はじめまして。製版業をしています。
主な作業は入校されたデータをillustratorで集版、CTPで刷版しています。
PDF入校されたデータに印刷には不必要な絵柄(抜き型)などが含まれている時にillustratorCS2、CS3で開けて修正EPSで再保存して対応しています。
その際に絵柄の抜けや化けなどがあることがあるのですが同じ行程を行ってどのような化けが起こるか手探りの状態です。
同じ行程で作業された方で「このような化けがおこった」という情報があれば教えていただけるとありがたいです。
現状、印刷現場から紙の伸びにより特色版や白版等のけんとうがあわない場合、集版データに変倍をかけて刷版しているので、集版はillustrator以外では難しい状況です。
現状わかっている化けはCS3で開くと絵柄(埋込)が消えCS2で開くとその化けは起こらない。
よろしくおねがいします。
製版屋 2008/04/16 18:26:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
だからIllustratorはPDF編集アプリじゃないからって
何回言えば。
もともとIllustratorでは「できない」ことなんだから、
こんな化けが起こった、なんてこと聞き出しても
無意味だと思う。
定量化できないものを知ってどうするんだと。
匿名その100 2008/04/16 18:43:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
返信ありがとうございます
だからIllustratorはPDF編集アプリじゃない
/わかってるんです。しかし、いくらこちらがわかっていても無知な営業と得意先がもってくると、たかが下請けのこちらとしてはそれでもなんとかするしかないのが現状でして。
こちらが化ける箇所、状態を把握して「ここが、こう化ける」と説明、説得しないといけないバカな状態というのが現状です。
よろしければ知恵をかしてほしいのです。
製版屋 2008/04/16 20:40:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
URL http://www.swtoo.com/product/enfocus/product/pitstop60/pitstop_60.html
。
匿名 2008/04/16 21:49:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
あなたのお使いのRIPがTrueFlowであったとしての、あくまで一つの案としてですけど…
AcrobatProでPDFを開いてトリミングして再保存し
InDesignにリンクで配置して出力っていうのはどうですかねぇ、変倍も可能ですし。
この方法のほうがトラブルは少ないと思います。
とくめ〜 2008/04/16 22:08:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
>こちらが化ける箇所、状態を把握して「ここが、こう化ける」と説明、説得
化けるのはIllustratorで無理矢理やってるあなたの責任でしょう。
不必要なものを「ただ取って」済む話ならAcrobatのタッチアップツールで対応できるだろうし、
領域外にそれがあったとしても、現行のAcrobatは
TrimBoxやBleedBoxを指定できるのだから何も問題は
なかろうと思うが?
IllustratorにPDFを配置する場合にも、当然TrimBoxや
BleedBoxの設定は生きてくるわけで。
本当に、IllustratorでPDFをオープンしなきゃ
「いけない」のか? はなはだ疑問です。
PitStopやInDesignを挙げている回答者の方もいらっしゃるようだが、
もしや、このトピ主の方はIllustrator「しか」持っていないのではないだろうか?
>集版はillustrator以外では難しい状況です。
配置画像に変倍をかけるのはIllustratorでなくとも可能であるし。
匿名その100 2008/04/17 12:16:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
自分もDTPでたまに
PDFをIllustratorで開く作業が起こるのですが、
簡単なものはフォントの当てなおしによって
解決しています。が、
それでもやはりもともとPDFは
Illustratorで開くものではないので、
ずれるものがあります。
そういうのは、手動で修正を
行っています。
やはり、なかなか難しいのかもしれませんね。
匿名! 2008/04/17 13:19:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
ていうか、まともに開けるのはIllustratorで作ったPDFぐらいと思ってた方がいいような(それでも全部じゃない)
office系のアプリから書きだしたPDFをIllustratorで開くと、とんでもない状態になっちゃうことが多いし。
SVGもIllustratorで開くとおかしくなるんだよなぁ。
ま、PDF自体いろんな内容のファイルがあるんだから、それらを網羅して定型化しようなんて事自体無理なんだから、規則性を求めようなんて諦めた方がいいのでは?
