こんにちは、初めて利用させていただきます。
さっそくですが、質問させていただきます。
会社でMacを購入、DTP作業のため、
■イラストレーター8.01
■ATM Deluxe
■モリサワNEW-CID
■DFPフォント
をインストールしました。
しかし、イラストレーターで作業をしようとするとモリサワフォントだけビットマップ表示となり、正しく表示されません。(DFP、欧文などは正常)
自宅のPCはまったく同じ環境なのですが正常に動作します。
ATM Deluxeでもアクティベートされているので原因がわからずに困っています。
もし原因がわかる方いましたら教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いします。
会社環境:
MacOS9.22
G4-733
メモリ768
自宅環境:
MacOS9.22
BookG4-500
メモリ512
インストール済みソフト:
ATOK13
フォトショップ
イラストレーター
ストリームライン
ATM Deluxe
ドリームウェーバー
フラッシュ
offis2001
クオークなど…
モリサワフォント:
スーツケース(A-CID じゅん101)と
赤いやつ(ポストスクリプト?)(Jun101-Light)
が一緒に入っています。
Aki 2004/09/23 14:19:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
システムフォルダにCommonフォルダが存在してますか?
わだ 2004/09/23 15:53:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ん?? A-CIDで何故にアウトラインが外に出てるんだ
オカシイですねぇ〜 F下駄[k]ですか・・・・
KIRIN 2004/09/23 17:48:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
過去ログにも何度か出てきましたが
f-GETTER2で処理されたものでしたら、
即、破棄してください。出力事故に直結します。
出力業務に従事するものとして、
違法フォント使用による出力事故の経費全額を
請求させていただきます。
そのことを承知の上で、お使い下さい。
茶尾 2004/09/23 19:57:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
>そのことを承知の上で、お使い下さい。
それじゃ駄目でしょ[k]フォントを認めちゃってるように取れますし、
即刻正規ライセンスのフォントを買えと言うべきでは?
KIRIN
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
買えと言えば、買うのでしょうか?
違法フォント使用による損害の大きさを身をもって
感じてもらうしかないと思いますけど。
この違法フォント使用により、さんざ泣かされてきた
ことを思い出すと・・・知らなかった私が馬鹿だった
と言われればそれまでですが、心底憤りを感じます。
茶尾 2004/09/24 11:21:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
返事が遅れてしまって申し訳ありません。
前の会社のときにMOをいただき「正規だから大丈夫」っと言われていたのですが違法だったのですね。知りませんでした。
今後はDFPフォントだけでがんばって乗り切っていきます!
イラレなどは何とか購入しているのですが、さすがにフォントまでは手が届いていません(泣)
DFPは1万円とかで買えるのでいいのですが・・・。
過去ログも一応確認してみたのですが、なかったように感じたので新しくスレッドをたててしまいました。
こちらの確認不足だったようで申し訳ありません。
ご意見をくださった皆様ありがとうございました。
Aki 2004/09/24 11:37:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
老婆心ながら...
