つい先日、サンプルとしてWEBサイトのデザインをIN DESIGNで作成したものを提供されました。今までは私の認識ではデザインのみであればPHOTOSHOP等が一般的だと思っていました。
今回みたいにあえてIN DESIGNを使用してサイトのデザインを行うメリットはなんでしょうか?(←コーディングは外注と言う条件で)
コーディング等には全く詳しくないのですが、提供されたフォルダにはCSSデータもパッケージされていました。ちなみにそのサイトデザインは文字文量が一般?サイトより比格的多いデザインです。IN DESIGNを使用することによってその後のコーディング作業がよりスムーズに行くのであれば今後はIN DESIGNでの作業も考えています。
これまでにもWEBサイトのデザイン(全てPHOTOSHOPで制作)の経験も多少ありますが、「デザイン>依頼者>依頼者の外部スタッフコーディングする人」と言う流れだったため、直接コーディングする人にコンタクト出来ないのでそのメリットがわかりません。
サイトデザインをIN DESIGNで行っている方のご意見を是非お聞きしたいです。よろしくお願いします。
[17740] 入門者 (2015/02/03 Tue 11:56)
世間の流れで
「紙だけやっていればよい」「Webだけやっていればよい」という垣根がなくなったのは肌で感じてらっしゃると思います。
なので、紙はIndesign、Webはドリームウィバーなどと、
いったりきたりするのも面倒です。
もう私もベテランなので、アプリで頭の切り替えがすぐにできなくなっています。
ということで、IndesingでWEBサイトをつくるメリットといえば、
やはり普段、紙をやっている人からみれば「作りやすい」ということではないでしょうか?
最近では「muse」というアプリも、Indesignに近い感覚でサイトを作ることができます。
Photoshopで動画編集ができたりして、本当に垣根が無い感じがします。
[17745] がっちゃん (2015/02/03 Tue 17:57)
がっちゃんさん、ありがとうございます。
> ということで、IndesingでWEBサイトをつくるメリットといえば、
> やはり普段、紙をやっている人からみれば「作りやすい」ということではないでしょうか?
確かに普段からInDesignやIllustratorに慣れ親しんでいる方ならInDesignの方がと言うことも考えられますが、CSSも提供してきたということも考慮すると単純に使いやすいからという理由でInDesignでと言うのは考えにくいのですが!?
また、そのInDesignデータもデザイン構成及び各細部処理も非常に完成されたもので、このくらいのスキルを持った人なら何かInDesignで制作した理由(後のコーディング作業の連携円滑化等を考慮してなど)があったのではと思ったので投稿した次第です。
>
> 最近では「muse」というアプリも、Indesignに近い感覚でサイトを作ることができます。
MUSEは確かに便利そうですね。実は導入を検討中です。Dreamweaverも多少齧ったのですが、中々大変でした。
今後はInDesignのスキルアップも含め、また覚える事が増えて毎日が充実していきそうな予感はしています。
[17746] 入門者 (2015/02/04 Wed 02:17)
こんにちは、はじめまして。
IN DESIGNは私も初めて聞きました!(使ってる者の意見でなくて、申し訳ありません)
ちなみに、コーダーの方が一番良いとおっしゃるのはFIRE WORKSのようですね。コーディングしやすいそうで。
次いで、PHOTOSHOPです。ピクセル画像が扱いやすいようですね。
ちなみに、私はILLUSTRATORを使ってます。
と言うのも、今後あたらしい画像ファイルとしてSVGというものが便利で使い勝手がよくなっていくのでは…と思っているからです。
スマホとのレスポンシブや切り替えが主流となるなかで、スマホでみると画像が荒く見えるのが今までの画像の難点なのですが、SVGはベクトルデータなのでどんな画面であれ、ある程度綺麗に見えるのです。
(まだ、認識しないブラウザもあるので)今はpngファイルと切り替えて使ったりしていますが、今後のスマホ、タブレット等のユーザーが増える事を見越して、ベクトルデータとして感覚の近いIllustratorはおすすめです。スライス機能ももちろんありますよ!
