2002年にヤノのB-Max(32GB)を購入し最近まで印刷データのBackupに使用していましたが、突然マウントしなくなりました。
内部を分解しますと160GBのHDDが2機搭載されており、試しにHDD(1台)だけをMACに接続したところマウント出来たのでその状態でデータを確認しようとしたところ、フォルダーは認識するのですが最終のフォルダーを開こうとするとMACが落ちてしまいます。
どうにかしてHDDのデータを取り出す方法無いでしょうか。
環境
B-MaxはOS9.1Serverに接続
HDDの移植を試したのはOSX10.2です。
[4743] ネコヤナギ (2009/06/23 Tue 09:24) mail
B-Maxとはどんな物か見てみましたが、RAIDではなく、連結タイプのようですね。
「最終のフォルダーを開こうとするとMACが落ちてしまいます。」
とは多分、ちょうど2台のディスクの連結部分に当たるため正常な状態でない可能性はないでしょうか?
また、どの部分に故障箇所が有りマウント出来なくなったのか判りませんが、ディスクユニットのディスクコントローラが故障したのであれば、同じディスクケースに入れ替えるしかないかも知れません。
こうしたコンバインモードを搭載しているディスクケースは多く販売されていますが、色々なコントローラが有り代用は効かない場合が多いです。
そもそも1台を取り出し別に接続して認識できている分、まだ救いが有るのかも知れません。
こうしたタイプのディスクユニットは、一方のディスクが故障した段階で全体が使えなくなる、所謂共倒れケースも有るため、データの保護という観点からは不向きなユニットです。
[4752] 下請け人 (2009/06/23 Tue 10:23)
下請け人様、返信ありがとうございます。
アドバイスを受け、中古のB−Maxを探してみましたが古すぎて無いようです。
データの復旧は難しそうですね。
多大な経費はかかりますが、データ復旧サービスなども視野に入れて検討してみます。
[4770] ネコヤナギ (2009/06/24 Wed 08:54) mail
ヤノに修理の依頼を出してみたらどうですか?
今回の件は、HDDの故障というより、HDDケース(B-Max)自体の故障の可能性もありますので。
データ復旧サービスはその次ではないですか?
(ただ、今回の事例だと、データ復旧サービスのケースとは違うと思いますが。)
[4771] がび (2009/06/24 Wed 10:38)
個別にマウントさせて抜き出せる部分が有るのであれば、その部分だけでも抜き出して、どうしても抜き出せない部分は、諦めるか、その部分のデータとの重要性とを比較し、費用対効果を考慮した上でデータ復旧した方がよろしいかと。
[4773] 下請け人 (2009/06/24 Wed 12:57)