会社と自宅が同じ環境で、
ソフトとか現在入手不可なバージョンもあることから判断して、
ソフトも会社と自宅と両方同じシリアルで入れているかもしれませんが、
これも、利用規約にもよりますが、大方違法な可能性が高いです。
会社、自宅で2つのライセンスを用意しなければならないのが普通です。
>>前の会社のときにMOをいただき「正規だから大丈夫」っと言われていたのですが違法だったのですね。知りませんでした。
仮に正規品だったとしても、これを次の会社に持っていくというのもモラル的にどうかと。(こういったものは会社を辞めたときに返却すべきでしょう。)下手すれば横領にもなりかねない危険性も。
がび 2004/09/24 12:03:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
>この違法フォント使用により、さんざ泣かされてきた
>ことを思い出すと・・・知らなかった私が馬鹿だった
何があったんですか? 良ければ伺いたいのですが^^
ron. 2004/09/25 08:44:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
009
客から金を貰って仕事をするなら、その時点でプロなのですから
予算が無いからと言って安易にコピーした物で済ませるなど最低
無ければ断るか、ヤルなら購入するべきですね。
最低限の投資だと思いますよ、フォントはね。
で、プロテクトクラックした、sfnt-CID 全般・・・
だめっすね、出力エラーは出るわ、開くと体裁も変る。
名前だけA-CIDのクセニ挙動はn-CIDと同じ
異体字も欠落、勿論ツメ情報も欠落、オマケに一部の文字も欠落
あんなものをありがたがって使う気が知れない・・・。
KIRIN 2004/09/25 10:25:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
010
>何があったんですか? 良ければ伺いたいのですが^^
最大の問題はこのフォントを使用している人たち全員
が正規フォントと完全互換だと信じていることです。
こちらの環境や出力のやり方がおかしいのではないか
とされ、修正&刷り直しの費用を正規フォントユーザ
ーである当方が負担されられたということがありまし
た。当時は原因が分からず、担当者である私の責任に
されてしまいました(チェック漏れということで)。
このフォント使用によるデータ入稿が多くなったのは
4年ほど前からでしょうか。入稿の度に校正紙を睨み
ながら修正し、出力。
今年になってこの違法フォントの存在を知りました。
今までの苦労を思い出すと・・・
今度はこちらの番です。覚悟して下さい。
茶尾 2004/09/25 12:32:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
価格だけでフォントが選定されてしまう現実……。
エディトリアルデザインとかグラフィックデザインとかタイポグラフィとか、
ちゃんちゃらおかしいですね。
コスゲタケシ 2004/9/25 12:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
>今年になってこの違法フォントの存在を知りました。
>今までの苦労を思い出すと・・・
私も出力の仕事をしていますが、そういうフォントだと特定する方法は、どうすればよいのですか?
よかったら教えてもらえませんか?
>価格だけでフォントが選定されてしまう現実……。
営利目的で活動している方にとっては同然というか、仕方ないのでは。
書体を変えたらから、その書籍の売り上げが上がるわけではないでしょう。購入するお客さんは字体を見たいのではなく、文章・情報を買ってるんだから。
DTPワールド誌のアンケートでも、親しみを感じる・読みやすい書体などは、年齢層によって選ぶ書体はさまざまです。
金儲けが第1目的でない会社なら、事情は変わるでしょう。
芸術・文化をどう考えるか、ユーザー一人一人の問題だと感じます。
100年後、日本語はなくなってるんじゃない。
残ったのはカタカナ英語だけとか。
カカ 2004/9/25 14:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
>そういうフォントだと特定する方法は、どうすればよいのですか?
イラストレーターデータを開く時に「詰め」のアラートが必ず出ます。
正規New-CID作成データをOCFで開くと正規のアラートが出ますが、
違法New-CID作成データをOCFで開くと「詰め」のアラートが出ます。
細明朝体、中ゴシック体等のシステムを使用したデータもアラートが
出ますが、太ゴ、太ミン、新ゴ、りゅうみんのシステムフォントなんてありませんよね。
違法New-CID使用環境で出力したゲラと正規環境で開いたデータを比べると
詰めを使った箇所がゲラでは「約物のみ」詰まっています。
正規環境ではかな箇所「すべて」が詰まります。
これらの症状でしたら100%違法フォント間違いなしです。
修正にかかった経費全額を請求してください。
茶尾 2004/9/25 17:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
ビンゴ!!!!
