エリア内文字オプションを使い段組みをしていたのですが
責了時にA4→B4に変更になりました
単純に拡大・縮小ツールを使って拡大したところ
レイアウトが崩れてしまいました
エリア内文字オプションを拡大したい場合
どのようにすればレイアウトそのままで拡大できるでしょうか
windows7、イラストレータcs6を使用しております
宜しくお願い致します
時間ができ次第画像をupしたいと思います
[16896] リンゴ (2014/06/04 Wed 13:28)
エリア内文字オプションの機能を使って、段組を設定して例えば段間を5mmに設定していた場合、
エリアテキスト全体を拡大縮小ツールで、線幅の拡大縮小をオンにしていも
残念ながら段間は5mmのまま固定されてしまう仕様になっています。
そのため段幅が変わってしまい、文章の自動改行位置がずれてしまいます。
回避方法ですが、たとえばエリアテキストを150%拡大した場合は、
エリア内文字オプションの段間を5mmを1.5倍の7.5mmにするなど
手動で数値を変えることで、同じ段幅で変形が行えると思います。
[16897] 瓦斯 (2014/06/04 Wed 14:01)
回答いただき、ありがとうございます
地道に作業するしかなさそうですね
[16898] リンゴ (2014/06/04 Wed 14:12)
この仕様、気付きませんでした。。
拡大だけで内容自体に変更がないのでしたら、
新規ドキュメントに元ドキュメントを配置&拡大、でどうにかこうにか。
個別でよければ、
効果>変形で拡大、そのあとアピアランスを分割、
でどうにかこうにか外枠からの間隔ごと拡大できますが、
なーんとなく危険な香り。。よっぽどシンプルなレイアウトなら試す価値アリですけど。
[16899] (z-) (2014/06/04 Wed 15:30)
> 個別でよければ、
> 効果>変形で拡大、そのあとアピアランスを分割、
> でどうにかこうにか外枠からの間隔ごと拡大できますが、
> なーんとなく危険な香り。。よっぽどシンプルなレイアウトなら試す価値アリですけど。
すみません補足。
アピアランスで拡大&分割したあとエリア内文字オプションを見たら
外枠からの間隔の値が元と変化ありませんでした。
そのあと拡大・縮小ツールでちょっぴりいじってみたら一番最初の間隔にリセットされてしまいました。
危険でした。。
[16900] (z-) (2014/06/04 Wed 15:33)
回答ありがとうございます
地道が意外と一番正確そうではありますね……
単純にできると思っていた分、
アドビに対するビックリ感と残念感が半端ないです^^;
(z-)さんが気づいていらっしゃらないということは
エリア内オプションを使われる方は少ないのでしょうか
地味に改善してもらいたいですね
アドビさんお願いします
[16901] リンゴ (2014/06/04 Wed 15:41)
> 単純にできると思っていた分、
> アドビに対するビックリ感と残念感が半端ないです^^;
今回のように版面サイズの変更という局面だけが拡大縮小の用途ではないですからねえ…
慢性的に阿鼻叫喚な感じならスクリプト書くんですがw
他のオブジェクトとグループにしても変化なし、
シンボルに変換してもリンク解除した途端に元の間隔量でしたorz
> エリア内オプションを使われる方は少ないのでしょうか
ちょっとでも込み入ったテキストがあれば(個人的にはエリアテキスト1つあればそれだけでもう)すぐInDesignに行きますので…不勉強ですね。
[16902] (z-) (2014/06/04 Wed 16:27)
裏面は文字ばっかりだったんですが、表裏同じソフトで作ろうと思ったのが失敗でした^^;
インデザインにしておけば良かったです
これから気を付けたいと思います
勉強になりました
[16904] リンゴ (2014/06/04 Wed 16:39)
この件、Adobeのフォーラムに持ち越してサポートに報告か、
と思いかけたんですがその前に、他にもないものかと思って
少しだけくさい部分を見てみたら、出る出る出る。
出揃ったわけではないので、あくまで経過報告までですが。
あまり役に立たないですがスクショ添付します。
MacのCCで検証。
エリア内文字オプション
段の間隔
外枠からの間隔
1行目のベースライン:最小値
テキストの回り込みオプション
オフセット値
の4点。もっと調べればきっとまだ他にも出てきます。たぶん。
みんなで気をつけたいところですね。。
提出する改善案の方向としては、拡大・縮小オプションの側にチェックボックスを追加してもらう感じになるんでしょうか。線幅やパターンのように、追従するか選べるってやつ。
現状の回避策を確立したいところですが、
Ai形式の別ファイルを配置して拡大、だと編集には不向き。埋め込んでも編集不可。
配置元ファイルを編集することになります。ちょっとの文字訂正などではいいかも知れませんがレイアウト変更にはやっぱり不便。
EPSにすると、いちおう埋め込んだ時点でテキストは生きますが折り返しに改行がつきます。テキストフレームの塗りは分割されます。透明も分割されます。
やっぱりスクリプト書こうかな?
