DTP駆け込み寺

No.6315へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

色温度の測定について

製版寄りの件で申し訳ないのですが、色環境にこだわってらっしゃる方は、どのように色温度をはかるらっしゃるでしょうか?

基本はカラーメーターだと思うのですが、一番安価なものでも13万くらいからと、かなり高価です。上をみればウン十万まであるようですが...。
あれば売上がすぐに付いてくる物でもないので、なかなか予算を掛けられないのが現実です。

今まで試した物として、
1. eye-oneのアンビエントライト測定
2. デジタル一眼レフカメラでWBオートでRAW撮影し、CAMERA RAWで確認

ごまかしごまかし予算を掛けられないなりに考えてはいるのですが、両方とも本来の目的とは全く違う使い方ですし、特に2なんて機種(センサー)によって個体差があります。
贅沢は承知なのですが、他にスマートかつ低予算な測定方法はありませんでしょうか?
特別きっちり測らなければならないものでもありませんので、±100Kくらい誤差があっても構いません。

一番の低予算はi1Display 2でのアンビエントライト測定でしょうか?しかしやはり精度が気になります。

ご意見お願いいたします。

[6315] こんぱす (2009/10/05 Mon 19:35)