ののりり 2008/04/17 18:15:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
たくさんの返信ありがとうございます。
RIPはTrueFlowSE ver.5.00です。
ただ、不要絵柄が領域外ではなく領域内にいるのでトリミングでは対処できないのです。説明不足ですみませんでした。
ただ、インデザインを使っての作業も視野にいれて検討したいと思います。
Acrobatのタッチアップツールでは不要絵柄の下が抜ける(領域外ではないんです。説明不足でした。すみません)現象があるので使用は今のところしていません。
なかなか難しいのかもしれませんね。
/やっぱりそうですよね..。
定型化しようなんて事自体無理、規則性を求めようなんて諦めた方がいい
/と、言い続けても先方や営業には理解できないらしいです。余談ですが今回書き込みに至った先方は大日本様様です。
紹介していただいたPDF編集ソフトについては、調べて検討してみます。
長々とすみませんでした。
皆さんのアドバイスや情報もいかしつつ今後の対処法を考えたいとおもいます。
ありがとうございました。
製版屋 2008/4/17 19:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
005 匿名その100さん:
後学のために教えて頂ければと思うのですが、
>領域外にそれがあったとしても、現行のAcrobatは
>TrimBoxやBleedBoxを指定できるのだから何も問題は
>なかろうと思うが?
>IllustratorにPDFを配置する場合にも、当然TrimBoxや
>BleedBoxの設定は生きてくるわけで。
とおっしゃられているので、普段からPDFのページボッ
クス類のサイズ変更にAcrobatを利用しておられるのだ
と思われるので、お伺いしたいのですが、Acrobatによ
る加工によって、PDFの構成要素が再構成される事が考
えられるのですが、AcrobatによるPDFのページボック
ス類のサイズ変更は、カジュアルに行ってもよいもの
なのでしょうか。
CL 2008/4/17 21:43
Opera/9.27 (Windows NT 5.1; U; ja)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
製版屋様
当社も大手T社D社からもPDFが入校しますが、営業の知識の無さが一番の問題だと思いますよ。
だから、「PDFはPDFを作った人が基本的に責任を持ちますと意思表示されていると考えて良い物だからそれを開いたりして加工して事故でもしよう物ならこちらで責任を全て取らなければいけないかもしれないですよ」と言ってあげると「じゃあどんなデーターなら良いですか」と帰ってくる事が結構あり、その事から推測しても間に入っている人たちが面倒くさがってちゃんと先方に話をしていない様に思います。
t 2008/4/18 1:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
製版部で相談した結果(ソフト購入等は別として)
「PDF入校はフィルム入校と考えてくれ」と営業に伝えました。これがなかなかすんなり理解できたようでした。
(はじめにイラレ以外での集版は無理的な事を書きましたが、ケースバイケースでPDF用面付けソフトを使用することもあります。あくまでどうしてもイラレで開かないと修正できないと思われるデータに関しては「こちらで責任を取れないですよ。それでもやりますか?」と言える状態にしていきたいと思います。)
いろいろなアドバイス等ありがとうございました。
参考までにですが、PDFのトリミングにつきましてはウチでも何度かやっていますが、今のところ問題なくおこえてます。
製版屋 2008/4/18 12:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
>「PDF入校はフィルム入校と考えてくれ」
これいいですね。でも
印刷営業はそれで理解できても
代理店営業はそれでも理解できましぇん
はこがまえに貴 2008/4/18 15:31
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
アバナスというソフトを使って変換かけるのはどうでしょうか?
しがない営業マン 2008/4/24 12:09
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
アバナスはそのままではPDFは読めません。
で、PDF変換オプションを付けるとかなりお高くなりますよ。
あるいはTrueflowにアバナス接続オプションでもつけて変換の終わったPDFを修正するって構成もできますが....
ちょっと値段忘れましたがアバナス単体の値段も含めて「営業がわかってくれないから」でかえる値段ではなかったと思います。
Trueflowをお使いであればスクリーンの営業さんもそういう見積はやってくれるでしょうから、値段をしらべて社内で話しあってみるのも一つの方法だと思います。
で、値段の高さとPDFを改変することの危険をわかってもらった上で改めて入稿について話し合うとか、PDF入稿は一度プリンターなどで確認するような作業ルーチンにしてしまい、中間に入っている営業さんなどに「こんなにめんどくさいのであればネイティブデータを用意させるように話してみよう」という気持ちにさせるのも方法ではないでしょうか?
製版屋 2008/4/24 16:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3707] 旧掲示板 (2008/04/16 Wed 18:26)