ちなみに、IN DESIGNでもSVG書き出しできるようですね!
MUSEは、とってもとってもオススメしません…
コードを勉強中の私も感じるし、調べていても思う事なのですが、クライアントにお仕事として出すコーディングとはとても思えない物ができあがります…。
重たいページや、ムダなプログラムが書き出されがちで、ユーザーにとっても嬉しくはないと思うのです…。
とはいえ、今後の進化で改善されていくと思いますが。
比較的新しいソフトなので・・・!
一番使い勝手の良いデザインソフトがお決まりになられると良いですね。私も、こちらのスレッドを参考に拝見させていただきます。
[17747] デザイン初級者 (2015/02/04 Wed 11:08)
デザイン初級者様ありがとうございます。
> IN DESIGNは私も初めて聞きました!(使ってる者の意見でなくて、申し訳ありません)
> ちなみに、コーダーの方が一番良いとおっしゃるのはFIRE WORKSのようですね。コーディングしやすいそうで。
FIRE WORKSは確かにメジャーですよね。私はたまにバナー制作程度で使う程度で正直Photoshopの方の使用率の方が多いです。
元々紙媒体のデザインが主なのでどうしても慣れ親しんだソフトを使用する事になってしまいます。
> ちなみに、私はILLUSTRATORを使ってます。
> と言うのも、今後あたらしい画像ファイルとしてSVGというものが便利で使い勝手がよくなっていくのでは…と思っているからです。
> スマホとのレスポンシブや切り替えが主流となるなかで、スマホでみると画像が荒く見えるのが今までの画像の難点なのですが、SVGはベクトルデータなのでどんな画面であれ、ある程度綺麗に見えるのです。
> (まだ、認識しないブラウザもあるので)今はpngファイルと切り替えて使ったりしていますが、今後のスマホ、タブレット等のユーザーが増える事を見越して、ベクトルデータとして感覚の近いIllustratorはおすすめです。スライス機能ももちろんありますよ!
私の周りでも人によって薦めるソフトも制作法も多種多様で一体何がスタンダードなのか困惑しています。私もIllustratorも勿論使用しますが、初めてIN DESIGNを使用したサイトデザインを見ました。
> MUSEは、とってもとってもオススメしません…
> コードを勉強中の私も感じるし、調べていても思う事なのですが、クライアントにお仕事として出すコーディングとはとても思えない物ができあがります…。
そうですか?貴重なアドバイスありがとうございます。 MUSEの他の最近のAdobe製品の完成度を見てもそうですが、とりあえず発売し、不具合をユーザーに報告してもらいその都度バッチをあてていくと言うAdobeの体質は変わりませんね。確かにMUSEがリリースされてまだまだ日は浅いし完成形に近づくには時間はかかりそうですね。
と言っても完成形に近づくのも待っていられないし、僅かな投資ですみますから先々の事も考慮して一応導入し実際検証して見たいと思います。
[17748] 入門者 (2015/02/04 Wed 12:59)
たびたびすいません。
> と言っても完成形に近づくのも待っていられないし、僅かな投資ですみますから先々の事も考慮して一応導入し実際検証して見たいと思います。
では、ぜひ体験版のご利用をしてみてください^^
(もちろん体験版を利用されるとは思いますが、買い取りで即購入されるならもったいないと思いますので…!もしCCをご利用でないのなら、もすこし進化するのを待つ間に、コーディングの知識を得られるのもおすすめです。)
ウェブのお仕事をされる方でmuseを使った方の意見でも多いのが「1から書くほうが楽なくらい、余分なコードが混ざってる」ですので。。。
もしも、文書の口調が上からみたいになっていたらすいません。
私もまだまだ勉強中の身ですので…お役に立ててたら幸いです。
[17749] デザイン初級者 (2015/02/04 Wed 13:18)