DTP駆け込み寺

No.17747へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

IN DESIGNユーザーではないのですが…

こんにちは、はじめまして。

IN DESIGNは私も初めて聞きました!(使ってる者の意見でなくて、申し訳ありません)
ちなみに、コーダーの方が一番良いとおっしゃるのはFIRE WORKSのようですね。コーディングしやすいそうで。
次いで、PHOTOSHOPです。ピクセル画像が扱いやすいようですね。

ちなみに、私はILLUSTRATORを使ってます。
と言うのも、今後あたらしい画像ファイルとしてSVGというものが便利で使い勝手がよくなっていくのでは…と思っているからです。

スマホとのレスポンシブや切り替えが主流となるなかで、スマホでみると画像が荒く見えるのが今までの画像の難点なのですが、SVGはベクトルデータなのでどんな画面であれ、ある程度綺麗に見えるのです。
(まだ、認識しないブラウザもあるので)今はpngファイルと切り替えて使ったりしていますが、今後のスマホ、タブレット等のユーザーが増える事を見越して、ベクトルデータとして感覚の近いIllustratorはおすすめです。スライス機能ももちろんありますよ!

ちなみに、IN DESIGNでもSVG書き出しできるようですね!

MUSEは、とってもとってもオススメしません…
コードを勉強中の私も感じるし、調べていても思う事なのですが、クライアントにお仕事として出すコーディングとはとても思えない物ができあがります…。
重たいページや、ムダなプログラムが書き出されがちで、ユーザーにとっても嬉しくはないと思うのです…。

とはいえ、今後の進化で改善されていくと思いますが。
比較的新しいソフトなので・・・!

一番使い勝手の良いデザインソフトがお決まりになられると良いですね。私も、こちらのスレッドを参考に拝見させていただきます。

[17747] デザイン初級者 (2015/02/04 Wed 11:08)