あったあったそういうデーター
そういう訳だったのね。
苦情の電話に「不思議ですねー」とごまかしたあいつ、そうかあそこはそういう会社だったのか
ISHIOKA 2004/9/26 1:18
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; rv:1.7.3) Gecko/20040914 Firefox/0.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15
こないだ印刷所から出た本紙校正。
あちこちでオーバーフローしている。
戻ってきたデータを開くとすべて「詰め」のアラートが。
こんな初心者以前の間違いを印刷所がするなんて
不思議でしょうがなかったが……。
そういうことだったか。
そこはデジタル丸投げのところだから
最近変なところとつきあい始めたのかも。
にしても100ページ以上出力しなおしでした。
前はデザイナの違法フォントで2日無駄にしたし。
ドロボーめら……通報したい。
でも、こちらが添付した出力見本と見比べますよね?普通。
上には上が 2004/9/26 8:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16
企業に勤めている以上、社会に従事している以上、コンプライアンスは大前提。
必要なものは上司に食いついてでも買ってもらって、違法なことには足を踏み入れないようにしてます。
疎まれても、それは結局自分のためになります。
悩み虫 2004/9/26 10:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17
>出ますが、太ゴ、太ミン、新ゴ、りゅうみんのシステムフォントなんてありませんよね。
う〜ん、、、ビットマップのみのNewCIDがあるんですよ^^
URL http://www.morisawa.co.jp/font/lib/down_index.html
当然、正規品です。アウトラインがないと、Illustratorではアウトラインのあるフォントと別の動きをしますから、問題がありますね。
先のアラートで、その辺りのチェックは可能ですが。
ron. 2004/9/27 9:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18
ron.さん、いつもお世話になっています。
ビットマップ環境で作成されたことも視野に入れました。ビットマップのNew-CIDで作成されたデータは正規環境で
開いても詰めのアラートはでませんでした。
このビットマップ環境作成データは違法New-CIDデータと同様に
詰めが「約物」のみに効くという点では似ています。
が、箱組みテキストの文字組みが違うのです。
何よりの証拠に今年になって不足した欧文フォントを
データ作成先に告げた際、作成先のフォント一式がMOで
渡され、その中に違法New-CIDが入っていたということ
です。
茶尾 2004/9/27 10:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
19
>渡され、その中に違法New-CIDが入っていたということ
なにもいうことありませんねぇ...
あとね、ときどき90pvのデータが来る。
ron. 2004/9/27 13:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20
>あとね、ときどき90pvのデータが来る。
その時、どうされています?
茶尾 2004/9/27 15:07
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
21
言葉足らずでした・・・
修正手数料を請求してるかどうかの意味です。
注意するだけで正規環境でデータ作成するように
なったのかどうかが知りたかったのです。
茶尾 2004/9/27 17:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
22
頻繁にあるわけでもないし、固定したところから来るというわけでもないし^^。
なにか変だよ〜といわれて、調べてみると90pvだった。といった程度ですから。
基本的に、うちの環境で開いてみて、あまりに変な物は返却しています。うちの場合。
ron. 2004/9/28 8:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
23
度重なるヒント、ありがとうございます。
エディターソフトで開いて確認したところ、
フォント名に90pvがありました。
茶尾 2004/9/28 9:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
24
すいません、確認させてください。
違法なCIDで作ってると、文字セットが90pvの記述になるということですか?
それともTrueTypeを使ったデータがくるという話?
うちにも先日違法なCIDで作ったデータが入稿して、
そのときは、とにかくうちの環境でいろいろ開いて試してみて、
どの環境も先方のはきだしと一致しないのを確認して
「これ、どの環境とも一致しませんよ、おかしくないですか」と
返したんですが(やっぱり9割がた違法のCIDだろうと思ってても
確証が持てない以上そう言い切る訳にはいかないので。しかも相手も
後ろ暗いところがあるもんだから、違法使ってますとは言わないし)
違法CIDの文字セットが90pvになるというのなら、
それだけチェックすればいいので、簡単なんですが。
(ほんと、変な話だけど、違法CIDを使っているかどうかを
チェックするためのテスト用に違法CIDフォントが欲しいと思ってしまった
なんで正規で買って正直に商売してる出力側がこんな苦労をしなきゃならんのかと)
ak 2004/9/28 11:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
25
>違法なCIDで作ってると、文字セットが90pvの記述になるということですか?