[16921] (z-) (2014/06/05 Thu 13:44)
> あまり役に立たないですがスクショ添付します。
してませんね…すいませんw
[16922] (z-) (2014/06/05 Thu 13:45)
わわ、半分愚痴みたいな書き込みに
真面目に回答して頂きありがとうございます
エリア内文字オプション、本当に皆さんどうされていらっしゃるかが
気にはなります
拡大というのがあまりないのかな、と想像してみたり
簡単な解決方法としては「あんまし使わない」が
楽そうな気もしますが……^^;
改善案はやはりチェックボックスが最善でしょうか
そもそもこれ、なんで拡大でちゃんと拡大してくれないの?
っていう部分が疑問ではあるんですが……^^;
(拡大はしたいけど間隔はそのままで!っていう状況があまり思い浮かばないというか……まぁそれを言っても仕方ないんではありますが……)
[16923] リンゴ (2014/06/05 Thu 14:03)
> わわ、半分愚痴みたいな書き込みに
> 真面目に回答して頂きありがとうございます
いやーあっちに混ざる元気がなくてww
> 改善案はやはりチェックボックスが最善でしょうか
> そもそもこれ、なんで拡大でちゃんと拡大してくれないの?
> っていう部分が疑問ではあるんですが……^^;
> (拡大はしたいけど間隔はそのままで!っていう状況があまり思い浮かばないというか……まぁそれを言っても仕方ないんではありますが……)
単純に版面設計が変わった時(2W減らして1L増やすとか)は、この仕様で問題ないんですよね。レイアウトそのものを拡大縮小したくなると厄介というわけで。
SPツールの類いなどはレイアウト流用しまくりますからねえ、みなさんどうしてるのか。
何より、けっこう前からある機能なのに(手元のCS3でも、ちゃんとダメでした)
この仕様にリンゴさんに言われるまで気付かなかった自分がすごいなあ、と…w
いずれ民間療法ができたらご案内します。すぐには無理かも…
[16924] (z-) (2014/06/05 Thu 14:21)
> いずれ民間療法ができたらご案内します。すぐには無理かも…
気長にお待ちしております。
楽しみです^^
[16925] リンゴ (2014/06/05 Thu 14:58)
できました(スクリプトが)
とり急ぎ必要でしたら連絡くださいまし。
blog記事にアップするのたぶんけっこう先になります(図版作成めんどorz)
[16950] (z-) (2014/06/09 Mon 13:19)
blogのほうにアップしておきましたー。よろしくどうぞ
[16956] (z-) (2014/06/09 Mon 18:58)
> blogのほうにアップしておきましたー。よろしくどうぞ
これは役立ちそうです!
イラスターcs5でも動くといいなぁ。
会社で試してみます。
[16960] りんごおとさん (2014/06/10 Tue 08:05)
> blogのほうにアップしておきましたー。よろしくどうぞ
早速blogへ伺ってダウンロードしました
CS6、動作確認いたしました
大変助かりました
ありがとうございます
エリア内文字オプションの拡大縮小で困っていらっしゃる方は是非
(勝手に宣伝)
[16966] リンゴ (2014/06/10 Tue 15:51)
すみません、横からで申し訳ないのですが、ブログのURLを教えていただくことは可能でしょうか?
> エリア内文字オプションの拡大縮小で困っていらっしゃる方は是非
> (勝手に宣伝)
[16974] もく (2014/06/11 Wed 13:29)
すみません。。(z-)でweb検索してくだされば。ここだけの名前ではないので。
(URL割愛については昨今のココの雰囲気的なモノでお察しの上ご容赦ください)
> すみません、横からで申し訳ないのですが、ブログのURLを教えていただくことは可能でしょうか?
>
> > エリア内文字オプションの拡大縮小で困っていらっしゃる方は是非
> > (勝手に宣伝)
[16975] (z-) (2014/06/11 Wed 14:00)
> すみません。。(z-)でweb検索してくだされば
検索ヒットしませんねw 自意識過剰すぎww
本投稿にURL入れておきました。よろしくどうぞ。
いわゆる製品ではありませんので、さほど本気で精査に及んでおりません。
動作検証にご協力いただくような形で使ってくだされば幸いです。
[16976] (z-) (2014/06/11 Wed 14:24) web
> 本投稿にURL入れておきました。よろしくどうぞ。
どうもありがとうございます!
早速使わせていただきますね。
てか古い方のサイト、ぶくましてました…
プロフィールちゃんと見てなかったです、すみません…
[16986] もく (2014/06/12 Thu 14:41)