…
EPUBって電子書籍のファイル形式が採用されるようだけど
将来はイラレやインデザから直で書き出せるようになるのかしら。
それともDreamweaverとかで広告組むようになるのかなあ。
> 大量に排泄される、売れるけどくだらん本にうんざりしている人は喜んでいいんじゃないかな。選択肢が増えるんだもの。
電子書籍になったら、よりわけのわかんないクソゲーならぬクソ本が
いっぱい出てきそうなんですが、どうなんでしょうか?
[7773] sawa (2010/02/03 Wed 20:01)
> EPUBって電子書籍のファイル形式が採用されるようだけど
> 将来はイラレやインデザから直で書き出せるようになるのかしら。
> それともDreamweaverとかで広告組むようになるのかなあ。
PDFのように、書き出しできるプラグインができると思いますよ。
> > 大量に排泄される、売れるけどくだらん本にうんざりしている人は喜んでいいんじゃないかな。選択肢が増えるんだもの。
>
> 電子書籍になったら、よりわけのわかんないクソゲーならぬクソ本が
> いっぱい出てきそうなんですが、どうなんでしょうか?
それこそnetの強みで、選びやすいじゃありませんか。
新刊本も表に出さず、出荷時の梱包のまま返本したりする書店など、つぶれてなんぼです。
[7774] 夜たけなわ (2010/02/03 Wed 20:39)
インデザインでepub書き出せるみたいですけど、
実際やったことありますか?
[7832] なかしま (2010/02/07 Sun 21:25)
> EPUBって電子書籍のファイル形式が採用されるようだけど
> 将来はイラレやインデザから直で書き出せるようになるのかしら。
アマゾン(Kindle)はepubじゃないけどね。
epubなのは、ipadのほう。
http://hon.jp/news/1.0/0/1428/
でKindle Development Kitの記事があります。
[7833] 匿名 (2010/02/07 Sun 23:21)