現在、オンデマンド機の導入にどれがいいか迷っています。
コニカミノルタの pagemaster pro 5500N
富士ゼロックスの Docucolor 5151P
のどちらかで、他に同じような機種などあればいいのですが。
ゼロックスはコニカよりも100万円程安い。
ですが、刷り上がりの点では、オフセットに近いコニカにするか。
コニカは他に、月々のメンテナンスが安い。フィニッシャーとRIPの
機能も満足。どちらもカウンタも同金額程度。
どちらを選んだ方がよいのでしょうか。すみません教えて下さい。
[6915] DTPしゃん (2009/11/25 Wed 14:08)
もうショールーム等には行かれましたか?
安い買い物ではないので
きっちり!しっかり!試してみては?いかがでしょう。
東京の品川なら
ゼロックスとコニカでハシゴで来ます...w(要予約)
ゼロックスのRIPは『かゆい所に手が届かない』印象がありますが
最近のは?良いのかな?
そんな意味でも
やっぱり試してみないと...
[6922] ニヤリ@印刷機の空き待ち (2009/11/25 Wed 16:40)
URL忘れた
ゼロックス品川
http://www.fujixerox.co.jp/solution/epicenter/access.html
コニカミノルタ 品川
http://konicaminolta.jp/business/products/ondemand_print/dis/access/index.html
[6923] ニヤリ@印刷機の空き待ち (2009/11/25 Wed 16:41)
お答え本当にありがとうございます。
やはり実際にショールームで自分で確かめてみるのがいいですね。
早速行ってみようと思います。
[6928] DTPしゃん (2009/11/26 Thu 10:03)
コニカミノルタの pagemaster pro 5100と6500を使用しています。
自分の印象としては結構スムーズに出力されますし、結構使い勝手は良いと思います。
紙の種類や厚さがメーカーによって相性が変わってくると思われるので用途はしっかり決めておいた方がよいと思います。
ちなみにpagemasterではレザック等凹凸の紙は通らなかったり、トナーの付き具合が微妙だったりします。
そもそもオンデマンド機でレザック通さないか。。。汗
[6924] youkey (2009/11/25 Wed 17:23) mail
参考になります。
ありがとうございます。
実際に使われている方の意見とても参考になります。
[6929] DTPしゃん (2009/11/26 Thu 10:05)
pagemaster pro 5500Nであれば
同じくコニカミノルタのbizhub PRO C65hcのほうがいいかもしれません。
プリンター本体エンジン部分は同じですが、RIPが全く違います。
pagemaster pro 5500Nは、コニカミノルタ グラフィックイメージング株式会社
bizhub PRO C65hcは、コニカミノルタ ビジネステクノロジーズ株式会社
で実は、グループ会社ですが、別会社です。合併の影響か?
RIPは、圧倒的にbizhub PRO C65hcの方が高性能だと思います。
一度、確認された方がいいと思います。
ウチの会社は、pagemaster pro 5500Nにして失敗したと思っています。
bizhub PRO C65hcのことを知っていればbizhub PRO C65hcにしていたと思います。
pagemaster pro 5500Nは、RGBデータ(ワードやエクセル)をプリントすると
RGBブラックやRGBグレーが、Kだけでプリントされず
CMYKの全色でプリントされてしまします。
そのため、部分的に文字が太ったようになったり色にじみがあったり(版ずれ、色ずれ)
通常は、RGBブラック、RGBグレーをKのみでプリントするかどうかの設定が
RIPにあるはずなのですが、pagemaster pro 5500Nには、ありません。
pagemaster pro 5500Nというより、プリンター本体エンジン部分は、
bizhub PRO C65hcも同じなので、pagemaster pro 5500NのRIPが
ダメダメってことです。
ほかにもいろいろ、ジョブ連結が出来なかったり
これは、大変困ります。
イラレで作った4Pパンフで外のデータ、内のデータという場合
2つのデータを連結して両面プリントが出来ないのです
片側をプリントして裏返して反対面をもう一度プリント
もしくは、インデザインや面付けソフトで2ページのデータにする
という邪魔くさいことになります。
モリサワが販売しているRISAPRESS Color651は、bizhub PROシリーズの
ON DEMAND PUBLISHER C65Nです。
RIPもbizhub PROのものです。
bizhub PRO C65hcは、
CreoのRIPと下位モデルのRIPがありチョイスできます。
バリアブルプリントにも対応するRIPのはずです。
pagemaster pro 5500Nは、やめられた方がいいです。
bizhub PRO C65hcにされた方が、断然にいいです。
[6943] pagemaster pro 5500N (2009/11/27 Fri 11:54)
とても参考になる意見ありがとうございます。
pagemaster pro 5500Nは
実際ショールームなどいってデータなど打ち出してきて
特に問題はないかんじでしたが、
>ジョブ連結が出来なかったり
>これは、大変困ります。
>イラレで作った4Pパンフで外のデータ、内のデータという場合
>2つのデータを連結して両面プリントが出来ないのです
>片側をプリントして裏返して反対面をもう一度プリント
>もしくは、インデザインや面付けソフトで2ページのデータにする
>という邪魔くさいことになります。
ということになると、その話や説明は聞いていなかったので
bizhub PRO C65hcも考慮に考えるべきですね。
詳しく調べてみます。
有り難う御座います。
[7086] DTPしゃん (2009/12/04 Fri 14:07)
> コニカミノルタの pagemaster pro 5500N
> 富士ゼロックスの Docucolor 5151P
あくまで私が使ってみた感想なので『参考程度』に聞いて欲しいです。
ちなみにどちらもフィニッシャーは使ってません。
5500Nについて
☆室温22度、湿度60%程度の環境で使用しても、薄紙大量印刷すると物凄い静電気が発生する。
☆黒1色で葉書を大量印刷すると、ブラックトナーの『かぶり』が起こりやすい。
☆厚紙印刷が多いと定着ローラーにキズが付き、印刷物にスジが見えるようになる。
☆ローラーの掃除がわりと楽かも。
☆大容量トレイを付けても、機械内部であまり紙を曲げずに印刷する。
5151Pについて
☆大容量トレイを付けると、大容量トレイと手差しの搬送経路が大きく湾曲する。
しかも、四六判180kg以上の紙はカール補正が殆ど効かない。
厚紙印刷が多いなら大容量トレイはオススメしない。
☆RIP設定で『データを○日後に自動削除』すると、データを保存しない設定で送信しても、何故かデータが保存されてしまう。
☆印刷位置の微調整や、表裏見当は5151Pの方が良いような気がする。
☆RIPにフォーム印刷機能が標準装備されている。ナンバリングで台紙データとナンバーデータを別々に送信して、RIPで合成できるから楽。
6500と5151Pなら迷うけど、5500Nと5151Pなら個人的には5151Pを勧めるなぁ。
あくまで個人的な意見だけどね。
[6954] Nekosan (2009/11/28 Sat 10:21)
> 6500と5151Pなら迷うけど、5500Nと5151Pなら個人的には5151Pを勧めるなぁ。
参考になる意見ありがとうございます。
やはりコニカも細かいところで
考えることがありますね。
難しい・・・・・・・。
実際の導入の話として、
ゼロックスとコニカさんの話をきくと
サービス的な内容で結構差があって、
ゼロックスは同じようなサービス内容で、
メンテナンス料金がコニカよりも2万円も
開きが出てくることがわかりました。
カウント料金・メンテナンス料金とこちらも
考えなければいけませんね。
[7087] DTPしゃん (2009/12/04 Fri 14:17)