DTP駆け込み寺

[ 返信 ]

Re: 色校正の意味は、あります。

新聞や雑誌をやっています。管理職ですが。社内・社外で色校正をしています。インクジェットプリンター機を使っています。

 1.測色と調整で本機と同じような刷りが出るようプリンターを調整。
 2.用紙も本紙に似た色(地色を模した)にして、必ずその紙を使う。
 3.色校正紙の校了紙を印刷現場に貼って、結果をそれに近づける。
 4.あるいはPDF校正の場合は、印刷現場にキャリブレートした液晶を置き、そこに表示させる。

 こんな感じです。
 外注している印刷会社には、色校と結果の色の違いについては指摘し、徐々に近づける。印刷会社は色校正を外注しているのだが、同様に指示しているらしいです。

 悪口を言うつもりはありませんが、許容範囲ですよ、は困りますね。同じ台詞を聞いたことはありますが、それを言う方はちゃんと仕事をした上で口にされますね。

 そもそも本機校正に意味があるのでしょうか?ということですが、本機校正には、理想の色に近づける役目だけでなく、色や濃淡の限界をクライアントやデザイナーに知ってもらうという役割もあります。私はむしろその意味が重要です。たとえば特色(DIC)が使えないなか、CMYKでどこまで理想に近づけるか、その限界はどこかを知ってもらう・共有するために本機校正を使います。インク総量何%のところはツブレてしまいましたね、とか。キン赤(M100%Y100%)は朱色っぽいのでどうしますか(何か足すか引くかこれでよしとするか)。
 こういった相談をするための、皆の目の前に置く検討材料です。

[17863] たきよん (2015/03/18 Wed 10:04)

  1. [17858] 色校正の意味 つる 2015/03/17 11:20
    1. [17859] Re: 色校正の意味 五反田 2015/03/17 14:20
      1. [17861] Re^2: 色校正の意味 . 2015/03/17 16:29
    2. [17860] Re: 色校正の意味 (z-) 2015/03/17 15:36
      1. [17862] Re^2: 色校正の意味 つる 2015/03/17 18:03
    3. [17863] Re: 色校正の意味は、あります。 たきよん 2015/03/18 10:04