f-getter2というソフトでクラックしたモリサワCIDフォントは、エンコの記述が90pvになります。ただ、PSネームは83pvだったり、90pvだったりみたいですが。違法物にも種類があるようです。
>違法CIDの文字セットが90pvになるというのなら、
それだけチェックすればいいので、簡単なんですが。
エディタなどで、90pvを83pvに書き換えてあれば見逃しますね。
違法CIDの詳細は、DTPWORLD別冊「DTPフォント完全理解」に明記してあります。以下抜粋。
●同一フォント間でも組崩れが起きる、「詰め」が効かない。
●PDFに埋め込みできない。
●NewCIDなのに、「字体切り換え」ができない。
●外字領域の一部で文字化けが起きる。(90pv)
●正規の環境で開くと、フォントがないというアラートがでる。
●NewCIDなのに、OSXで使用できない。
違法コピ−物もだんだん精度が良くなっているらしく、上記の症状すべてが当てはまる訳でないようです。イラストレーターのようなCID固有の機能を使用しているアプリは、アラートがでるので判断しやすいが、クォークやインデザでは対処が難しいのでは。
ベック 2004/9/28 12:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
26
詳細ありがとうございます。
>PSネームは83pvだったり、90pvだったりみたいですが。違法物にも種類があるようです。
>エディタなどで、90pvを83pvに書き換えてあれば見逃しますね。
んーそこまでやる人はあまりいないので(というか、そこまでやる人って自分の
やってることがどういう事かわかりきってやってるんでしょうからなおさら悪質ですね)
とりあえず、判断の方法の一つとして変なファイルが来たら、中をエディタでのぞいてそのあたりも確認してみます。
なんせ、いろんな環境でファイルを開いてみて確認するしかないので負担が大きくて。
ak 2004/9/28 13:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
27
本当ですね・・・
正規ユーザーが何で泣かされなければ、ならないのかと疑問に思います。
茶尾 2004/9/28 14:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
28
OSXを使ってる人はクラックものは使ってないんだよね…
.eps 2004/9/28 15:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
29
どうしても開いた時点で組体裁が崩れるようでしたら、
データと一緒にフォントも添付させてみたら?
F-Getter2でクラックしてあれば100% n-CIDでアウトラインデータが
スーツケースの外に出てます。
そもそも添付されたフォントでアウトライン表示されている時点でアウト!
コピープロテクト外れちゃってますからね
KIRIN 2004/9/28 17:55
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
30
OS X用のNew CIDやOpen Typeでも違法ものの見分け方ってありますか?
まる 2004/9/28 20:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
31
OSXネイティブで動いてしまうCIDに関しては作成されたデータだけを見ても
多分無理でしょうね、完全にコピープロテクトのみが迂回されてるようですから。
OTFに関してはそもそもプロテクトの仕様が無いことになってます。
確実に特定する為には、使われた書体自体を調べないと駄目だと思います。
CIDにしろOTFにしろ、インストールした時のシリアルデータがフォントに埋め
込まれていますので、流出されたシリアルを探して比較するしか無いようです。
PDFにエンベットされたサブセットフォントのアウトラインデータの中にも固有の
インストールで使われたシリアルデータも含まれていると聞いてます。
これらに該当するのはモリサワだけでなく、同じ仕様で作成されている
フォントワークスのCID/OTFにも共通して言えます。
KIRIN 2004/9/28 21:55
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
32
OCFは入れていませんので、もらう修正データはOCF→NewCIDの問題だけですのでどちらにしてもアラートでますので行末の文字を確認するようにしています。
制作側からいいますと出力側がクラックということもありますから、イラレのデータ納品は必ずアウトラインにしています。
以前は、ヒント情報… とかも考えましたがそんなこと言ってられません。
最近、コストダウンで見ないで刷っちゃうから被害も甚大なんですよ。
社員の給料だすためにギリギリの見積もりでもっていかれた仕事とかもう…
みんなストレスたまってるんだよね
もう仕事いやんなっちゃたー
おわり
はやま 2004/9/28 22:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
33
KIRINさん、すみませんが教えてください。
>そもそも添付されたフォントでアウトライン表示されている時点でアウト!コピープロテクト外れちゃってますからね
この「アウトライン表示」というのは、イラレなどの表示モードのアウトライン表示で、オプジェと同じ見え方のアウトライン表示を指すのでしょうか?
それとも普通にフォントを打ったときに黒塗り状態に見える表示のことを指すのでしょうか?
