DTP駆け込み寺
  1. [4663] 仕事の引き継ぎ amann 2009/06/18 10:53
    1. [4664] Re: 仕事の引き継ぎ はんぎょどん 2009/06/18 11:03
      1. [4665] Re^2: 仕事の引き継ぎ amann 2009/06/18 11:15
        1. [4666] Re^3: 仕事の引き継ぎ 不思議です 2009/06/18 11:32
          1. [4670] Re^4: 仕事の引き継ぎ よそ 2009/06/18 13:01
        2. [4675] Re^3: 仕事の引き継ぎ ごうちゃん@胃潰瘍 2009/06/18 16:20
    2. [4672] Re: 仕事の引き継ぎ 跡を濁す 2009/06/18 14:33
    3. [4673] Re: 仕事の引き継ぎ R 2009/06/18 14:58
    4. [4685] Re: 仕事の引き継ぎ やも 2009/06/18 23:00
    5. [4688] Re: 仕事の引き継ぎ ごうちゃん@胃潰瘍 2009/06/19 08:11
      1. [4694] Re^2: 仕事の引き継ぎ NISHI 2009/06/19 12:44
        1. [4695] Re^3: 仕事の引き継ぎ ne 2009/06/19 16:42
          1. [4696] Re^4: 仕事の引き継ぎ ne 2009/06/19 16:46

[ 返信 ]

仕事の引き継ぎ

仕事の引き継ぎの事で質問です。

会社の仕事は主に単行本の文字組、図版制作です。
社員はDTPスクールでソフトを習って入社しました。
私はスクールではなく、美術系の学校で勉強しました。

単行本の文字組のほかに、パンフレットを一人で任されています。
(文字組だけではなく、広告頁もあったり、会社の仕事とは少し違います)

私が退職する時に、引き継ぎをしなくてはいけません。
しかし、引き継ぐ社員は、文字組、図版の仕事しかしたことがなく、
技術的にも不安があります。
写真の補正、合成などをたくさんすることがあるんですが、
そういうこともできません。

自分の仕事を引き継ぐ時、相手がやったことのない仕事を
どうやって引き継ぎましたか?

[4663] amann (2009/06/18 Thu 10:53)

[ 返信 ]


Re: 仕事の引き継ぎ

残された時間にもよるのではないでしょうか?

物件の流れを説明。
注意事項の説明。

時間があるなら、作業のやり方。

その会社と縁を切る感じなら、
担当の物件名を説明し、入稿下版の期間等の説明だけとか・・・

営業にも、残されたオペレータの知識&技術を説明し
注意するように話しておく。

パソコンを知らない上司とかは、
パソコンを使える=誰でもできる って思ってるから
痛い目をみせるとか。

[4664] はんぎょどん (2009/06/18 Thu 11:03)

[ 返信 ]


Re^2: 仕事の引き継ぎ

早くて今年中に辞めたいと思っています。

上司は社長しかいなく、営業は社長がやっています。
引き継げるのは後輩の一人…。
社長に引き継げればいいんですが、、、
(50代のおじさんで20年以上、単行本のみ、
 パンフレットは若い女性向けのもので…;;)

どんなに説明しても、
出来ることと出来ないことがあるとおもいます。
痛い目をみるのが目に見えてるので…
本当に不安です。。

> 物件の流れを説明。
> 注意事項の説明。
>
> 時間があるなら、作業のやり方。
>
> その会社と縁を切る感じなら、
> 担当の物件名を説明し、入稿下版の期間等の説明だけとか・・・
>
> 営業にも、残されたオペレータの知識&技術を説明し
> 注意するように話しておく。
>
> パソコンを知らない上司とかは、
> パソコンを使える=誰でもできる って思ってるから
> 痛い目をみせるとか。

[4665] amann (2009/06/18 Thu 11:15)

[ 返信 ]


Re^3: 仕事の引き継ぎ

> 早くて今年中に辞めたいと思っています。
あと半年あるじゃありませんか。残る人にできるだけ教えてあげればいいんじゃありませんか?
ここに書き込んでもしょうがないのでは。

[4666] 不思議です (2009/06/18 Thu 11:32)

