はじめて質問致します。
まったく知識がなく、つたない説明になりますが、どうか宜しくお願い致します。
仕事で1色刷り封筒の作成を頼まれました。
印刷は外注になり、印刷するデータは私がつくりました。
仕事を頼んできた上司からは、このような感じでとサンプルを渡されたのですが、
入稿データと一緒に印刷会社さんにサンプルを渡したところ、
サンプルの色は網掛けになっているので
何%か指定が欲しいといわれました。
ネットで検索したところ、網掛けがある入稿は色のCMYKを80%なり50%なり
下げればいいということまではわかりましたが、どの程度下げればよいかが
全くわかりません。
色校正をするには予算がなく、印刷会社さんにどの程度がよいかたずねても
こちらで決めるには印刷後の仕上がりにリスクが高すぎるので
答えられないとのことでした。
自分でどの程度の仕上がりになるか
だいたいでいいのでわかる方法はないでしょうか?
[15627] うど (2013/05/30 Thu 11:20)
1色なので濃度が同じなら、濃度をすべて100%にして
特色で印刷
印刷会社であればDICのカラーチップがあると思いますので見せてもらいましょう。
好みの特色のDICカラーチップ番号を選べばよいと思います。
[15628] はやし (2013/05/30 Thu 11:46)
はやし様
ご回答ありがとうございます。
網掛けはせずにベタで印刷ということでしょうか?
サンプルのようにするには網掛けにしないと
雰囲気が変わってしまうと思うと印刷会社さんに言われたのですが
薄めの色を指定するなどすれば
さほど変わりはないのでしょうか。
本当に知識が無く、おかしなことを言っていたら申し訳ございません。
[15629] うど (2013/05/30 Thu 12:08)
横から失礼します。
整理しましょう。いろいろと
うどさんも、印刷屋さんも困るでしょうから。
(1)1色で印刷するとのことですが、
データは1色で作られていますか?
(2)サンプルというのは何ですか?
以前作成した封筒の実物ですか?
(3)はやしさんが仰った
「特色」の意味が分かりますか?
(4)通常、経験の無いことは、
上司なりがフォローするべきと考えますが、
分からない点などは上司に相談されていますか?
(5)今回つくる封筒は、以前とデザインが変わりますか?
であれば、自由に決めて良いのではないですか?
サンプルを渡されたというのは、経験が無いから、
サンプルを渡してくれたと理解して良いのですか?
[15630] 流星光輝 (2013/05/30 Thu 12:38) web
流星光輝様
整理をしてくださって、ありがとうございます
(1)1色でつくっています。
色は渡したサンプルの封筒を参考に、近い色で作成してくださいと
印刷会社さんにお願いしました。
その際、入稿データの色はKだけで作成してくださいとのことだったので
K100%で入稿したところ、網掛けなので何%かの指定をくださいとの
連絡がありました。
(2)サンプルについて説明不足でした。申し訳ございません。
サンプルとは他社様の封筒です。
このような色と雰囲気でということで上司から預かりました。
(3)わかっていなかったのでネットで確認しましたが
あまり理解が出来ていないと思います。
インク会社さんが独自に作っている色・・ということでよいのでしょうか。
(4)上司は私と同じでほとんど知識がありません。
(普段はこういった印刷の仕事はしていない職種です)
相談したところ、印刷会社さんと話してほしいとのことでした。
(5)今回つくる封筒は全く新規のものです。
サンプルはイメージを伝えるために例としてあずかったものです。
新規で色校正もしないということなので、網掛け部分まで厳密に
再現しなくてもよいのかもしれませんが、
あまりに雰囲気が変わってしまってはまずいかと思い、
事前にどういう感じになるかを
だいたいでよいので知りたかったのです。
まとまりのない文で申し訳ございません。
おかしな点、不明な点がございましたら、ご指摘ください。
[15631] うど (2013/05/30 Thu 13:16)
(1)〜(5)理解しました。
(3)は(1)で答えていただいたのですが、
入稿する印刷屋さんからK版でと指定があるので、
K版を別のインキで印刷するのですよね。
http://www.cherrypieweb.com/weblog/technical/20110902010014.php
これをK版のデータでやるということですね。
(1)の刷色は印刷屋さんに調べて貰ったのですよね?
印刷屋さんは、その色を何%で印刷するか?を聞かれているのですから、
100%だと近くならない。ということです。
で、いくつにしたら良いか?と相談しても
リスクが大きいので、お返事できない。と…
あ、色校とらないって言ってたと思いますけど、
たぶん、解決しないです。
例えば、10〜100%の10%刻みでテスト出力してもらって、
それを見た上で、濃度の指示をしてあげたら如何でしょうか?