初心的なことですみません。
ちょっと問題のあった入稿データを確認してみたいので・・。
悩み虫 2004/9/28 23:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
34
アウトライン表示の件に付いてですが
モリサワ並びにフォントワークスの各CIDフォントにはコピープロテクトが
施されて出荷されていますが、このプロテクトを意図的に解除してしるのが
今回の問題のデータから、添付させたフォントを入れた状態でビットマップ
表示されずに、アウトラインで表示(ガタガタじゃない)状態で画面表示
されたら、100% プロテクトクラックフォントです。
マトモな状態だと、アウトライン描画はされずビットマップ表示されます。
(正規の状態の場合のみ)
KIRIN 2004/9/28 23:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
35
>添付させたフォントを入れた状態でビットマップ
表示されずに、アウトラインで表示(ガタガタじゃない)状態で画面表示
されたら、100% プロテクトクラックフォントです。
ちょっとわからない?
1 添付させた ?
2 ビットマップ表示 ?
表示されずに、アウトラインで表示
(2の表示はプレビュー? アートワーク?)
プレビューでのことを言っているのだと思いますがビットマップ表示(オリジナルでなるのかな?)1がわからないからか?
クーリエ 2004/9/29 6:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
36
>ちょっとわからない?
正規品なら、インストールされた環境以外では綺麗に表示されない..ということが言いたいんだと思います。
ですから、(MOにコピーして)添付されたフォントで、正規品同様に綺麗に表示されれば、それは不正に改造された物だと。
ron. 2004/9/29 9:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
37
もうやめよう、きりがない…
でも書いちゃうと上がっちゃう!!
フォントが高いか安いか関係なくこういうのってなくならないよね
たしか、写植の文字盤ってメインプレートは普通の書体で6万、ゴナ系で9万くらい、サブが9千円くらいっだったかな…
でも、フォントが高い? と参入障壁になっていいこともあるんだよね
知識があったらプロテクトって外してみたいよね
クーリエ 2004/9/29 10:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
38
>>知識があったらプロテクトって外してみたいよね
うーん、そうじゃないと思う。
例えば、世の中にウイルスソフトを作れるスキルを持つ人間はごまんといるけれど、じゃぁ、その人たちがウイルスソフトを作るかといえばそうじゃないし。
要は、モラルの問題でしょ。作る人も使う人も。
がび 2004/9/29 14:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
39
すみません、基本的なこと、教えて頂いていいですか?
新しくモリサワのNewCIDを購入し、インストールしていますが、スーツケースのみが見えます。
違法CIDは他に(アウトライン情報データ?)
が一緒にあるのでしょうか?
お客様の会社でコンピュータをさわり、最終レイアウトを作成する場合もあるのですが、
その場合、自分がどういうフォントを使っているか
フォントタイプの判断はできても、違法物か正規物かの判断はお客のコンピュータということもあり、難しいです。
CIDのスーツケースとアウトライン情報データがあるかどうか、をみると、おおよその判断ができるということでしょうか。
また、私の場合、
ATMデラックスを使用していますが(メモリーの関係だと思うのですが)調子があまりよくないようで、時々、ジャギッてる状態(ビットマップ状態?)になることがあります。
もちろん、再起動したりすると正常に表示されるようになりますが。
Oblique 2004/9/29 15:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
40
New-CID は、スーツケースの中にアウトラインデータが格納された
sfnt-CIDと言う形式になっています、見た目はTTFと区別が付かない。
F-Getter2にてクラックされてしまったフォントは、アウトラインが
スーツケースの外に出ている、n-CID に変更されてしまっているので
一発で判別できます。
あと、OS9.x以降にも関らず、ATMが3.9.1等を使っている場合、
多分リソースを改変したコピー物CIDと思われます。
=============================================
> ATMデラックスを使用していますが(メモリーの関係だと思うのですが)
> 調子があまりよくないようで、時々、ジャギッてる状態(ビットマップ
> 状態?)になることがあります。
この症状が出る時はATMのキャッシュ容量を増減してみるですかね。
イラレ7以降では、ATMに依存せずCoolTypeエンジンにより自前で
ラスタライズ表示していますので、イラレの割当メモリを増やす、又は
同一書類上の使用されている書体を減らしてみるで改善されることも。
恒例のAdobeFnt.lst 系のファイルを全部捨ててしまうと不調が改善
されることが多々あります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[598] 旧掲示板 (2004/09/23 Thu 14:19)