In design CS6 段抜き後の処理についてアドバイスください。
以下URLを参考に段抜きを実行したのですが、
http://study-room.info/id/studyroom/cs5/study14.html
不明な点があります。ちなみに添付画像は段抜きを2段に設定しました。ところが2段目の部分が1行分(B)の空きが自動的に出てしまいました。本来なら、2段目の始まりは1段目の見出し(韓国…)と同じ列からと思いますが、これってどのような状態(設定)になっているのでしょうか?同じく3段目の(C)の部分も2段目と同じ行目から始まってしまいます。段抜きを2段に設定にもかかわらずこのような現象はどのような設定から来るものでしょうか?(2段目、3段目にはスペースは入れていません)
また、大見出し部分(A)も自動的にフレームグリッドの右端にピッタリでなく少しアキが出てしまいます。これって正常な事でしょうか?上記URLのサンプルも同じようにアキが出ていますが、これを右端にピッタリあわせるにはどのような設定をすればいいのでしょうか?
Indesignに精通されている皆様、是非アドバイスお願いします。
ちなみに(左図)現在は「フレームグリッド設定」と「文字設定」です。段落/文字組はデフォルトの「行末約物半角」です。サンプルは本日のあるサイトから流用したものです。
[17652] WHY? (2015/01/11 Sun 22:44)
アップした画像が不鮮明でした。再度アップさせて頂きます。すみません。
[17653] WHY? (2015/01/11 Sun 22:52)
>大見出し部分(A)
グリッド設定を確認してください。
右端に合わせるために「グリッド揃え」を「なし」に設定してみてください。
>1行分(B)の空きが
前述(A)の部分の設定を見直すと改善しませんか?(画像参照)
3段目を見ると、3行取りの見出しのように見えますが、行取りの設定は、どのように設定されていますか?
>3段目の(C)の部分
手元では再現しませんでした。(画像参照)
[17654] 流星光輝 (2015/01/12 Mon 03:29) web
流星光輝様、ありがとうございます。
添付頂きました画像を参考に試行錯誤していたので、返信が遅くなりました。
>右端に合わせるために「グリッド揃え」を「なし」に設定してみてください。
グリッド設定無しにしてみましたところ、A)は右端にピッタリきましたが、それ以降のボディコピー等の行間も詰まってしまいました。
>行取りの設定は、どのように設定されていますか?
現在、段取りの試作中だったので、文字スタイルや段落スタイル、行取り(現在:自動)にも設定していませんでした。
大見出し部分の件「グリッド揃え」を「なし」も含めて、何か挙動がおかしく感じたので、コピー部分を他のものと入れ替えて模索していたところ、B、Cは何故か、解決しました。(←デフォルトの仮想ボディの中央)
原因はわかりせんが、(以前のコピーはWEBからダイレクトにコピーし、そのまま流し込み、段抜きやフォント変え等をおこなったものでした。)
そこで、あらためて他サイトから文章をお借りし、テキストえディットに一度ペースト後さらにシンプルテキストにしてから流し込んみ、再度、段取り、フォント変え等を施してみましたところ、B、Cに関しては何故か意図する結果になりました。Aに関しても、フレームグリッドの右端ピッタリに合いました。(これに関してもグリッド揃え:無しに設定しないまま、グリッド揃えはデフォルトの仮想ボディの中央のままで大丈夫でした。)
添付画像はその結果です。(但し、大見出しの1行目と2行目の行間はベースラインシフトで調整しています。)私的には大見出し部分の調整で済むので結果オーライですが、この方法は邪道でしょうか?
[17658] WHY? (2015/01/13 Tue 09:56)
> 私的には大見出し部分の調整で済むので結果オーライですが、この方法は邪道でしょうか?
他所へネイティブデータを出さないのなら何でもいいのですが、
ベースラインシフトを忌み嫌う方もおられますので、
協業の場合は、その辺りを考慮されてみてはいかがでしょうか。
[17660] 流星光輝 (2015/01/13 Tue 12:15) web
> 他所へネイティブデータを出さないのなら何でもいいのですが、
> ベースラインシフトを忌み嫌う方もおられますので、
> 協業の場合は、その辺りを考慮されてみてはいかがでしょうか。
確かにそうですね。私も他の人のデータを再編集した時にその人独自の設定があり、苦労した経験があります。何処に出しても恥ずかしくないデータを作成したのですが私自身もまだまだ修行が必要と感じています。
[17666] WHY? (2015/01/14 Wed 15:15)
大見出し部分については…
グリッド揃えを「仮想ボディの上」にして、「1行目のみグリッドに揃える」で解決しませんか? 行送り値は任意に…
[17663] works014 (2015/01/14 Wed 00:33) web
> 大見出し部分については…
> グリッド揃えを「仮想ボディの上」にして、「1行目のみグリッドに揃える」で解決しませんか? 行送り値は任意に…
アドバイスありがとうございます。
私の少ない脳でもわかるように、その手順を教えていただければありがたいです。ひとつのフレームグリッド内で本文の設定と大見出しの設定を個々に設定できるのでしょうか?よろしくお願いします。
[17665] WHY? (2015/01/14 Wed 15:02)
画像を添付していますのでご覧ください…
1)グリッド揃えは「仮想ボディの上」とすれば、グリッドの右端に揃います。
2)「1行目のみグリッドに揃える」とすればその段落の2行目の位置はグリッドに関係なく行送りで指定された位置になります。
3)一段落とするために1行目の行末はシフトリターン(段落内改行)とします(成り行きの折り返しなら不要ですね)。
4)小見出しのグリッド揃えは「仮想ボディの中央」とし、段落の前後に6mmのスペースを設定しています。
[17667] works014 (2015/01/14 Wed 16:24) web
蛇足になるかも知れませんが…このような場合は、「大見出し」「小見出し」「本文」それぞれの段落スタイルを作成し適用するのが一般的でしょうね。
[17668] works014 (2015/01/14 Wed 17:24) web
works014様、アドバイス有り難うございました。
お陰さまで解決しました。添付頂いた画像で私の頭でも理解できました。今迄、段抜きは使用したことなく、別にテキストフレームを作成して個別に設定していました。また、段抜きを使用するような案件が多く無かったので段抜き機能に対しても特に深く理解する事なく現在に至っていました。
> 蛇足になるかも知れませんが…このような場合は、「大見出し」「小見出し」「本文」それぞれの段落スタイルを作成し適用するのが一般的でしょうね。
今回、とりあえずの試作だったので段落スタイルも作成せず、試行錯誤していました。今後は試作に関わらず段落スタイル等事前に準備してデータ制作を心がけていきたいと思います。
今後もよろしくアドバイスお願いいたします。有り難うございました。
[17674] WHY? (2015/01/15 Thu 16:27)