[ 返信 ]


Re^4: 仕事の引き継ぎ

退社するまでの時間、自分の力量の範囲でレクチャーすればいいのでは?
スキルの維持、継続、人材育成は個人ではなく会社の責任です。
スキル低下による、損失が発生するようであれば社長の采配で対処しなければならないでしょう。
全て継承できるかどうかは、去る者は特に責任を感じなくてもよいのでは。居なくなるのですから。

[4670] よそ (2009/06/18 Thu 13:01)

[ 返信 ]


Re^3: 仕事の引き継ぎ

> どんなに説明しても、
> 出来ることと出来ないことがあるとおもいます。
> 痛い目をみるのが目に見えてるので…
> 本当に不安です。。

どうしても出来ないことは、外注してしまった方がいいかもしれませんね。
会社としても個人としても、出来もしないことで稼ぐわけにはいきませんからね。

[4675] ごうちゃん@胃潰瘍 (2009/06/18 Thu 16:20)

[ 返信 ]


Re: 仕事の引き継ぎ

本当に学ぶつもりがあるのなら、とっくに学んでる。
放っておきなさい。
痛い目をみて学ぶことも多いってことで。

[4672] 跡を濁す (2009/06/18 Thu 14:33)

[ 返信 ]


Re: 仕事の引き継ぎ

自分がいなくなったあと困るだろうなー、などと思っているということは、やむにやまれぬ事情で退社するのかな?
喧嘩別れなら「あとは野となれ・・・」でしょうし。
ま、いずれにせよ自分のできる範囲でよいと思いますよ。
少なくとも辞めたあとにしょっちゅう電話やメールで質問されない程度に。
あとはあなたの退社を認めた社長の責任です。

[4673] R (2009/06/18 Thu 14:58)

[ 返信 ]


Re: 仕事の引き継ぎ

教えることも一つのスキルですよ。半年間、忍耐強く教える立場に立ってみて下さい。
たとえ徒労に終わっても、自分のためだと思えば。得るものは大きいと思います。

[4685] やも (2009/06/18 Thu 23:00) mail

[ 返信 ]


Re: 仕事の引き継ぎ

『仕事の引き継ぎ』というと、必要な(と思われる)ことを後任に伝えておく、教えておく、
ということでしかないと思います。

ただ、アナログの頃は多くの会社や人間が関わっていた工程を、
今やパソコン1台と1人の人間でまかなうようになっているために、
本来企業の命題であるはずの人材育成やワークフローの確立といった問題を、
個人レベルに押し付けられてしまうケースが多くなっているのではないかと思ってみたり。

[4688] ごうちゃん@胃潰瘍 (2009/06/19 Fri 08:11)

[ 返信 ]


Re^2: 仕事の引き継ぎ

どこまでやるかは置いておくとして仕事内容と問題点を書面にまとめるのがいいかと思います。

そうすることで引き継ぎしやすくなりますし、上司、後任に問題点を明確にできると思います。

どれだけ上司、後任に危機意識を持ってもらえるかが重要ではないでしょうか?

実務的には半年間も引き継ぎに費やせるって言うのはいい方ですよ。自分の経験では長くて1カ月、短かったら1日でしたから。

[4694] NISHI (2009/06/19 Fri 12:44)

[ 返信 ]


Re^3: 仕事の引き継ぎ

ここでの引き継ぎは、事務的な引き継ぎと後任のスキルのアップとの両面を含んで論議されていますが、前任者の引き継ぎ責任は前者だけでしょう。後任者の養成は会社側の責任ですよ。
引き継ぎ期間が半年あるからに指導するよう上司命令があったのならともかく、そうでなければスレ主さんの判断で、自分の割当業務に支障のない範囲で指導してあげればいいことでは? それ以上は会社が考える問題だと思います。

[4695] ne (2009/06/19 Fri 16:42)

[ 返信 ]


Re^4: 仕事の引き継ぎ

ミスタッチの訂正

× 引き継ぎ期間が半年あるからに指導するよう上司命令があったのならともかく、
○引き継ぎ期間が半年あるから指導するよう上司命令があったのならともかく、

[4696] ne (2009/06/19 Fri 16:46)