DTP駆け込み寺

No.5569へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re: PDF/X-1a完全対応とは?

> 先日顧客よりPDF/X-1aに対応しているかと質問を受けました。
> 私自身はPDFX-1a完全対応というプリンタを所有していなければいけないという認識だったので、プリンタ側のリッパーが対応しているか否かを基準と見ています。
> と見ているだけで、何の根拠もなくそう思っているだけです。
> 実際は何をもってPDFX-1aに対応していると言えるのでしょうか?
> よろしくお願いします。

そのRIPがPDF/X中に書き込まれているPDF/X情報を正確に読み取れるかどうか、
というところじゃないですか?
それが出来ないRIPの場合、単なるPDF1.3として処理続行するだけでしょう。

まあ、実際のところは、PDF/X-1a:2001というのは、
 PDFバージョン1.3(すなわち透明不可)
 使えるカラースペースはCMYK/グレイ/特色(すなわちRGB不可)
 フォントは埋め込み又はアウトライン化
 貼り込み画像は実画像
 ICCプロファイル埋め込み不可
というところです。
つまり、PDF/X規格策定以前に「製版用途向け」として普通に
作られていたPDFと同じである、と言っていいんじゃないかな。
境界線ボックス(BleedBoxやらTrimBox)は確かオプションであったと
思うので、もし有れば、(加えてPDF/1-a対応RIPであれば)
対応してくれるんじゃないですかね。

[5569] とくめいその100 (2009/08/17 Mon 12:15)