とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、フォントの商用利用についてお聞きしたいのです。
たとえば、ポスターやチラシと言ったものは、それ自体お金を取るものではないけれど、商用利用と言うことになりますよね。たとえ、見出しに使っていなくても。
だとすると、お店のメニューも商用利用ですか?
説明書きに関してはどうなるのですか?
ごつい本のような取説では商用利用になるのですよね?じゃあ、ちょっとした「お取り扱い上の注意」などをラベルの隅に記載する場合でも商用利用ですか?
私的利用というのは、個人で使う「お金をもうけない」ものと考えればいいのですよね。社内新聞はこれに該当しますか?
社内販売用のチラシは商用利用ですよね?
他社への報告書も私的利用と考えていいのですよね??
考えれば考えるほど、どこから、どこまでが商用利用で、どこからどこまでが私的利用になるのかが分からなくなってきてしまい、頭がこんがらがっています。
あと 2004/04/23 21:42:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
これはフォントベンダによって扱いがかわりますので
ご利用になりたいフォントのベンダに直接問い合わせてください。
私の捉え方は、個人であろうが業務で使う場合は商用に、
法人が使う場合はすべて商用、になると思ってあつかっています。
この範疇で考えると例にあげられたものは全て商用になるかも(^_^;;
わだ 2004/04/23 22:47:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あとさん、こんにちは。
私は今まで、フォントデータそのものや、デザインに対して、対価が発生するものが、
商用利用という捉え方でした。
印刷物は、フォントではなく印刷物に対価が発生しているので、○。
ロゴなどに、フォントデザインをそのまま利用した場合は、×。
社内新聞は、そもそも印刷物に対価が発生しないので、○。
・・・というように考えていました。
(○と×は、追加許諾の要・不要という意味です。)
興味があったので、ちょっと調べてみたら、
わださんのおっしゃるとおり、フォントによって条件が違うようですね。
また印刷物はOKでも、ゲームやテレビのテロップ、
携帯コンテンツ等、媒体によっても違うメーカーも。
ですが、概ね、フォントデータ・デザインそのものに対価が発生するか・しないかが、ポイントみたいです。
あとは、要・問い合わせ、ですか。
いろいろ見て、各社規定が違って興味深かったです。
勉強になりました。
みんみん 2004/04/24 03:16:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
極端な例を書いてみます。
隣の家に引っ越してきた人から『表札』作ってほしい、と言われました。
『表札』そのものは非商用でいいと思いますが、
(1)私は料金1,000円頂きました。
……これは私が商用利用したことになりますね。
(2)お金はいらないと言ったら、ビールをおごってくれることになりました。
……ビールならいいのか??
happyman 2004/04/24 04:39:48
Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
私の考えですが、
(1)、(2)双方とも非商用。
理由:1,000円、ビールとも「常識的な近所づきあい」の範囲と考えられる。
例外:1.私が普段から「表札作成サービス(一件1,000円)」を営業品目としており、
隣家の人が顧客として正式に私に注文している場合。
2.礼金の額が常識外に高額な場合。
もちろんメーカーの使用許諾を受けたければそれも良いのではと思います。
こういう微妙な設定の質問は難しいです…(^^;)
「自分の家の植木の枝が風が吹くと隣家の塀を越える。自分はどうしたらいい?」
と聞かれて完璧な答えができるでしょうか?
「ご自分の責任でご自由に判断してください」と答えるしかないのでは?
フォントの商用利用の範囲の解釈ってこういうのと似ていると思います。
自分の判断に自信が無ければ
「隣家(つまりメーカー)」に相談すればいいだけです。
#駄文失礼
m_ogawa
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
いろいろとご意見ありがとうございます。
こういうのって、もの凄くあやふやなんですね…。
文字で商用、非商用って難しいですね。
m_ogawaさんのおっしゃるように、
>自分の判断に自信が無ければ
>「隣家(つまりメーカー)」に相談すれば>いいだけです。
が、一番確実ですよね。聞くためにメーカーの相談室(?)はあるんですものね。向こうに嫌がられるくらい質問責めにしても怒られませんよね。
それか、全て商用と考えれば楽なのかな…。(苦笑)
あと 2004/04/24 19:13:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[249] 旧掲示板 (2004/04/23 Fri 21:42)