決めるための材料が無くて困っている、うどさん
サンプルと違うじゃないか!と後で怒られて、やり直し(お金の請求ができない)させられるリスクを考えている印刷屋さん
[15632] 流星光輝 (2013/05/30 Thu 13:43) web
流星光輝様
ご回答ありがとうございます。
ご回答を頂いて、いろいろ頭の中で整理ができました。
こちらで教えていただいたことをふまえて
色校正をとらなければイメージどおりに作成することは
難しいということをまず上司に提言してみようと思います。
お忙しい中お時間をとっていただきありがとうございました!
[15635] うど (2013/05/30 Thu 14:36)
ところでそのデータは何を使って作っていますか?
Illustrator? Word? それとも…?
[15633] かたやな (2013/05/30 Thu 13:48)
かたやな様
書き込みありがとうございます。
Illustratorで作成しています。
[15636] うど (2013/05/30 Thu 14:41)
一色で網がかかってるということはグレー印刷ということでよろしいでしょうか?
グレーで特色を使用すると特色料金がのりますから多少値段が張ると思います。
話としては「どれくらいのグレーなのか?」「見本はイメージなので多少違っても大丈夫」のあたりがポイントだと思います。
印刷屋としてはこういうのが一番怖くて
「見本に大体合わせてっていったけどなんとなく濃くないですか?」と責任の所在がはっきりしてないクレームに陥ることが多々あります。
それを防ぐ上での「網%の指定」「色校正」なんですが、%はわからない、色校正は予算の関係上無理.....印刷屋としては一発間違えるとはまるパターンかな?と考えてあえて%指定を認めているのではないでしょうか?
普通に考えれば印刷屋で%指定の見本を見て決めるか、見本はイメージなので色が変わってしまってもしょうがないですという話をして進めたほうが簡単なような気もしますがどうでしょうか?
[15634] 製版屋のひと (2013/05/30 Thu 14:27)
きっと、濃淡を表現するときに網を使うということを知らないのでは。カラー印刷を見て、色の数を数えてしまうのでは。
デジタルでモニターを見ていると、網を使っての濃さは見えませんから。
たぶん、線数なんて事になると...。
[15637] A6M5 (2013/05/30 Thu 15:00)
製版屋のひと様
ご回答ありがとうございます。
色はグレーではなく黄緑色です。
今回の件、こちらの曖昧な指定で
印刷会社さんが危惧されることがとても理解できました・・・。
上司と話して色校正をだしていただく方向に
もっていきたいと思います。
[15638] うど (2013/05/30 Thu 15:03)
>色はグレーではなく黄緑色です。
この黄緑色に濃淡があったということで
>K100%で入稿したところ、網掛けなので何%かの指定をくださいとの連絡がありました。
K100%で薄くした部分もある・・・言っていることおかしいか??
(イラレのツール見たら・・・おかしいK100%のスウォッチがあると思った。
K100%はK100%ベタ )
印刷屋さんが言うのだから
この黄緑色に濃淡があるんだろうな?
(ベタで作成したのならデータを濃淡つけなければ・・・
%わからなければデータ作れない)
[15639] はやし (2013/05/30 Thu 18:30)
ここまで読んだが理解できない
作ったものと見本をアップしてもらうほうがいいね
一部隠していいので
街の印刷屋と印刷工場ではまた違うし
[15640] . (2013/05/30 Thu 19:06)
画像はそれぞれ全て1色です。
星画像は黒100%(1番のイメージ)。
1は、そのまま黒で印刷したイメージ。
2は、1をグレーインク(黒50%)で印刷したイメージ。
3は、1をDIC360で印刷したイメージ。
1色物は全てデータ上は黒で作成して大丈夫です。
あとは印刷時のインクの色次第です。
[15642] tamatyan (2013/05/30 Thu 23:55)
うまくまとめてくれたと思うけど
> 2は、1をグレーインク(黒50%)←この表現は混乱のもと
で、封筒屋との会話から
実際に網点が存在するように読み取れるんだよね。
[15644] . (2013/05/31 Fri 02:36)
グラデーションじゃないですよね?
[15645] 高野豆腐 (2013/05/31 Fri 04:05)
意味がなんとなくわかってきたんですが…。
「サンプル」として渡した封筒はプロセスなのでしょう。
それを特1で刷りたいんだけど、プロセス代替値を指定して
貰わんとウチでは責任取れませんよ…と。
と、思いましたが、印刷屋はアミにしたいと?
印刷屋ならカラーチップもあるでしょうから、見せてもらって
「この特色でベタでお願い!」
と言ってしまうのが簡単なような…。
所詮…というのもナンですが特1の封筒なら、こだわらず
見づらくなければ許容範囲は広い気がしますけど。
[15657] 通りすがり (2013/06/03 Mon 23:14)
あなたが印刷に従事しているのなら、上司に聞きなさい。
そうでないなら、近くの営業のいる印刷屋さんに相談しなさい。
コスト削減を考えているのでしょうが、あなたの人件費で消し飛びますよ。
[15663] あれ (2013/06/05 Wed 09:39)