DTP駆け込み寺

No.6704へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

イラレCS2の入稿データチェックの方法

今更ながらで、疑問としては散々出尽くしているとは思われるのですが、検索しても検索方法が下手な為か明確な事が掴めません。

疑問はイラレCS2でのデータ入稿の際のデータチェックの方法についてなのです。

以前は8.0を使用してましたので、イラレの鬼と
ファイル内のチェックは「メニュー」→「ファイル」→「書類情報」→「オブジェクト」などで、イラレファイル内のオブジェクトにRGBが混ざってないか、特色オブジェクトが混ざってないか調べていました。

またイラレの鬼のような機能として「Bridge」を使用することが記載されていましたが、細かな、エンコーティングなども分からないものかと思っております。

画像収集は、「画像収集 K」というソフトがあることが分かりました。まだ試用してないのですが、…

データチェックはこうやってするというご意見・方法教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

[6704] スモーキー (2009/11/08 Sun 01:28)