DTP駆け込み寺

[ 返信 ]

Re: Photoshop・画像のTAC値の設定と処理後の保

できるだけアプリケーションデフォルト設定の「カラー設定」をいじらずに、編集>プロファイル変換を使うことをお勧めします。こちらであれば、わざわざLabに変換せずとも(必要であれば)CMYK2CMYK変換できます。カラー設定の方はBridgeを使ってAdobeアプリ全てで同期させて、いじらずにほおっておきましょう。

TACを落とす方法はいろいろあるのですが、
「用紙も印刷機も変更はないけれどTACだけ落とす」という場合、一度試して見て欲しいんですが、
表示>校正設定>カスタムで校正条件のカスタマイズを開き、
シミュレートするデバイスにJapan Color 2001 Coated(または2011Coated)、「CMYK値を保持」にチェックを入れて画面表示がどう変わるか確かめて欲しいのです。

この色が、「印刷機も用紙も普通の今までのものと変わらないのにTACだけ落としてくれ」の印刷色のシミュレーションになります。このCMYK値をJapan Color 2001 Coatedを目指している印刷機で刷ったらどんな色になるのか?のシミュレーションです。

結構変わりますよね? 気軽にカスタムCMYKでSWOP固定でTACだけ動かしてると怖いですよ。カスタムのSWOPや、Web(AD)やらで分解してのち、必ずカスタム校正条件を使って見て頂きたいのです。その上で調整するとか、カスタムのインキ設定をきちんと計測器で測った上で設定してやるとか。または色域変換せず地道にシャドウ部抑えるような補正をするとか…

#カスタムやWEB(ad)などで分解しても色が変わって見えないのは、ターゲットプロファイルを変えたのだから当然、Photoshopがそのターゲット上でも近い色になるよう変換し、そのターゲットで表示したシミュレートをしている、というだけです。

あとCMYKプロファイルの埋めですが、この場合に限っては埋めない、が正解です。SWOPやらを埋めてもしょうがないですし、欲しい色はJP2001の色ですから。
通常のTacをいじらずJP2001Coatedで回るようなところでは、埋めても埋めなくても関係ありません。埋めなくて、カラマネオフにしているようであってもPhotoshopやIllustrator上では作業用プロファイルを使用して表示しています。最初から最後までカラー値と表示色の関係が崩れなければ別に埋めても埋めなくても同じです(変なの埋めて出力に投げる、ってのは無しで)

[17568] やも (2014/12/19 Fri 16:29)


残り6件

  1. [17546] Photoshop・画像のTAC値の設定と処理後の保存設定に 南の旅人 2014/12/10 21:48 *
    1. [17568] Re: Photoshop・画像のTAC値の設定と処理後の保 やも 2014/12/19 16:29
      1. [17570] Re^2: Photoshop・画像のTAC値の設定 素浪人 2014/12/20 10:29
        1. [17573] Re^3: Photoshop・画像のTAC値の設定 やも 2014/12/21 16:24
          1. [17574] Re^4: Photoshop・画像のTAC値の設定 素浪人 2014/12/21 17:49
            1. [17575] Re^5: Photoshop・画像のTAC値の設定 やも 2014/12/21 18:39
              1. [17576] Re^6: Photoshop・画像のTAC値の設定 素浪人 2014/12/21 21:39
      2. [17571] Re^2: Photoshop・画像のTAC値の設定 南の旅人>素浪人 2014/12/20 10:39